• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

珠坪 一晃  Syutsubo Kazuaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80293257
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 地域環境保全領域, 領域長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 地域環境保全領域, 領域長
2021年度 – 2023年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 地域環境保全領域, 副領域長
2020年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 地域環境研究センター, 副センター長
2020年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 地域環境研究センター, 副研究センター長
2012年度 – 2013年度: 独立行政法人国立環境研究所, 地域環境研究センター, 室長 … もっと見る
2004年度 – 2005年度: 独立行政法人国立環境研究所, 水土壌圏環境研究領域, 主任研究員
1998年度: 長岡技科大, 工学部, 助手
1997年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境技術・環境材料 / 小区分22060:土木環境システム関連 / 小区分22060:土木環境システム関連 / 小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連 / 土木環境システム
研究代表者以外
小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連 / 環境保全 / 土木環境システム
キーワード
研究代表者
メタン発酵 / 中間代謝物 / 直接電子伝達 / メタン酸化古細菌 / メタン酸化細菌 / 窒素除去 / 嫌気的メタン酸化 / 16S rRNA遺伝子解析 / 堆積物生物電気化学システム / メタン酸化 … もっと見る / 脱窒 / 嫌気性処理 / 電子産業排水 / UASB / 電子産業廃水 / 常温処理 / 有機化学物質 / 省エネルギー型排水処理技術 / 創エネルギー / 省エネルギー / 水環境保全 / 排水処理 / 多環芳香族炭化水素 / 微生物群集構造解析 / 石油分解細菌 / バイオレメディエーション / 原油 … もっと見る
研究代表者以外
微小電極 / メタン生成菌 / 鉄形態分析 / 微生物菌相解析 / 放射光分析 / 底質改善 / 堆積物微生物燃料電池 / グラニュール汚泥 / 嫌気性汚泥 / 古細菌 / 16S rRNA / in-situ hybridization / FISH法 / 嫌気性共生系 / 硫酸還元細菌 / アルコール蒸留廃水 / グラニュール / 嫌気性処理 / 高温メタン発酵 / UASB反応器 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  直接電子伝達を活用する超高効率メタン発酵廃水処理技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      珠坪 一晃
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  生物電気化学的システムにおけるメタン資化性古細菌による新規脱窒プロセスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      珠坪 一晃
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  生物学的電気化学技術を利用した汚染底質の改善メカニズムの解明とその応用技術の創成

    • 研究代表者
      窪田 恵一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  嫌気性細菌群の高度利用による有害化学物質を含有する電子産業廃水のグリーン処理研究代表者

    • 研究代表者
      珠坪 一晃
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  スタック型微生物燃料電池による省・創エネルギー排水処理技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      珠坪 一晃
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所
  •  石油汚染環境の高効率バイオレメディエーション技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      珠坪 一晃
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所
  •  新規の高温嫌気性スラッジブランケット反応器による超高速廃水処理プロセスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      珠坪 一晃
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  マルチ・フィード多段化UASB反応器による超快速の嫌気性廃水処理プロセスの実現化

    • 研究代表者
      原田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  微小電極と合成モレキュラー・プローブによる生物膜・グラニュール汚泥の菌叢動態解析

    • 研究代表者
      原田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      長岡技術科学大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2013 2012 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Isolation and physiological properties of methanogenic archaea that degrade tetramethylammonium hydroxide2023

    • 著者名/発表者名
      Iguchi Akinori、Takemura Yasuyuki、Danshita Tsuyoshi、Kurihara Takuya、Aoki Masataka、Hori Saori、Shigematsu Toru、Syutsubo Kazuaki
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 107 号: 9 ページ: 3047-3056

    • DOI

      10.1007/s00253-023-12488-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04383, KAKENHI-PROJECT-20H04366, KAKENHI-PROJECT-20H02290, KAKENHI-PROJECT-19K04673
  • [雑誌論文] Effects of sulfate concentration on anaerobic treatment of wastewater containing monoethanolamine using an up-flow anaerobic sludge blanket reactor2022

    • 著者名/発表者名
      Takemura Yasuyuki, Aoki Masataka, Danshita Tsuyoshi, Iguchi Akinori, Ikeda Shoji, Miyaoka Yuma, Sumino Haruhiko, Syutsubo Kazuaki
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous Materials

      巻: 440 ページ: 129764-129764

    • DOI

      10.1016/j.jhazmat.2022.129764

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04366, KAKENHI-PROJECT-19K04673
  • [雑誌論文] 2-プロパノール・硫酸塩含有排水を処理するUASBの運転方法2022

    • 著者名/発表者名
      角野晴彦, 大石裕翔, 川上周司, 竹村泰幸, 珠坪一晃
    • 雑誌名

      用水と廃水

      巻: 64(9) ページ: 655-665

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04366
  • [雑誌論文] 電子産業排水に対する常温メタン発酵処理適用への展望2022

    • 著者名/発表者名
      段下 剛志, 竹村泰幸, 珠坪 一晃
    • 雑誌名

      用水と廃水

      巻: 64(8) ページ: 61-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04366
  • [雑誌論文] Microbial properties of the granular sludge in a psychrophilic UASB reactor fed with electronics industry wastewater containing organic chemicals2021

    • 著者名/発表者名
      Syutsubo Kazuaki, Danshita Tsuyoshi, Sumino Haruhiko, Iguchi Akinori, Takemura Yasuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Science and Health, Part A

      巻: March 3 号: 5 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1080/10934529.2021.1890960

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04366
  • [雑誌論文] 堆積物微生物燃料電池の適用が底質の窒素に与える影響とその影響範囲の評価2020

    • 著者名/発表者名
      窪田 恵一, 柴田 陽平, 竹村 泰幸, 高津 文人, 渡邉 智秀, 珠坪 一晃
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 76 号: 7 ページ: III_503-III_510

    • DOI

      10.2208/jscejer.76.7_III_503

    • NAID

      130007999635

    • ISSN
      2185-6648
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03096
  • [雑誌論文] 低級脂肪酸含有排水の微生物燃料電池における分解・発電特性の評価2013

    • 著者名/発表者名
      窪田恵一、山口隆司、珠坪一晃
    • 雑誌名

      土木学会論文集G

      巻: 68(7) ページ: 379-386

    • NAID

      130004962419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651088
  • [雑誌論文] 低級脂肪酸含有排水の微生物燃料電池における分解・発電特性の評価2012

    • 著者名/発表者名
      窪田恵一、山口隆司、珠坪一晃
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 68 号: 7 ページ: III_379-III_386

    • DOI

      10.2208/jscejer.68.III_379

    • NAID

      130004962419

    • ISSN
      2185-6648
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J09656, KAKENHI-PROJECT-24651088
  • [雑誌論文] 石油汚染のバイオレメディエーションにおける微生物群集構造解析2005

    • 著者名/発表者名
      珠坪一晃
    • 雑誌名

      水環境学会誌 28・8

      ページ: 466-469

    • NAID

      10016682389

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710058
  • [雑誌論文] 石油分解菌を用いた汚染土壌浄化法の検討2004

    • 著者名/発表者名
      輕部 真起子, 下村 達夫, 宮 晶子, 谷口 紳, 珠坪 一晃
    • 雑誌名

      第38回日本水環境学会年会講演集

      ページ: 218-218

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710058
  • [雑誌論文] Cloning and functional analysis of AlkB genes in Alcanivorax borkumensisSK22004

    • 著者名/発表者名
      Hara, A., Baik, S., Syutsubo, K., Misawa, N., Smits, T., van Beilen, J., Harayama, S.
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology 6(3)

      ページ: 191-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710058
  • [産業財産権] 水酸化テトラメチルアンモニウム分解能を有するメタン生成古細菌2021

    • 発明者名
      井口晃徳、珠坪一晃
    • 権利者名
      学校法人新潟科学技術学園、国立研究開発法人国立環境研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-040752
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04366
  • [学会発表] 堆積物微生物燃料電池の適用が底質内の無機塩類に及ぼす影響の検討2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木柊人、中村航大、見島伊織、珠坪一晃、竹村泰幸、松浦哲久、渡邉智秀、窪田恵一
    • 学会等名
      第57回水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03096
  • [学会発表] Potential evaluation of autotrophic denitrification in sediment bio-electrochemical systems2023

    • 著者名/発表者名
      Thao Tran P., Yasuyuki Takemura, Masataka Aoki, Noriko Tomioka, and Kazuaki Syutsubo
    • 学会等名
      2023 AP-ISMET Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0377
  • [学会発表] 底質性状の違いが及ぼす堆積物微生物燃料電池の発電・底質改善効果への影響2022

    • 著者名/発表者名
      窪田恵一、中村航大、見島伊織、珠坪一晃、竹村泰幸、松浦哲久、渡邉智秀
    • 学会等名
      第56回水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03096
  • [学会発表] 有害化学物質を処理する嫌気性廃水処理プロセス内の重要微生物の分離培養と遺伝学的・表現型の解析2022

    • 著者名/発表者名
      井口晃徳, 栗原拓也, 上石唯, 堀沙織里, 山口利男, 重松亨, 段下剛志, 竹村泰幸, 青木仁孝, 珠坪一晃
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04366
  • [学会発表] 2-プロパノールと硫酸塩を含む電子産業排水のメタン発酵による連続処理と機構解明2022

    • 著者名/発表者名
      大石裕翔, 加藤博土, 角野晴彦, 川上周司, 珠坪一晃
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04366
  • [学会発表] 2-プロパノールを用いた硝酸塩・硫酸塩含有排水の脱窒処理の最適化2022

    • 著者名/発表者名
      河村将和, 谷口由将, 松尾和龍, 角野晴彦, 川上周司, 幡本将史, 珠坪一晃
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04366
  • [学会発表] 低温メタン発酵プロセスから分離されたTMAH分解メタン生成古細菌の遺伝的・生理的機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      井口晃徳, 栗原拓也, 堀沙織里, 山口利男, 重松亨, 段下剛志, 竹村泰幸, 青木仁孝, 珠坪一晃
    • 学会等名
      第25回日本水環境学会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04366
  • [学会発表] 堆積物微生物燃料電池が底質内のリンや鉄に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤郁、渡辺智秀、見島伊織、竹村泰幸、珠坪一晃、窪田恵一
    • 学会等名
      第55回水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03096
  • [学会発表] 底泥からのリン溶出抑制技術としての堆積物微生物燃料電池のパイロット試験による評価2021

    • 著者名/発表者名
      竹村泰幸、珠坪一晃、水落元之、窪田恵一
    • 学会等名
      第24回水環境学会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03096
  • [学会発表] 電子産業廃水中の有害化学物質を分解するメタン古細菌の生理学的性質および分解経路の解明2021

    • 著者名/発表者名
      栗原拓也, 倉島優仁, 堀沙織里, 井口晃徳, 重松亨, 段下剛志, 竹村泰幸, 珠坪一晃
    • 学会等名
      第55回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04366
  • [学会発表] Effects of sulfate concentration on anaerobic treatment of monoethanolamine containing wastewater by UASB under psychrophilic conditions2021

    • 著者名/発表者名
      Takemura Y., Syutsubo K., Aoki M., Danshita T., Iguchi A.
    • 学会等名
      The 2021 International Conference on the "Challenges in Environmental Science and Engineering" (CESE-2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04366
  • [学会発表] 電子産業廃水中の有害化学物質を分解するメタン生成古細菌の生理学的性質および分解機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      栗原拓也, 倉島優仁, 堀沙織里, 井口晃徳, 重松亨, 段下剛志, 竹村泰幸, 珠坪一晃
    • 学会等名
      第38回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04366
  • [学会発表] IPAを電子供与体としたNO3-・SO42-を含む電子産業排水の脱窒処理2020

    • 著者名/発表者名
      河村将和, 角野晴彦, 珠坪一晃
    • 学会等名
      第57回環境工学研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04366
  • [学会発表] 底質環境改善技術としての堆積物微生物燃料電池の特徴2020

    • 著者名/発表者名
      窪田恵一, 渡邉智秀, 竹村泰幸, 珠坪一晃
    • 学会等名
      第23回日本水環境学会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03096
  • [学会発表] Isolation and Characteristics Properties of a Methanogenic Archaeon Decomposing Hazardous Chemicals in Electronics Industrial Wastewater2020

    • 著者名/発表者名
      Kurihara T., Kurashima Y., Danshita T., Takemura Y., Hori S., Shigematsu T., Syutsubo K., Iguchi A.
    • 学会等名
      Water and Environment Technology Conference Online2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04366
  • [学会発表] 廃糖蜜を用いた微生物燃料電池の連続排水処理特性評価2013

    • 著者名/発表者名
      窪田恵一、山口隆司、珠坪一晃
    • 学会等名
      第47回日本水環境学会年会講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651088
  • [学会発表] Process perfoemance of two-staged Microbial Fuel Cells during continuous treatment of molasses-based wastewater2013

    • 著者名/発表者名
      Keiichi KUBOTA, Kazuaki SYUTSUBO, Takashi YAMAGUCHI, Tomohide WATANABE
    • 学会等名
      The Water and Environment Technology Conference 2013 (WET2013)
    • 発表場所
      Tokyo University of Agriculture and Technology, Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651088
  • [学会発表] 廃糖蜜を用いた微生物燃料電池の連続排水処理特性評価2013

    • 著者名/発表者名
      窪田恵一, 山口隆司, 珠坪一晃
    • 学会等名
      第47回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      大阪工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651088
  • [学会発表] Process performance of two-staged Microbial Fuel Cells during continuous treatment of molasses-based wastewater2013

    • 著者名/発表者名
      Keiichi KUBOTA, Kazuaki SYUTSUBO, Takashi YAMAGUCHI, Tomohide WATANABE
    • 学会等名
      The Water and Environment Technology Conference 2013 (WET2013)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651088
  • 1.  原田 秀樹 (70134971)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  荒木 信夫 (30193072)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大橋 晶良 (70169035)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  窪田 恵一 (50707510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  見島 伊織 (00411231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  渡邉 智秀 (60251120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松浦 哲久 (90771585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  竹村 泰幸 (10837199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 9.  井口 晃徳 (60599786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  青木 仁孝 (80775809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 俊博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  TRAN THAO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  渡辺 智秀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi