• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奥村 茂樹  OKUMURA Higeki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80350825
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 松本歯大, 歯学部, 助手
2002年度 – 2004年度: 松本歯科大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
機能系基礎歯科学
研究代表者以外
機能系基礎歯科学 / 機能系基礎歯科学 / 矯正・小児系歯学 / 形態系基礎歯科学
キーワード
研究代表者
カルシトニン / 微小管 / アクチン / 破骨細胞
研究代表者以外
破骨細胞 / SOD / IL-1 / OPG / Porphyromanas gingivalis / MyD88 … もっと見る / 骨芽細胞 / 骨吸収 / Ca^<2+> / M-CSF / op / BMP / 骨形成 / IL-6 / TRAM / TRIF / LPS / Oxidoreductase / Metallo enzyme / Reactive oxygen / スーパーオキシドジスムターゼ / Porphyromonas gingivalis / 部位特異的変異 / 金属選択性 / 酸化還元酵素 / 金属酵素 / 活性酸素 / リポ多糖 / RANKL / オステオプロテゲリン / ビスフォスフォネート / EPR spectrum / site-directed mutagenesis / cambialistic enzyme / Lysosome / Vacuole / Transcytosis / Transportation in cell / Endocytosis / Bone matrix / Osteoclast / Ca^<+2> / lysosome / vacuole / transcytosis / 細胞内輸送 / endocytosis / 骨基質 / osteoporosis / coupling factor / bone resorption / bone formation / 共役機構 / 象牙芽細胞 / 骨粗鬆症 / カップリングファクター / 骨代謝共役因子 / Protocadherin / Type I Collagen / horse teeth / EDTA soluble fraction / Cementum / 免疫反応 / 二次元電気泳動 / EDTA抽出 / 特異的タンパク質 / EDTA可溶 / EDTA可溶画分 / セメント質 / ウマ歯冠 / プロトカドヘリン / I型コラーゲン / mouse / bone marrow macrophage / TLR4 / 自然免疫 / マウス / 骨髄マクロファージ / cambialistic / 歯周病原菌 / Toll-like receptor / Lipopeptide / Lipopolysaccharide / Osteoclasts / TNF / マクロファージ / アルカリフォスファターゼ / 骨誘導因子 / 骨代謝共役 / プロトンポンプ / 吸収窩 / アクチンリンング / 細胞骨格 / バフィロマイシン / 吸収窩形成 / 液胞型プロトンポンプ / アクチンリング / カルシトニン 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  破骨細胞によるビスフォスホネートの特異的取り込み機構の解析

    • 研究代表者
      宮沢 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  生きた破骨細胞のリアルタイム観察によるカルシトニン作用の解明研究代表者

    • 研究代表者
      奥村 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  破骨細胞の骨基質接着と骨吸収におけるCa^<2+>の動態

    • 研究代表者
      八巻 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  P.gingivalisSODに見出した金属選択に関わるアミノ酸残基の普遍性

    • 研究代表者
      平岡 行博
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  歯槽骨破壊におけるRANKとToll-like receptorシグナルの解明

    • 研究代表者
      宇田川 信之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  ウマ歯冠セメント質を用いたセメント質特異的タンパク質の同定

    • 研究代表者
      深澤 加與子 (深沢 加与子)
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  高回転型骨代謝疾患モデルであるOPG欠損マウスを用いた歯の形成に関する研究

    • 研究代表者
      中村 浩志
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  Directed EvolutionによるSODのin vitro分子進化

    • 研究代表者
      平岡 行博
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  歯槽骨吸収の機序解明を目指した破骨細胞分化因子の信号伝達経路の解析

    • 研究代表者
      宇田川 信之
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      松本歯科大学

すべて 2006 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Coordination of microtubules and the actin cytoskeleton is important in osteoclast function, but Calcitonin disrupts sealing zones without affecting microtubules networks.2006

    • 著者名/発表者名
      Okumura S.
    • 雑誌名

      Bone (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591847
  • [雑誌論文] Induction of gicerin/CD146 in the rat carotid artery after balloon injury.2004

    • 著者名/発表者名
      Okumura S et al.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 313

      ページ: 902-906

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16791138
  • [雑誌論文] 骨粗鬆症学-基礎・臨床研究の新しいパラダイム-概論:破骨細胞の分化・骨吸収調節機構2004

    • 著者名/発表者名
      奥村茂樹 他
    • 雑誌名

      日本臨床 62

      ページ: 90-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16791138
  • [雑誌論文] 液胞型プロトン-ATPaseとアクチンフィラメントの結合2004

    • 著者名/発表者名
      奥村茂樹 他
    • 雑誌名

      THE BONE 18

      ページ: 97-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16791138
  • 1.  宇田川 信之 (70245801)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  溝口 利英 (90329475)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平岡 行博 (20097512)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小澤 英浩 (60018413)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 直之 (90119222)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮沢 裕夫 (90147637)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  深沢 加代子 (60064698)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐原 紀行 (70064699)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 美どり (90278177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中道 裕子 (20350829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小林 泰浩 (20264252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  古澤 清文 (90165481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中村 浩志 (00278178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  八巻 真理子 (90360221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  細矢 明宏 (70350824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山下 照仁 (90302893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi