• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

和泉 雅之  Izumi Masayuki

研究者番号 80332641
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-6486-9678
所属 (現在) 2025年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系複合領域科学部門, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系複合領域科学部門, 教授
2015年度: 大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授
2014年度: 大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 講師
2013年度: 大阪大学, 理学研究科, 講師
2005年度 – 2006年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, バイオニクス研究センター, 研究員
2002年度 – 2003年度: 東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分37030:ケミカルバイオロジー関連 / ケミカルバイオロジー / 生体関連化学 / 生物有機科学
研究代表者以外
大区分E / 中区分37:生体分子化学およびその関連分野 / 応用分子細胞生物学
キーワード
研究代表者
ユビキチン / δ-セレノリシン / タンパク質化学合成 / セレン / 分解 / 糖タンパク質 / セレナゾリジン / セレノシステイン / リシン / 化学選択的縮合反応 … もっと見る / ジセレニド結合 / 環状セレノエステル / 変性糖タンパク質 / 分子プローブ / 脱セレノ化 / 連結反応 / 精密化学合成 / δ-メルカプトリシン / 固相合成 / フォールディング / δ-メルカプト-L-リジン / イソペプチド連結反応 / 高マンノース型糖鎖 / ユビキチン化 / 不良品糖タンパク質 / プロテアソーム / 糖鎖 / 分解経路 / 化学合成 / 中圧分取液体クロマトグラム / リン酸アナログ / ノニトールアナログ / C-エチルホスホン酸アナログ / 二基質結合型阻害剤 / HPLCアッセイ / N-アセチルラクトサミン / 蛍光ラベル / C-エチルホスホン酸エステル / CMP-シアル酸 / 二気質結合阻害剤 / 酵素阻害剤 / シアル酸転移酵素 … もっと見る
研究代表者以外
糖鎖 / 糖鎖タグ / 水和 / 糖タンパク質 / 膜貫通型糖タンパク質 / CryoEM / 糖鎖水和殻 / 糖ペプチド / メルカプトアミノ酸 / チオアシッド / 水和水 / 糖水和 / タンパク質 / 揺らぎ / 膜糖タンパク質 / 水和殻 / エリスロポエチン / 小型糖タンパク質 / sensing / chip / Shiga toxins / carbohydrate / sugar / 生体機能利用 / ベロ毒素 / センシング / 有害蛋白質 / チップ 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  分子内のセレンによる自発的な脱保護反応を利用した連続ペプチド連結反応研究代表者

    • 研究代表者
      和泉 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  δ-セレノリシンとセレノエステルの選択的縮合反応を利用した修飾タンパク質合成法研究代表者

    • 研究代表者
      和泉 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  天然型または非天然型の糖鎖結合様式が糖タンパク質の活性に与える影響の評価

    • 研究代表者
      梶原 康宏
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分37:生体分子化学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  糖タンパク質の革新的合成法の確立と翻訳後修飾の機能解明に向けた統合的アプローチ

    • 研究代表者
      梶原 康宏
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分E
    • 研究機関
      大阪大学
  •  セレンの特異的な反応性を利用したユビキチン化糖タンパク質プローブの新規合成法研究代表者

    • 研究代表者
      和泉 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ケミカルバイオロジー
    • 研究機関
      高知大学
  •  ユビキチン修飾不良品糖タンパク質の系統的精密化学全合成研究代表者

    • 研究代表者
      和泉 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生体関連化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  特定有害蛋白質をターゲットとした高感度分析用糖鎖チップの構築技術の開発

    • 研究代表者
      鵜沢 浩隆
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  複数基質を持つ酵素を阻害する-二基質結合型シアル酸転移酵素阻害剤の設計と開発研究代表者

    • 研究代表者
      和泉 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2015 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Isopeptide bond formation mediated by δ-selenolysine for chemical ubiquitination2023

    • 著者名/発表者名
      Akiyama Tatsunari, Tanaka Yusuke, Okamoto Ryo, Kajihara Yasuhiro, Izumi Masayuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Chemistry

      巻: 11 ページ: 1307254-1307254

    • DOI

      10.3389/fchem.2023.1307254

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05311, KAKENHI-PROJECT-21H05028
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of high-mannose type glycans containing five or six mannose residues from hen egg yolk2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Maki, Y. Otani, R. Okamoto, M. Izumi, Y. Kajihara
    • 雑誌名

      Carbohydr. Res.

      巻: 521 ページ: 108680-108680

    • DOI

      10.1016/j.carres.2022.108680

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H05028
  • [雑誌論文] Chemical Synthesis of Ubiquitinated High-Mannose-Type N-Glycoprotein CCL1 in Different Folding States2020

    • 著者名/発表者名
      Izumi Masayuki、Araki Hiroyuki、Tominaga Mamiko、Okamoto Ryo、Kajihara Yasuhiro
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 85 号: 24 ページ: 16024-16034

    • DOI

      10.1021/acs.joc.0c01766

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06290, KAKENHI-PROJECT-17H02211
  • [雑誌論文] Synthesis of polyanionic glycopolymers for the facile assembly of glycosyl arrays2005

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Uzawa, Hiroki Ito, Masayuki Izumi, Hideo Tokuhisa, Kazuhiro Taguchi, Norihiko Minoura
    • 雑誌名

      Tetrahedron 61

      ページ: 5895-5905

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380202
  • [学会発表] チオエステルまたはセレノエステルを経由するペプチドヒドラジドのチオラクトンへのワンポット変換反応2024

    • 著者名/発表者名
      船生悠貴、佐々木沙也佳、和泉雅之
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05311
  • [学会発表] ハイマンノース型糖鎖を有するインターロイキン-8アナログの合成研究2024

    • 著者名/発表者名
      赤山泰斗、菅野遥南、和泉雅之
    • 学会等名
      日化第104春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H05028
  • [学会発表] ジセレニド結合を有するレクチンPhoSLアナログの化学合成2024

    • 著者名/発表者名
      長島匡輝、和泉雅之
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05311
  • [学会発表] セレナゾリジンを利用したレクチンPhoSLアナログの合成研究2023

    • 著者名/発表者名
      長島匡輝、和泉雅之
    • 学会等名
      2023日本化学会中国四国支部大会山口大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05311
  • [学会発表] コアフコース認識レクチンPhoSLのセレノシステイン置換体の合成研究2023

    • 著者名/発表者名
      和泉雅之、長島匡輝
    • 学会等名
      第42回日本糖質学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05311
  • [学会発表] セレノシステインを含むレクチンPhoSL誘導体の合成研究2023

    • 著者名/発表者名
      和泉雅之
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05311
  • [学会発表] Chemical synthesis of an erythropoietin glycoform having a semisynthesized triantennary oligosaccharide and its biological evaluation2022

    • 著者名/発表者名
      Yuta Maki, Ryo Okamoto, Masayuki Izumi, Yasuhiro Kajihara
    • 学会等名
      30th international carbohydrate symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18215
  • [学会発表] 環状ペプチドチオエステルの合成とその連結反応2022

    • 著者名/発表者名
      中村佑介、赤井康人、藤坂優馬、和泉雅之
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05311
  • [学会発表] 側鎖にオルソゴナルな保護基を有するδ-メルカプトリシン誘導体の合成2022

    • 著者名/発表者名
      田村優伍、和泉雅之
    • 学会等名
      2022日本化学会中国四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05311
  • [学会発表] hemical Synthesis of Diubiquitin using delta-selenolysine-mediated Ligation2021

    • 著者名/発表者名
      秋山龍成、田中勇祐、岡本亮、梶原康宏、和泉雅之
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05311
  • [学会発表] Chemical synthesis of an erythropoietin glycoform having a semisynthesized triantennary oligosaccharide and its biological evaluation2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Maki, R. Okamoto, M. Izumi, Y. Kajihara
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H05028
  • [学会発表] Chemical synthesis of diubiquitin using delta-selenolysine-mediated ligation2021

    • 著者名/発表者名
      Akiyama, Tatsunari; Tanaka, Yusuke; Okamoto, Ryo; Kajihara, Yasuhiro; Izumi, Masayuki
    • 学会等名
      Pacifichem2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02211
  • [学会発表] Nα-Boc-δ-セレノリシン誘導体の合成2021

    • 著者名/発表者名
      田村優伍、和泉雅之
    • 学会等名
      2021日本化学会中国四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05311
  • [学会発表] Chemical synthesis of an erythropoietin glycoform having a semisynthesized triantennary oligosaccharide and its biological evaluation2021

    • 著者名/発表者名
      Yuta Maki, Ryo Okamoto, Masayuki Izumi, Yasuhiro Kajihara
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18215
  • [学会発表] コアフコース認識レクチンPhoSL-ビオチンハイブリッドの化学合成2021

    • 著者名/発表者名
      藤坂優馬、和泉雅之
    • 学会等名
      第40回日本糖質学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05311
  • [学会発表] Fmoc-δ-セレノリジン誘導体の合成法の改良2019

    • 著者名/発表者名
      秋山龍成、和泉雅之
    • 学会等名
      高知化学シンポジウム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02211
  • [学会発表] ユビキチン化糖鎖化インターロイキン8の合成研究2019

    • 著者名/発表者名
      ジョンソンエマリー、和泉雅之
    • 学会等名
      高知化学シンポジウム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02211
  • [学会発表] ペプチド固相合成に利用できる δ 位に置換基を有する D リジン誘 導体の合成2019

    • 著者名/発表者名
      秋山 龍成、田中 勇祐、岡本 亮、梶原 康宏、和泉 雅之
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02211
  • [学会発表] Selenoisopeptide Chemical Ligation toward Chemical Synthesis of Homogeneous Ubiquitinated Glycoprotein Containing Disufide Bond2018

    • 著者名/発表者名
      Izumi, M., Tanaka, Y., Araki, H., Maki, Y., Okamoto, R., Kajihara, Y.
    • 学会等名
      29th International Carbohydrate Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02211
  • [学会発表] δ-セレノリジン誘導体を用いたユビキチン化糖タンパク質の合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      田中勇祐、真木勇太、岡本亮、梶原康宏、和泉雅之
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02211
  • [学会発表] ユビキチン化された高マンノース型糖鎖を有する糖タンパク質CCL1の化学合成2015

    • 著者名/発表者名
      和泉雅之、荒木浩行、冨永真美子、岡本亮、梶原康宏
    • 学会等名
      第34回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410175
  • [学会発表] Chemical synthesis of ubiquitinated glycoprotein CCL1 for analysis of glycoprotein degradation2015

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Izumi, Hiroyuki Araki, Mamiko Tominaga, Ryo Okamoto, Yasuhiro Kajihara
    • 学会等名
      The 13th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-13)
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-11-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410175
  • [学会発表] Chemical synthesis of ubiquitinated glycoprotein having different protein conformation2015

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Izumi, Hiroyuki Araki, Mamiko Tominaga, Ryo Okamoto, Yasuhiro Kajihara
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (PACIFICHEM2015)
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center(米国ハワイ州ホノルル)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410175
  • [学会発表] ユビキチン化タンパク質合成のためのC-末端活性化ユビキチンの化学合成2015

    • 著者名/発表者名
      荒木浩行、和泉雅之、冨永真美子、岡本亮、梶原康宏
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410175
  • 1.  梶原 康宏 (50275020)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  鵜沢 浩隆 (60356566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  松尾 一郎 (40342852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  武田 陽一 (20423973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 あやの (40303002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川本 晃大 (90631523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡本 亮 (30596870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  井原 義人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi