• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

籔本 美孝  Yabumoto Yoshitaka

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

藪本 美孝  YABUMOTO Yoshitaka

薮本 美孝  YABUMOTO Yoshitaka

隠す
研究者番号 80359471
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北九州市立自然史・歴史博物館, 自然史課, 名誉館員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 北九州市立自然史・歴史博物館, 自然史課, 名誉館員
2015年度 – 2017年度: 北九州市立自然史・歴史博物館, 自然史課, 学芸員
2016年度: 北九州市立自然史・歴史博物館, その他部局等, その他(移行)
2014年度: 北九州市立自然史・歴史博物館, その他部局等, その他
2012年度: 北九州市立自然史・歴史博物館, 課長 … もっと見る
2009年度 – 2012年度: 北九州市立自然史・歴史博物館, 自然史課, 課長
2006年度: 北九州市立自然史, 歴史博物館, 学芸課長
2004年度 – 2005年度: 北九州市立自然史, 歴史博物館, 学芸員
2003年度: 北九州市立自然史, 歴史博物館, 主査・学芸員
2002年度: 北九州市立自然史, 歴史博物館, 学芸員・主査 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
層位・古生物学
研究代表者以外
博物館学 / デザイン学 / 層位・古生物学 / 教育工学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
新種記載 / 日本産魚類化石データベース / 古生物学 / タイプ標本 / データベース / 日本産魚類化石 / 分岐年代 / 分子系統 / 日本 / 分子系統樹 / 魚類化石 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 白亜紀前期 / 桑島層 / 手取層群 / 携帯情報端末 / デザイン / 連携 / ミュージアム / 鑑賞支援 / 展示解説 / 携帯電話 / 博物館 / 情報端末 / インタフェイス / コンテンツ / 情報デザイン / コニュニケーション / 情報携帯端末 / 支援 / 鑑賞 / 復興支援 / ピクトグラム / インターフェイス / adaptive radiation / fossils / lizards / limb reduction / Evolutionary Developmental Biology / モササウルス / 系統推定 / ヘビ類 / ミミズトカゲ類 / 胴体の伸長 / Hox遺伝子 / 胴の伸長 / ドリコサウルス類 / 適応放散 / 化石 / トカゲ / 四肢の退化 / 発生生物学 / museum / mobile phone / exhibit guide / audio guide / mobile communication device / 超指向性音響システム / PHS / 二次元バーコード / PDA / 美術館 / 音声ガイド / 移動体通信 / Shokawa village / Shiramine village / Okurodani Formation / Kuwajima Formation / Tetori Group / microvertebrate assemblage / Ecosystem / Cretaceous / 古生態 / 古環境 / 脊椎動物化石 / 荘川村 / 白峰村 / 大黒谷層 / 小型脊椎動物相 / 生態系 / 白亜紀 / 満足感 / 参加型 / 研修 / 学芸員 / ピアレビュー / ピアプロダクション / テレビ会議システム / カリキュラム / 恐竜学 / IT 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  被災館と海外の館を繋ぐ携帯情報端末を使用した参加型成長連携ミュージアムの支援

    • 研究代表者
      伏見 清香
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      放送大学
      広島国際学院大学
  •  日本産魚類化石による魚類分岐年代解析と魚類化石データベース構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      籔本 美孝
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      北九州市立自然史・歴史博物館
  •  携帯情報端末による融合連携ミュージアムを目指したインタラクティブ鑑賞支援システム

    • 研究代表者
      伏見 清香
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      博物館学
    • 研究機関
      広島国際学院大学
  •  ピアプロダクション、ピアレビューによる博物館展示解説制作の方法の研究

    • 研究代表者
      池本 誠也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      博物館学
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  ITを活用した広域ミュージアムスクールで学ぶ恐竜学のカリキュラム開発に関する研究

    • 研究代表者
      村松 二郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  トカゲ類進化における胴体・四肢の形態変化,適応放散の古生物学的,発生生物学的研究

    • 研究代表者
      真鍋 真
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  移動体通信を用いた新しい博物館展示解説の研究

    • 研究代表者
      井上 透, 木内 行雄, 斎藤 靖二, 渡邉 晴美
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  手取層群の白亜紀初頭の古生態系,古環境の研究,及び地域住民の理解促進,地域資料館,産地保護の在り方の研究

    • 研究代表者
      真鍋 真
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
      国立科学博物館

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新時代の博物館学2012

    • 著者名/発表者名
      籔本美孝, 他27名
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      芙蓉書房出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21601013
  • [雑誌論文] 博物館の展示空間における携帯情報端末用展示解説Webの試み2019

    • 著者名/発表者名
      井堰絵里佳, 伏見清香, 籔本美孝, 池本誠也, 真鍋真
    • 雑誌名

      図学研究

      巻: 第53巻(通巻160巻),1号

    • NAID

      130007804894

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00732
  • [雑誌論文] 博物館の展示空間における携帯情報端末用展示解説Webの試み2019

    • 著者名/発表者名
      井堰絵里佳,伏見清香,籔本美孝,池本誠也,真鍋真
    • 雑誌名

      図学研究

      巻: 第53巻1号通巻160号 ページ: 17-24

    • NAID

      130007804894

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00732
  • [雑誌論文] A new Miocene herring, †Clupea macrocephala, from Sakaki Town, Hanishina County, Nagano, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Yabumoto, Y. and M. V. Nazarkin
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: -

    • NAID

      40021681318

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400506
  • [雑誌論文] Nipponocypris takayamai, a new species of cyprinid fish from the Nogami Formation (Middle Pleistocene) in the southern part of the Kusu Basin, Oita, Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Miyata, S., Y. Yabumoto and H. Hirano.
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 22

    • NAID

      40021581229

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400506
  • [雑誌論文] A revision of the amiiform fish genus Sinamia with phylogeny of Sinamiidae.2017

    • 著者名/発表者名
      Yabumoto, Y.
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: vol. 21, no. 1 ページ: 76-92

    • NAID

      40021052388

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00732
  • [雑誌論文] A revision of the amiiform fish genus Sinamia with phylogeny of Sinamiidae.2017

    • 著者名/発表者名
      Yabumoto, Y.
    • 雑誌名

      Paleontological Research.

      巻: 21 号: 1 ページ: 76-92

    • DOI

      10.2517/2016pr008

    • NAID

      40021052388

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400506
  • [雑誌論文] 岡山県新見市の備北層群より発見された中新世サバ科サワラ族魚類化石について.2017

    • 著者名/発表者名
      籔本美孝・石垣 忍・田口栄次
    • 雑誌名

      北九州市立自然史・歴史博物館研究報告,A類 自然史

      巻: 15 ページ: 5-9

    • NAID

      130007985961

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400506
  • [雑誌論文] A Miocene scombrid fish tribe Scomberomorini from the Bihoku Group in Niimi, Okayama Prefecture, Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Yabumoto, Y., S. Ishigaki and E. Taguchi.
    • 雑誌名

      Bull. Kitakyushu Mus. Nat. Hist. Hum. Hist., Ser. A

      巻: 15 ページ: 5-9

    • NAID

      130007985961

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400506
  • [雑誌論文] A new Triassic coelacanth, Whiteia oishii (Sarcopterygii, Actinistia) from West Timor, Indonesia.2016

    • 著者名/発表者名
      Yabumoto, Y. and P. M. Brito
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 20 号: 3 ページ: 233-246

    • DOI

      10.2517/2015pr033

    • NAID

      40020874884

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400506
  • [雑誌論文] 博物館の展示環境における携帯端末用展示解説webの試み2016

    • 著者名/発表者名
      井堰絵里佳, 伏見清香, 籔本美孝, 池本誠也, 真鍋真
    • 雑誌名

      日本デザイン学会研究発表大会概要集

      巻: 第63回研究発表大会

    • NAID

      130005162233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00732
  • [雑誌論文] New fossils of Neogene pricklebacks (Actinopterygii: Stichaeidae) from East Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Nazarkin, M. V. and Y. Yabumoto
    • 雑誌名

      ZOOSYSTEMATICA ROSSICA

      巻: 24 ページ: 128-137

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400506
  • [雑誌論文] Sinamia kukurihime, a new Early Cretaceous amiiform fish from Ishikawa, Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Yabumoto
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 18 号: 4 ページ: 211-223

    • DOI

      10.2517/2014pr019

    • NAID

      40020214762

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400506
  • [雑誌論文] Early Cretaceous freshwater fishes from Japan and Korea.2006

    • 著者名/発表者名
      Yabumoto, Y., S.-Y.Yang, T.-W.Kim
    • 雑誌名

      J. Paleont. Soc. Korea 22・1

      ページ: 119-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340179
  • [雑誌論文] Early Cretaceous freshwater fishes from Japan and Korea.2006

    • 著者名/発表者名
      Yabumoto, Y., S.-Y.Yang, T.-W.Kim
    • 雑誌名

      J. Paleont. Soc. Korea 22-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340179
  • [雑誌論文] Early Cretaceous freshwater fishes from Japan and Korea2006

    • 著者名/発表者名
      Yabumoto, Y., S.-Y.Yang, T.-W.Kim
    • 雑誌名

      J. Paleont. Soc. Korea 22・1

      ページ: 119-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340179
  • [雑誌論文] Early Cretaceous freshwater fishes from the Tetori Group, central Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Yabumoto, Y.
    • 雑誌名

      Bull. Kitakyushu Mus. Nat. Hist. Hum. Hist. Ser. A, 3

      ページ: 135-143

    • NAID

      130007996609

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340179
  • [雑誌論文] New materials of a Cretaceous coelacanth, Mawsonia lavocati Tabaste from Morocco.2005

    • 著者名/発表者名
      Yabumoto, Y., T. Uyeno
    • 雑誌名

      Bull. Natn. Sci. Mus., Tokyo Ser. C

      ページ: 39-49

    • NAID

      110006141355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340179
  • [雑誌論文] Early Cretaceous freshwater fishes from the Tetori Group, central Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Yabumoto, Y.
    • 雑誌名

      Bull. Kitakyushu Mus. Nat. Hist. Hum. Hist., Ser. A 3

    • NAID

      130007996609

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340179
  • [雑誌論文] New materials of a Cretaceous coelacanth, Mawsonia lavocati Tabaste from Morocco.2005

    • 著者名/発表者名
      Yabumoto, Y., T. Uyeno
    • 雑誌名

      Bull. Natn. Sci. Mus., Tokyo, Ser. C 31

    • NAID

      110006141355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340179
  • [学会発表] 視認性と理解度の向上を目指すピクトグラムの対象物と線の太さの選定調査と実証実験 :参加型連携ミュージアム支援システムの操作性を高めるためのピクトグラムデザイン2019

    • 著者名/発表者名
      井堰絵里佳,伏見清香,籔本美孝,池本誠也,真鍋真,高田浩二
    • 学会等名
      ヴィジュアルリテラシー研究会(金城学院大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00732
  • [学会発表] 参加型連携ミュージアム支援システムのユニバーサルデザインに配慮したピクトグラム制作:ナビゲーション用ピクトグラムの対象物と線の太さの選定調査と実証実験2018

    • 著者名/発表者名
      井堰絵里佳,伏見清香,籔本美孝,池本誠也,真鍋真,高田浩二
    • 学会等名
      日本図学会2018年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00732
  • [学会発表] 参加型連携ミュージアム支援システムの現在とミュージアム復興支援の必要性2018

    • 著者名/発表者名
      伏見清香,井堰絵里佳,籔本美孝,池本誠也,真鍋真,高田浩二
    • 学会等名
      ヴィジュアルリテラシー国際シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00732
  • [学会発表] 東日本大震災後のミュージアム復興支援事例調査-参加型連携ミュージアム支援システムの今後に向けて-2018

    • 著者名/発表者名
      伏見清香, 井堰絵里佳, 籔本美孝, 池本誠也, 真鍋真, 高田浩二
    • 学会等名
      日本展示学会 2018年度第37回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00732
  • [学会発表] 北茨城市下部中新統亀ノ尾層から産出したサバ科サワラ族魚類.2017

    • 著者名/発表者名
      宮田真也・国府田良樹・柳沢幸夫・籔本美孝・角田昭二・加藤太一・安藤寿男・長谷川善和
    • 学会等名
      日本古生物学会第166回例会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2017-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400506
  • [学会発表] An Upper Cretaceous ichthyodectiform fish from Kyushu, Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Yabumoto, Y., P. M. Brito, and K. Hirose.
    • 学会等名
      The 7th International Meeting on Mesozoic fishes.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400506
  • [学会発表] 参加型連携ミュージアム支援システム12017

    • 著者名/発表者名
      伏見清香, 井堰絵里佳, 籔本美孝, 池本誠也, 真鍋真, 高田浩二
    • 学会等名
      日本図学会2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00732
  • [学会発表] 硬骨魚類化石の研究 -日本の博物館所蔵の主な魚類化石と研究の可能性について2017

    • 著者名/発表者名
      籔本美孝
    • 学会等名
      日本古生物学会2017年年会・総会,シンポジウム「魚類化石研究の現状と可能性」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00732
  • [学会発表] An Upper Cretaceous ichthyodectiform fish from Kyushu, Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Yabumoto, Y., P. M. Brito, and K. Hirose.
    • 学会等名
      The 7th International Meeting on Mesozoic fishes
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00732
  • [学会発表] 硬骨魚類化石の研究 -日本の博物館所蔵の主な魚類化石と研究の可能性について.2017

    • 著者名/発表者名
      籔本美孝.
    • 学会等名
      日本古生物学会2017年年会・総会,シンポジウム「魚類化石研究の現状と可能性」.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400506
  • [学会発表] ふくしま海洋科学館所蔵のマダガスカル産三畳紀のシーラカンス.2017

    • 著者名/発表者名
      籔本美孝・Paulo M. Brito・岩田雅光・安部義孝
    • 学会等名
      日本古生物学会第166回例会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2017-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400506
  • [学会発表] 北茨城市下部中新統亀ノ尾層から産出したサバ科サワラ族魚類.2017

    • 著者名/発表者名
      宮田真也・国府田良樹・柳沢幸夫・籔本美孝・角田昭二・加藤太一・安藤寿男・長谷川善和.
    • 学会等名
      日本古生物学会第166回例会.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400506
  • [学会発表] 参加型連携ミュージアム支援システム2:ピクトグラムの対象物・線の太さ調査と実証実験2017

    • 著者名/発表者名
      井堰絵里佳, 伏見清香, 籔本美孝, 池本誠也, 真鍋真, 高田浩二
    • 学会等名
      日本図学会2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00732
  • [学会発表] 博物館の展示環境における携帯端末用展示解説webの試み2016

    • 著者名/発表者名
      井堰絵里佳, 伏見清香, 籔本美孝, 池本誠也, 真鍋真
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • 発表場所
      長野大学
    • 年月日
      2016-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00732
  • [学会発表] 福井県大野市九頭竜地域の手取層群伊月層より産出する白亜紀前期生物群.2016

    • 著者名/発表者名
      酒井佑輔・真鍋 真・伊左治鎭司・平山 廉・松本涼子・籔本美孝・松岡 篤
    • 学会等名
      日本古生物学会2016年年会
    • 発表場所
      福井県立大学(福井県・吉田郡・永平寺町)
    • 年月日
      2016-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400506
  • [学会発表] 長野県埴科郡坂城町産中新世ニシン科魚類について2016

    • 著者名/発表者名
      籔本美孝・Mikhail V. Nazarkin
    • 学会等名
      日本古生物学会第165回例会
    • 発表場所
      京都大学 吉田キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400506
  • [学会発表] ヴィジュアルリテラシーを踏まえた展示解説webの研究2016

    • 著者名/発表者名
      井堰絵里佳, 伏見清香, 籔本美孝, 池本誠也, 真鍋真
    • 学会等名
      ヴィジュアルリテラシー国際シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00732
  • [学会発表] 岡山県新見市の備北層群より発見された中新世サバ科サワラ族魚類化石について.2016

    • 著者名/発表者名
      籔本美孝・石垣忍・田口栄次
    • 学会等名
      日本古生物学会2016年年会
    • 発表場所
      福井県立大学(福井県・吉田郡・永平寺町)
    • 年月日
      2016-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400506
  • [学会発表] 山形県温海町に分布する関川層から産出した中新世コイ科魚類.2016

    • 著者名/発表者名
      宮田真也・籔本美孝
    • 学会等名
      日本古生物学会2016年年会
    • 発表場所
      福井県立大学(福井県・吉田郡・永平寺町)
    • 年月日
      2016-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400506
  • [学会発表] 下部三畳系マダガスカル産シーラカンス類の鱗.2016

    • 著者名/発表者名
      田中望羽・籔本美孝・佐藤たまき
    • 学会等名
      日本古生物学会2016年年会
    • 発表場所
      福井県立大学(福井県・吉田郡・永平寺町)
    • 年月日
      2016-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400506
  • [学会発表] 秋田県能代市の中新世女川層から産出したアジ科魚類2016

    • 著者名/発表者名
      宮田真也・籔本美孝
    • 学会等名
      日本古生物学会第165回例会
    • 発表場所
      京都大学 吉田キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400506
  • [学会発表] 携帯端末を使った自然史系博物館web展示解説の試み2012

    • 著者名/発表者名
      伏見清香,籔本美孝,池本誠也,真鍋真
    • 学会等名
      日本展示学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2012-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21601013
  • [学会発表] 山口県古第三紀宇部層群産スズキ目魚類の予察的再検討

    • 著者名/発表者名
      宮田真也, 籔本美孝
    • 学会等名
      日本古生物学会2015年年会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所
    • 年月日
      2015-06-26 – 2015-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400506
  • [学会発表] 大分県玖珠盆地中部更新統野上層産コイ科ハス類化石の系統分類学的研究.

    • 著者名/発表者名
      宮田真也, 籔本美孝, 平野弘道
    • 学会等名
      日本古生物学会 2014 年年会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-06-27 – 2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400506
  • [学会発表] 熊本県天草市御所浦で発見された白亜紀イクチオデクテス目魚類について.

    • 著者名/発表者名
      籔本美孝, 廣瀬浩司, 鵜飼宏明, パウロ ブリトー
    • 学会等名
      日本古生物学会 2014 年年会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-06-27 – 2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400506
  • 1.  真鍋 真 (90271494)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  伏見 清香 (30369574)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  池本 誠也 (40522412)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  伊佐治 鎮司 (40280747)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉村 浩一 (70135490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井上 透 (30370993)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木内 行雄 (10370991)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  斎藤 靖二 (00000133)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  齋藤 健 (20450637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  関口 洋美 (70435379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡崎 浩子 (10250135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平山 廉 (00238396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松岡 廣繁 (00324608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  有田 寛之 (70342938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  村松 二郎 (70190931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  金子 俊郎 (30332125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岩崎 誠司 (90259995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  渡邉 晴美 (50342936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  柳瀬 寿 (20370992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鎌田 実 (90311141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  武田 良正 (60342937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  野呂 美幸 (20337877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高田 浩二 (40770706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 24.  近藤 智嗣 (70280550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi