• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関 博志  セキ ヒロユキ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80348763
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 杏林大学, 医学部, 教授
2025年度: 東京歯科大学, 歯学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 杏林大学, 医学部, 教授
2021年度 – 2023年度: 杏林大学, 医学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55050:麻酔科学関連 / 小区分47060:医療薬学関連
キーワード
研究代表者
周術期管理 / 口腔機能 / 術後合併症 / 糖尿病 / 副作用 / 周術期 / ケトアシドーシス / SGLT2阻害薬
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  術前の口腔機能が術後合併症に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      関 博志
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      杏林大学
  •  糖尿病治療薬SGLT2阻害薬関連術後ケトアシドーシスに関する多施設共同前向き研究研究代表者

    • 研究代表者
      関 博志
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      杏林大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] 日本麻酔科学会第70回学術集会 最優秀演題賞, 糖尿病治療薬SGLT2阻害薬に関連した術後ケトアシドーシス:多施設共同前向き観察研究, 日本麻酔科学会2023

    • 著者名/発表者名
      関博志, 志賀俊哉, 東みどり子, 岩崎夢大, 道宗明, 蔵谷紀文
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第70回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06676
  • [学会発表] SGLT2阻害薬に関連した周術期ケトアシドーシスに関するシステマティックレビュー2022

    • 著者名/発表者名
      関博志, 星島宏, 日向俊輔, 吉川貴紘, 渡辺英伸, 本保晃, 近藤一哉, 永井亜依
    • 学会等名
      日本臨床麻酔学会第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06676
  • [学会発表] 経カテーテル大動脈弁置換術患者で発生したダパグリフロジンに関連した術後低血糖ケトアシドーシス2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺英伸、関博志、萬知子
    • 学会等名
      日本臨床麻酔学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06676
  • 1.  苅田 香苗 (40224711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  近藤 一郎 (50266623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  志賀 俊哉 (50343596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  安田 和基 (80311611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi