• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鶴田 浩章  TSURUTA Hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90253484
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 関西大学, 環境都市工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2022年度: 関西大学, 環境都市工学部, 教授
2015年度: 関西大学, 工学部, 教授
2011年度 – 2014年度: 関西大学, 環境都市工学部, 准教授
2011年度: 関西大学, 工学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 関西大学, 工学部, 助教授 … もっと見る
2004年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 助教授
2002年度: 九州大学, 工学研究院, 助教授
2000年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 講師
1999年度: 九州大学, 大学院・工学研究科, 講師
1998年度: 九州大学, 工学部, 助手
1994年度: 九州大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
土木材料・施工・建設マネジメント / 小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
研究代表者以外
土木材料・力学一般 / 土木材料・施工・建設マネジメント / 構造工学・地震工学・維持管理工学 / 環境モデリング・保全修復技術 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
コンクリート / 表面含浸材 / シラン系 / 凍結融解 / スケーリング / 耐凍害性 / 表面保護材料 / 耐久性 / 低温アーク溶射 / けい酸塩系 … もっと見る / 併用 / コンクリート構造物 / 凍害 / 不凍多糖 / 凍結防止剤 / 土木材料 / 小片凍結融解試験 / 糖濃度 / 併用法 / アミノ基 / 劣化対策 / 表面保護工 / 中性化 / 分析 / 化学分析 / 劣化抑制 / 氷結晶制御剤 … もっと見る
研究代表者以外
塩害 / 暴露試験 / コンクリート / 鉄筋腐食 / 鉄筋コンクリート / 維持管理 / CFRP / 防菌剤 / 曝露試験 / 色差測定 / 菌数測定 / 同定試験 / かび抵抗性試験 / 物性試験 / 抵抗性試験 / 色差 / 菌数 / 培養促進試験 / モルタルの物性 / 添加率 / 抗菌効果 / 社会基盤整備 / ダム撤去 / 地理情報システム / ランドリサイクリング / 環境アセスメント / PC鋼材 / 腐食ひび割れ / 冗長性 / 有限要素解析 / 材料劣化 / 構造性能 / コンクリート構造物 / アルカリ骨材反応 / 凍害 / 維持管理工学 / 土木情報学 / 橋梁工学 / データベース / E-ラーニング / 実橋実験 / クラウドコンピューティング / E-ラーニングシステム / ヘルスモニタリング / ドローン / 維持管理システム / 画像処理 / 疲労損傷 / ディープラーニング / 構造工学 / 実橋老朽化実験 / 維持管理統合システム / 鋼床版 / 橋梁構造物 / サンゴ育成用モルタル基盤 / 微弱電流 / 現地調査 / 水理実験 / サンゴ飼育実験 / モルタル基盤 / 飼育実験 / 潮流シミュレーション / 炭素繊維 / 連続繊維補強材 / コンクリートのひび割れ / ひび割れ制御 / 格子効果 / 定着 / 繊維補強材 / 炭素繊維ネット / Carbon fiber / Continuous fiber reinforcement / Crack / Control of cracking / Anchorage / Effect of grid / 膨張コンクリート / カルシウム系膨張剤 / プレストレストコンクリート / 埋設形枠 / プレキャスト薄板 / プレストレスコンクリート / 埋設型枠 / Expansive Concrete / Calcium Type / Prestressed Concrete / Permanent Form / Pre cast Panel / 高炉スラグ微粉末 / 中性化 / 塩化物イオン / 複合劣化 / 塩化カルシウム / モニタリング / EPMA / 細孔径分布 / Ground Granulated Blast-furnace Slag / Carbonation / Salt Damage / Corrosion / Chloride Ion / Combined Deterioration / Calcium Chloride / Monitoring / 環境インパクト / 塩害環境 / 海洋・港湾環境 / マルコフ連鎖モデル / 水路構造物 / 凍結防止剤 / 海水練り混ぜ / 環境評価 / 耐久性設計 / 気象条件 / 塩害環境条件評価 / 長期暴露試験 / 塩害劣化 / 塩分浸透 / 電気化学的性質 / 耐久性能照査 / 腐食量指標 / 劣化環境評価 / 建設材料 / 土木建築 / 環境条件評価 / 電気化学的計測 / 生体材料 / 酸化チタン / チタン / 骨形成 / エジプト / サッカラ / 壁画 / 文化財修復 / 文化財 / マスタバ 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (62人)
  •  氷結晶制御剤によるコンクリート構造物の凍害抑制技術の創生研究代表者

    • 研究代表者
      鶴田 浩章
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  エジプトのサッカラ地域の地下壁画の修復技術 ‐イドゥートとメミを対象にして‐

    • 研究代表者
      吹田 浩
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      関西大学
  •  分析手法を活用した、コンクリート構造物の複合劣化に対する表面含浸材の効果の解明研究代表者

    • 研究代表者
      鶴田 浩章
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  骨とサンゴのアナロジーに着目したサンゴ礁の早期再生手法の開発

    • 研究代表者
      上田 正人
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      関西大学
  •  コンクリートの耐凍害性改善のための不凍多糖の応用研究代表者

    • 研究代表者
      鶴田 浩章
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      関西大学
  •  コンクリート構造物に対する劣化外力の評価を目的とした広域暴露試験

    • 研究代表者
      浜田 秀則
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      九州大学
  •  実老朽化橋梁を用いたクラウドBMSの開発に関する総合的研究

    • 研究代表者
      古田 均
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      関西大学
  •  自立型発電システムを用いたサンゴ再生促進技術の開発

    • 研究代表者
      高橋 智幸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境モデリング・保全修復技術
    • 研究機関
      関西大学
  •  コンクリート構造物の耐久性向上に有効な表面保護材料の開発とその評価研究代表者

    • 研究代表者
      鶴田 浩章
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      関西大学
  •  材料劣化が生じたコンクリート構造物の構造性能評価に関する技術学術体系の構築

    • 研究代表者
      下村 匠
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  ダム撤去を例とした社会基盤の再構築に関する研究

    • 研究代表者
      三谷 泰浩
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      九州大学
  •  高炉スラグ微粉末混和コンクリート部材の鉄筋発錆限界状態に関する研究

    • 研究代表者
      松下 博通
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  防菌剤を添加したコンクリートの抗菌特性

    • 研究代表者
      松下 博通
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  高膨張コンクリートを用いたケミカルプレストレス薄板に関する研究

    • 研究代表者
      山崎 竹博
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  格子効果を活用した炭素繊維ネットで補強したコンクリートのひび割れ性状

    • 研究代表者
      牧角 龍憲
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] アミノ基を有するシラン系表面含浸材によるコンクリートの乾湿繰返しに対する効果2021

    • 著者名/発表者名
      鶴田浩章、丸山 徹、東口剛士
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 43、No.1 ページ: 1091-1096

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04560
  • [雑誌論文] Utilisation of Titanium and Titanium Dioxide as Scaffolds for Proliferating Coral Reef2021

    • 著者名/発表者名
      Masato Ueda, Chihiro Sawatari, Tomoyuki Takahashi, Hiroaki Tsuruta, Hidenobu Tokushige, Hirohisa Hikosaka, Daigo Yonetsu, Masahiko Ikeda
    • 雑誌名

      Mater. Sci. Forum

      巻: 1016 ページ: 1497-1502

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/msf.1016.1497

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22936, KAKENHI-PROJECT-20H02467
  • [雑誌論文] THE INHIBITORY EFFECT OF SILANE-TYPE SURFACE PENETRANTS CONTAINING AMINO GROUP ON CARBONATION IN CONCRETE2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki TSURUTA , Naoya NAKAMURA , and Naoshi UEDA
    • 雑誌名

      Advances in Construction Materials Proceedings of the ConMat’20

      巻: - ページ: 1852-1861

    • NAID

      40022281707

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04560
  • [雑誌論文] Cell printers and coral reef regeneration2020

    • 著者名/発表者名
      M. Ueda, C. Saruwatari, M. Ikeda, T. Takahashi, H. Tsuruta, H. Tokushige, H. Hikosaka, D. Yonetsu
    • 雑誌名

      IMPACT

      巻: 5 ページ: 54-56

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22936
  • [雑誌論文] Utilisation of Titanium and Titanium Dioxide as Scaffolds for Proliferating Coral Reef2020

    • 著者名/発表者名
      M.Ueda, C. Sawatari, T. Takahashi, H. Tsuruta, H. Tokushige, H. Hikosaka, D. Yonetsu, M. Ikeda
    • 雑誌名

      THERMEC 2021

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22936
  • [雑誌論文] アミノ基を有するシラン系表面含浸材によるコンクリートの中性化抑制効果2019

    • 著者名/発表者名
      鶴田浩章、中村直哉、上田尚史
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集

      巻: 19 ページ: 167-172

    • NAID

      40022281707

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04560
  • [雑誌論文] シラン系塗布後にけい酸塩系を塗布した表面含浸材の併用による劣化抑制効果への効果2014

    • 著者名/発表者名
      鶴田浩章、島川和之、中嶋亮介、上田尚史
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集

      巻: 14 ページ: 553-560

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [雑誌論文] 表面含浸材の併用における含浸材の組合せによる劣化抑制効果への影響2013

    • 著者名/発表者名
      鶴田浩章、島川和之、中嶋亮介
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集

      巻: 第13巻 ページ: 113-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560559
  • [雑誌論文] 表面含浸材の併用における含浸材の組合せによる劣化抑制効果への影響2013

    • 著者名/発表者名
      鶴田浩章、島川和之、中嶋亮介
    • 雑誌名

      日本材料学会・コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集

      巻: 第13巻 ページ: 113-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560559
  • [雑誌論文] 表面含浸材の併用における含浸材の組合せによる劣化抑制効果への影響2013

    • 著者名/発表者名
      鶴田浩章,島川和之,中嶋亮介
    • 雑誌名

      日本材料学会・コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集

      巻: 13 ページ: 113-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [雑誌論文] 劣化を生じたコンクリートにおける表面含浸材の併用による劣化抑制効果に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      中嶋亮介、鶴田浩章
    • 雑誌名

      日本コンクリート工学会・コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.35、No.1 ページ: 1681-1686

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560559
  • [雑誌論文] 下水汚泥溶融スラグの物性が製品用コンクリートの諸性質に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      鶴田浩章,村上真
    • 雑誌名

      材料

      巻: 62 ページ: 504-509

    • NAID

      130003367209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [雑誌論文] 劣化を生じたコンクリートにおける表面含浸材の併用による劣化抑制効果に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      中嶋亮介、鶴田浩章
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.35, No.1 ページ: 1681-1686

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560559
  • [雑誌論文] シラン系およびけい酸塩系表面含浸材の併用による劣化抑制効果に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      鶴田浩章, 原川卓真
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集

      巻: 第11巻 ページ: 361-366

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246072
  • [雑誌論文] シラン系およびけい酸塩系表面含浸材の併用による劣化抑制効果に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      鶴田浩章、原川卓真
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修,補強、アップグレード論文報告集

      巻: 11 ページ: 361-366

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246072
  • [産業財産権] セメント硬化体の凍害抑制剤2018

    • 発明者名
      鶴田浩章・河原秀久
    • 権利者名
      鶴田浩章・河原秀久
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-049132
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14294
  • [学会発表] Utilisation of Titanium and Titanium Dioxide as Scaffolds for Proliferating Coral Reef2021

    • 著者名/発表者名
      Masato Ueda, Chihiro Sawatari, Tomoyuki Takahashi, Hiroaki Tsuruta, Hidenobu Tokushige, Hirohisa Hikosaka, Daigo Yonetsu, Masahiko Ikeda
    • 学会等名
      Thermec2021
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22936
  • [学会発表] アミノ基を有するシラン系表面含浸材によるコンクリートの中性化抑制効果2019

    • 著者名/発表者名
      鶴田浩章、中村直哉、上田尚史
    • 学会等名
      第19回コンクリート構造物の補修,補強,アップグレードシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04560
  • [学会発表] 表面含浸材の併用法における施工性とその影響に関する一検討2016

    • 著者名/発表者名
      鶴田浩章、島川和之、上田尚史
    • 学会等名
      プレストレス工学会第25回シンポジウム
    • 発表場所
      北九州国際会議場(北九州市)
    • 年月日
      2016-10-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [学会発表] THE FUNDAMENTAL PROPERTIES AND RESISTANCE TO ABRASION IN SEMI-SELF COMPACTING CONCRETE FOR A SEAWALL2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Tsuruta, Takaaki Hirai, Naoshi Ueda
    • 学会等名
      Proceedings of the 5th International Conference on Construction Materials
    • 発表場所
      Whistler, CANADA
    • 年月日
      2015-08-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • [学会発表] 天然ゼオライトを用いたサンゴ育成用基盤モルタルの導電性2015

    • 著者名/発表者名
      勝間田成,徳重英信,山森澪夕,高橋智幸,鶴田浩章
    • 学会等名
      土木学会東北支部技術研究発表会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2015-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550065
  • [学会発表] サンゴ再生に用いるモルタル基盤の電気抵抗性の評価2015

    • 著者名/発表者名
      平井孝明,竹田眞義,鶴田浩章,高橋智幸,徳重英信,上田尚史
    • 学会等名
      土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      摂南大学
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550065
  • [学会発表] 表面含浸材の併用における塗布割合の変化が及ぼす遮水性と中性化抑制効果への影響2013

    • 著者名/発表者名
      島川和之、鶴田浩章、中嶋亮介
    • 学会等名
      平成25年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560559
  • [学会発表] 表面含浸材の併用における塗布間隔の変化が及ぼす中性化・塩害抑制効果2013

    • 著者名/発表者名
      中嶋亮介、鶴田浩章、島川和之
    • 学会等名
      土木学会平成25年度年次学術講演会
    • 発表場所
      日本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560559
  • [学会発表] 表面含浸材の併用における塗布間隔の変化が及ぼす中性化・塩害抑制効果2013

    • 著者名/発表者名
      中嶋亮介、鶴田浩章、島川和之
    • 学会等名
      土木学会第68回年次学術講演会
    • 発表場所
      日本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560559
  • [学会発表] 表面含浸材の併用における塗布間隔の変化が及ぼす中性化・塩害抑制効果2013

    • 著者名/発表者名
      中嶋亮介、鶴田浩章、島川和之
    • 学会等名
      土木学会第68回年次学術講演会
    • 発表場所
      日本大学生産工学部津田沼キャンパス(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560559
  • [学会発表] Study on the Effects of Combining Silicate and Silane Type Surface Penetrants on Concrete under Different Water Content Conditions2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki TSURUTA and Ryosuke NAKAJIMA
    • 学会等名
      8^<th> International Symposium in Science and Technology
    • 発表場所
      Kansai University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560559
  • [学会発表] Study on the Effects of Combining Silicate and Silane Type Surface Penetrants on Concrete under Different Water Content Conditions.2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki TSURUTA and Ryosuke NAKAJIMA
    • 学会等名
      8th International Symposium in Science and Technology at Kansai University 2013
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560559
  • [学会発表] 表面含浸材の併用における塗布割合の変化が及ぼす塩害抑制効果への影響2013

    • 著者名/発表者名
      中嶋亮介、鶴田浩章、島川和之
    • 学会等名
      土木学会関西支部平成25年度年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560559
  • [学会発表] 表面含浸材の併用における塗布割合の変化が及ぼす遮水性と中性化抑制効果への影響2013

    • 著者名/発表者名
      島川和之、鶴田浩章、中嶋亮介
    • 学会等名
      土木学会関西支部平成25年度年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560559
  • [学会発表] 表面含浸材の併用における塗布割合の変化が及ぼす塩害抑制効果への影響2013

    • 著者名/発表者名
      中嶋亮介、鶴田浩章、島川和之
    • 学会等名
      平成25年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560559
  • [学会発表] Systematic research on structural performance of deteriorated concrete structures in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      T. Shimomura, S. Miyazato, T. Yamamoto, S. Saito, Y. Kato and H. Tsuruta
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Service Life Design for Infrastructure(SLD 2010)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246072
  • [学会発表] Probabilistic Approach to Service Life Prediction of Concrete Structures Subjected to Load and Environmental Actions2010

    • 著者名/発表者名
      M.Akiyama, D.M. Frangopol, I.Yoshida, H.Tsuruta, T.Shimomura
    • 学会等名
      Joint fib-RILEM Workshop on Modelling of Corroding Concrete Structures
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2010-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246072
  • [学会発表] Systematic research on structural performance of deteriorated concrete structures in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      T.Shimomura, S.Miyazato, T.Yamamoto, S.Saito, Y.Kato, H.Tsuruta
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Service Life Design for Infrastructure (SLD 2010)
    • 発表場所
      Delft, The Netherlands
    • 年月日
      2010-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246072
  • [学会発表] Probabilistic Approach to Service Life Prediction of Concrete Structures Subjected to Load and Environmental Actions2010

    • 著者名/発表者名
      M. Akiyama, Dan M. Frangopol, I. Yoshida, H. Tsuruta and T. Shimomura
    • 学会等名
      Joint fib-RILEM Workshop on Modelling of Corroding Concrete Structures
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246072
  • [学会発表] 天然ゼオライト混和モルタルの電気抵抗率に及ぼす配合要因

    • 著者名/発表者名
      大高理美,徳重英信,山森澪夕,高橋智幸,鶴田浩章
    • 学会等名
      土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集
    • 発表場所
      八戸工業大学(青森県八戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550065
  • [学会発表] けい酸塩系塗布後に塩分が浸透した供試体へのシラン系塗布の影響

    • 著者名/発表者名
      島川和之、中嶋亮介、鶴田浩章、上田尚史
    • 学会等名
      土木学会第69回年次学術講演会講演概要集
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス 、豊中
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289141
  • 1.  添田 政司 (50148871)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松下 博通 (10038036)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 智幸 (40261599)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  徳重 英信 (80291269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  浜田 秀則 (70344314)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐川 康貴 (10325508)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  河原 秀久 (10234105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  近田 孝夫
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  下村 匠 (40242002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  田中 泰司 (40377221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宮里 心一 (60302949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  山本 貴士 (70335199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  三方 康弘 (60434784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小林 孝一 (20283624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  久保 善司 (50324108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  上原子 晶久 (70333713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  阿波 稔 (10295959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  国枝 稔 (60303509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  加藤 絵万 (90371765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  大屋戸 理明 (10425910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  加藤 佳孝 (80272516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  斉藤 成彦 (00324179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  高橋 良輔 (10371783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  秋山 充良 (00302191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  古田 均 (70109031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  牧角 龍憲 (20136534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山崎 竹博 (10098783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  渡辺 明 (90039066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  原田 哲夫 (50136636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  出光 隆 (30039078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  武若 耕司 (10155054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  上田 正人 (40362660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 33.  三谷 泰浩 (20301343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  江崎 哲郎 (40038609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  池見 洋明 (90380576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  島谷 幸宏 (40380571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  野村 泰稔 (20372667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  八木 知己 (30293905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中津 功一朗 (30454606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  山口 隆司 (50283643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  高橋 亨輔 (60647262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  広兼 道幸 (70268332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  服部 洋 (30576236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  一宮 一夫 (00176306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  山路 徹 (10371767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  羽渕 貴士 (10446924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  松田 浩 (20157324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  伊代田 岳史 (20549349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  山本 大介 (40398095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  小山 智幸 (50215430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  山口 明伸 (50305158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  尾上 幸造 (50435111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  審良 善和 (60639376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  山田 義智 (80220416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  網野 貴彦 (70446938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  丸山 徹 (80330174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  吹田 浩 (80247890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  安室 喜弘 (50335478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  肥後 時尚 (50882289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  中村 吉伸 (70298800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  末森 薫 (90572511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  堤 博文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi