• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丸山 徹  MARUYAMA Toru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80330174
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 関西大学, 化学生命工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 関西大学, 化学生命工学部, 教授
2014年度 – 2016年度: 関西大学, 化学生命工学部, 教授
2004年度 – 2006年度: 関西大学, 工学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
金属・資源生産工学 / 小区分26060:金属生産および資源生産関連
研究代表者以外
金属生産工学 / 小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
キーワード
研究代表者
熱分解 / 湯流れ / 消失模型鋳造 / ポリスチレン / スチレン / 鋳鉄 / 発泡ポリマ / 鋳造 / 発泡プラスチック
研究代表者以外
環境調和性 … もっと見る / 複合化生産プロセス / 鉛フリー溶射皮膜 / 複合溶射皮膜 / 固体潤滑剤 / CaF_2 / 摩耗量 / 摩擦係数 / CaF / 磨耗量 / 自己潤滑性 / environment / composite process / lead free sprayed coating / composite sprayed coating / solid lubricant / calcium fluoride / wear loss / friction coefficient / 表面含浸材 / 併用法 / アミノ基 / 劣化対策 / 表面保護工 / コンクリート / シラン系 / 中性化 / 分析 / 化学分析 / 劣化抑制 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  消失模型鋳造における発泡模型の熱酸化分解の解明と湯流れの直接観察による検証研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 徹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分26060:金属生産および資源生産関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  分析手法を活用した、コンクリート構造物の複合劣化に対する表面含浸材の効果の解明

    • 研究代表者
      鶴田 浩章
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  消失模型鋳造における熱分解ガス層内の動的平衡と熱分解生成物の解明研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 徹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属・資源生産工学
    • 研究機関
      関西大学
  •  溶射と鋳造・凝固との複合プロセスにおける技術的問題点の把握とその対策

    • 研究代表者
      小林 武
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      関西大学

すべて 2021 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 鋳鉄の消失模型鋳造における湯流れ速度に及ぼす模型内のアルゴンガス置換の影響2021

    • 著者名/発表者名
      丸山 徹、西 豊祐
    • 雑誌名

      鋳造工学 全国講演大会講演概要集

      巻: 177 号: 0 ページ: 32-32

    • DOI

      10.11279/jfeskouen.177_32

    • NAID

      130008102044

    • ISSN
      1880-5388, 2424-2012
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04742
  • [雑誌論文] アミノ基を有するシラン系表面含浸材によるコンクリートの乾湿繰返しに対する効果2021

    • 著者名/発表者名
      鶴田浩章、丸山 徹、東口剛士
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 43、No.1 ページ: 1091-1096

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04560
  • [雑誌論文] Effect of coating thickness on the molten metal filling rate of cast iron in the evaporative pattern casting process2017

    • 著者名/発表者名
      Toru Maruyama, Gou Nakamura, Mitsuyoshi Tamaki and Keisuke Nakamura
    • 雑誌名

      Internationaljournal of Metalcasting

      巻: 11 ページ: 77-83

    • DOI

      10.1007/s40962-016-0108-5

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420760
  • [学会発表] 鋳鉄の消失模型鋳造における湯流れ速度に及ぼす模型内のアルゴンガス置換の影響2021

    • 著者名/発表者名
      丸山 徹、西 豊祐
    • 学会等名
      日本鋳造工学会第177回全国講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04742
  • [学会発表] Effect of coating thickness on Melt Filling Rate of Cast Iron in Evaporative Pattern Casting Process2016

    • 著者名/発表者名
      Toru Maruyama, Gou Nakamura, Mitsuyoshi Tamaki and Keisuke Nakamura
    • 学会等名
      The 72nd World Foundry Congress
    • 発表場所
      ポートメッセなごや(名古屋市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420760
  • [学会発表] 消失模型鋳造の溶湯充填初期における湯流れ速度低下と熱分解液化成分及びガス圧の関係2016

    • 著者名/発表者名
      下薄拓実、中村啓介、丸山徹
    • 学会等名
      日本鋳造工学会 第168回全国講演大会
    • 発表場所
      高知市文化プラザ(高知市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420760
  • [学会発表] 消失模型鋳造における黒褐色液化樹脂の生成に及ぼす溶湯温度の影響2015

    • 著者名/発表者名
      中村 啓介、中村 豪、丸山 徹
    • 学会等名
      日本鋳造工学会第167回全国講演大会
    • 発表場所
      室蘭工業大学(室蘭市)
    • 年月日
      2015-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420760
  • [学会発表] 鋳鉄の消失模型鋳造における模型分解と溶湯充填の直接観察2014

    • 著者名/発表者名
      中村 豪、玉置 充快、丸山 徹
    • 学会等名
      日本鋳造工学会
    • 発表場所
      京都市勧業館「みやこめっせ」(京都)
    • 年月日
      2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420760
  • 1.  小林 武 (00067638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鶴田 浩章 (90253484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi