• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

越智 洋司  ochi youji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80314847
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学, 情報学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 近畿大学, 情報学部, 准教授
2022年度 – 2023年度: 近畿大学, 情報学部, 准教授
2017年度 – 2020年度: 近畿大学, 理工学部, 准教授
2017年度: 近畿大学, 理工学部, 講師
2011年度 – 2013年度: 近畿大学, 理工学部, 講師
2003年度 – 2005年度: 近畿大学, 理工学部, 講師
1999年度 – 2002年度: 徳島大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分62030:学習支援システム関連 / 教育工学 / 教育工学 / 教育工学
研究代表者以外
教育工学 / 教育工学 / 教育工学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
教育工学 / 身体動作解析 / パーソナライズド・ラーニング / 大規模言語モデル(LLM) / 教育支援システム / 時系列学習行動データ / ソーシャルポートフォリオ / 時系列データ / コンピテンシー / 学習行動解析 … もっと見る / スキル抽出 / 動画視聴分析 / マルチモーダルセンシング / 身体スキル / 学習支援システム / センシング技術 / 身体スキル検出 / モーションセンサー / 機械学習 / スキルセンシング / 教育情報システム / インタフェース / 動作解析 / 動画像認識 / 画像処理 / 教育・学習支援 / 学習支援 / 身体動作 / 身体知 / 動作認識 / ヒューマン・インタフェース / 教材コンポーネント / Instructional Design / UDDIレジストリ / 承認機構 / ウェブ教材 / 語学学習 / UDDIレジスト / SCORM / メタデータ / レジストリ環境 / 教材の再利用 / XMLデータベース / XML / REST / ウェブサービス / 用例導出 / カスタマイズ / 辞書システム / 待遇表現 / 漢字学習 / 引用情報 / アノテーション / ティーチングポートフォリオ / デジタルライブラリ / リソース推薦 / 日本語学習 / リソース / WWW … もっと見る
研究代表者以外
エージェント / コミュニケーション / Communication / ソフトウェアエージェント / CSCL / XML / 日本語教育 / WWW / Virtual Classroom / Japanese Education / Software agent / 協調学習 / SGML / 協調学習環境 / 語学学習 / マルチメディア / ヒューマンコンピュータインタラクション / 文章添削 / コラボレーション / グループウェア / 3Dポイントマッチング / 幾何学的制約 / 3D点群 / 映像検索 / 振り返り学習支援 / 空手道競技 / 三次元復元 / ホモグラフィ変換 / ポイントマッチング / 3D点群 / シーン検出 / ビデオ映像 / 振り返り学習 / スポーツ / Asynchronous Learning / Adaptive Hypermedia / Knowledge Management / Video On Demand / 3次元仮想技術 / アダプティブハイパーメディア / 非同期学習 / 知識獲得 / ビデオオンデマンド / 仮想教室環境 / Knowledge Community / Information Visualization / Software Agent / Collaboration / Groupware / Social Network / コミュニティ / 知識ネットワーク / 交渉 / 人脈 / 知識コミュニティ / 情報の視覚化 / 社会的ネットワーク / Polite Expression / Agent / Dictionary system / Resources / Internet / 擬音語・擬態語 / 漢字熟語 / 知識ベース / 学習支援システム / 漢字辞書システム / マルチメディア辞書 / 日本語学習 / ビデオカンファレンス / 情報フィルタリング / 用例導出 / フィルタリング / 用例検索 / 検索リソース / 電子辞書 / 漢字学習 / 待遇表現学習 / 待遇表現 / 辞書システム / リソース / インターネット / Virtual reality / Proofreading / Lanage Learning / MOO / 添削 / バーチャルクラスルーム / 仮想現実 / 音声解析 / 映像添削 / 映像解析 / ヒューマンコンピューターインタラクション / 映像編集 / ユビキタス学習 / モバイル学習 / ビデオ会議システム / Webリソース / 引用情報 / カスタマイズ / 個人適応 / ディジタルライブラリ / 作文教育 / 協同執筆 / 協調学習支援システム 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (75件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  大規模言語モデルを活用した時系列学習行動分析に基づく学習支援研究代表者

    • 研究代表者
      越智 洋司
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  時系列学習データに着目した学習行動分析による多様な学びの評価支援技術研究代表者

    • 研究代表者
      越智 洋司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  マルチモーダルセンシングと機械学習による身体スキル検出手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      越智 洋司
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  3D点群処理に基づく対人競技の振り返り学習支援システムの開発

    • 研究代表者
      田中 一基
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  動画像解析による学習・教育情報の検出技術に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      越智 洋司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  会話映像の添削を用いたネットワーク型学習支援環境に関する研究

    • 研究代表者
      矢野 米雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  教材ウェブサービスの共有・再利用を支援するUDDIレジストリ環境に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      越智 洋司
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  エージェントを用いた非同期バーチャルクラスルームに関する研究

    • 研究代表者
      矢野 米雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  留学生に対する日本語教育のためのディジタルリソースライブラリの研究

    • 研究代表者
      矢野 米雄
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      徳島大学
  •  Webリソースを活用した日本語学習支援システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      越智 洋司
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  社会ネットワークに着目したエージェント指向協調学習支援システムの研究開発

    • 研究代表者
      緒方 広明
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  作文教育のためのネットワーク型添削支援システムの研究

    • 研究代表者
      矢野 米雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  エージェントを用いた日本語教育のための柔軟な協調学習環境の研究

    • 研究代表者
      矢野 米雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  インターネットを利用した日本語学習マルチメディア辞書の構築

    • 研究代表者
      矢野 米雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      徳島大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2014 2013 2012 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A Study of Left Fingering Detection using CNN for Guitar Learning2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Kashiwagi, Youji Ochi
    • 雑誌名

      Proc. of International Conference on Intelligent Autonomous Systems

      巻: なし ページ: 14-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01098
  • [雑誌論文] Kinectによる指示棒を利用したプレゼンテーション動作の検出と可視化2018

    • 著者名/発表者名
      越智 洋司
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J101-D,No.6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01098
  • [雑誌論文] Kinectによる指示棒を利用したプレゼンテーション動作の検出と可視化2018

    • 著者名/発表者名
      越智 洋司
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J101-D 号: 6 ページ: 994-997

    • DOI

      10.14923/transinfj.2017LEL0007

    • ISSN
      1880-4535, 1881-0225
    • 年月日
      2018-06-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01098
  • [雑誌論文] Rope Skipping Motion Recognition System using Kinect2014

    • 著者名/発表者名
      Youji Ochi
    • 雑誌名

      Proceedings of International Multi conference of Engineering and Computer Science

      ページ: 437-440

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [雑誌論文] Rope Skipping Motion Recognition System Using Kinect2014

    • 著者名/発表者名
      Youji OCHI
    • 雑誌名

      Proceedings of the International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2014

      巻: 1 ページ: 437-440

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [雑誌論文] Kinect を利用したエア・スクワット訓練支援システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      越智洋司
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: Vol.30,No.1 ページ: 98-103

    • NAID

      130006728193

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [雑誌論文] Kinectを利用したエア・スクワット訓練支援システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      越智洋司
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 30-1 ページ: 98-103

    • NAID

      130006728193

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [雑誌論文] Tablet Typed Teaching Materials Sharing System with Supporting Handwriting2013

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Ide, Youji Ochi
    • 雑誌名

      Proceedings of LTLE2013

      ページ: 195-168

    • DOI

      10.1109/iiai-aai.2013.42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [雑誌論文] Tablet Typed Teaching Materials Sharing System with Supporting Handwriting2013

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Ide, Youji Ochi
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Learning Technologies and Learning Environments 2013

      ページ: 195-198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [雑誌論文] Development and Evaluation of Twitter based Social Response System2013

    • 著者名/発表者名
      Youji Ochi
    • 雑誌名

      Proceedings of ICCE2013

      ページ: 560-562

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [雑誌論文] Development and Evaluation of Twitter based Social Response System2013

    • 著者名/発表者名
      Youji Ochi
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Computer in Education 2013

      ページ: 560-562

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [雑誌論文] Development of a Camera Control System Using Human Gestures Recognition2013

    • 著者名/発表者名
      Youji Ochi, and Yuya Takeda
    • 雑誌名

      International Multi Conference of Engineering and Computer Science

      ページ: 496-499

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [雑誌論文] Development of An Air-Squat Support System Using Microsoft Kinect2012

    • 著者名/発表者名
      Youji Ochi
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Computer in Education 2012

      ページ: 520-522

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [雑誌論文] Development of a Camera Control System for Lecture Recording Using Pointing Stick2012

    • 著者名/発表者名
      Youji Ochi, Nobukazu Iguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of International Multi Conference of Engineering and Computer Science2013

      ページ: 924-927

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [雑誌論文] Human Motion Mining Supporting System using Microsoft Kinect2012

    • 著者名/発表者名
      Youji Ochi, Yuya Takeda
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Learning Technologies and Learning Environments 2012

      ページ: 299-300

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [雑誌論文] Development of a Camera Control System Using Human Gestures Recognition, International Multiconference of Engineering and Computer Science2012

    • 著者名/発表者名
      Youji Ochi, and Yuya Takeda
    • 雑誌名

      Proc. of International Multiconference of Engineering and Computer Science

      巻: 1 ページ: 496-499

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [雑誌論文] Development of a Camera Control System for Lecture Recording Using Pointing Stick2012

    • 著者名/発表者名
      Youji Ochi, Nobukazu Iguchi
    • 雑誌名

      Proc. of International Multiconference of Engineering and Computer Science

      巻: II ページ: 924-927

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [雑誌論文] Development of An Air-Squat Support System Using Microsoft Kinect2012

    • 著者名/発表者名
      Youji Ochi
    • 雑誌名

      Proc. of The 20th International Conference on Computers in Education

      巻: 1 ページ: 520-522

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [雑誌論文] Development of Human-Like Agent to Support Lecture Presentation Using a Wireless Device and Image Processing Technology2012

    • 著者名/発表者名
      Youji Ochi
    • 雑誌名

      The 26th International Conference on Advanced Information Networking and Applications Workshop

      ページ: 619-622

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [雑誌論文] Development of Human-Like Agent to Support Lecture Presentation Using a Wireless Device and Image Processing Technology2012

    • 著者名/発表者名
      Youji Ochi
    • 雑誌名

      Proc. of The 26th International Conference on Advanced Information Networking and Applications Workshop

      巻: - ページ: 619-622

    • DOI

      10.1109/waina.2012.209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [雑誌論文] Human Motion Mining Supporting System using Microsoft Kinect2012

    • 著者名/発表者名
      Youji Ochi, Yuya Takeda
    • 雑誌名

      Proc. of International Conference on Learning Technologies and Learning Environments

      巻: 1 ページ: 299-300

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [雑誌論文] RESTアーキテクチャーを指向するXMLリソースアクセス手法とその応用2006

    • 著者名/発表者名
      越智洋司, 大村真也, 矢野米雄
    • 雑誌名

      人工知能学会研究会資料 SIG-ALST-A503

      ページ: 7-12

    • NAID

      40007195331

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700517
  • [雑誌論文] 教材ウェブサービス共有のためのメタデータとその探索手法2005

    • 著者名/発表者名
      越智 洋司, 矢野米雄
    • 雑誌名

      教育システム情報学会技術報告 19・5

      ページ: 45-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700517
  • [雑誌論文] 文章構造の可視化に着目した日本語学習者のための作文教育支援2005

    • 著者名/発表者名
      脇田里子, 越智洋司
    • 雑誌名

      言語処理学会全国大会講演論文集 (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700517
  • [雑誌論文] XMLを用いたハードウェア記述言語の設計と学習支援の提案2005

    • 著者名/発表者名
      越智洋司, 里山宏平
    • 雑誌名

      日本教育工学会全国大会講演論文集

      ページ: 541-542

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700517
  • [雑誌論文] 統計情報を利用したタイピング学習システムとウェブサービス化の検討2005

    • 著者名/発表者名
      越智洋司, 脇田里子, 矢野米雄
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第30回全国大会講演論文集

      ページ: 383-384

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700517
  • [雑誌論文] 教材リソースの再利用におけるコンテンツ承認機構の提案2005

    • 著者名/発表者名
      越智洋司, 矢野米雄
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 (採録決定)

    • NAID

      110002983385

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700517
  • [雑誌論文] 語句用法の認知定着のためにの復習契機を気付かせるフレームワークの提案2004

    • 著者名/発表者名
      三好康夫, 金西計英, 岡本竜, 越智洋司, 矢野米雄
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第29回全国大会講演論文集

      ページ: 347-348

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700517
  • [雑誌論文] 論理的な文章作成のための日本語作文の構成分析2004

    • 著者名/発表者名
      脇田里子, 越智洋司
    • 雑誌名

      日本語教育国際研究大会予稿集 1

      ページ: 89-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700517
  • [雑誌論文] 学習ニーズと言語的差異に着目したタイピング学習システムの開発2004

    • 著者名/発表者名
      越智洋司, 脇田里子, 矢野米雄
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第29回全国大会講演論文集

      ページ: 343-344

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700517
  • [学会発表] ぷよぷよにおける盤面状態による窮地状態検出2024

    • 著者名/発表者名
      田中 一, 越智 洋司
    • 学会等名
      教育システム情報学会 2023年度学生研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12304
  • [学会発表] セグメンテーションマスクを活用した器械体操の骨格推定2024

    • 著者名/発表者名
      寺本 直暉, 越智 洋司
    • 学会等名
      教育システム情報学会 2023年度学生研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12304
  • [学会発表] ボックス埋め込み技術を活用した科目の関連性可視化ツールの開発2023

    • 著者名/発表者名
      橋本 菜々子,越智 洋司
    • 学会等名
      教育工学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12304
  • [学会発表] IoT デバイスを活用したフリーアドレス利用行動分析の検討2023

    • 著者名/発表者名
      松本 幸大, 越智 洋司, 井口 信和
    • 学会等名
      第48回教育システム情報学会全国大会,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12304
  • [学会発表] Proposal of a Competency Estimation Method for Video Viewing Logs2023

    • 著者名/発表者名
      Shunnosuke Mine, Youji Ochi
    • 学会等名
      2023 IEEE 12th Global Conference on Consumer Electronics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12304
  • [学会発表] IoT デバイスを活用したフリーアドレス利用行動収集プラットフォームの開発2023

    • 著者名/発表者名
      松本幸大, 越智洋司, 井口信和
    • 学会等名
      情報処理学会第85回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12304
  • [学会発表] コンピテンシー推定のための動画視聴データ分析手法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      岑 駿之介, 越智 洋司
    • 学会等名
      第48回教育システム情報学会全国大会,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12304
  • [学会発表] オンライン授業ログを用いた学習者の行動パラメータ作成と分類手法の提案2023

    • 著者名/発表者名
      岑 駿之介, 越智洋司
    • 学会等名
      教育工学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12304
  • [学会発表] 科目順序推定のためのボックス埋め込み表現の活用2023

    • 著者名/発表者名
      橋本 菜々子, 越智 洋司
    • 学会等名
      第48回教育システム情報学会全国大会,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12304
  • [学会発表] シラバスデータを活用した用語からの科目推薦手法の検討2022

    • 著者名/発表者名
      橋本菜々子, 越智洋司
    • 学会等名
      教育システム情報学会2022年度第2回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12304
  • [学会発表] 多様な学びを評価するコンピテンシー推定手法の提案2022

    • 著者名/発表者名
      岑 駿之介, 越智洋司
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会(ET2022-40)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12304
  • [学会発表] GPSログを用いたハンググライダーの旋回評価支援システムの検討2021

    • 著者名/発表者名
      塚崎圭一、越智洋司、井口信和
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01098
  • [学会発表] Turning Recognition System Using GPS Data for Hang-Gliding Training2019

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Tsukasaki, Youji Ochi, Nobukazu Iguchi
    • 学会等名
      2019 IEEE 8th Global Conference on Consumer Electronics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01098
  • [学会発表] 身体動作と演奏情報を用いたドラム演奏評価手法2019

    • 著者名/発表者名
      今田 泰広, 越智 洋司, 井口 信和
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01098
  • [学会発表] GPSログを用いたハンググライダーの旋回解析システム2019

    • 著者名/発表者名
      塚崎圭一, 越智洋司, 井口信和
    • 学会等名
      2019年度 情報処理学会関西支部 支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01098
  • [学会発表] Radio Calisthenics Motion Detection and Diagnosis Using Recurrent Neural Network2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Sakai, Youji Ochi
    • 学会等名
      Proc. of 2018 IEEE 7th Global Conference on Consumer Electronics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01098
  • [学会発表] Kinectを利用したギターの演奏動作認識システムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      柏木喜貴,越智洋司
    • 学会等名
      教育システム情報学会第5回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01098
  • [学会発表] 情報・計測技術の発展と教育・学習支援システムの研究動向2018

    • 著者名/発表者名
      越智洋司
    • 学会等名
      第62回システム制御情報学会研究発表講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01098
  • [学会発表] Hitting Arm Detection for Drum Performance Learning System Using Kinect2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Imada, Youji Ochi
    • 学会等名
      Proc. of The Seventh International Conference on Informatics and Applications
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01098
  • [学会発表] Kinectと機械学習を利用したラジオ体操動作識別2018

    • 著者名/発表者名
      酒井正人、越智洋司
    • 学会等名
      平成29年度教育システム情報学会学生研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01098
  • [学会発表] ペンタブレットの運筆情報を利用したペン習字学習支援システム2018

    • 著者名/発表者名
      長井孔明、越智洋司
    • 学会等名
      平成29年度教育システム情報学会学生研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01098
  • [学会発表] 画像処理によるぬり絵描画診断システム2018

    • 著者名/発表者名
      門松輝,越智洋司
    • 学会等名
      平成30年電気関連学会関西連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01098
  • [学会発表] Kinectを用いたドラム学習支援のための叩打腕識別手法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      今田泰広、越智洋司
    • 学会等名
      平成29年度教育システム情報学会学生研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01098
  • [学会発表] 文字バランスを考慮したタブレット型ペン習字学習支援システムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      長井孔明,越智洋司
    • 学会等名
      映像情報メディア学会冬季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01098
  • [学会発表] 教育・学習支援システムの研究動向2017

    • 著者名/発表者名
      越智洋司
    • 学会等名
      平成29年電気関連学会関西支部連合大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01098
  • [学会発表] 松葉杖訓練支援のための動作推定システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      越智 洋司
    • 学会等名
      第42回教育システム情報学会全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01098
  • [学会発表] Kinect を利用したカメラアングル制御システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      武田悠也, 越智洋司
    • 学会等名
      教育システム情報学会学生研究会
    • 発表場所
      関西学院大
    • 年月日
      2013-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [学会発表] Kinect を利用した縄跳び運動認識システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      越智洋司
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      和歌山大(pp.51-54)
    • 年月日
      2013-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [学会発表] タブレットを用いた手書き描画型講義演習ノートの開発2013

    • 著者名/発表者名
      井手勝也, 越智洋司
    • 学会等名
      教育システム情報学会学生研究会
    • 発表場所
      関西学院大
    • 年月日
      2013-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [学会発表] Wii リモコンを用いたプレゼンテーションのためのデリゲートインタフェース2013

    • 著者名/発表者名
      久宗大雅, 越智洋司
    • 学会等名
      教育システム情報学会学生研究会
    • 発表場所
      関西学院大
    • 年月日
      2013-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [学会発表] Kinect を利用した遠隔講義用カメラ制御システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      武田悠也, 越智洋司
    • 学会等名
      IEEE 広島支部第14回学生シンポジウム
    • 発表場所
      岡山県立大(pp.193-196)
    • 年月日
      2012-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [学会発表] 講義利用を考慮したタブレット端末型ドローイングシステムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      井手勝也, 越智洋司
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      近畿大(pp.29-34)
    • 年月日
      2012-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [学会発表] Kinectを利用したモーションマイニングシステムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      武田悠也、越智洋司
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      近畿大(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [学会発表] タブレット端末を用いた講義用ドローイングシステムの試作と評価2012

    • 著者名/発表者名
      井手勝也, 越智洋司
    • 学会等名
      教育システム情報学会学生研究会
    • 発表場所
      関西学院大(pp.134-135)
    • 年月日
      2012-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [学会発表] Kinectを利用した動作解析支援システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      武田悠也、越智洋司
    • 学会等名
      教育システム情報学会学生研究会
    • 発表場所
      関西学院大学大阪梅田キャンパス(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [学会発表] 講義利用を考慮したタブレット端末型ドローイングシステムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      井手勝也、越智洋司
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      近畿大(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [学会発表] タブレット端末を用いた講義用ドローイングシステムの試作と評価2012

    • 著者名/発表者名
      井手勝也、越智洋司
    • 学会等名
      教育システム情報学会学生研究会
    • 発表場所
      関西学院大学大阪梅田キャンパス(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [学会発表] Kinect を利用した遠隔講義用カメラ制御システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      武田悠也、越智洋司
    • 学会等名
      IEEE広島支部第14回学生シンポジウム
    • 発表場所
      岡山県立大(岡山県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [学会発表] Wii リモコンを用いたプレゼンテーションためのキューブインタフェース2012

    • 著者名/発表者名
      久宗大雅、越智洋司
    • 学会等名
      IEEE広島支部第14回学生シンポジウム
    • 発表場所
      岡山県立大(岡山県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [学会発表] 手書き描画を支援するタブレット型教材共有システム2012

    • 著者名/発表者名
      井手勝也、越智洋司
    • 学会等名
      IEEE広島支部第14回学生シンポジウム
    • 発表場所
      岡山県立大(岡山県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [学会発表] Kinect を利用したモーションマイニングシステムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      武田悠也, 越智洋司
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      近畿大(pp.55-58)
    • 年月日
      2012-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [学会発表] Wii リモコンを用いたプレゼンテーションためのキューブインタフェース2012

    • 著者名/発表者名
      久宗大雅, 越智洋司
    • 学会等名
      IEEE 広島支部第14回学生シンポジウム
    • 発表場所
      岡山県立大(pp.197-200)
    • 年月日
      2012-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [学会発表] 手書き描画を支援するタブレット型教材共有システム2012

    • 著者名/発表者名
      井手勝也, 越智洋司
    • 学会等名
      IEEE 広島支部第14回学生シンポジウム
    • 発表場所
      岡山県立大(pp.189-192)
    • 年月日
      2012-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [学会発表] Kinect を利用した動作解析支援システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      武田悠也, 越智洋司
    • 学会等名
      教育システム情報学会学生研究会
    • 発表場所
      関西学院大(pp.136-137)
    • 年月日
      2012-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • [学会発表] Kinectを利用した縄跳び運動認識システムの開発

    • 著者名/発表者名
      越智洋司
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      和歌山大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501122
  • 1.  矢野 米雄 (40035663)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  緒方 広明 (30274260)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  脇田 里子 (20251978)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  金 群 (20274251)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金西 計英 (80204577)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古郡 延子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  林 敏浩 (90264142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  光原 弘幸 (90363134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松浦 健二 (10363136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 一基 (60351657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  葉田 善章 (00392291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi