• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂上 裕子  Sakagami Hiroko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80338665
所属 (現在) 2025年度: 青山学院大学, 教育人間科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 青山学院大学, 教育人間科学部, 准教授
2007年度: 東京経済大学, コミュニケーション学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育心理学
キーワード
研究代表者以外
縦断研究 / 親子相互交渉 / 日中韓米 / 葛藤処理方略 / メディア / 幼稚園 / 比較文化 / 自己観 / 社会化 / 葛藤 / 発達 / 文化
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  葛藤処理方略の文化差の発生過程についての比較文化的研究

    • 研究代表者
      氏家 達夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 学会発表

  • [学会発表] 葛藤処理方略の文化差の発生過程(7)-日本,韓国,中国の親子の葛藤場面の分析-2011

    • 著者名/発表者名
      高濱裕子・氏家達夫・二宮克美・柴山真琴・坂上裕子・福元真由美・高辻千恵・島義弘・濱家徳子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402042
  • [学会発表] Cross-cultural comparison of the developmental process of conflict management skills in early childhood.2011

    • 著者名/発表者名
      Hamaie, N.,bayama, M., Fukumoto, M., Sakagami, H., Ninomiya, K, 他4名.
    • 学会等名
      12th Annual Meeting Society for Personality and Social Psychology.
    • 発表場所
      サンアントニオ(アメリカ)
    • 年月日
      2011-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402042
  • [学会発表] 葛藤処理方略の文化差の発生過程(6):日中韓の幼児・児童の葛藤処理方略(教師評定)2010

    • 著者名/発表者名
      濱家徳子・高井次郎・高濱裕子・柴山真琴・福元真由美・坂上裕子・二宮克美・近江玲・島義弘・中山留美子・松井宏樹
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402042
  • [学会発表] 葛藤処理方略の文化差の発生過程(5):日中韓の幼児・児童の葛藤処理方略日本心理学会2009

    • 著者名/発表者名
      濱家徳子・氏家達夫・高井次郎・高濱裕子・柴山真琴・福元真由美・坂上裕子・二宮克美・近江玲・島義弘・中山留美子・松井宏樹
    • 学会等名
      第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402042
  • [学会発表] A cross-cultural comparative study of the development of conflict management skills in childen.2009

    • 著者名/発表者名
      高濱裕子, 氏家達夫, 高井次郎, 二宮克美, 柴山真琴, 坂上裕子, 福元真由美.
    • 学会等名
      SRCD Biennial Meeting Denver
    • 発表場所
      デンバー(アメリカ)
    • 年月日
      2009-04-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402042
  • [学会発表] A cross-cultural comparative study of the development of conflict management skills in childen2009

    • 著者名/発表者名
      Yuko Takahama, Tatsuo Ujiie, Jiro Takai, Katsumi Ninomiya, Makoto Shibayama, Hiroko Sakagami, Mayumi Fukumoto
    • 学会等名
      SRCD Biennial Meeting Denver
    • 発表場所
      デンバー (アメリカ)
    • 年月日
      2009-04-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402042
  • [学会発表] 葛藤処理方略の文化差の発生過程 (5) : 日中韓の幼児・児童の葛藤処理方略2009

    • 著者名/発表者名
      濱家徳子・氏家達夫・高井次郎・高濱裕子・柴山真琴・福元真由美・坂上裕子・二宮克美・近江玲・島義弘・中山留美子・松井宏樹
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402042
  • [学会発表] 葛藤処理方略の文化差の発生過程(4)-メディアにおける対人葛藤描写の内容分析のための予備分析-2008

    • 著者名/発表者名
      近江玲・氏家達夫・高井次郎・高濱裕子・柴山真琴・福元真由美・坂上裕子・二宮克美・島義弘・中山留美子
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402042
  • [学会発表] 葛藤処理方略の文化差の発生過程(2)-日韓の幼児・児童の葛藤処理方略-2008

    • 著者名/発表者名
      島義弘・氏家達夫・高井次郎・高濱裕子・柴山真琴・福元真由美・坂上裕子・二宮克美・近江玲・中山留美子
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402042
  • [学会発表] 葛藤処理方略の文化差の発生過程 (2)-日韓の幼児・児童の葛藤処理方略-2008

    • 著者名/発表者名
      島義弘・氏家達夫・高井次郎・高濱裕子・柴山真琴・福元真由美・坂上裕子・二宮克美・近江玲・中山留美子
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402042
  • [学会発表] 葛藤処理方略の文化差の発生過程 (1)-研究の構想-2008

    • 著者名/発表者名
      氏家達夫・高井次郎・高濱裕子・柴山真琴・福元真由美・坂上裕子・二宮克美・近江玲・島義弘・中山留美子
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      日北海道大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402042
  • [学会発表] 葛藤処理方略の文化差の発生過程 (4)-メディアにおける対人葛藤描写の内容分析のための予備分析-2008

    • 著者名/発表者名
      近江玲・氏家達夫・高井次郎・高濱裕子・柴山真琴・福元真由美・坂上裕子・二宮克美・島義弘・中山留美子
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      日北海道大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402042
  • [学会発表] 葛藤処理方略の文化差の発生過程(1)-研究の構想-2008

    • 著者名/発表者名
      氏家達夫・高井次郎・高濱裕子・柴山真琴・福元真由美・坂上裕子・二宮克美・近江玲・島義弘・中山留美子
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402042
  • [学会発表] 葛藤処理方略の文化差の発生過程 (3)-親子間の葛藤処理方略の日韓比較-2008

    • 著者名/発表者名
      坂上裕子・氏家達夫・近江玲・柴山真琴・島義弘・高井次郎・二宮克美
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402042
  • [学会発表] 葛藤処理方略の文化差の発生過程(3)親子間の葛藤処理方略の日韓比較2008

    • 著者名/発表者名
      坂上裕子, 他9名
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402042
  • [学会発表] 葛藤処理方略の文化差の発生過程(3)-親子間の葛藤処理方略の日韓比較-2008

    • 著者名/発表者名
      坂上裕子・氏家達夫・近江玲・柴山真琴・島義弘・高井次郎・二宮克美
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402042
  • 1.  高濱 裕子 (10248734)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  柴山 真琴 (40350566)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  福元 真由美 (00334459)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  氏家 達夫 (00168684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 5.  高井 次郎 (00254269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 6.  二宮 克美 (20135271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi