• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大角 玉樹  OSUMI Tamaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80305177
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 琉球大学, その他部局等, 教授
2010年度 – 2012年度: 琉球大学, 観光産業科学部, 教授
2009年度: 国立大学法人琉球大学, 観光産業科学部, 教授
2008年度: 琉球大学, 観光産業科学部, 教授
2007年度: 琉球大学, 法文学部, 准教授
2006年度: 琉球大学, 法文学部, 助教授
2003年度 – 2004年度: 琉球大学, 法文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経営学
研究代表者以外
食生活学 / 知的財産マネジメント
キーワード
研究代表者
TLO / クラスター / コンテンツ / イノベーション / 知的財産 / 沖縄 / 産学官連携 / Content / Institutionalization of National University / Intellectual Property … もっと見る / Cluster / Okinawa / Innovation / Industry-Academia-Government Collaboration / 国立大学法人化 / 地域革新 / e-learning … もっと見る
研究代表者以外
地域住民 / ポピュレーションアプローチ / 沖縄野菜・伝統的食通事 / ソーシャルマーケティング / ポピュレーションアプローヲ / 沖縄野菜・伝統的食事 / 沖縄 / 無作為化割付試験 / 食事介入研究 / 行動変容 / チャンプルースタディ / 沖縄伝統型食事 / クロスオーバーデザイン / 塩分摂取 / 高血圧 / 食事介入試験 / 沖縄特産緑黄色野菜 / 沖縄野菜 / 無作為化割付比較試験 / 食事介入 / 高血圧予防 / 栄養疫学 / メディアデザイン / ライセンス / 国際比較 / アニメ・マンガ・ゲーム / 映像コンテンツ / 振興政策 / 協働経営 / 権利管理 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  地域住民の行動変容を目指した沖縄野菜を主体とした沖縄型食事による介入研究

    • 研究代表者
      等々力 英美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  映像コンテンツのNPOとPPPの権利管理及び関連する振興政策と協働経営の国際比較

    • 研究代表者
      立岡 浩
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知的財産マネジメント
    • 研究機関
      花園大学
  •  沖縄の地域特性を活かした知的財産マネジメント~産学官連携モデルの比較研究~研究代表者

    • 研究代表者
      大角 玉樹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  沖縄における産学官連携組織の戦略的マネジメントの研究:次世代型TLOの探究研究代表者

    • 研究代表者
      大角 玉樹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      琉球大学

すべて 2009 2008 2007 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 次世代e-learning環境に向けたWebClassの再評価 : 教育の破壊的イノベーションの可能性を探る2009

    • 著者名/発表者名
      大角玉樹
    • 雑誌名

      琉球大学総合情報処理センター『平成20年度ITを活用した教育の研究発表会論文集』

      ページ: 23-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19613008
  • [雑誌論文] 次世代e-learning環境に向けたWebClassの再評価 : 教育の破壊的イノベーションの可能性を探る2009

    • 著者名/発表者名
      大角玉樹
    • 雑誌名

      平成20年度ITを活用した教育の研究発表会論文集 20080000度版

      ページ: 23-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530282
  • [雑誌論文] ハワイ大学と連携した観光教育のイノベーション〜アジア・太平洋のe-Learning拠点形成を目指した取組み〜2008

    • 著者名/発表者名
      大角玉樹
    • 雑誌名

      JeLA会誌 8

      ページ: 65-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530282
  • [雑誌論文] わが国の情報通信政策の展開とウェブ・オポチュニティの創成:Web-RichorWeb-Poor2008

    • 著者名/発表者名
      大角 玉樹
    • 雑誌名

      琉球大学経済研究 75号

      ページ: 181-202

    • NAID

      120001374513

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19613008
  • [雑誌論文] わが国の情報通信政策の展開とウェブ・オポチュニティーの創成〜Web-Rich or Web-Poor〜2008

    • 著者名/発表者名
      大角 玉樹
    • 雑誌名

      經濟研究 75

      ページ: 181-202

    • NAID

      120001374513

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530282
  • [雑誌論文] ハワイ大学と連携した観光教育のイノベーション~アジア・太平洋のe-Learning 拠点形成を目指した取組み~2008

    • 著者名/発表者名
      大角玉樹
    • 雑誌名

      JeLA会誌 第8号

      ページ: 65-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530282
  • [雑誌論文] ハワイ大学と連携した観光教育のイノベーション〜アジア・太平洋のe-learning拠点形成を目指した取組み〜2008

    • 著者名/発表者名
      大角玉樹
    • 雑誌名

      JeLA会誌 Vol. 8

      ページ: 65-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19613008
  • [雑誌論文] 講義支援システムの試験的導入と機能評価:管理のツールから学習のツールへ2008

    • 著者名/発表者名
      大角 玉樹
    • 雑誌名

      琉球大学総合情報処理センター・平成19年度ITを活用した教育の研究発表会論文集

      ページ: 21-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19613008
  • [雑誌論文] 沖縄における知的財産関連政策の展望と課題~コンテンツ分野を中心に~2008

    • 著者名/発表者名
      大角玉樹
    • 雑誌名

      アジア研究 第8号

      ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530282
  • [雑誌論文] 講義支援システムの試験的導入と機能評価:管理のツールから学習のツールへ2008

    • 著者名/発表者名
      大角 玉樹
    • 雑誌名

      ITを活用した教育の研究発表会論文集 平成19年度版

      ページ: 21-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530282
  • [雑誌論文] わが国の情報通信政策の展開とウェブ・オポチュニティーの創成~Web-Rich or Web-Poor~2008

    • 著者名/発表者名
      大角玉樹
    • 雑誌名

      經濟研究 第75号

      ページ: 181-202

    • NAID

      120001374513

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530282
  • [雑誌論文] 沖縄における知的財産関連政策の展望と課題〜コンテンツ分野を中心に〜2008

    • 著者名/発表者名
      大角玉樹
    • 雑誌名

      アジア研究 第8号

      ページ: 1-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19613008
  • [雑誌論文] 沖縄における知的財産関連政策の展望と課題〜コンテンツ分野を中心に〜2008

    • 著者名/発表者名
      大角玉樹
    • 雑誌名

      アジア研究 8

      ページ: 1-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530282
  • [雑誌論文] ローカル・イノベーションの比較研究に向けた予備的調査2008

    • 著者名/発表者名
      大角玉樹
    • 雑誌名

      經濟研究 第73号

      ページ: 31-46

    • NAID

      40015460301

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530282
  • [雑誌論文] 沖縄における知的財産関連政策の展望と課題~コンテンツ分野を中心に~2008

    • 著者名/発表者名
      大角玉樹
    • 雑誌名

      アジア研究 第8号

      ページ: 1-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19613008
  • [雑誌論文] ユビキタス環境におけるe-learningの新展開~ハワイ大学との連携と事例として~2007

    • 著者名/発表者名
      大角玉樹
    • 雑誌名

      經濟研究 第74号

      ページ: 39-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530282
  • [雑誌論文] ローカル・イノベーションの比較研究に向けた予備的調査2007

    • 著者名/発表者名
      大角 玉樹
    • 雑誌名

      経済研究 73号

      ページ: 31-46

    • NAID

      40015460301

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530282
  • [雑誌論文] ユビキタス環境におけるe-learningの新展開:ハワイ大学との連携を事例として2007

    • 著者名/発表者名
      大角 玉樹
    • 雑誌名

      琉球大学経済研究 74号

      ページ: 39-52

    • NAID

      120001372337

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19613008
  • [雑誌論文] ユビキタス環境におけるe-learningの新展開〜ハワイ大学との連携と事例として〜2007

    • 著者名/発表者名
      大角 玉樹
    • 雑誌名

      経濟研究 74

      ページ: 39-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530282
  • [雑誌論文] 産学官連携の動向と課題:沖縄における産学官連携の推進に向けた覚書2004

    • 著者名/発表者名
      大角 玉樹
    • 雑誌名

      経済研究 68号

      ページ: 231-248

    • NAID

      40006474239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530261
  • [雑誌論文] TOWARD AN INNOVATION SYSTEM THROUGH INDUSTRY-ACADEMIA-GOVERNMENT COLLABORATION IN OKINAWA2004

    • 著者名/発表者名
      TAMAKI OSUMI
    • 雑誌名

      ECONOMIC RESEARCH VOL.68

      ページ: 231-248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530261
  • [学会発表] 日本の産学官連携・知的財産政策の系譜2007

    • 著者名/発表者名
      大角玉樹
    • 学会等名
      沖縄連合学会
    • 発表場所
      於琉球大学
    • 年月日
      2007-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530282
  • [学会発表] ハワイ大学と連携した観光教育のイノベーション〜アジア・太平洋のe-Learning拠点形成を目指した取組み〜2007

    • 著者名/発表者名
      大角 玉樹
    • 学会等名
      日本e-learning学会
    • 発表場所
      琉球大学50周年会館
    • 年月日
      2007-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530282
  • [学会発表] ハワイ大学と連携した観光教育のイノベーション:アジア・太平洋のe-learning拠点形成を目指した取組み2007

    • 著者名/発表者名
      大角 玉樹
    • 学会等名
      日本e-learnig学会2007年度学術発表会
    • 発表場所
      琉球大学50周年記念会館
    • 年月日
      2007-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19613008
  • [学会発表] ハワイ大学と連携した観光教育のイノベーション~アジア・太平洋のe-Learning拠点形成を目指した取組み~2007

    • 著者名/発表者名
      大角玉樹
    • 学会等名
      日本e-learning学会
    • 発表場所
      於琉球大学(優秀論文賞)
    • 年月日
      2007-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530282
  • 1.  多賀 寿史 (80336362)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  立岡 浩 (40301650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  林 紘一郎 (70296771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山崎 茂雄 (40336615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高 榮洙 (90412121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  梅村 修 (30232911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福冨 忠和 (40459251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 薫 (40411417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩瀬 真央美 (20360331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山口 芳香 (00420737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  等々力 英美 (60175479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大屋 祐輔 (30240964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高倉 実 (70163186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  青木 一雄 (60201282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐々木 敏 (70275121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  勝亦 百合子 (00437998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  與那原 建 (30182843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  知念 肇 (80227321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  牛木 理一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  雑賀 忠宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  杉田 このみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  上田 学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  家島 明彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi