• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鎌田 裕之  Kamada Hiroyuki

研究者番号 80343333
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-6519-9645
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 協同研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 協同研究員
2022年度 – 2023年度: 九州工業大学, 大学院工学研究院, 教授
2016年度 – 2018年度: 九州工業大学, 大学院工学研究院, 教授
2010年度: 九州工業大学, 工学部, 准教授
2007年度: 九州工業大学, 工学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
研究代表者以外
計測工学 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
中性子星 / 厳密計算 / 少数多体系 / ハイペロン・核子相互作用 / ストレンジネス核物理 / ハイパートリトン / Faddeev計算 / ΛNN三体力
研究代表者以外
計測機器 / 電波遮蔽 … もっと見る / 電磁相互作用 / 電波吸収 / 時間遅延 / 圧電ポテンシャル / 電磁波 / 計測工学 / 電波空間分布 / トランスデューサー / 電磁波放射 / 低周波数・低磁場 / 弾性表面波デバイス / 小型化 / 電波放射 / 低磁場・低周波数 / 核磁気共鳴測定 / 生体融合 / グラフェン電極 / 圧電体 / 弾性表面波 / ナノ材料評価 / アンテナ / 電波放射と検出 / 核磁気共鳴 / 容量型電波受信器 / 容量型電波発信機器 / グラフェン薄膜 / 表面型電波検出器 / 表面型電波アンテナ / 弾性表面波素子 / 非コイル型電波照射と検出 / 低磁場と低周波数核磁気共鳴 / 高分解能磁気分析器 / ノックアウト反応 / 二重荷電交換反応 / 荷電粒子飛跡検出器 / 中性子ドリップライン / 磁気分析器 / 荷電交換反応 / 中性子多体系 / 不安定核ビーム 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  少数系の厳密計算に基づくストレンジネス核物理の展開研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
    • 研究機関
      大阪大学
  •  少数系の厳密計算に基づくストレンジネス核物理研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  表面放射電波を利用した弱磁場・低RF方式NMRの測定原理とコア技術の開発

    • 研究代表者
      孫 勇
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  不安定核の二次核反応による中性子多体系の研究

    • 研究代表者
      下浦 享 (下浦 亨)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2019 2018 2017 2016 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Contributions of 2π exchange, 1π exchange, and contact three-body forces in NNLO chiral effective field theory to ^3_ΛH2024

    • 著者名/発表者名
      Kohno M.、Kamada H.、Miyagawa K.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 109 号: 2

    • DOI

      10.1103/physrevc.109.024003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03597, KAKENHI-PROJECT-19K03849
  • [雑誌論文] Faddeev calculation of ^3_ΛH incorporating 2π-exchange ΛNN interaction2023

    • 著者名/発表者名
      Kamada H.、Kohno M.、Miyagawa K.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 108 号: 2

    • DOI

      10.1103/physrevc.108.024004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03597, KAKENHI-PROJECT-19K03849
  • [雑誌論文] Partial-wave expansion of ΛNN three-baryon interactions in chiral effective field theory2022

    • 著者名/発表者名
      M. Kohno, H. Kamada, and K. Miyagawa
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 106 号: 5 ページ: 054004-054004

    • DOI

      10.1103/physrevc.106.054004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03849, KAKENHI-PROJECT-22K03597
  • [雑誌論文] Sliding-friction-dependent stress at the graphene/LiNbO3 interface around the critical temperature of the stress-free state2019

    • 著者名/発表者名
      Sun Yong、Kirimoto Kenta、Kamada Hiroyuki、Onishi Koichi、Etoh Daichi、Yoshimura Shohei、Kanemitsu Shigeru
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 9 号: 2 ページ: 025316-025316

    • DOI

      10.1063/1.5050861

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04377
  • [雑誌論文] Few- and many-nucleon systems with semilocal coordinate-space regularized chiral two- and three-body forces2019

    • 著者名/発表者名
      Epelbaum E.、Golak J.、Hebeler K.、Hther T.、Kamada H.、Krebs H.、Maris P.、Meiner Ulf-G.、Nogga A.、Roth R.、Skibiski R.、Topolnicki K.、Vary J. P.、Vobig K.、Witaa H.、LENPIC Collaboration
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 99 号: 2 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1103/physrevc.99.024313

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04377
  • [雑誌論文] Application of Semilocal Coordinate-Space Regularized Chiral Forces to Elastic Nd Scattering and Breakup2019

    • 著者名/発表者名
      Witaa H.、Golak J.、Skibiski R.、Topolnicki K.、Epelbaum E.、Hebeler K.、Kamada H.、Krebs H.、Meiner U.-G.、Nogga A.
    • 雑誌名

      Few-Body Systems

      巻: 60 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1007/s00601-019-1485-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04377
  • [雑誌論文] Dominance of Tensor Correlations in High-Momentum Nucleon Pairs Studied by (p,pd) Reaction2018

    • 著者名/発表者名
      Terashima S.、Kawabata T.、Kamada H.、et al
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 121 号: 24 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1103/physrevlett.121.242501

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04377
  • [雑誌論文] Few-nucleon and many-nucleon systems with semilocal coordinate-space regularized chiral nucleon-nucleon forces2018

    • 著者名/発表者名
      Binder S.、Calci A.、Epelbaum E.、Furnstahl R. J.、Golak J.、Hebeler K.、Hther T.、Kamada H.、Krebs H.、Maris P.、Meiner Ulf-G.、Nogga A.、Roth R.、Skibiski R.、Topolnicki K.、Vary J. P.、Vobig K.、Witaa H.、LENPIC Collaboration
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 98 号: 1 ページ: 1-30

    • DOI

      10.1103/physrevc.98.014002

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04377
  • [雑誌論文] Faddeev approach to the reaction Kd→πΣn at pK=1GeV/c2018

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa K.、Haidenbauer J.、Kamada H.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 97 号: 5 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1103/physrevc.97.055209

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04377
  • [雑誌論文] Momentum space treatment of inclusive neutrino scattering off the deuteron and trinucleons2018

    • 著者名/発表者名
      Golak J.、Skibiski R.、Topolnicki K.、Witaa H.、Grassi A.、Kamada H.、Marcucci L. E.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 98 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1103/physrevc.98.015501

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04377
  • [雑誌論文] Radiative pion capture in H2, He3, and H32018

    • 著者名/発表者名
      Golak J.、Skibiski R.、Topolnicki K.、Witaa H.、Grassi A.、Kamada H.、Nogga A.、Marcucci L. E.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 98 号: 5 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1103/physrevc.98.054001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04377
  • [雑誌論文] A Faddeev Calculation of the α-Λ;Λ Bound State with a Three-Dimensional Treatment2017

    • 著者名/発表者名
      iroyuki Kamada, Kazuya Miyagawa, Htun Htun Oo
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 17

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04377
  • [雑誌論文] Complete set of deuteron analyzing powers from d 8407; p elastic scattering at 190 MeV/nucleon2017

    • 著者名/発表者名
      K Sekiguchi, T Akieda, D Eto, H Kon, Y Wada, A Watanabe, S Chebotaryov, M Dozono, J Golak, H Kamada
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 96

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04377
  • [雑誌論文] Modern chiral forces applied to the nucleon deuteron radiative capture2017

    • 著者名/発表者名
      R. Skibi, J. Golak, K. Topolnicki, H. Wita, E. Epelbaum, H. Kamada, H. Krebs, Ulf-G Mei, A. Nogga
    • 雑誌名

      Few-Body Systems

      巻: 58 ページ: 28-31

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04377
  • [雑誌論文] Triton binding energy of Kharkov potential2017

    • 著者名/発表者名
      H. Kamada, O. Shebeko, A. Arslanaliev
    • 雑誌名

      Few-Body Systems

      巻: 58 号: 2 ページ: 70-73

    • DOI

      10.1007/s00601-017-1241-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04377
  • [雑誌論文] Nucleon-deuteron scattering with the JISP16 potential2017

    • 著者名/発表者名
      Roman Skibi;ski, Jacek Golak, Kacper Topolnicki, Henryk Wita, Yu Volkotrub, H Kamada, AM Shirokov, R Okamoto, K Suzuki, JP Vary
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 97

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04377
  • [雑誌論文] Role of the total isospin 3/2 component in three-nucleon reactions2016

    • 著者名/発表者名
      H. Wita, J. Golak, R. Skibi, K. Topolnicki, E. Epelbaum, K. Hebeler, H. Kamada, H. Krebs, U-G Mei, A. Nogga
    • 雑誌名

      10.1007/s00601-016-1156-3

      巻: 57 号: 12 ページ: 1213-1225

    • DOI

      10.1007/s00601-016-1156-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04377
  • [雑誌論文] Muon capture on 3H2016

    • 著者名/発表者名
      J. Golak, R. Skibi, H. Wita, K. Topolnicki, H. Kamada, A. Nogga, L. E. Marcucci
    • 雑誌名

      Phys.Rev.C

      巻: 94 号: 3

    • DOI

      10.1103/physrevc.94.034002

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04377
  • [産業財産権] 励振装置及び励振方法2017

    • 発明者名
      孫 勇、鎌田裕之、大繹綾之、桐本賢太
    • 権利者名
      九州工業大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-109184
    • 出願年月日
      2017
    • 取得年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04377
  • [学会発表] Faddeev 方式による低エネルギー Λ-deuteron 散乱の記述2024

    • 著者名/発表者名
      河野通郎,鎌田裕之
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03597
  • [学会発表] カイラル有効場理論ΛNN3体力の hypertriton 束縛エネルギーへの寄与2024

    • 著者名/発表者名
      河野通郎, 鎌田裕之,宮川和也
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03597
  • [学会発表] 運動量表示におけるクーロン力の計算法について2023

    • 著者名/発表者名
      鎌田裕之
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会 (2023年)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03597
  • [学会発表] 複素エネルギー法による完全オフシェル散乱行列のローレンツ・ブースト変換2023

    • 著者名/発表者名
      鎌田裕之
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03597
  • [学会発表] ハイパートリトンの3体力を含むFaddeev3体計算2023

    • 著者名/発表者名
      鎌田裕之
    • 学会等名
      日本物理学会九州支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03597
  • [学会発表] カイラル有効場カ論の 2-pi 交換3体力を含む hypertriton の Faddeev 計算2023

    • 著者名/発表者名
      鎌田裕之、河野通郎、宮川和也
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03597
  • [学会発表] 3体力の Jacobi 座標部分波展開式とΛNN への適用例2022

    • 著者名/発表者名
      河野通郎,鎌田裕之,宮川和也
    • 学会等名
      秋季大会(2022年) 日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03597
  • [学会発表] αΛ系の有効ポテンシャルの研究2022

    • 著者名/発表者名
      鎌田裕之, Htun Htun Oo
    • 学会等名
      秋季大会(2022年) 日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03597
  • [学会発表] Kd →πΣn 反応(PK=1GeV/c)における相対論的効果と Kbar NπΣ相互作用2019

    • 著者名/発表者名
      宮川和也, Johann Haidenbauer, 鎌田裕之
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会(2019年)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04377
  • [学会発表] Λnn系における3体Faddeev理論による共鳴状態の研究2019

    • 著者名/発表者名
      鎌田裕之, 宮川和也, HtunHtun Oo
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会(2019年)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04377
  • [学会発表] Relativistic Faddeev Calculation for Nd Scattering with Kharkov Potential2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kamada, Aleksandr Shebeko, Adam Arslanaliev, Henryk Witala, Jacek Golak
    • 学会等名
      5th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04377
  • [学会発表] Relativistic Faddeev calculation for N-d scattering with Kharkov potential2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kamada, Aleksandr Shebeko, Adam Arslanaliev, Henryk Witala, Jacek Golak, Roman Skibinski
    • 学会等名
      The 22th International Conference on Few-Body Problems in Physics (FB22)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04377
  • [学会発表] ハリコフポテンシャルを用いた相対論的Faddeev計算2017

    • 著者名/発表者名
      鎌田裕之, O. Shebeko, A. Arslanaliev, H. Witala, J. Golak, R. Skibinski
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会(2018年)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04377
  • [学会発表] Relativistic Faddeev calculations for elastic Nd scattering with Kharkov potential2017

    • 著者名/発表者名
      鎌田裕之、O. Shebeko, A. Arslanaliev, H. Witala, J. Golak, R. Skibinski
    • 学会等名
      The Seventh Asia-Pacific Conference on Few-Body Problems in Physics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04377
  • [学会発表] Λ(1405) 共鳴領域における K- d →πΣn 反応のFaddeev計算:多重散乱過程の効果2017

    • 著者名/発表者名
      宮川和也, Johann Haidenbauer, 鎌田裕之
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会(2017年)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04377
  • [学会発表] Solution of Wolfenstein parameters from observables2010

    • 著者名/発表者名
      H. Kamada
    • 学会等名
      21^<st> European Few-Body problem in Physics(EFB21)
    • 発表場所
      Salamanca, Spain
    • 年月日
      2010-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204024
  • 1.  河野 通郎 (40234710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  下浦 享 (10170995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  道正 新一郎 (80392140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大田 晋輔 (60548840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  孫 勇 (60274560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  小田 勝 (30345334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中尾 基 (70336816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮川 和也 (70219731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  桐本 賢太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  森元 史朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi