• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

牧野 利明  MAKINO TOSHIAKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80326561
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(薬学), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(薬学), 教授
2016年度 – 2018年度: 名古屋市立大学, 大学院薬学研究科, 教授
2013年度 – 2015年度: 名古屋市立大学, 薬学研究科(研究院), 教授
2011年度 – 2012年度: 名古屋市立大学, 薬学研究科(研究院), 准教授
2007年度 – 2012年度: 名古屋市立大学, 大学院・薬学研究科, 准教授
2006年度: 名古屋市立大学, 大学院薬学研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
内科学一般(含心身医学) / 小区分47050:環境および天然医薬資源学関連 / 天然資源系薬学
研究代表者以外
小区分52010:内科学一般関連 / 内科学一般(含心身医学) / 小区分47050:環境および天然医薬資源学関連 / 医療系薬学
キーワード
研究代表者
漢方薬 / 副作用 / 偽アルドステロン症 / トランスポーター / ブシ / 甘草 / シャゼンシ / 附子 / 茯苓 / 沢瀉 … もっと見る / 車前子 / Sirtuin遺伝子1 / 牛車腎気丸 / サルソリノール / ヒゲナミン / ユビキチンリガーゼ / サルコペニア / アロディニア / 加工ブシ / オキサリプラチン / パクリタキセル / ネオリン / 神経障害性疼痛 / トリカブト / グリチルリチン / 遺伝子多型 / ヒドロキシステロイド脱水素酵素 / グリチルレチン酸 / ヒドロキンステロイド脱水素酵素 / グリチルリチン酸 / 有機アニオントランスポーター / 東洋医学 / Caco-2細胞 / 生薬 … もっと見る
研究代表者以外
漢方薬 / 補中益気湯 / 修治 / 加熱 / 人参養栄湯 / 末梢神経障害 / オキサリプラチン / 大腸癌 / カラスビシャク / レクチン / 針状結晶 / 半夏 / 瀉下 / 血流改善 / 内皮型一酸化窒素合成酵素(eNOS) / トロンビン / 一酸化窒素(NO) / 大黄 / 副作用の予防 / 検査キット / マウス抗血清 / ELISA / モノクローナル抗体 / 硫酸抱合体 / 甘草 / 偽アルドステロン症 / 肺炎球菌 / 肺炎球菌ワクチン / 生薬 / 免疫賦活作用 / G-CSF / TLR4 / 高分子 / 加熱加工 / isomaltose / 蜜炙 / トール様受容体 / 腸管免疫 / 顆粒球コロニー刺激因子 / イソマルトース / 蜂蜜 / 臨床試験 / 神経毒性 / 血液毒性 / XELOX / 術後補助化学療法 / 医療用漢方製剤 / 細菌 / 感染症 / DNAアーゼ / 溶血毒素 / MRSA / mecA / MRSA / 抗がん剤 / 臨床 / 内科 / 癌 / 人参栄養湯 / 漢方 / connective tissue growth factor / 釣藤鈎 / Asymmetric dimethylarginine / 七物降下湯 / 慢性腎臓病(CKD) 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  ヒト特有のグリチルリチン酸代謝産物の有用性とその個体差を決定する腸内細菌の同定研究代表者

    • 研究代表者
      牧野 利明
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  生薬ハンゲによる咽喉刺激痛の発生および薬効の発現におけるレクチンの役割

    • 研究代表者
      笛木 司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  バンコマイシン耐性腸球菌感染に対する補中益気湯による薬剤感受性回復治療の提案

    • 研究代表者
      南 正明
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  大黄の修治による血流改善メカニズムの解明および漢方処方への応用

    • 研究代表者
      太田 美里
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  甘草の副作用、偽アルドステロン症の発症予測のための検査キットの開発

    • 研究代表者
      森永 紀
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      第一薬科大学
  •  サルコペニア予防に適した牛車腎気丸製剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      牧野 利明
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  肺炎球菌ワクチン療法への漢方薬併用の試み~抗体価増強を目指した新規治療法の提案

    • 研究代表者
      南 正明
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  生薬の修治-蜜炙法による免疫賦活作用発現の分子機構の解明

    • 研究代表者
      太田 美里
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  神経障害性疼痛に対する加工ブシの緩和作用とその有効成分の作用メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      牧野 利明
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天然資源系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  補中益気湯によるMRSAの薬剤感受性の回復メカニズムの解明と治療への応用

    • 研究代表者
      南 正明
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  オキサリプラチンの血液・神経毒性に対する人参養栄湯の臨床効果とその分子機構

    • 研究代表者
      元雄 良治
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  偽アルドステロン症発症リスクの個体差に関する研究と予知のための検査キットの開発研究代表者

    • 研究代表者
      牧野 利明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  甘草による偽アルドステロン症発症メカニズムの解明とその予防のための検査方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      牧野 利明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  オキサリプラチンの末梢神経障害に対する人参養栄湯の臨床効果とその分子機構

    • 研究代表者
      元雄 良治
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  慢性腎臓病における全身血管障害と保護薬物の探索

    • 研究代表者
      小野 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  漢方薬による副作用発症機序とトランスポーターとの関連研究代表者

    • 研究代表者
      牧野 利明
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  漢方薬・西洋薬間相互作用の消化管細胞培養システムを用いたスクリーニング法研究代表者

    • 研究代表者
      牧野 利明
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      名古屋市立大学

すべて 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権 その他

  • [図書] いまさら聞けない生薬・漢方薬2015

    • 著者名/発表者名
      牧野利明
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      医薬経済社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460907
  • [図書] Traditional Medicine – New Research2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Makino, Nobuhiro Ohtake
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460907
  • [図書] Mechanisms of licorice-induced pseudoaldosteronism, one of the most common side effects of traditional Japanese kampo medicine and traditional Chinese medicine“Traditional Medicine – New Research” ed. Yoshiharu Motoo2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Makino, Nobuhiro Ohtake
    • 出版者
      Nova Science Publishers, New York
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790748
  • [図書] Mechanisms of licorice-induced pseudoaldosteronism, one of the most common side effects of traditional Japanese kampo medicine and traditional Chinese medicine2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Makino, Nobuhiro Ohtake
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790748
  • [雑誌論文] Suppressive effects of processed aconite root on dexamethasone-induced muscle ring finger protein-1 expression and its active ingredients2022

    • 著者名/発表者名
      Kondo Taishi、Ishida Tomoaki、Ye Ke、Muraguchi Marin、Tanimura Yohei、Yoshida Masato、Ishiuchi Kan’ichiro、Abe Tomoki、Nikawa Takeshi、Hagihara Keisuke、Hayashi Hidetoshi、Makino Toshiaki
    • 雑誌名

      Journal of Natural Medicines

      巻: - 号: 3 ページ: 594-604

    • DOI

      10.1007/s11418-022-01606-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07149, KAKENHI-PROJECT-19H04054, KAKENHI-PROJECT-20K07052
  • [雑誌論文] Honey isomaltose contributes to the induction of granulocyte-colony stimulating factor (G-CSF) secretion in the intestinal epithelial cells following honey heating2020

    • 著者名/発表者名
      Xu Xin、Asai Koshi、Kato Daiki、Ishiuchi Kan’ichiro、Ding Kewen、Tabuchi Yoshiaki、Ota Misato、Makino Toshiaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-020-71993-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07453
  • [雑誌論文] The immunostimulatory effects and chemical characteristics of heated honey2019

    • 著者名/発表者名
      Ota Misato、Ishiuchi Kan’ichiro、Xu Xin、Minami Masaaki、Nagachi Yasutaka、Yagi-Utsumi Maho、Tabuchi Yoshiaki、Cai Shao-Qing、Makino Toshiaki
    • 雑誌名

      Journal of Ethnopharmacology

      巻: 228 ページ: 11-17

    • DOI

      10.1016/j.jep.2018.09.019

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07453
  • [雑誌論文] Effect of Hochuekkito (Buzhongyiqitang) on Nasal Cavity Colonization of Methicillin-Resistant Staphylococcus aureus in Murine Model.2018

    • 著者名/発表者名
      Minami M, Konishi T, Makino T.
    • 雑誌名

      Medicines (Basel).

      巻: 5(3) 号: 3 ページ: 83-83

    • DOI

      10.3390/medicines5030083

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09251
  • [雑誌論文] 3-Monoglucuronyl Glycyrrhretinic Acid Is a Possible Marker Compound Related to Licorice-Induced Pseudoaldosteronism2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Makino
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 37 号: 6 ページ: 898-902

    • DOI

      10.1248/bpb.b13-00997

    • NAID

      130004147345

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460907
  • [雑誌論文] 3-Monoglucuronyl-glycyrrhretinic acid is a substrate of organic anion transporters expressed in tubular epithelial cells and plays important roles in licorice-induced pseudoaldosteronism by inhibiting 11β-hydroxysteroid dehydrogenase 22012

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Makino
    • 雑誌名

      The Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics

      巻: 342 号: 2 ページ: 297-304

    • DOI

      10.1124/jpet.111.190009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790748
  • [雑誌論文] Anti-hypertensive effects of shichimotsukokato in 5/6 nephrectomized Wistar rats mediated by DDAH-ADMA-NO pathway2012

    • 著者名/発表者名
      Fan Bai, Toshiaki Makino, Takahiko Ono, Hajime Mizukami
    • 雑誌名

      J.Nat.Med.

      巻: (印刷中) 号: 4 ページ: 583-590

    • DOI

      10.1007/s11418-011-0625-8

    • NAID

      10031088105

    • 年月日
      2012-02-21
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590172
  • [雑誌論文] Roles of coagulation pathway and factor Xa in the progression of diabetic nephropathy in db/db mice2011

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Sumi, Natsuko Y Hanada, Fan Bai, Toshiaki Makino, Hajime Mizukami, Takahiko Ono
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull.

      巻: 34(6) ページ: 824-830

    • NAID

      130000738056

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590172
  • [雑誌論文] Roles of coagulation pathway and factor Xa in the progression of diabetic nephropathy in db/db mice2011

    • 著者名/発表者名
      Sumi A, Makino T, Ono T, et al.
    • 雑誌名

      Biol.Phar.Bull.

      巻: (印刷中)

    • NAID

      130000738056

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590172
  • [雑誌論文] 漢方薬の副作用~偽アルドステロン症のメカニズムとその発症予防策について2011

    • 著者名/発表者名
      牧野利明、大嶽信弘
    • 雑誌名

      ファルマシア

      巻: 47(5) ページ: 403-407

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790748
  • [雑誌論文] Basic study and clinical practice of Kampo medicines in chronic kidney disease(CKD) : chronic glomerulonephritis and nephrosclerosis2009

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Ono, Toshiaki Makino
    • 雑誌名

      J Trad Med 26

      ページ: 230-234

    • NAID

      10025956286

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590172
  • [雑誌論文] Basic study and clinical practice of Kampo medicines in chronic kidney disease(CKD): chronic glomerulonephritis and nephrosclerosis2009

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Ono, Toshiaki Makino
    • 雑誌名

      J. Trad. Med.

      巻: 26(5/6) ページ: 230-234

    • NAID

      10025956286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590172
  • [雑誌論文] Down-regulation of a hepatic transporter Mrp2 is involved in alteration of pharmacokinetics of glycyrrhizin and its metabolites in a rat model of chronic liver injury.2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Makino, Nobuhiro Ohtake, Akito Watanabe, Naoko Tsuchiya, Sachiko Imamura, Seiichi Iizuka, Makoto Inoue, Hajime Mizukami.
    • 雑誌名

      Drug Metab. Dispos. 36(7)

      ページ: 1438-1443

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790475
  • [雑誌論文] Down-regulation of a hepatic transporter multidrug resistance-associated protein 2 is involved in alteration of pharmacokinetics of glycyrrhizin and its metabolites in a rat model of chronic liver injury2008

    • 著者名/発表者名
      Makino T, Ohtake N, Watanabe A, Tsuchiya N, Imamura S, Iizuka S, Inoue M, Mizukami H
    • 雑誌名

      Drug Metab Dispos 7

      ページ: 1438-1443

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790475
  • [雑誌論文] Shosaikoto (a Kampo medicine) modulates changes of cytochrome P450 caused by Mycobacterium butyricum injection2007

    • 著者名/発表者名
      Nobukazu Ryu, Hiroki Tanabe, Toshiaki Makino, Hajime Mizukamti, Makoto Inou
    • 雑誌名

      J.Nat.Med 61

      ページ: 342-348

    • NAID

      40015434583

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790438
  • [雑誌論文] Pharmacological characterization of a chronic pruritus model induced by multiple application of 2,4,6-trinitrochlorobenzene in NC mice2007

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Yamashita, Toshiaki Makino, Hajime Mizukami, Mitsuhiko Nose
    • 雑誌名

      Eur.J.Pharmacol 563

      ページ: 233-239

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790438
  • [雑誌論文] Does a kampo medicine containing schisandra fruit affect pharmacokinetics of nifedipine like grapefruit juice?2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Makino, Fumika Mizuno, Hajime Mizukami
    • 雑誌名

      Biol.Pharm.Bull. 29(10)

      ページ: 2065-2069

    • NAID

      110004810293

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790438
  • [雑誌論文] Anti-hypertensive effects of shichimotsukokato in 5/6 nephrectomized Wistar rats mediated by DDAH-ADMA-NO pathway

    • 著者名/発表者名
      Fan Bai, Toshiaki Makino, Takahik o Ono, Hajime Mizukami
    • 雑誌名

      J. Nat. Med.

      巻: (in press)

    • NAID

      10031088105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590172
  • [産業財産権] 免疫賦活活性組成物、免疫賦活活性剤、イソマルトース加熱産物の製造方法、及び経口摂取素材の免疫賦活活性評価方法2019

    • 発明者名
      太田美里、牧野利明、許▲金▼、加藤大貴、田渕圭章
    • 権利者名
      太田美里、牧野利明、許▲金▼、加藤大貴、田渕圭章
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-229435
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07453
  • [学会発表] G-CSF産生誘導活性を指標とした蜜炙法に適したハチミツの探索とその寄与成分2020

    • 著者名/発表者名
      許 キン、太田 美里、加藤 大貴、田渕 圭章、牧野 利明
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07453
  • [学会発表] Paclitaxelによるマウス神経障害性疼痛に対する加工ブシの緩和作用2018

    • 著者名/発表者名
      吉田理人、石内勘一郎、大澤匡弘、牧野利明
    • 学会等名
      第34回和漢医薬学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08298
  • [学会発表] 加工ブシ成分、benzoylmesaconineとneolineの体内動態および神経障害性疼痛に対する作用の比較検討2018

    • 著者名/発表者名
      谷村陽平、吉田理人、石内勘一郎、大澤匡弘、牧野利明
    • 学会等名
      第35回和漢医薬学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08298
  • [学会発表] Inducible effect of heated honey on G-CSF secretion from cultured intestinal cells and its active ingredients2018

    • 著者名/発表者名
      Xin Xu, Misato Ota, Yoshiaki Tabuchi, Shao-Qing Cai, Toshiaki Makino
    • 学会等名
      Nagoya Immunology Network in NCU
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07453
  • [学会発表] Mechanisms of honey-processing (蜜炙) in traditional Chinese nedicine: Its inducible effects on G-CSF secretion from cultured intestinal cells2018

    • 著者名/発表者名
      Xin Xu, Misato Ota, Yoshiaki Tabuchi, Shao-Qing Cai, Toshiaki Makino
    • 学会等名
      The 19th International Congress of Oriental Medicine (台北)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07453
  • [学会発表] G-CSF産生誘導活性を指標とした蜜炙法に適したハチミツの探索2018

    • 著者名/発表者名
      許金、太田美里、田渕圭章、牧野利明
    • 学会等名
      天然薬物研究方法論アカデミー第21回研究集会(蒲郡シンポジウム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07453
  • [学会発表] 補中益気湯によるMRSAの薬剤感受性回復と病原毒素抑制効果の検討2017

    • 著者名/発表者名
      南正明, 牧野利明
    • 学会等名
      和漢医薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09251
  • [学会発表] Processed aconite root (附子) and its active ingredient neoline may alleviate oxaliplatin-induced peripheral neuropathic pain2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Suzuki, Keisuke Miyamoto, Naomi Yokoyama, Mayuko Sugi, Akina Kagioka, Takumi Adachi, Masahiro Ohsawa, Hajime Mizukami, Toshiaki Makino
    • 学会等名
      The 18th International Congress of Oriental Medicine
    • 発表場所
      Okinawa
    • 年月日
      2016-04-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08298
  • [学会発表] 甘草の副作用、偽アルドステロン症発症推定原因物質 3MGA の ELISA による定量法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      森永 紀、牧野利明、大北剛司、水上 元、正山征洋
    • 学会等名
      日本薬学会第133回年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790748
  • [学会発表] 漢方研究のターゲットとしてのトランスポーター2013

    • 著者名/発表者名
      牧野利明
    • 学会等名
      日本薬物動態学会・トランスポーター研究会合同シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790748
  • [学会発表] Effects of shichimotsukokato on hypertensive CKD model2011

    • 著者名/発表者名
      白帆、牧野利明、小野孝彦、水上元
    • 学会等名
      第28回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2011-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590172
  • [学会発表] 甘草の副作用、偽アルドステロン症発症メカニズムに関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      岡島恭子、 牧野利明、井上勝央、大嶽信弘、水上 元
    • 学会等名
      日本生薬学会第58回年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790748
  • [学会発表] グリチルリチンおよびその代謝物の腎における11β-HSD II阻害作用の比較2010

    • 著者名/発表者名
      上林理絵、牧野利明、井上勝央、水上元、大嶽信弘
    • 学会等名
      第130回日本薬学会年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790475
  • [学会発表] グリチルリチンおよびその代謝物の腎における11 β-HSD II阻害作用の比較2009

    • 著者名/発表者名
      上林理絵、牧野利明、井上勝央、水上元、大嶽信弘
    • 学会等名
      第130回日本薬学会年会
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790475
  • [学会発表] シンポジウム 慢性腎臓病(CKD)と漢方:慢性腎炎・腎硬化症への漢方方剤の運用と基礎的検討2009

    • 著者名/発表者名
      小野孝彦, 牧野利明
    • 学会等名
      第26回和漢医薬学会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2009-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590172
  • []

  • []

  • []

  • 1.  南 正明 (70418739)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  元雄 良治 (80210095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森永 紀 (60465771)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  太田 美里 (00767121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  小野 孝彦 (60243028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  済木 育夫 (80133776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高野 文英 (20236251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石垣 靖人 (20232275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  島崎 猛夫 (50377420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大澤 匡弘 (80369173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  杉山 大介 (00426652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤田 秀人 (20401903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小川 鶴洋 (40781646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大磯 茂 (40513106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  笛木 司 (10812050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  寺坂 和祥 (60405214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  谷村 陽平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  吉田 理人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  石内 勘一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi