• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 誠康  Ito Masayasu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80307876
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 松戸歯学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 日本大学, 松戸歯学部, 准教授
2020年度: 日本大学, 松戸歯学部, 講師
2004年度: 日本大学, 松戸歯学部, 講師
2001年度 – 2003年度: 日本大学, 松戸歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57050:補綴系歯学関連 / 補綴理工系歯学 / 補綴理工系歯学
研究代表者以外
小区分57080:社会系歯学関連 / 小区分57050:補綴系歯学関連
キーワード
研究代表者
咀嚼音 / 口腔機能回復 / 口腔機能低下症 / 耳管機能 / 嚥下 / 下顎位 / TENS / 顎機能 / 聴覚
研究代表者以外
Staphylococcus aureus … もっと見る / Porphyromonas gingivalis / ベジクル / Streptococcus mutans / バイオフィルム / 食支援 / 嚥下 / 口腔健康管理 / 咀嚼音の再現性 / 被験食品 / 食品の硬度 / 妥当性 / 再現性 / 市販食品 / 嚥下機能 / オーラルフレイル / 口腔機能 / 咀嚼音 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  口腔内ベジクルに対する疾患リスク検査法の確立と予防方法の開発

    • 研究代表者
      泉福 英信
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  口腔機能低下症の機能回復目標と経過をモバイルデバイスで患者と共有し低栄養を防ぐ研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 誠康
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  咀嚼音を嚥下まで連続で音響解析する新しい咀嚼検査法の開発で国民の食力と栄養を支援

    • 研究代表者
      河相 安彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  顎機能と聴覚系機能との関連に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 誠康
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      日本大学
  •  顎機能と聴覚系機能との関連に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 誠康
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Reproducibility and Validity of Masticatory Sounds in Assessing Consecutive Masticatory and Deglutition Functions2024

    • 著者名/発表者名
      Tarukawa Shizuka、Miura Toshikazu、Suzuki Asako、Koga Manaka、Ito Masayasu、Horihata Satoshi、Kawakami Hiroshi、Kawai Yasuhiko
    • 雑誌名

      IJOMS

      巻: 22 号: 3 ページ: 105-111

    • DOI

      10.5466/ijoms.22.105

    • ISSN
      1347-9733, 2185-4254
    • 年月日
      2024-04-06
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10079
  • [雑誌論文] Physical Properties and Reproducibility of Marketed Foods for Assessing Consecutive Masticatory and Deglutition Functions2024

    • 著者名/発表者名
      Tarukawa Shizuka、Miura Toshikazu、Suzuki Asako、Koga Manaka、Ito Masayasu、Kawai Yasuhiko
    • 雑誌名

      IJOMS

      巻: 22 号: 3 ページ: 97-104

    • DOI

      10.5466/ijoms.22.97

    • ISSN
      1347-9733, 2185-4254
    • 年月日
      2024-04-06
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10079
  • [学会発表] 総義歯装着者と有歯顎者の咀嚼音を連続的音響解析と比較検討2024

    • 著者名/発表者名
      三浦俊和, 樽川 禅, 鈴木 亜沙子, 古賀 麻奈花, 伊藤誠康, 河相安彦
    • 学会等名
      令和5年度公益社団法人日本補綴歯科学会東関東支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10079
  • [学会発表] 総義歯装着者と有歯顎者の咀嚼音を連続的に音響解析して比較検討する2023

    • 著者名/発表者名
      三浦俊和, 樽川禅, 鈴木亜沙子, 古賀麻奈花, 伊藤誠康, 河相安彦
    • 学会等名
      特定非営利活動法人日本咀嚼学会 第34回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10079
  • [学会発表] 咀嚼音を嚥下まで連続で音響解析する新しい咀嚼検査法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      樽川禅, 鈴木亜沙子, 古賀麻奈花, 伊藤誠康, 堀畑聡, 河相安彦
    • 学会等名
      公益社団法人日本補綴歯科学会第131回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10079
  • [学会発表] 咀嚼音を嚥下まで連続で音響解析する新しい咀嚼検査法の開発~咀嚼音の集音方法と再現性に関する検討~2022

    • 著者名/発表者名
      三浦俊和, 樽川禅, 鈴木亜沙子, 古賀麻奈花, 伊藤誠康, 堀畑聡, 河相安彦
    • 学会等名
      第22回 日本大学口腔科学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10079
  • [学会発表] 咀嚼音を連続で音響解析する新しい咀嚼検査法の開発~咀嚼音の再現性についての検討~2022

    • 著者名/発表者名
      樽川 禅,鈴木亜沙子,古賀麻奈花,伊藤誠康,三浦 俊和,堀畑 聡, 中里公昭,古谷 容,河相安彦
    • 学会等名
      令和4年度公益社団法人日本補綴歯科学会東関東支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10079
  • [学会発表] 咀嚼音を嚥下まで連続で音響解析する新しい咀嚼検査法の開発~市中流通食品の物性測定に基づく被験食品の検討~2021

    • 著者名/発表者名
      樽川禅, 鈴木亜沙子, 古賀麻奈花, 伊藤誠康, 堀畑聡, 河相安彦
    • 学会等名
      第 21回 日本大学口腔科学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10079
  • 1.  河相 安彦 (50221198)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  川上 央 (20307888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  堀畑 聡 (20238801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  泉福 英信 (20250186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 到 (00869208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  内田 貴之 (40256897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi