• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒川 健児  Kurokawa Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80304963
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長崎国際大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2017年度: 長崎国際大学, 薬学部, 准教授
2004年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・薬学系研究科, 講師
2002年度 – 2003年度: 東京大学, 大学院・薬学系研究科, 助手
2001年度: 東京大学, 大学院・薬学研究科, 助手
2000年度: 長崎大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
環境・衛生系薬学 / 生物系薬学 / 生物系薬学
研究代表者以外
生物系 / 細菌学(含真菌学) / 生物系薬学
キーワード
研究代表者
黄色ブドウ球菌 / DNA複製 / 細胞壁タイコ酸 / 免疫賦活化 / 細菌宿主相互作用 / DnaAタンパク質 / グラム陽性菌 / 塩基性リン脂質 / 酸性リン脂質 / ATP結合 … もっと見る / DnaA蛋白 / 樹状細胞 / ドイツ / アメリカ合衆国 / 韓国 / 国際情報交換 / 韓国:米国:ドイツ / DnaIタンパク質 / DnaBタンパク質 / グラム陽性最近 / 複製開始 / AAA+タンパク質 / oriC / dnaD遺伝子 / mprF遺伝子 / AAAスーパーファミリー蛋白質 / DNAポリメラーゼIII βサブユニット / DNA複製伸長装置 / ATPase / 大腸菌 / DNA複製開始調節 / DnaA蛋白質 … もっと見る
研究代表者以外
MIP-T3 / IL13RBP1 / TRAF3 / IL-13 / インターロイキン / 大型ウイルス / 進化 / 黄色ブドウ球菌 / MRSA / 普遍形質導入 / 遺伝子の水平伝播 / ファージ / signaltransduction / STATG / Yeast tri-hybrid / レセプター / シグナル伝達 / サイトカイン / Th2 / アレルギー / インターロイキン13 / signal transduction / STAT6 / HeLa細胞 / カスパーゼ / RNAi / ICRF-193 / マウス初期胚 / 遺伝子ノックアウトマウス / DNAトポイソメラーゼ / アポトーシス / 酵母細胞 / シュナイダー細胞 / 血清飢餓 / G0期 / ノックアウトマウス / 細胞周期 / トポイソメラーゼ / イムノトキシン / 遺伝子治療 / アデノウイルス 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  MRSA感染防御を誘導する新規自然免疫リガンドと受容体の同定研究代表者

    • 研究代表者
      黒川 健児
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境・衛生系薬学
    • 研究機関
      長崎国際大学
  •  ファージ普遍形質導入によるMRSA進化メカニズムの解明

    • 研究代表者
      内山 淳平
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      麻布大学
  •  グラム陽性細菌表層の共通抗原によるMRSA感染防御研究代表者

    • 研究代表者
      黒川 健児
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      環境・衛生系薬学
    • 研究機関
      長崎国際大学
  •  黄色ブドウ球菌の染色体複製開始因子DnaAの機能制御研究代表者

    • 研究代表者
      黒川 健児
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  マウスDNAトポイソメラーゼIIαの細胞周期制御における役割に関する分子遺伝学

    • 研究代表者
      関水 和久
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  黄色ブドウ球菌の複製開始因子DnaAの生化学的解析とその活性制御因子の新規同定研究代表者

    • 研究代表者
      黒川 健児
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アデノウイルスベクターによるIL-13Rα2遺伝子の癌細胞への導入-IL13トキシンによる癌遺伝子治療

    • 研究代表者
      村田 興
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      長崎大学
  •  染色体DNA複製開始蛋白DnaAの活性調節因子の新規同定研究代表者

    • 研究代表者
      黒川 健児
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東京大学
      長崎大学
  •  IL-13レセプターのシグナル伝達機構の解明〜新規シグナル伝達分子のクローニング

    • 研究代表者
      村田 興
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Adsorption of Staphylococcus viruses S13´ and S24-1 on Staphylococcus aureus strains with different glycosidic linkage patterns of wall teichoic acids.2017

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama, J., Taniguchi, M., Kurokawa, K., Takemura-Uchiyama, I., Ujihara, T., Shimakura, H., Sakaguchi, Y., Murakami, H., Sakaguchi, M., Matsuzaki, S.
    • 雑誌名

      J. Gen. Virol.

      巻: 98(8) 号: 8 ページ: 2171-2180

    • DOI

      10.1099/jgv.0.000865

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08785, KAKENHI-PROJECT-17K15385, KAKENHI-PROJECT-15K07756, KAKENHI-PROJECT-15K08056, KAKENHI-PROJECT-15K10756, KAKENHI-PROJECT-15K19095
  • [雑誌論文] The staphylococcal surface-glycopolymer wall teichoic acid (WTA) is crucial for complement activation and immunological defense against Staphylococcus aureus infection.2016

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa K, Takhashi K, and Lee BL.
    • 雑誌名

      Immunobiology

      巻: 221 号: 10 ページ: 1091-1101

    • DOI

      10.1016/j.imbio.2016.06.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08056
  • [雑誌論文] ヒト血清による黄色ブドウ球菌の認識と貪食の誘導機構2015

    • 著者名/発表者名
      黒川健児
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 53 ページ: 319-325

    • NAID

      130005146581

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893286
  • [雑誌論文] Human anti-peptidoglycan-IgG-mediated opsonophagocytosis is controlled by calcium mobilization in phorbol myristate acetate-treated U937 cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Kim MJ, Rah SY, An JH, Kurokawa K, Kim UH, and Lee BL.
    • 雑誌名

      BMB Rep.

      巻: 48 ページ: 36-41

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893286
  • [雑誌論文] Surface glycopolymers are crucial for in vitro anti-wall teichoic acid IgG-mediated complement activation and opsonophagocytosis of Staphylococcus aureus.2015

    • 著者名/発表者名
      Lee JH, Kim NH, Winstel V, Kurokawa K, Larsen J, An JH, Khan A, Seong MY, Lee MJ, Andersen PS, Peschel A, and Lee BL.
    • 雑誌名

      Infect Immun.

      巻: 83 号: 11 ページ: 4247-4255

    • DOI

      10.1128/iai.00767-15

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08056
  • [雑誌論文] ヒト血清による黄色ブドウ球菌の認識と貪食の誘導機構2015

    • 著者名/発表者名
      黒川健児
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 53 号: 5 ページ: 319-325

    • DOI

      10.1271/kagakutoseibutsu.53.319

    • NAID

      130005146581

    • ISSN
      0453-073X, 1883-6852
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08056
  • [雑誌論文] Human SAP is a novel peptidoglycan recognition protein that induces complement-independent phagocytosis of Staphylococcus aureus.2013

    • 著者名/発表者名
      An JH, Kurokawa K, Jung DJ, Kim MJ, Kim CH, Fujimoto Y, Fukase K, Coggeshall KM, and Lee BL.
    • 雑誌名

      J. Immunol.

      巻: 191 号: 6 ページ: 3319-3327

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1300940

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893286
  • [雑誌論文] Intradermal immunization with wall teichoic acid (WTA) elicits and augments an anti-WTA IgG response that protects mice from methicillin-resistant Staphylococcus aureus infection independent of mannose-binding lectin status.2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Kurokawa K, Moyo P, Jung DJ, An JH, Chigweshe L, Paul E, and Lee BL.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 8 ページ: e69739-e69739

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0069739

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893286
  • [雑誌論文] Glycoepitopes of staphylococcal wall teichoic acid govern complement-mediated opsonophagocytosis via human serum antibody and mannose-binding lectin.2013

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa K, Jung DJ, An JH, Fuchs K, Jeon YJ, Kim NH, Li X, Tateishi K, Park JA, Xia G, Matsushita M, Takhashi K, Park HJ, Peschel A, and Lee BL.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 288 号: 43 ページ: 30956-30968

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.509893

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893286
  • [雑誌論文] Isolation of a temperature-sensitive dnaA mutant of Staphylococcus aureus.2006

    • 著者名/発表者名
      Murai, M., Kurokawa, K., et al.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol Lett. 254・1

      ページ: 19-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16689003
  • [雑誌論文] Identification and characterization of amino acid residues essential for the active site of UDP-N-acetylenolpyruvylglucosamine reductase (MurB) from S.aureus.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishida, S., Kurokawa, K., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 281・3

      ページ: 1714-1724

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16689003
  • [雑誌論文] Participation of Rho-dependent transcription termination in oxidative stress sensitivity caused by an rpoB mutation.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, N., Kurokawa, K., et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells 10・5

      ページ: 477-487

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16689003
  • [雑誌論文] Induction of fusion-component myoblast-specific gene expression during myogenic differentiation of Drosophila Schneider cells by DNA double-strand or replication inhibition.2005

    • 著者名/発表者名
      Hossain, M.S., Kurokawa, K., Sekimizu, K
    • 雑誌名

      B.B.A. 1743・1-2

      ページ: 176-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16689003
  • [雑誌論文] Silkworm-pathogenic bacteria infection model for identification of novel virulence genes.2005

    • 著者名/発表者名
      Kaito, C., Kurokawa, K., et al.
    • 雑誌名

      Molecular Microbiology (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16689003
  • [雑誌論文] Silkworm-pathogenic bacteria infection model for identification of novel virulence genes.2005

    • 著者名/発表者名
      Kaito.C., Kurokawa.K., et al.
    • 雑誌名

      Mol.Microbiol. 56・4

      ページ: 934-944

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16689003
  • [雑誌論文] Participation of Rho-dependent transcription termination in oxidatvie stress sensitivity caused by an rpoB mutation.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, N., Kurokawa, K., et al.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 10

      ページ: 477-487

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16689003
  • [雑誌論文] DNA topoiomerase II is required for the G0-to-S phase transition in Drosophila Schneider cells, but not in yeast.2004

    • 著者名/発表者名
      Hossain, M.S., Kurokawa, K., Akimitsu, N., Sekimizu, K.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 9・10

      ページ: 905-917

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16689003
  • [学会発表] Staphylococcus viruses S13' and S24-1 on Staphylococcus aureus strains with different glycosidic linkage patterns of wall teichoic acids.2017

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama J, Taniguchi M, Kurokawa K, Takemura-Uchiyama I, Ujihara T, Shimakura H, Sakaguchi Y, Murakami H, Sakaguchi M, and Matsuzaki S.
    • 学会等名
      The 16th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08056
  • [学会発表] Analysis of adsorption of phages, S13' and S24-1, belonging to the family Podoviridae genus P68virus, using Staphylococcus aureus strains with different glycosidic linkage patterns of wall teichoic acids.2017

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama J, Kurokawa K, Takemura-Uchiyama I, Ujihara T, Sakaguchi Y, Sakaguchi M, and Matsuzaki S.
    • 学会等名
      International Union of Microbiology Societies (IUMS) 2017 congresses
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08056
  • [学会発表] Analysis of adsorption of phages, S13’ and S24-1, belonging to the family Podoviridae genus P68virus, using Staphylococcus aureus strains with different glycosidic linkage patterns of wall teichoic acids2017

    • 著者名/発表者名
      Jumpei Uchiyama, Kenji Kurokawa, Iyo Takemura-Uchiyama, Takako Ujihara, Yoshihiko, Sakaguchi, Masahiro Sakaguchi, Shigenobu Matsuzaki
    • 学会等名
      IUMS (International Union of Microbiological Societies Congress) 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19095
  • [学会発表] Adsorption of Staphylococcus viruses S13' and S24-1 on Staphylococcus aureus strains with different glycosidic linkage patterns of wall teichoic acids2017

    • 著者名/発表者名
      Jumpei Uchiyama, Maya Taniguchi, Kenji Kurokawa, Iyo Takemura-Uchiyama, Takako Ujihara, Hidekatsu Shimakura, Yoshihiko Sakaguchi, Hironobu Murakami, Masahiro Sakaguchi, Shigenobu Matsuzaki
    • 学会等名
      The 16th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19095
  • [学会発表] Study of adsorption of AHJD-like phages infecting Staphylococcus aureus2017

    • 著者名/発表者名
      内山淳平、黒川健児、内山伊代、氏原隆子、阪口義彦、松崎茂展、阪口雅弘
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター、宮城県
    • 年月日
      2017-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19095
  • [学会発表] Surface-glycopolymers are crucial for anti-WTA IgG-mediated complement activation and opsonophagocytosis of Staphylococcus aureus.2015

    • 著者名/発表者名
      Lee JH, Kim NH, Kurokawa K, and Lee BL.
    • 学会等名
      第52回日本補体学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08056
  • [学会発表] 各種ファージに対する黄色ブドウ球菌受容体の解析2015

    • 著者名/発表者名
      内山淳平、黒川健児、阪口義彦、内山(竹村)伊代、氏原隆子、村上雅尚、大畑雅典、松崎茂展
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜)
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893286
  • [学会発表] Complement classical and lectin pathways utilize S. aureus wall teichoic acid glycoepitopes2014

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa K
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893286
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌に対するレクチンと主要抗体は細胞壁タイコ酸の修飾糖をエピトープとする2014

    • 著者名/発表者名
      黒川健児, 高橋和枝, 松下操, 姫野勝, 李副律
    • 学会等名
      第59回日本ブドウ球菌研究会
    • 発表場所
      東京農工大学(府中)
    • 年月日
      2014-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893286
  • [学会発表] Wall teichoic acid glycoepitopes govern innate and adaptive host defense against Staphylococcus aureus2013

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa K, Jung DJ, An JH, Jeon YJ, Kim NH, Matsushita M, Himeno M, Lee BL
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893286
  • [学会発表] tarS-harboring Staphylococcus aureus strains are opsonophagocytosed by human anti-wall teichoic acid-IgG.

    • 著者名/発表者名
      Kim NH, Lee JH, Winstel V, Kurokawa K, An JH, Khan A, Seong MY, Lee MJ, Peschel A, and Lee BL.
    • 学会等名
      The 16th International Symposium on Staphylococci and Staphylococcal Infections.
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA
    • 年月日
      2014-08-26 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893286
  • [学会発表] 微生物リガンドの同定によって垣間見る、細菌と自然免疫の攻防

    • 著者名/発表者名
      黒川 健児
    • 学会等名
      第4回薬学研究発表会
    • 発表場所
      佐世保
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893286
  • [学会発表] WTAをターゲットとした、MRSA感染症の予防と治療

    • 著者名/発表者名
      黒川健児
    • 学会等名
      長崎ビジネス交流会
    • 発表場所
      長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893286
  • [学会発表] 微生物リガンドの同定によって垣間見る、細菌と自然免疫の攻防

    • 著者名/発表者名
      黒川健児、姫野勝
    • 学会等名
      第26回微生物シンポジウム
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京)
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893286
  • [学会発表] Novel staphylococcal wall teichoic acid (WTA)-derivative shows protective effects against USA300 MRSA infection in a murine model.

    • 著者名/発表者名
      Khan A, Lee MJ, Lee JH, Seong MY, Kurokawa K, Takahashi K, Ahn DH, Peschel A, and Lee BL.
    • 学会等名
      The 16th International Symposium on Staphylococci and Staphylococcal Infections.
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA
    • 年月日
      2014-08-26 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893286
  • [学会発表] 血清アミロイドP成分はペプチドグリカンを認識し、Fc受容体依存に黄色ブドウ球菌の貪食を誘導する

    • 著者名/発表者名
      黒川健児、安張鉉、鄭東俊、藤本ゆかり、深瀬浩一、姫野勝、李福律
    • 学会等名
      第30回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      佐世保
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893286
  • [学会発表] 免疫療法による、MRSA感染症の予防と治療法の開発

    • 著者名/発表者名
      黒川健児
    • 学会等名
      第14回長崎国際大学 学術研究報告会
    • 発表場所
      佐世保
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893286
  • [学会発表] Glycoepitopes of staphylococcal wall teichoic acid govern complement-mediated opsonophagocytosis via mannose-binding lectin and human serum antibody.

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa K, Matsushita M, Takahashi K, Park HJ and Lee BL
    • 学会等名
      The 16th International Symposium on Staphylococci and Staphylococcal Infections.
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA
    • 年月日
      2014-08-26 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893286
  • 1.  村田 興 (30295521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 信之 (30150329)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  李 福律
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  高橋 和枝
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  渡辺 健 (00346909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  内山 淳平 (20574619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  松崎 茂展 (00190439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  宮崎 直幸 (00634677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村田 和義 (20311201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  関水 和久 (90126095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  伊藤 貴浩 (00323452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  秋光 信佳 (40294962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  内山 伊代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  阪口 義彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi