• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二宮 史郎  NINOMIYA Shiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80304062
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2004年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
診断器 / 測定器 / ビームハロー / 加速器
研究代表者以外
muon collider / neutrino factory / monoenergetic / RF / magnet / phase rotation … もっと見る / beam cooling / muon / 固定磁場型強収束加速器 / ファインメット / 高周波加速空胴 / トリムコイル / 異法性中間磁極 / 3次元コードTOSCA / ミューオン蓄積リング / 高周波加速空洞 / 厚板 / FFAG / PRISM / 磁場測定 / 単粒子トラッキング / FFAGリング / ビーム高輝度化 / 粒子ビーム蓄積リング / 大阪大学核物理研究センター / RF加速電場 / ベータトロン振動条件 / 閉軌道条件 / 蓄積リング / α線 / 固定磁場強集束シンクロトロン / 位相空間回転法 / ミューオン・コライダ / ニュートリノ・ファクトリ / 高輝度化 / 高周波加速 / 電磁石 / 位相空間回転 / ビーム冷却 / ミューオン / elastic scattering / spin correlation parameters / non nucleonic degree of freedom / optical pumping / diode laser / spin exchange type polarized target / polarized ^3He target / three nucleon force / スピン自由度 / ヘリウム3 / 核子のクォーク構造 / 弾性散乱 / スピン相関係数 / 非核子自由度 / 光ポンピング / 半導体レーザー / スピン交換型偏極標的 / 偏極ヘリウム3 / 三体力 / Eddy current / Medium effects / QCD / Electron cooling / High luminosity / Collider / ハドロン性質への媒質効果 / うず電流 / QCD(量子色力学) / 電子冷却 / 高ルミノシティー / 原子核・電子衝突器 / プラズマ閉じ込め / クライオスタット / 永久磁石材六極磁石 / 電子サイクロトロン共鳴 / 高温超電導 / 臨界温度 / 交流励磁 / ソレノイド磁石 / 偏極イオン源 / 電子サイクロトン共鳴 / 高温超電導電磁石 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  ミューオン物理学の新展開を狙うスーパー・ミューオン・ビームの研究

    • 研究代表者
      久野 良孝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2007
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高温超電導電磁石を用いた偏極イオン源高輝度化の研究

    • 研究代表者
      畑中 吉治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヘリウム3原子核のスピン構造と非核子自由度の研究

    • 研究代表者
      畑中 吉治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  2次元ビームハロー測定装置の関発とハローフリー高品質ビームの生成研究代表者

    • 研究代表者
      二宮 史郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  電子冷却されたGeV原子核・電子働突による加速器物理・原子核物理研究

    • 研究代表者
      畑中 吉治
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  畑中 吉治 (50144530)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  若狭 智嗣 (10311771)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  酒見 泰寛 (90251602)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  斎藤 高嶺 (60028222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 健次 (60013421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野呂 哲夫 (30164750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  久野 良孝 (30170020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  青木 正治 (80290849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐藤 朗 (40362610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉村 浩司 (50272464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大森 千広 (50213872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中野 貴志 (80212091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  能町 正治 (90208299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  菅谷 頼仁 (80324747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大木 俊征 (60415049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi