• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森 健作  Mori Kensaku

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80361343
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 筑波大学, 医学医療系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 筑波大学, 医学医療系, 准教授
2012年度 – 2015年度: 筑波大学, 医学医療系, 准教授
2004年度 – 2005年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学 / 外科学一般 / 小区分55030:心臓血管外科学関連
研究代表者以外
中区分50:腫瘍学およびその関連分野 / 小区分52040:放射線科学関連 / ヒューマンインタフェース・インタラクション
キーワード
研究代表者
大動脈瘤 / ステントグラフト / エンドリーク / CT-colonography / 注腸造影 / 大腸癌 / 深達度診断 / ROC解析 / 検出 / 非造影 … もっと見る / MRI / aortic aneurysm / endoleak / unenhanced MR imaging / stentgraft / 塞栓術 … もっと見る
研究代表者以外
PETプローブ / 糖鎖 / レクチン / 膵癌 / 画像診断 / PET / 肝細胞癌 / TACE / バーチャルリアリティ / 3次元画像工学 / 医療画像工学 / 医用画像工学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  ステントグラフト内挿術前の予防的分枝塞栓術を容易にするシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      森 健作
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  レクチンイメージング:糖結合蛋白による革新的ながん画像診断

    • 研究代表者
      小田 竜也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分50:腫瘍学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  TACE不応肝細胞癌に対する新たなTACE(RAIB-TACE)の確立

    • 研究代表者
      星合 壮大
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  革新的な高解像度裸眼立体表示とプロトタイプ医療応用の実現

    • 研究代表者
      掛谷 英紀
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      筑波大学
  •  非造影MRIによるステントグラフト内挿術後のエンドリーク検出法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      森 健作
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  注腸造影と16列検出器CTによる大腸病変診断能のROC解析による比較研究代表者

    • 研究代表者
      森 健作
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2022 2020 2016 2015 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A Transarterial Chemoembolization of Balloon-Occluded Alternate Infusions of Cisplatin and Gelatin Particles for Hepatocellular Carcinoma: A Phase I/II Multicenter Prospective Study of Safety and Efficacy2022

    • 著者名/発表者名
      Hoshiai Sodai、Irie Toshiyuki、Mori Kensaku、Hasegawa Naoyuki、Fukuda Kuniaki、Ishige Kazunori、Mori Kouichi、Arai Hirotaka、Takahashi Nobuyuki、Nakajima Takahito
    • 雑誌名

      Journal of Vascular and Interventional Radiology

      巻: 33

    • DOI

      10.1016/j.jvir.2021.10.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08144
  • [雑誌論文] Endoleak detection after endovascular aneurysm repair using unenhanced MRI with flow suppression technique: Feasibility study in comparison with contrast-enhanced CT2016

    • 著者名/発表者名
      Mori K, Saida T, Sato F, Uchikawa Y, Konishi T, Ishiguro T, Hiyama T, Hoshiai S, Okamoto Y, Nasu K, Minami M
    • 雑誌名

      European Radiology

      巻: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s00330-016-4315-5

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591864
  • [雑誌論文] Noninvasive visualization of endoleaks after endovascular aortic aneurysm repair through unenhanced MRI with motion-sensitized driven equilibrium preparation: Phantom experiments.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Saida, Kensaku Mori, Hitoshi Yabe, Masashi Shindo, Katsuhiro Nasu, Masanari Shiigai, Hideto Takahashi, and Manabu Minami
    • 雑誌名

      Journal of Magnetic Resonance Imaging

      巻: 未定

    • DOI

      10.1002/jmri.23993

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591864
  • [雑誌論文] MDCT and 3-D images

    • 著者名/発表者名
      Ueda T, Mori K, Minami M
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical Oncology (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790719
  • [学会発表] 腎臓の構造を反映したパッチ作成とデータ拡張による腎臓がんの自動識別2020

    • 著者名/発表者名
      樋口心, 石黒聡尚, 森健作, 古城公佑, 小島崇宏, 掛谷英紀
    • 学会等名
      第29回日本コンピュータ外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00750
  • [学会発表] Detection of endoleaks after endovascular aneurysm repair using unenhanced MRI: feasibility study of motion-sensitized driven equilibrium-prepared balanced turbo field echo sequences2016

    • 著者名/発表者名
      Mori K
    • 学会等名
      Bi-Annual Meeting 2016, German-Japanese Radiological Affiliation
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      2016-06-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591864
  • [学会発表] MSDE併用BTFE法を用いた非造影MRIによるステントグラフト内挿術後のエンドリーク検出2015

    • 著者名/発表者名
      森 健作,斎田 司,佐藤藤夫,内川容子,古西崇寛,石黒聡尚,檜山貴志,星合壮大,岡本嘉一,那須克宏,南 学
    • 学会等名
      第43回日本磁気共鳴医学会総会
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京)
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591864
  • [学会発表] Noninvasive Visualization of Endoleaks after Endovascular Aortic Aneurysm Repair Using Unenhanced MR Imaging with Motion-sensitized Driven Equilibrium: Phantom Experiments2012

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Saida, Kensaku Mori, Hitoshi Yabe, Masashi Shindo, Katsuhiro Nasu, Masanari Shiigai, Hideto Takahashi, and Manabu Minami
    • 学会等名
      98th Scientific Assembly and Annual Meeting of Radiologic Society of North America
    • 発表場所
      Chicago, Ilinios, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591864
  • [学会発表] Detection of endoleaks after endovascular aneurysm repair using unenhanced MR imaging:diagnostic accuracy of balanced turbo field echo sequencewith motion-sensitized driven equilibrium

    • 著者名/発表者名
      Kensaku Mori, Tsukasa Saida, Fujio Sato, Katsuhiro Nasu, Toshitaka Ishiguro, Takahiro Konishi, Yoko Uchikawa, Sodai Hoshiai, Takashi Hiyama, Manabu Minami
    • 学会等名
      Radiological Society of North America 2014 - 100th scientific assembly and annual meeting
    • 発表場所
      Chicago, Ilinois, USA
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591864
  • 1.  齋田 司 (80719485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  南 学 (60309713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  佐藤 藤夫 (20375497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  那須 克宏 (30450571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  岡本 嘉一 (90420083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  椎貝 真成 (90535056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  掛谷 英紀 (70334050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  小田 竜也 (20282353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  舘野 浩章 (30450670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  籏野 健太郎 (50228475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  星合 壮大 (50740362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  入江 敏之 (40302418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大城 幸雄 (10535008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡田 俊之 (90733650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  矢部 仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  新藤 雅之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  山田 功二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鴇 威人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi