• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

濱田 豊彦  HAMADA Toyohiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

濵田 豊彦  HAMADA Toyohiko

殳田 豊彦  ハマダ トヨヒコ

隠す
研究者番号 80313279
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京学芸大学, 教育学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 東京学芸大学, 教育学研究科, 教授
2010年度 – 2022年度: 東京学芸大学, 教育学部, 教授
2016年度: 東京学芸大学, 特別支援科学講座, 教授
2007年度 – 2009年度: 東京学芸大学, 教育学部, 准教授
2006年度: 東京学芸大学, 助教授
2005年度: 東京学芸大学, 教育学部, 助教授
2001年度 – 2003年度: 東京学芸大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
特別支援教育 / 小区分09060:特別支援教育関連 / 言語学・音声学
研究代表者以外
特別支援教育 / 小区分09060:特別支援教育関連 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 教科教育
キーワード
研究代表者
聴覚障害 / 音韻 / 全国調査 / 聴覚障害児 / 発達障害 / 英語 / 手話 / 視線 / 視線分析 / 合併 … もっと見る / 聴取弁別 / 発話明瞭度 / 学習法 / 単語書字 / 音韻意識 / 同時処理 / 継次処理 / 小学校英語 / 学習 / フォニックス / 認知特性 / フリガナ / 聴覚特別支援学校 / 認知機能 / 英単語 / 視線解析 / 特別支援教育 / SST / 障害の発見 / ASD / コミュニケーション / 合併事例 / 談話分析 / 合併障害 / 指導法 / 談話 / ASD / Sound Analysis / Language Acqusition / Hearing Aid / Healing Level / Dialect / Accent / Intonation / Hearing impaired / 抑揚 / 母語 / 聴覚活用 / 音響分析 / 言語獲得 / 補聴器 / 聴力レベル / 方言 / アクセント / イントネーション / 状況認知 / SST / 鑑別 / 認知心理学 / 介入研究 / 教育システム / 鑑別リスト / 教材開発 / 高機能自閉症 / ADHD / クラスター分析 / 難聴学級 / 聾学校 / スクリーニング調査 / LD / 典型事例 / 類型化 / 実態調査 … もっと見る
研究代表者以外
音韻意識 / 聴覚障害児 / 人工内耳装用児 / ワーキングメモリ / 人工内耳 / 実行機能 / 中央実行系 / 学習支援システム / AHS / 学習者特性 / 聴覚障がい / 聴覚障害 / 音節抽出 / 音節分解 / 音韻処理水準 / インクルージョン / 障害児者 / 放課後 / 放課後等デイサービス / 人工虹装用児 / エピソードバッファ / 集団遊び / 支援方法 / 言語発達 / 聴覚障害児教育 / 言語的特徴 / 教育的支援 / 自閉症スペクトラム / 発達障害 / リズム知覚 / AHS / 文章題 / 特別支援教育 / 基礎算術 / 算数障がい / 語彙力 / 注意の抑制制御 / 音韻ループ / 人工内耳装幼児 / eラーニング / 算数 / 認知モデル / 数唱 / 計数 / 算術力 / 算術 / 発達障がい / 指導プログラム / 認知的方略 / カテゴリー判断 / 音高列 / 情報伝達率 / 聴取能力 / 楽曲 / 残存聴力活用 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (150件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  放課後等ディサービス事業のインクルーシブな取組に関する研究

    • 研究代表者
      中西 郁
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      十文字学園女子大学
  •  聴覚障害児のための英語の発話明瞭度に関する尺度の作成と効果測定研究代表者

    • 研究代表者
      濱田 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  人工内耳装用児の音韻意識の発達における音韻処理水準とワーキングメモリの関係

    • 研究代表者
      長南 浩人
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  手話活用児童の英語の音韻形成と英単語書字に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      濱田 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  人工内耳装用児の音韻意識の発達とエピソードバッファの関連

    • 研究代表者
      長南 浩人
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  ASDを合併する聴覚障害児の類型化と介入効果に関する縦断研究研究代表者

    • 研究代表者
      濱田 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  人工内耳装用児の音韻意識形成にかかわるリズム知覚と中央実行系の関連

    • 研究代表者
      長南 浩人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  自閉症スペクトラムを併せ持つ聴覚障害児の言語的特徴と支援方法の検討に関する研究

    • 研究代表者
      大鹿 綾
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  算数障がいを抱える聴覚障がい児の基礎算術運用力の向上を支援するAHSの構築

    • 研究代表者
      松永 信介
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  人工内耳装用児の音韻意識習得タイプに対応した指導プログラムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      長南 浩人
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  発達障害を合併する聴覚障害児の鑑別と指導法の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      濱田 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  発達障がいを併せ有する聴覚障がい児の算術力向上を支援するAHS構築に関する研究

    • 研究代表者
      松永 信介
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  人工内耳装用児の音韻意識の指導に関する研究

    • 研究代表者
      長南 浩人
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  人工内耳装用児の音韻意識の特徴と規定要因に関する研究

    • 研究代表者
      長南 浩人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  軽度障害を伴う聴覚障害児の実態とその指導法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      濱田 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  人工内耳を装用した聴覚障害児の音韻意識の発達に関する研究

    • 研究代表者
      長南 浩人
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  聴覚障害児の残存聴力活用と楽曲の聴取に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      須藤 貢明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  母語の持つ抑揚情報の獲得における聴覚障害の影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      濱田 豊彦 (殳田 豊彦)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      東京学芸大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 改訂版 特別支援教育の基礎2017

    • 著者名/発表者名
      宮本信也,石塚謙二,西牧謙吾,柘植雅義,青木健,土橋圭子,今野正良,廣瀬由美子,渡邉慶一郎,濵田豊彦
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      東京書籍
    • ISBN
      9784487808601
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03809
  • [雑誌論文] 聴覚特別支援学校における英単語のふりがなの振り方と発音習得に関する教員の意識調査2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤楽夏,吉田有里,濵田豊彦
    • 雑誌名

      ろう教育科学

      巻: 65 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03021
  • [雑誌論文] 聴覚障害者の英語語彙記憶方略の傾向及び英語学習において求める支援 : 聴覚障害成人からの聞き取りを通して2024

    • 著者名/発表者名
      小林汰門,濵田豊彦
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要. 教職大学院

      巻: 75 ページ: 71-78

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03021
  • [雑誌論文] 聴覚障害児の英語語彙習得に関する一検討―英語語彙短期記憶課題について―2023

    • 著者名/発表者名
      小林汰門,濵田豊彦,吉田有里
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要. 総合教育科学系

      巻: 74 ページ: 459-466

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03021
  • [雑誌論文] 聴覚障害児・者の障害認識と障害受容に関する一概説2023

    • 著者名/発表者名
      濵田豊彦
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション

      巻: 51 ページ: 41-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03021
  • [雑誌論文] 聴覚障害児の音韻意識の発達におけるワーキングメモリの関係2023

    • 著者名/発表者名
      長南浩人,濵田豊彦,澤隆史
    • 雑誌名

      教育オージオロジー研究

      巻: 16 ページ: 29-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03021
  • [雑誌論文] 聴覚障害児の音韻意識の発達におけるワーキングメモリの関係2022

    • 著者名/発表者名
      長南浩人・濱田豊彦・澤隆史
    • 雑誌名

      教育オージオロジー研究

      巻: 16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02949
  • [雑誌論文] 聴覚障害児の音韻意識の発達における音韻ループと実行機能の関係2021

    • 著者名/発表者名
      長南浩人,濵田豊彦,城間将江
    • 雑誌名

      コミュニケーション障害

      巻: 38巻2号 ページ: 105-112

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03021
  • [雑誌論文] 聴覚障害児の音韻意識の発達における音韻ループと実行機能の関係2021

    • 著者名/発表者名
      長南浩人・濱田豊彦・城間将江
    • 雑誌名

      コミュニケーション障害

      巻: 38 ページ: 105-112

    • NAID

      40022695227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02949
  • [雑誌論文] 聴覚障害児の音韻・韻律そして言語力の特集にあたって2021

    • 著者名/発表者名
      濵田豊彦
    • 雑誌名

      コミュニケーション障害

      巻: 38巻2号 ページ: 132-132

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03021
  • [雑誌論文] 聴覚障害幼児の音韻分解能力の発達と口形・視線との関連における検討2020

    • 著者名/発表者名
      森﨑茜,濵田豊彦
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系Ⅱ

      巻: 71 ページ: 365-374

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03809
  • [雑誌論文] 特別支援教育制度開始以降の発達障害の可能性のある聴覚特別支援学校在籍児に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾,渡部杏菜,濵田豊彦
    • 雑誌名

      聴覚言語障害

      巻: 48 (2) ページ: 91-105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03809
  • [雑誌論文] 難聴通級指導教室通級児の聴覚活用及びコミュニケーションにおける困難の様相に関する調査―SR(復唱)課題による検討―2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木友里恵,濵田豊彦
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系Ⅱ

      巻: 69 ページ: 255-266

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03809
  • [雑誌論文] ASD児・聴覚障害児の視覚認知に関する文献検討2018

    • 著者名/発表者名
      岩田能理子,濵田豊彦
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系Ⅱ

      巻: 69 ページ: 243-254

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03809
  • [雑誌論文] 通級指導学級に通うASD児の談話の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      石坂光敏,濵田豊彦,熊井正之,大鹿綾,稲葉啓太
    • 雑誌名

      聴覚言語障害

      巻: 46 ページ: 45-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03809
  • [雑誌論文] 発達障害様の困難を示す聴覚障害児に対する教材及び支援方法の工夫に関する一考察(2)2017

    • 著者名/発表者名
      喜屋武睦,濵田豊彦,大鹿綾,天野貴博,岩田能理子,鈴木友里恵
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系

      巻: 68(2) ページ: 211-226

    • NAID

      120007048155

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780513
  • [雑誌論文] 中学校における校内委員会の組織体制と支援機能についての検討 : 小学校調査との比較を通して2017

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾,半澤嘉博,渡邉流理也,岩井雄一,丹羽登,濵田豊彦,田中謙,岩田能理子,渡邉健治
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系

      巻: 68(2) ページ: 235-544

    • NAID

      120007048153

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780513
  • [雑誌論文] 発達障害様の困難を示す聴覚障害児に対する教材及び支援方法の工夫に関する一考察(2)2017

    • 著者名/発表者名
      喜屋武睦,濵田豊彦,天野貴博,岩田能理子,鈴木友里恵
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系Ⅱ

      巻: 68 ページ: 221-226

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03809
  • [雑誌論文] ASD児・聴覚障害児のナラティブに関する文献検討2017

    • 著者名/発表者名
      岩田能理子,濵田豊彦,喜屋武睦,天野貴博,鈴木友里恵,石坂光敏
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系Ⅱ

      巻: 68 ページ: 245-256

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03809
  • [雑誌論文] 発達障害様の困難のある児童・生徒への聴覚障害特別支援学校の取り組みに関する一考察―全国の聴覚障害特別支援学校に対する実態調査の結果に基づいて―2017

    • 著者名/発表者名
      天野貴博,濵田豊彦
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系Ⅱ

      巻: 68 ページ: 227-234

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03809
  • [雑誌論文] 聴覚障害児の韻律情報の活用に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      喜屋武 睦, 濵田 豊彦, 澤 隆史
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 58 ページ: 317-325

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03809
  • [雑誌論文] 聴覚障害幼児の集合数の獲得と音韻意識の発達に関する一研究 -音韻分解課題を用いての検討-2015

    • 著者名/発表者名
      渡部杏菜、濱田豊彦、大鹿綾、深井さゆり
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要総合教育科学系

      巻: 36(2) ページ: 277-289

    • NAID

      110009890150

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780513
  • [雑誌論文] 発達障害の可能性のある聴覚障害児に対する聾学校の取り組みに関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾、渡部杏菜、喜屋武睦、長南浩人、濱田豊彦
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要総合教育科学系

      巻: 36(2) ページ: 285-293

    • NAID

      110009890151

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780513
  • [雑誌論文] 聴者と聴覚障害者の韻律情報の活用に関する文献的検討2015

    • 著者名/発表者名
      喜屋武睦、濱田豊彦、大鹿綾、石坂光敏
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要総合教育科学系

      巻: 36(2) ページ: 267-275

    • NAID

      110009890149

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780513
  • [雑誌論文] 発達障害の可能性のある聴覚障害児に対する聾学校の取り組みに関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾,渡部杏菜,喜屋武睦,長南浩人,濵田豊彦
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系

      巻: 66(2) ページ: 285-294

    • NAID

      110009890151

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780513
  • [雑誌論文] 聴覚障害幼児の集合数の獲得と音韻意識の発達に関する一研究-音韻分解課題を用いての検討-2015

    • 著者名/発表者名
      渡部杏菜,濵田豊彦,大鹿綾,深井さゆり
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系

      巻: 66(2) ページ: 277-284

    • NAID

      110009890150

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780513
  • [雑誌論文] 通級指導を受けているASD児の談話能力に関する一研究2015

    • 著者名/発表者名
      石坂光敏、濱田豊彦、大鹿綾、稲葉啓太、堀口昂誉、喜屋武睦
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要総合教育科学系

      巻: 36(2) ページ: 295-303

    • NAID

      110009890152

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780513
  • [雑誌論文] 発達障害に関する第二回全国聾学校調査について -第一回調査との比較を中心に-2014

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾,稲葉啓太,渡部杏菜,長南浩人,濱田豊彦
    • 雑誌名

      聴覚言語障害

      巻: 42 ページ: 51-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [雑誌論文] 発達障害のある聴覚障害児への教員の印象判断に関する研究-チェックリスト(文部科学省, 2012)との相違から-2014

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾, 稲葉啓太, 渡部杏菜, 長南浩人, 濱田豊彦
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要総合教育科学系II

      巻: Vol.65 ページ: 237-246

    • NAID

      110009751521

    • URL

      http://ir.u-gakugei.ac.jp/handle/2309/134653

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [雑誌論文] 聴覚障害児の状 況理解における眼球運動-状況図注視時における停留時間を指標として-.2014

    • 著者名/発表者名
      稲葉啓太,濱田豊彦,澤隆史,大鹿綾,石坂光敏
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系II

      巻: 65 ページ: 231-236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [雑誌論文] 聴覚障害幼児の数・順序に関する能力と音韻意識に関する一研究2014

    • 著者名/発表者名
      渡部杏菜, 濱田豊彦, 大鹿綾
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要総合教育科学系II

      巻: Vol.65 ページ: 249-257

    • URL

      http://ir.u-gakugei.ac.jp/handle/2309/134657

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [雑誌論文] 聴覚障害児の状況理解における眼球運動-状況図注視時における停留時間を指標として-2014

    • 著者名/発表者名
      稲葉啓太, 濱田豊彦, 澤隆史, 大鹿綾, 石坂光敏
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要総合教育科学系II

      巻: Vol.65 ページ: 231-236

    • URL

      http://ir.u-gakugei.ac.jp/handle/2309/134652

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [雑誌論文] 発達障害に関する第二回全国聾学校調査について -第一回調査との比較を中心に-2014

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾, 稲葉啓太, 渡部杏菜, 長南浩人, 濱田豊彦
    • 雑誌名

      聴覚言語障害

      巻: vol.42, No.2 ページ: 51-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [雑誌論文] 発達障害に関する第二回全国聾学校調査について-第一回調査との比較を中心に-2014

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾、稲葉啓太、渡部杏菜、長南浩人、濱田豊彦
    • 雑誌名

      聴覚言語障害

      巻: 42(2) ページ: 51-61

    • NAID

      40020090532

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780513
  • [雑誌論文] 発達障害のある聴 覚障害児への教員の印象判断に関する研究-チェックリスト(文部科学省,2012) との相違から-.2014

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾,稲葉啓太,渡部杏菜,長南浩人,濱田豊彦
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系II

      巻: 65 ページ: 237-246

    • NAID

      110009751521

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [雑誌論文] ヨーテボリ地域の聴覚障害児のための教育の進展と学校教育に関する研究 -人工内耳装着児の増加と学校経営の観点からの考察-2013

    • 著者名/発表者名
      伴亨夫, 濱田豊彦, 大鹿綾, 稲葉啓太
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系II

      巻: Vol.64 ページ: 143-150

    • URL

      http://ir.u-gakugei.ac.jp/handle/2309/132630

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [雑誌論文] 児童の受動文の読みプロセスに関する一考察 ― 一事例を対象とした眼球運動計測による検討―2013

    • 著者名/発表者名
      澤隆史,濵田豊彦,大鹿綾,稲葉啓太
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系II

      巻: 64 ページ: 57-66

    • NAID

      110009561002

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [雑誌論文] 聾学校に在籍する特別な教育的支援を要する児童に関する全国調査 ―文部科学省(2002)を活用して―2013

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾,稲葉啓太,濵田豊彦
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系II

      巻: 64 ページ: 133-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [雑誌論文] ヨーテボリ地域の聴覚障害児のための教育の進展と学校教育に関する研究 ―人工内耳装着児の増加と学校経営の観点からの考察―2013

    • 著者名/発表者名
      伴 亨夫・濵田豊彦・大鹿 綾・稲葉啓太
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系II

      巻: 64 ページ: 143-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [雑誌論文] 公立幼稚園における障害児の教育に関する一研究2013

    • 著者名/発表者名
      田中謙, 渡邉健治, 濱田豊彦, 澤隆史
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要総合教育科学系II

      巻: Vol.64 ページ: 31-42

    • NAID

      110009561000

    • URL

      http://ir.u-gakugei.ac.jp/handle/2309/132616

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [雑誌論文] 聾学校に在籍する特別な教育的支援を要する児童に関する全国調査-文部科学省(2002)を活用して-2013

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾, 稲葉啓太, 濱田豊彦
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要総合教育科学系II

      巻: Vol.64 ページ: 133-142

    • URL

      http://ir.u-gakugei.ac.jp/handle/2309/132635

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [雑誌論文] 児童の受動文の読みプロセスに関する一考察- 一事例を対象とした眼球運動計測による検討-・東京学芸大学紀要2013

    • 著者名/発表者名
      澤隆史, 濱田豊彦, 大鹿綾, 稲葉啓太
    • 雑誌名

      総合教育科学系II

      巻: Vol.64 ページ: 57-66

    • URL

      http://ir.u-gakugei.ac.jp/handle/2309/132618

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [雑誌論文] 発達障害のある聴覚障害児の集団活動における支援の実践2012

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾, 安田遥, 濱田豊彦
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科附属特別支援教育実践センター研究紀要

      巻: Vol.10 ページ: 41-49

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/csnerp/publication.html

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [雑誌論文] 特別支援教育における発達障害を有する聴覚障害児の現状と支援の実際 : 手話活用児を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      濱田豊彦, 大鹿綾
    • 雑誌名

      コミュニケーション障害学

      巻: Vol.29, No.2 ページ: 114-121

    • NAID

      10031025990

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [雑誌論文] 特別支援教育における発達障害を有する聴覚障害児の現状と支援の実際:手話活用児を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      濵田豊彦,大鹿綾
    • 雑誌名

      コミュニケーション障害学

      巻: 29 ページ: 114-121

    • NAID

      10031025990

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [雑誌論文] 発達障害のある聴覚障害児の集団活動における支援の実践2012

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾,安田遥,濵田豊彦
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科附属特別支援教育実践センター研究紀要

      巻: 10 ページ: 41-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [雑誌論文] 算数困難児を対象とする学習用教材と支援システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      池守樹,松永信介,稲葉竹俊,濱田豊彦
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告集

      巻: 26(5) ページ: 3-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531074
  • [雑誌論文] 聴覚障害児の学校選択の要因に関する研究 -難聴通級指導教室および特別支援学校(聴覚障害)の調査から-2012

    • 著者名/発表者名
      安田遥, 濱田豊彦
    • 雑誌名

      聴覚言語障害

      巻: Vol.41, No.1 ページ: 35-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [雑誌論文] 通常学校に在籍する聴覚障害児の学級適応2012

    • 著者名/発表者名
      安田遥,濵田豊彦,大鹿綾
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科附属特別支援教育実践センター研究紀要

      巻: 10 ページ: 25-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [雑誌論文] 聴覚障害児の助数詞の獲得と聴力との関係に関する一研究2010

    • 著者名/発表者名
      濱田豊彦
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要総合教育科学系 61

      ページ: 403-408

    • NAID

      110007591642

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [雑誌論文] アスペルガー症候群の診断を持つ聴覚障害児への継続支援と変容に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾, 濱田豊彦
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要総合教育科学系 61

      ページ: 417-422

    • NAID

      110007591644

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [雑誌論文] 学習面・行動面に著しい困難のある聴覚障害児の類型に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾, 濱田豊彦
    • 雑誌名

      特殊教育学研究 47

      ページ: 281-294

    • NAID

      110007619309

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [雑誌論文] 特集<重複障害のある難聴児への聴覚言語獲得支援>発達障害を合併する事例への支援.2010

    • 著者名/発表者名
      濱田豊彦
    • 雑誌名

      音声言語医学 51(2)

      ページ: 193-198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [雑誌論文] 発達障害を合併する事例への支援2010

    • 著者名/発表者名
      濱田豊彦
    • 雑誌名

      音声言語医学 51

      ページ: 193-198

    • NAID

      10026252189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [雑誌論文] 聴覚障害児の指文字の成立とその模倣に関する一研究2010

    • 著者名/発表者名
      近藤史野, 濱田豊彦
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要総合教育科学系 61

      ページ: 409-416

    • NAID

      110007591643

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [雑誌論文] 発達障害のある聴覚障害児に対する教師の印象判断に関する一研究.2009

    • 著者名/発表者名
      濱田豊彦, 大鹿綾
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要総合教育科学系 60

      ページ: 389-396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [雑誌論文] 発達障害のある聴覚障害児に対する教師の印象判断に関する一研究2009

    • 著者名/発表者名
      濱田豊彦, 大鹿綾
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系 60

      ページ: 389-396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [雑誌論文] 発達障害様の困難のある聴覚障害児の典型事例の抽出とその特徴に関する研究.2009

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾, 濱田豊彦
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要総合教育科学系 60

      ページ: 397-406

    • NAID

      110007030308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [雑誌論文] 発達障害様の困難のある聴覚障害児の典型事例の抽出とその特徴に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾, 濱田豊彦
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系 60

      ページ: 397-406

    • NAID

      110007030308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [雑誌論文] LDを併せ有する聴覚障害児の事例報告と教育的支援に関する一考察-音読の流暢性について-2008

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾, 濱田豊彦
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 59

      ページ: 387-394

    • NAID

      110006649559

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [雑誌論文] PRSを用いた発達障害様困難を持つ聴覚障害児の特徴に関する一考察-類型化の試み-.2008

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾, 平田正吾, 濱田豊彦, 國分充
    • 雑誌名

      学校教育学研究論集 18

      ページ: 107-119

    • NAID

      110007001883

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [雑誌論文] 発達障害のある聴覚障害児への教育的支援-事例を通じての報告-2008

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾, 濱田豊彦
    • 雑誌名

      聴覚障害 63(6)

      ページ: 16-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [雑誌論文] 聾学校における発達障害の調査から見えてくるもの2008

    • 著者名/発表者名
      濱田豊彦, 大鹿綾
    • 雑誌名

      聴覚障害 63(6)

      ページ: 4-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [雑誌論文] 発達障害のある聴覚障害児の困難による分類2008

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾, 濱田豊彦
    • 雑誌名

      聴覚障害 63(6)

      ページ: 10-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [雑誌論文] 聴覚障害児の読書力と英語の学習効果に関する一研究2008

    • 著者名/発表者名
      濱田豊彦, 高木恵, 大鹿綾
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 59

      ページ: 379-386

    • NAID

      110006649558

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [雑誌論文] LDを併せ有する聴覚障害児の事例報告と教育的支援に関する一考察-音読の流暢性について-.2008

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾, 濱田豊彦
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要総合教育科学系 59

      ページ: 387-394

    • NAID

      110006649559

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [雑誌論文] 聴覚障害といわゆる発達障害を併せ持つ児童の実態に関する調査研究-全国聾学校へのアンケートの試み-2008

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾, 濱田豊彦
    • 雑誌名

      聴覚言語障害 35(3)

      ページ: 119-126

    • NAID

      40015888900

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [雑誌論文] PRSを用いた発達障害様困難を持つ聴覚障害児の特徴に関する-考察 -類型化の試み-2008

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾, 平田正吾, 濱田豊彦, 國分充
    • 雑誌名

      学校教育学研究論集 18

      ページ: 107-119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [雑誌論文] 学習面・行動面に著しい困難のある聴覚障害児の類型に関する一考察.

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾, 濱田豊彦
    • 雑誌名

      特殊教育学研究 (印刷中)

    • NAID

      110007619309

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [雑誌論文] 手話併用環境にある聴覚障害児の音韻意識の経時的変化に関する検討-かな単語書字の成立との対比から-

    • 著者名/発表者名
      長島理英, 濱田豊彦
    • 雑誌名

      聴覚言語障害 (印刷中)

    • NAID

      40018720151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [学会発表] 勝手読みの頻発する聴覚障害児の困難要因について2023

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾,濵田豊彦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03021
  • [学会発表] 聴覚障害者の英語に関するインタビュー調査(2)―中学校・高等学校における英語教科に着目して―2023

    • 著者名/発表者名
      小林汰門,濵田豊彦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03021
  • [学会発表] 聴覚障害児における音韻意識の発達状況から見た作文の誤りの傾向について2022

    • 著者名/発表者名
      渡部杏菜, 濵田豊彦
    • 学会等名
      日本コミュニケーション障害学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03021
  • [学会発表] 聴覚障害教育における, 英単語のふりがなの振り方と発音習得への教員の意識について2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤楽夏, 濵田豊彦
    • 学会等名
      日本コミュニケーション障害学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03021
  • [学会発表] 聴覚障害児の英語の語彙習得におけるスペル転記と読みの関連2022

    • 著者名/発表者名
      小林汰門, 濵田豊彦
    • 学会等名
      日本コミュニケーション障害学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03021
  • [学会発表] 聴覚障害児の書記表現と音韻意識の発達に関する一研究-被害の状況表現の違いから-2021

    • 著者名/発表者名
      渡部杏菜, 濵田豊彦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03021
  • [学会発表] 聴覚特別支援学校に在籍する人工内耳装用児に実態について―発達障害に関わる全国調査を通じて―2019

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾,濵田豊彦
    • 学会等名
      Audiology Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03809
  • [学会発表] ASDを合併する聴覚障害児の談話と視線の関連について -聴覚障害児との比較を通して-2019

    • 著者名/発表者名
      岩田能理子,濵田豊彦
    • 学会等名
      第57回日本特殊教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03809
  • [学会発表] 発達障害を併せ有する聴覚障害児の顕著な特徴について聴覚障害児版発達障害のスクリーニング方法の開発にむけて2019

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾,濵田豊彦
    • 学会等名
      第57回日本特殊教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03809
  • [学会発表] 発達障害様の困難のある聴覚障害児に関する全国聾学校調査 ―聴児調査(文科省、2012)との比較を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾,濵田豊彦
    • 学会等名
      第63回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03809
  • [学会発表] 第3回発達障害に関する全国聾学校調査結果について2018

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾,森﨑茜,濵田豊彦
    • 学会等名
      第56回日本特殊教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03809
  • [学会発表] 難聴通級指導教室・特別支援学級における発達障害に関する全国調査 -教員の印象調査と指導形態から-2018

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾,濵田豊彦
    • 学会等名
      第63回日本音声言語医学会総会・学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03809
  • [学会発表] 子どものコミュニケーション・チェックリスト第二版(CCC-2)日本語版の聴覚障害児における有用性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      福田弥咲,濵田豊彦
    • 学会等名
      第56回日本特殊教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03809
  • [学会発表] LD様の困難を示す聴覚障害児に対する支援の検討2017

    • 著者名/発表者名
      喜屋武睦,小須田崚介,濵田豊彦
    • 学会等名
      ろう教育科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03809
  • [学会発表] ADHD様の困難のある聴覚障害児と母親の変容に関する事例報告 ―3年間の支援記録及び連絡ノートをもとにして―2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木友里恵,濵田豊彦,大鹿綾,喜屋武睦,岩田能理子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03809
  • [学会発表] 集団を苦手とする聴覚障害児に対する支援の一事例2017

    • 著者名/発表者名
      岩田能理子,濵田豊彦,大鹿綾,喜屋武睦,鈴木友里恵
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03809
  • [学会発表] 発達障害様の困難のある聴覚障害児への気付きシートの作成の試み―全国の聴覚特別支援学校に対する聞き取り調査を通じて―2017

    • 著者名/発表者名
      天野貴博,濵田豊彦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03809
  • [学会発表] ASDを合併する聴覚障害児のナラティブの特徴と視線の関係について2017

    • 著者名/発表者名
      岩田能理子,濵田豊彦
    • 学会等名
      ろう教育科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03809
  • [学会発表] 聴覚障害児の生活を支える-生活支援の観点から教育の役割を考える-2016

    • 著者名/発表者名
      濵田豊彦
    • 学会等名
      第54回日本特殊教育学会大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03809
  • [学会発表] ASDを併せ有する聴覚障害児に対する感情理解への支援―視覚的教材・ICTを活用した教育的介入を通して―2016

    • 著者名/発表者名
      天野 貴博,濵田 豊彦,大鹿綾,喜屋武睦,新海晃,岩田能理子,鈴木友里恵
    • 学会等名
      第54回日本特殊教育学会大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03809
  • [学会発表] ASDを併せ有する聴覚障害児に対する感情理解への支援-視覚的教材・ICTを活用した教育的介入を通して-2016

    • 著者名/発表者名
      天野貴博,濵田豊彦,大鹿綾,喜屋武睦,新海晃,岩田能理子,鈴木友里恵
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第54回新潟大会
    • 発表場所
      ときメッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780513
  • [学会発表] ADHD様のある聴覚障害児に対する支援の事例報告-2年間の支援記録をもとにして-2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木友里恵,濵田豊彦,大鹿綾,喜屋武睦,天野貴博,岩田能理子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第54回新潟大会
    • 発表場所
      ときメッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780513
  • [学会発表] ADHD様のある聴覚障害児に対する支援の事例報告―2年間の支援記録をもとにして―2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木友里恵,濵田豊彦,大鹿綾,喜屋武睦,天野貴博,岩田能理子
    • 学会等名
      第54回日本特殊教育学会大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03809
  • [学会発表] 発達障害を併せ持つ聴覚障害児に対する支援の一事例 -4年間の指導を通して-2016

    • 著者名/発表者名
      岩田能理子,濵田豊彦,大鹿綾,喜屋武睦,天野貴博,鈴木友里恵
    • 学会等名
      第54回日本特殊教育学会大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03809
  • [学会発表] 発達障害を併せ持つ聴覚障害児に対する支援の一事例-4年間の指導を通して-2016

    • 著者名/発表者名
      岩田能理子,濵田豊彦,大鹿綾,喜屋武睦,天野貴博,鈴木友里恵
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第54回新潟大会
    • 発表場所
      ときメッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780513
  • [学会発表] 手話優位である聴覚障害幼児の音韻意識の発達過程について-音声優位群との比較を通して-2016

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾,長南浩人,濵田豊彦
    • 学会等名
      第61回日本音声言語医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780513
  • [学会発表] 音韻意識の発達に遅れを示す聴覚障害幼児の早期発見に向けての試み2015

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾,渡部杏菜,濵田豊彦
    • 学会等名
      第49回全日本聾教育研究大会
    • 発表場所
      グランデはがくれ(佐賀県佐賀市)
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780513
  • [学会発表] ASDを併せ有する聴覚障害児の言語的特徴と介入効果に関する一検討2015

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾,渡部杏菜,喜屋武睦,長南浩人,濵田豊彦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第53回大会
    • 発表場所
      東北教育大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780513
  • [学会発表] 聴覚障害幼児の音韻分解課題における誤反応の検討2015

    • 著者名/発表者名
      渡部杏菜,大鹿綾,濵田豊彦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第53回大会
    • 発表場所
      東北教育大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780513
  • [学会発表] THE STUDY OF SUSPECTED DEVELOPMENTAL DISORDERS FOR ALL OF THE SCHOOLS FOR THE DEAF IN JAPAN2015

    • 著者名/発表者名
      Aya Oshika, Anna Watanabe, Chikashi Kyan, Toyohiko Hamada
    • 学会等名
      22nd International Congress on the Education of the DEAF
    • 発表場所
      AthensIntercontinentalHotel(Athens,Greece)
    • 年月日
      2015-07-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780513
  • [学会発表] EFFECT OF AUTISTIC SPECTRUM DISORDER(ASD) ON THE LANGUAGE ACOUISITION OF DEAF CHILDREN WITHOUT MENTAL DISORDER2015

    • 著者名/発表者名
      Toyohiko Hamada,Kunihiro Fukushima,Aya Oshika,Anna Watanabe,Chikashi Kyan
    • 学会等名
      22nd International Congress on the Education of the DEAF
    • 発表場所
      AthensIntercontinentalHotel(Athens,Greece)
    • 年月日
      2015-07-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780513
  • [学会発表] ASD児及びASDを合併する聴覚障害児の典型例と支援の検討  視線分析と状況画の理解からの分類2014

    • 著者名/発表者名
      稲葉啓太,濱田豊彦,澤隆史,大鹿綾,石坂光敏
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      高知市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [学会発表] 難聴児における韻律情報を用いた聴覚活用について(1)  韻律情報が統語的曖昧性の解消に果たす役割2014

    • 著者名/発表者名
      喜屋武睦,大鹿綾,濱田豊彦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      高知市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [学会発表] 「聴覚障害児の状況理解における眼球運動」ー状況画注視時における停留時間を指標としてー2013

    • 著者名/発表者名
      稲葉啓太, 濱田豊彦, 澤隆史, 大鹿綾
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第51回大会発表論文集(CD)
    • 発表場所
      日野
    • 年月日
      2013-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [学会発表] LD とADHD を併せ持つ人工内耳装用児への継続的支援と保護者ニーズの変容2013

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾, 濱田豊彦
    • 学会等名
      全日本教育研究会大会報告集
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2013-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [学会発表] 自閉症スペクトラムに聴覚障害が合併することのワーキングメモリに及ぼす影響に関する一研究2012

    • 著者名/発表者名
      根津綾乃, 濱田豊彦, 原山綾花
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第50回大会発表論文集(USB メモリ)
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2012-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [学会発表] 自閉症スペクトラムに聴覚障害が及ぼす影響2 -聴児と聴覚障害児の比較検討-2012

    • 著者名/発表者名
      原山 綾花, 濱田 豊彦, 大鹿 綾
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第50回大会発表論文集(USB メモリ)
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2012-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [学会発表] LD・ADHD のある聴覚障害児一事例への継続支援による変容に関する一考察-発達障害のある聴覚障害児のための指導会における4年間の介入-2012

    • 著者名/発表者名
      大鹿 綾, 池田早希, 原山綾花, 稲葉啓太, 濱田豊彦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第50回大会発表論文集(USB メモリ)
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2012-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [学会発表] コミュニケーション手段による発達障害様の困難の差異-聾学校小学部の聴覚障害児の学習における著しい困難の様相-2012

    • 著者名/発表者名
      濱田豊彦, 大鹿 綾, 稲葉啓太
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第50回大会発表論文集(USB メモリ)
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2012-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [学会発表] 難聴特別支援学級・通級における発達障害児に関する調査研究2011

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾, 池田早希, 原山綾花, 濱田豊彦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第49回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [学会発表] 自閉症スペクトラムに聴覚障害が及ぼす影響1-聴児と聴覚障害児の比較検討-2011

    • 著者名/発表者名
      原山綾花, 濱田豊彦, 大鹿綾
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第49回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [学会発表] 聴覚障害児における発達障害評価基準の検討-文部科学省(2002)の活用-2011

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾, 濱田豊彦
    • 学会等名
      第56回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      東京(市ヶ谷)
    • 年月日
      2011-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [学会発表] 聴覚障害児における発達障害評価基準の検討 -文部科学省(2002)の活用-2011

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾, 濱田豊彦
    • 学会等名
      第56回日本音声言語医学会総会・学術講演会予稿集
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [学会発表] 発達障がいと聴覚障がいを併せ有する児童のための算数用デジタルコンテンツの研究2011

    • 著者名/発表者名
      池守樹,松永信介,稲葉竹俊,濱田豊彦
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2011-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531074
  • [学会発表] 発達障がいと聴覚障がいを併せ有する児童向けかけ算学習支援システムの構築2011

    • 著者名/発表者名
      池守樹,松永信介,稲葉竹俊,濱田豊彦
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2011-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531074
  • [学会発表] 聴覚障害幼児の音韻意識の発達に関する研究(1)-3歳児からの検討-2009

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾, 濱田豊彦, 近藤史野
    • 学会等名
      音声言語医学
    • 発表場所
      コラッセ福島(福島市)
    • 年月日
      2009-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [学会発表] 手話併用環境の聴覚障害幼児の音韻意識の発達-音韻分解成績の縦断変化-.2009

    • 著者名/発表者名
      濱田豊彦, 近藤史野, 大鹿綾
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第47回大会発表論文集
    • 発表場所
      宇都宮
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [学会発表] アスペルガーを併せ有する聴覚障害児の変容に関する一考察2009

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾, 濱田豊彦, 近藤史野
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [学会発表] 聴覚障害児の指文字の成立とその模倣に関する一研究-指文字の成立という観点から-.2009

    • 著者名/発表者名
      近藤史野, 濱田豊彦, 大鹿綾
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第47回大会発表論文集
    • 発表場所
      宇都宮
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [学会発表] A SURVEY ON CLUSTERING IMPAIRED CHILDREN HAVIND ADDITIONAL DEVELOPMENTAL DISABLITIES2009

    • 著者名/発表者名
      Aya OSHIKA, Toyohiko HAMADA
    • 学会等名
      10th Asia Pacific Congress on Deafness
    • 発表場所
      Bangkong
    • 年月日
      2009-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [学会発表] A SURVEY ON CLUSTERING IMPAIRED CHILDREN HAVIND ADDITIONAL DEVELOPMENTAL DISABLITIES.2009

    • 著者名/発表者名
      Aya OSHIKA, Toyohiko HAMADA
    • 学会等名
      Abstract Book of 10th Asia Pacific Congress on Deafness
    • 発表場所
      Bangkong
    • 年月日
      2009-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [学会発表] A SURVEY OF STUDENTS WITH HEARING IMPAIRMENT AND DEVELOPMENTAL DISABILITIES IN JAPAN2009

    • 著者名/発表者名
      Toyohiko HAMADA, Aya OSHIKA
    • 学会等名
      10th Asia Pacific Congress on Deafness
    • 発表場所
      Bangkong
    • 年月日
      2009-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [学会発表] アスペルガーを併せ有する聴覚障害児の変容に関する一考察.2009

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾, 濱田豊彦, 近藤史野
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第47回大会発表論文集
    • 発表場所
      宇都宮
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [学会発表] A SURVEY OF STUDENTS WITH HEARING IMPAIRMENT AND DEVELOPMENTAL DISABILITIES IN JAPAN.2009

    • 著者名/発表者名
      Toyohiko HAMADA, Aya OSHIKA
    • 学会等名
      Abstract Book of 10th Asia Pacific Congress on Deafness
    • 発表場所
      Bangkong
    • 年月日
      2009-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [学会発表] 重度聴覚障害児の音韻意識の発達とかな単語書字の形成に関する研究.2008

    • 著者名/発表者名
      濱田豊彦, 長島理英, 大鹿綾
    • 学会等名
      音声言語医学
    • 発表場所
      三原
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [学会発表] 聾学校における発達障害児に関する調査研究(1)-聾学校教員の印象判断を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      濱田豊彦, 大鹿綾
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      米子コンペンションセンターBig Ship
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [学会発表] PRS (LD児・ADHD児診断のためのスクリーニング・テスト)を用いた発達障害様の困難のある聴覚障害児の類型化と特徴2008

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾, 濱田豊彦
    • 学会等名
      日本音声言語医学会
    • 発表場所
      三原市芸術文化センターポポロ
    • 年月日
      2008-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [学会発表] PRS(LD児・ADHD児診断のためのスクリーニング・テスト)を用いた発達障害様の困難のある聴覚障害児の類型化と特徴.2008

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾, 濱田豊彦
    • 学会等名
      音声言語医学
    • 発表場所
      三原
    • 年月日
      2008-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [学会発表] 聾学校における発達障害児に関する調査研究(1)-聾学校教員の印象判断を中心に-.2008

    • 著者名/発表者名
      濱田豊彦, 大鹿綾
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第46回大会発表論文集
    • 発表場所
      米子
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [学会発表] 聾学校における発達障害児に関する調査研究(2)-チェックリストによる子どもの類型化とその特徴-.2008

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾, 濱田豊彦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第46回大会発表論文集
    • 発表場所
      米子
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [学会発表] 聾学校における発達障害児に関する調査研究(2)-チェックリストによる子どもの類型化とその特徴-2008

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾, 濱田豊彦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      米子コンペンションセンターBig Ship
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [学会発表] 重度聴覚障害児の音韻意識の発達とかな単語書字の形成に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      濱田豊彦, 長島理英, 大鹿綾
    • 学会等名
      日本音声言語医学会
    • 発表場所
      三原市芸術文化センターポポロ
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [学会発表] 聴覚障害に軽度発達障害を併せ持つ児童の実態に関する一考察全国アンケート調査の試み.2007

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾, 濱田豊彦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第45回大会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [学会発表] かな単語の習得に困難がある聴覚障害児に対する記憶方略の検討-軽度発達障害を伴う聴覚障害児3事例による検討-.2007

    • 著者名/発表者名
      下谷喜美子, 大鹿綾, 濱田豊彦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第45回大会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [学会発表] 聴覚障害に軽度発達障害を併せ持つ児童の実態に関する一考察全国アンケート調査の試み2007

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾, 濱田豊彦
    • 学会等名
      ヨ本特殊教育学会第45回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [学会発表] ADSを併せ持つ聴覚障害児へのソーシャルスキルトレーニング1-ソーシャルナラティブの適応方法の検討-.2007

    • 著者名/発表者名
      濱田豊彦, 大鹿綾
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第45回大会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [学会発表] かな単語の習得に困難がある聴覚障害児に対する記憶方略の検討-軽度発達障害を伴う聴覚障害児3事例による検討-.2007

    • 著者名/発表者名
      下谷喜美子, 大鹿綾, 濱田豊彦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第45回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [学会発表] ADSを併せ持つ聴覚障害児へのソーシャルスキルトレーニング1-ソーシャルナラティブの適応方法の検討-2007

    • 著者名/発表者名
      濱田豊彦, 大鹿綾
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第45回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530864
  • [学会発表] 通常学級に在籍するASD児の談話分析の試み1 ― 語用障害が原因となる児童間のトラブル解決のために ―

    • 著者名/発表者名
      石坂光敏,濱田豊彦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      高知市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [学会発表] 音韻意識の発達に困難を示す聴覚障害幼児に関する一考察(1)-音韻意識発達遅滞群抽出の試み-

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾、渡部杏菜、長南浩人、濱田豊彦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第52回大会
    • 発表場所
      高知大学(高知県高知市)
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780513
  • [学会発表] ASD児およびASDを合併する聴覚障害児の典型例と支援の検討

    • 著者名/発表者名
      稲葉啓太、濵田豊彦、澤隆史、大鹿綾、石坂光敏
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第52回大会
    • 発表場所
      高知大学(高知県高知市)
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780513
  • [学会発表] 聴覚障害児の状況理解における眼球運動 -状況画注視時における停留時間を指標としてー

    • 著者名/発表者名
      稲葉啓太,濱田豊彦,澤隆史,大鹿綾
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      日野市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [学会発表] 自閉症スペクトラムに聴覚障害が及ぼす影響2 ―聴児と聴覚障害児の比較検討―

    • 著者名/発表者名
      原山 綾花 濱田 豊彦 大鹿 綾
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第50回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [学会発表] LDとADHDを併せ持つ人工内耳装用児への継続的支援と保護者ニーズの変容

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾,濱田豊彦
    • 学会等名
      全日本聾教育研究会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [学会発表] 難聴児における韻律情報を用いた聴覚活用について(1)韻律情報が統語的曖昧性の解消に果たす役割

    • 著者名/発表者名
      喜屋武睦、濱田豊彦、大鹿綾
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第52回大会
    • 発表場所
      高知大学(高知県高知市)
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780513
  • [学会発表] LD・ADHDのある聴覚障害児一事例への継続支援による変容に関する一考察-発達障害のある聴覚障害児のための指導会における4年間の介入-

    • 著者名/発表者名
      大鹿 綾 池田早希 原山綾花 稲葉啓太 濵田豊彦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第50回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [学会発表] 自閉症スペクトラムに聴覚障害が合併することのワーキングメモリに及ぼす影響に関する一研究

    • 著者名/発表者名
      根津綾乃 濵田豊彦 原山綾花
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第50回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [学会発表] 音韻意識の発達に困難を示す聴覚障害幼児に関する一考察(1) -音韻意識発達遅滞群抽出の試み-

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾,渡部杏菜,長南浩人,濱田豊彦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      高知市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330275
  • [学会発表] 聴覚障害幼児における数・順序操作能力と音韻分解能力の関連性について

    • 著者名/発表者名
      渡部杏菜、大鹿綾、濱田豊彦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第52回大会
    • 発表場所
      高知大学(高知県高知市)
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780513
  • [学会発表] 聾学校に在籍する人工内耳装用児の学習面・行動面での著しい困難について -コミュニケーション手段からの検討-

    • 著者名/発表者名
      大鹿綾、濵田豊彦
    • 学会等名
      第59回 日本音声言語医学会 総会・学術講演会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780513
  • 1.  長南 浩人 (70364130)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  城間 将江 (80285981)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤野 博 (00248270)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  澤 隆史 (80272623)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  大鹿 綾 (10610917)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 24件
  • 6.  松永 信介 (60318871)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  稲葉 竹俊 (10386766)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  喜屋武 睦 (80827014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  須藤 貢明 (50014783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高山 芳樹 (10328932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  櫛山 櫻 (40722822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中西 郁 (80804179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  今村 幸子 (30912539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渡邉 流理也 (40750120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 謙 (50713533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  渡邉 健治 (70158624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  丹羽 登 (80755843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  若井 広太郎 (40983466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  渡部 杏菜 (30910905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi