• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小川 道永  Ogawa Michinaga

研究者番号 80361624
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-6883-6443
所属 (現在) 2025年度: 国立健康危機管理研究機構, 国立感染症研究所 細菌第一部, 室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立健康危機管理研究機構, 国立感染症研究所 細菌第一部, 室長
2016年度 – 2024年度: 国立感染症研究所, 細菌第一部, 室長
2015年度: 国立感染症研究所, 細菌第一部第三室, 室長
2014年度 – 2015年度: 国立感染症研究所, その他部局等, その他
2013年度 – 2015年度: 国立感染症研究所, その他部局等, 室長 … もっと見る
2012年度 – 2013年度: 国立感染症研究所, 細菌第一部, 室長
2007年度 – 2011年度: 東京大学, 医科学研究所, 助教
2004年度 – 2006年度: 東京大学, 医科学研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
細菌学(含真菌学) / 小区分49050:細菌学関連
研究代表者以外
細菌学(含真菌学) / 中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野 / 小区分54030:感染症内科学関連 / 小区分63030:化学物質影響関連 / 獣医学
キーワード
研究代表者
オートファジー / 肺炎球菌 / 病原因子 / 病原性 / 赤痢菌 / Atg5 / CASM / 細胞内膜輸送 / エフェクター / リステリア属菌 … もっと見る / 認識機構 / NanoNiT / NanoLuc/NanoBiT / エンドソーム損傷 / NanoBit-Nanobody / ニューモリシン / シアリダーゼ / Atg8s / Xenophagy / Atg14 / コリン結合性タンパク質 / NanoLuc / 初期感染過程 / NanoBiT / ワクチン / 殺菌機構 / メンブレントラフィック / Nedd4-1 / Rab41 / カーゴレセプター / 選択的オートファジー / FIP200 / Autophagy / Listeria / Shigella / LC3 / 細胞内生存性 / 細胞内生存 / 次世代ワクチン / Tecpr1 / 連鎖球菌 / 細胞侵入菌 / 細胞死 / 感染免疫 / リステリア菌 / VirG / IcsB / 阻害機構 … もっと見る
研究代表者以外
細菌 / オートファジー / 莢膜 / A群レンサ球菌 / ヘリコバクターピロリ / 微生物 / 感染 / 侵襲性感染症 / ヘテロジェナイティ / レンサ球菌感染症 / ゲノム変異 / 劇症型レンサ球菌感染症 / 侵襲性肺炎球菌感染症 / 肺炎 / 肺炎球菌 / 粒子計測 / ケモカイン / 貪食 / 炎症応答 / 細胞影響 / マクロファージ / ポリ乳酸 / ポリウレタン / サイトカイン / 細胞毒性 / 培養細胞 / マイクロプラスチック / 混合感染 / プロテアーゼ / ウイルス / インフルエンザウイルス / 膜タンパク質 / 呼吸器ウイルス / 重症化肺炎 / 開裂 / 膜蛋白質 / インフルエンザAウイルス / 細菌性プロテアーゼ / タイ / 国際研究者交流 / 流行予測 / スペーサー解析 / ブタレンサ球 / CRISPR / ゲノム / レンサ球菌 / CRIPSR / emmタイピング / 感染症 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (184件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  肺炎球菌と宿主との相互作用が階層性オートファジーを再編成する分子機構とその意義研究代表者

    • 研究代表者
      小川 道永
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分49050:細菌学関連
    • 研究機関
      国立健康危機管理研究機構
  •  侵襲性感染症を裏打ちする細菌の環境適応進化とその分子基盤

    • 研究代表者
      中川 一路
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  肺炎球菌が駆動する多層性オートファジーの作動原理と感染における意義に関する解析研究代表者

    • 研究代表者
      小川 道永
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分49050:細菌学関連
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  hsdS遺伝子組換え膜光透過性固定株を用いた侵襲性肺炎球菌感染症のメカニズム解明

    • 研究代表者
      山本 和子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54030:感染症内科学関連
    • 研究機関
      琉球大学
      長崎大学
  •  マイクロプラスチックに起因する細胞影響とそのメカニズムの解明

    • 研究代表者
      堀江 祐範
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63030:化学物質影響関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  侵襲性肺炎球菌感染症に対する創薬基盤となるオートファジー誘導機構解明とその展開研究代表者

    • 研究代表者
      小川 道永
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49050:細菌学関連
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  肺炎球菌の病原因子・宿主応答に関する分子基盤と次世代肺炎球菌ワクチン開発への展開研究代表者

    • 研究代表者
      小川 道永
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  細菌性プロテアーゼによる呼吸器ウイルス活性化機序の全容解明

    • 研究代表者
      酒井 宏治
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  レンサ球菌属のCRISPRスペーサー配列解析による新規流行株予測法の確立

    • 研究代表者
      中川 一路
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      京都大学
      東京医科歯科大学
  •  次世代肺炎球菌ワクチンの開発に必要な病原因子・宿主因子に関する分子基盤の確立研究代表者

    • 研究代表者
      小川 道永
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  ヘリコバクターピロリ胃粘膜長期感染に必要な宿主・菌体因子の時空間的動態解析

    • 研究代表者
      三室 仁美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  赤痢菌と宿主感染防御機構との相互作用の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小川 道永
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      国立感染症研究所
      東京大学
  •  細胞侵入性細菌感染によるオートファジー認識・回避機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      小川 道永
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヘリコバクターピロリの胃粘膜感染機構と炎症惹起メカニズムの研究

    • 研究代表者
      三室 仁美
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  赤痢菌感染におけるオートファジー認識機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      小川 道永
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  赤痢菌の上皮細胞感染におけるオートファジー阻害機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      小川 道永
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Autophagy in Immunity and Infection.2006

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, M. at al
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      Wiley-VCH
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590414
  • [図書] Autophagy in Immunity and infection2006

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, M., Sasakawa, C.
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      WILEY-VCH
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590414
  • [雑誌論文] Pneumococcal sialidase promotes bacterial survival by fine-tuning of pneumolysin-mediated membrane disruption2024

    • 著者名/発表者名
      Shizukuishi Sayaka、Ogawa Michinaga、Kuroda Eisuke、Hamaguchi Shigeto、Sakuma Chisato、Kakuta Soichiro、Tanida Isei、Uchiyama Yasuo、Akeda Yukihiro、Ryo Akihide、Ohnishi Makoto
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 43 号: 3 ページ: 113962-113962

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2024.113962

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24134
  • [雑誌論文] Clinical features relating to pneumococcal colony phase variation in hospitalized adults with pneumonia.2024

    • 著者名/発表者名
      Ideguchi S, Yamamoto K, Takazono T, Fukuda Y, Tashiro T, Shizukuishi S, Chang B, Ogawa M, Izumikawa K, Yanagihara K, Yatera K, Mukae H.
    • 雑誌名

      J Med Microbiol

      巻: 73 号: 1 ページ: 001784-001784

    • DOI

      10.1099/jmm.0.001784

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08506, KAKENHI-PROJECT-23K24134
  • [雑誌論文] Molecular mechanism of Streptococcus pneumoniae targeting xenophagy recognition and evasion: Reinterpretation of pneumococci as intracellular bacteria2023

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Michinaga、Shizukuishi Sayaka、Akeda Yukihiro、Ohnishi Makoto
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 67 号: 5 ページ: 224-227

    • DOI

      10.1111/1348-0421.13060

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21J12222, KAKENHI-PROJECT-19K07568, KAKENHI-PROJECT-23K24134
  • [雑誌論文] Invasive <i>Streptococcus oralis</i> Expressing Serotype 3 Pneumococcal Capsule, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Chang Bin、Morita Masatomo、Nariai Akiyoshi、Kasahara Kei、Kakutani Akira、Ogawa Michinaga、Ohnishi Makoto、Oishi Kazunori
    • 雑誌名

      Emerging Infectious Diseases

      巻: 28 号: 8 ページ: 1720-1722

    • DOI

      10.3201/eid2808.212176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568, KAKENHI-PROJECT-23K24134
  • [雑誌論文] Galectin-9 restricts hepatitis B virus replication via p62/SQSTM1-mediated selective autophagy of viral core proteins2022

    • 著者名/発表者名
      Miyakawa Kei、Nishi Mayuko、Ogawa Michinaga、Matsunaga Satoko、Sugiyama Masaya、Nishitsuji Hironori、Kimura Hirokazu、Ohnishi Makoto、Watashi Koichi、Shimotohno Kunitada、Wakita Takaji、Ryo Akihide
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41467-022-28171-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568, KAKENHI-PROJECT-23K24134
  • [雑誌論文] Crosstalk between the innate immune system and selective autophagy in hepatitis B virus infection2022

    • 著者名/発表者名
      Miyakawa Kei、Jeremiah Sundararaj Stanleyraj、Ogawa Michinaga、Nishi Mayuko、Ohnishi Makoto、Ryo Akihide
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 18 号: 8 ページ: 2006-2007

    • DOI

      10.1080/15548627.2022.2059747

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568, KAKENHI-PROJECT-23K24134
  • [雑誌論文] The multi-step mechanism and biological role of noncanonical autophagy targeting Streptococcus pneumoniae during the early stages of infection2020

    • 著者名/発表者名
      Shizukuishi Sayaka、Ogawa Michinaga、Ryo Akihide、Ohnishi Makoto
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 16 号: 6 ページ: 1152-1153

    • DOI

      10.1080/15548627.2020.1743937

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568, KAKENHI-PROJECT-16K08800
  • [雑誌論文] Streptococcus pneumoniae triggers hierarchical autophagy through reprogramming of LAPosome-like vesicles via NDP52-delocalization2020

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Michinaga、Takada Naoki、Shizukuishi Sayaka、Tomokiyo Mikado、Chang Bin、Yoshida Mitsutaka、Kakuta Soichiro、Tanida Isei、Ryo Akihide、Guan Jun-Lin、Takeyama Haruko、Ohnishi Makoto
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 3 号: 1

    • DOI

      10.1038/s42003-020-0753-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568, KAKENHI-PROJECT-16K08800, KAKENHI-PROJECT-17K15550
  • [雑誌論文] Streptococcus pneumoniae hijacks host autophagy by deploying CbpC as a decoy for Atg14 depletion2020

    • 著者名/発表者名
      Shizukuishi Sayaka、Ogawa Michinaga、Matsunaga Satoko、Tomokiyo Mikado、Ikebe Tadayoshi、Fushinobu Shinya、Ryo Akihide、Ohnishi Makoto
    • 雑誌名

      EMBO reports

      巻: 21 号: 5

    • DOI

      10.15252/embr.201949232

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [雑誌論文] Streptococcus pneumoniae promotes its own survival via choline-binding protein CbpC-mediated degradation of ATG142020

    • 著者名/発表者名
      Shizukuishi Sayaka、Ogawa Michinaga、Ryo Akihide、Ohnishi Makoto
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 16 号: 8 ページ: 1529-1531

    • DOI

      10.1080/15548627.2020.1776475

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [雑誌論文] Molecular mechanisms of Streptococcus pneumoniae-targeted autophagy via pneumolysin, Golgi-resident Rab41, and Nedd4-1-mediated K63-linked ubiquitination2018

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Matsuda R, Takada N, Tomokiyo M, Yamamoto S, Shizukusihi S, Yamaji T, Yoshikawa Y, Yoshida M, Tanida I, Koike M, Murai M, Morita H, Takeyama H, Ryo A, Guan JL, Yamamoto M, Inoue JI, Yanagawa T, Fukuda M, Kawabe H, Ohnishi M
    • 雑誌名

      Cellular Microbiology

      巻: e12846 号: 8

    • DOI

      10.1111/cmi.12846

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08798, KAKENHI-PROJECT-16K08800, KAKENHI-PROJECT-17K08522, KAKENHI-PROJECT-15K12749, KAKENHI-PROJECT-17K19888, KAKENHI-PLANNED-16H06575, KAKENHI-PROJECT-16H05220, KAKENHI-PROJECT-15K21769, KAKENHI-PROJECT-17K08841, KAKENHI-PUBLICLY-17H05682
  • [雑誌論文] Bacterial secretion system skews the fate of Legionella-containing vacuoles towards LC3-associated phagocytosis.2017

    • 著者名/発表者名
      Hubber A., Kubori T., Coban C., Matsuzawa T., Ogawa M., Kawabata T., Yoshimori T., and Nagai H.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 7 号: 1 ページ: 44795-44795

    • DOI

      10.1038/srep44795

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01322, KAKENHI-PLANNED-25111002, KAKENHI-PROJECT-15H04728, KAKENHI-PROJECT-16H05189, KAKENHI-PROJECT-15K08469, KAKENHI-PROJECT-16K08800, KAKENHI-PROJECT-16K14724
  • [雑誌論文] Intracellular fate of Ureaplasma parvum entrapped by host cellular autophagy2017

    • 著者名/発表者名
      Nishiumi F, Ogawa M, Nakura Y, Hamada Y, Nakayama M, Mitobe J, Hiraide A, Sakai N, Takeuchi M, Yoshimori T, Yanagihara I*
    • 雑誌名

      MicrobiologyOpen

      巻: - 号: 3 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1002/mbo3.441

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25111002, KAKENHI-PROJECT-26293388, KAKENHI-PROJECT-26461652, KAKENHI-PROJECT-26860859, KAKENHI-PROJECT-16K08800, KAKENHI-PROJECT-26440014, KAKENHI-PROJECT-17H04237
  • [雑誌論文] Increased prevalence of group A streptococcus isolates in streptococcal toxic shock syndrome cases in Japan from 2010–2012.2015

    • 著者名/発表者名
      1.Ikebe T, Tominaga K, Shima T, Okuno R, Kubota H, Ogata K, Chiba K, Katsukawa C, Ohya H, Tada Y, Okabe N, Watanabe H, Ogawa M, Ohnishi M, Working Group for Beta-hemolytic Streptococci in Japan.
    • 雑誌名

      Epidemiology Infection

      巻: 143 号: 4 ページ: 864-872

    • DOI

      10.1017/s0950268814001265

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460554, KAKENHI-PROJECT-25460555, KAKENHI-PROJECT-25460834
  • [雑誌論文] Macroautophagy is essential for killing of intracellular Burkholderia pseudomallei in human neutrophils.2015

    • 著者名/発表者名
      Rinchai D, Riyapa D, Buddhisa S, Utispan K, Titball RW, Stevens MP, Stevens JM, Ogawa M, Tanida I, Koike M, Uchiyama Y, Ato M, Lertmemongkolchai G.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 11 号: 5 ページ: 748-755

    • DOI

      10.1080/15548627.2015.1040969

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12749, KAKENHI-PUBLICLY-15H01388, KAKENHI-PLANNED-23111004, KAKENHI-PUBLICLY-26111519, KAKENHI-PROJECT-25460276, KAKENHI-PROJECT-25460555, KAKENHI-PROJECT-25293227
  • [雑誌論文] Evaluation of streptococcal toxic shock-like syndrome caused by group B streptococcus in adults in Japan between 2009 and 2013.2015

    • 著者名/発表者名
      2.Ikebe T, Chiba K, Shima T, Masuda C, Okuno R, Ohya H, Ogata K, Katsukawa C, Kawahara R, Tominaga K, Yabata J, Tada Y, Okabe N, Watanabe H, Chang B, Ogawa M, Ohnishi M, the Working group for beta-hemolytic streptococci in Japan.
    • 雑誌名

      J Infection Chemotherpy

      巻: 21 号: 3 ページ: 207-211

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2014.12.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460554, KAKENHI-PROJECT-25460834, KAKENHI-PROJECT-25460555
  • [雑誌論文] Increased prevalence of group A streptococcus isolates in streptococcal toxic shock syndrome cases in Japan from 2010–20122014

    • 著者名/発表者名
      Ikebe, T., Tominaga, K., Shima, T., Okuno, R., Kubota, H., Ogata, K., Chiba, K., Katsukawa, C., Ohya, H., Tada, Y., Okabe, N., Watanabe, H., Ogawa, M., Ohnishi, M., and the Working Group For Beta-Hemolytic streptococci In Japan.
    • 雑誌名

      Epidemiology and Infection

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460555
  • [雑誌論文] Epigenetic silencing of miR-210 increases the proliferation of gastric epithelium during chronic Helicobacter pylori infection2014

    • 著者名/発表者名
      Kiga K et.al
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 5 号: 1 ページ: 4497-4497

    • DOI

      10.1038/ncomms5497

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03405, KAKENHI-PROJECT-23000012, KAKENHI-PROJECT-23390329, KAKENHI-PUBLICLY-25112506, KAKENHI-PUBLICLY-25121711, KAKENHI-PROJECT-25460555, KAKENHI-PROJECT-25670209, KAKENHI-PROJECT-25830134, KAKENHI-PROJECT-26293095
  • [雑誌論文] Phospholipase C-related catalytically inactive protein participates in the autophagic elimination of Staphylococcus aureus infecting mouse embryonic fibroblasts.2014

    • 著者名/発表者名
      Harada-Hada, K., Harada, K., Kato, F., Hisatsune, J., Tanida, I., Ogawa, M., Asano, S., Sugai, M., Hirata M., & Kanematsu. T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460555
  • [雑誌論文] Shigella IpaH7.8 E3 ligase targets glomulin and activates inflammasomes to demolish macrophages2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S et.al
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 111 号: 40

    • DOI

      10.1073/pnas.1324021111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03405, KAKENHI-PROJECT-23000012, KAKENHI-PUBLICLY-25112506, KAKENHI-PUBLICLY-25121711, KAKENHI-PROJECT-25460527, KAKENHI-PROJECT-25460555, KAKENHI-PROJECT-26293095, KAKENHI-PROJECT-26860283
  • [雑誌論文] The Shigella OspC3 effector inhibits Cspase-4, antagonizes inflammatory cell death, and promotes epithelial infection2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, et. al
    • 雑誌名

      Cell Host Microbe

      巻: 13 号: 5 ページ: 570-583

    • DOI

      10.1016/j.chom.2013.04.012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03405, KAKENHI-PROJECT-23000012, KAKENHI-PROJECT-23390102, KAKENHI-PROJECT-23689027, KAKENHI-PROJECT-23790471, KAKENHI-PUBLICLY-24117507, KAKENHI-PROJECT-24370049, KAKENHI-PUBLICLY-25112506, KAKENHI-PUBLICLY-25121711, KAKENHI-PROJECT-25460527, KAKENHI-PROJECT-25460555
  • [雑誌論文] Autophagy controls an intrinsic host defense to bacteria by promoting epithelial cell survival : a murine model.2013

    • 著者名/発表者名
      Chang SY, Lee SN, Yang JY, Kim DW, Yoon JH, Ko HJ, Ogawa M, Sasakawa C, Kweon MN.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 8 号: 11 ページ: e81095-e81095

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0081095

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000012, KAKENHI-PROJECT-25460555
  • [雑誌論文] Uptake of Shigella-containing pseudopodia by neighboring epithelial cells at tricellular junctions via non-canonical clathrin-dependent trafficking pathway.2012

    • 著者名/発表者名
      Fukumatsu M
    • 雑誌名

      Virulence

      巻: 3 号: 6 ページ: 515-8

    • DOI

      10.4161/viru.21740

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000012, KAKENHI-PROJECT-23390102, KAKENHI-PROJECT-23659220, KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [雑誌論文] 細胞侵入性細菌のオートファジーによる認識機構2012

    • 著者名/発表者名
      小川道永
    • 雑誌名

      炎症と免疫

      巻: 20 ページ: 151-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [雑誌論文] 病原細菌を標的とした選択的オートファジーの分子メカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      小川道永
    • 雑誌名

      生物工学学会誌

      巻: 90 ページ: 200-200

    • NAID

      110009445720

    • URL

      https://www.sbj.or.jp/wp-content/uploads/file/sbj/9004/9004_biomedia_4.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [雑誌論文] 病原細菌を標的としたオートファジーにおける新規認識機構2012

    • 著者名/発表者名
      小川道永
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 50 ページ: 160-162

    • URL

      http://www.jsbba.or.jp/pub/journal_kasei/kasei_contents/vol50_3_2012.html

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [雑誌論文] Shigella targets epithelial tricellular junctions and uses a noncanonical clathrin-dependent endocytic pathway to spread between cells2012

    • 著者名/発表者名
      Fukumatsu M, Ogawa M, Arakawa S, Suzuki M, Nakayama K, Shimizu S, Kim M, Mimuro H H, Sasakawa C
    • 雑誌名

      Cell Host Microbe

      巻: 11 ページ: 325-336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390102
  • [雑誌論文] A bacterial effector targets the TRAF6-NFκB pathway to modulate the acute inflammatory response to bacterial invasion of epithelial cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Sanada T
    • 雑誌名

      Virulence

      巻: 3 号: 6 ページ: 518-21

    • DOI

      10.4161/viru.21451

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000012, KAKENHI-PROJECT-23390102, KAKENHI-PROJECT-23659220, KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [雑誌論文] Shigella targets epithelial tricellular junctions to spread between cells via a noncanonical clathrin-dependent endocytic pathway.2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Fukumatsu
    • 雑誌名

      Cell Host & Microbe

      巻: 11 号: 4 ページ: 325-336

    • DOI

      10.1016/j.chom.2012.03.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22229002, KAKENHI-PROJECT-22390013, KAKENHI-PROJECT-22770054, KAKENHI-PROJECT-23000012, KAKENHI-PROJECT-23390102, KAKENHI-PROJECT-23657084, KAKENHI-PROJECT-23689027, KAKENHI-PROJECT-23790471, KAKENHI-PROJECT-24659178, KAKENHI-PROJECT-24689020, KAKENHI-PUBLICLY-24117507, KAKENHI-PUBLICLY-24121708
  • [雑誌論文] The Shigella flexneri effector OspI deamidates UBC13 to dampen the inflammatory response2012

    • 著者名/発表者名
      Sanada, T.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 483 号: 7391 ページ: 623-626

    • DOI

      10.1038/nature10894

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22117001, KAKENHI-PLANNED-22117002, KAKENHI-PROJECT-22790403, KAKENHI-PROJECT-23000012, KAKENHI-PUBLICLY-23121525, KAKENHI-PROJECT-23390102, KAKENHI-PROJECT-23689027, KAKENHI-PROJECT-23770203, KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [雑誌論文] Bacterial interactions with the host epithelium2011

    • 著者名/発表者名
      Kim, M., M.Ogawa, et al.
    • 雑誌名

      Cell Host Microbes

      巻: 8 ページ: 20-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790413
  • [雑誌論文] Shigella deploy multiple countermeasures against host innate immune responses.2011

    • 著者名/発表者名
      Ashida, H., Ogawa, M., Kim, M., Suzuki, S., Sanada, T., Punginelli, C., Mimuro, H., Sasakawa, C.
    • 雑誌名

      Curr Opin Microbiol 14

      ページ: 16-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790413
  • [雑誌論文] Shigella deploy multiple countermeasures against host innate immune responses.2011

    • 著者名/発表者名
      Ashida H, Ogawa M, Kim M, Suzuki S, Sanada T, Punginelli C, Mimuro H, Sasakawa C.
    • 雑誌名

      Curr Opin Microbiol. 14(1)

      ページ: 16-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390123
  • [雑誌論文] Autophagy targeting of Listeria monocytogenes and the bacterial countermeasure2011

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, M, et al.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 7 ページ: 310-314

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790413
  • [雑誌論文] Autophagy targeting of Listeria monocytogenes and the bacterial countermeasure.2011

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Yoshikawa Y, Mimuro H, Hain T, Chakraborty T, Sasakawa C.
    • 雑誌名

      Autophagy. 7(3)

      ページ: 310-314

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390123
  • [雑誌論文] Bacteria and host interactions in the gut epithelial barrier2011

    • 著者名/発表者名
      Ashida H., Sasakawa C., et al.
    • 雑誌名

      Nat Chem Biol

      巻: 8 号: 1 ページ: 36-45

    • DOI

      10.1038/nchembio.741

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000012, KAKENHI-PROJECT-23390102, KAKENHI-PROJECT-23689027, KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [雑誌論文] Cell death and infection : a double-edged sword for host and pathogen survival2011

    • 著者名/発表者名
      Ashida H, Mimuro H, Ogawa M, Kobayashi T, Sanada T, Kim M, Sasakawa C
    • 雑誌名

      J Cell Biol

      巻: 195 号: 6 ページ: 931-942

    • DOI

      10.1083/jcb.201108081

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390102, KAKENHI-PROJECT-23659220, KAKENHI-PROJECT-23689027, KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [雑誌論文] Manipulation of autophagy by bacteria for their own benefit2011

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M.
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: VOL.55 号: 7 ページ: 459-471

    • DOI

      10.1111/j.1348-0421.2011.00343.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22890154, KAKENHI-PROJECT-23000012, KAKENHI-PROJECT-23390102, KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [雑誌論文] The role of Tecpr1 in selective autophagy as a cargo receptor.2011

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, M. & Sasakawa, C
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 7 号: 11 ページ: 1389-91

    • DOI

      10.4161/auto.7.11.17151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [雑誌論文] Shigella are versatile mucosal pathogens that circumvent the host innate immune system2011

    • 著者名/発表者名
      Ashida H, Ogawa M, Mimuro H, Kobayashi T, Sanada T, Sasakawa C
    • 雑誌名

      Curr Opin Immunol

      巻: 23 号: 4 ページ: 448-455

    • DOI

      10.1016/j.coi.2011.06.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390102, KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [雑誌論文] Autophagy targeting of Listeria monocytogenes and the bacterial countermeasure.2011

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, M., Yoshikawa, Y., Mimuro, H., Hain, T., Chakraborty, T., Sasakawa, C.
    • 雑誌名

      Autophagy 7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790413
  • [雑誌論文] 赤痢菌の自然免疫回避機構2011

    • 著者名/発表者名
      小川道永、笹川千尋
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 56 ページ: 600-608

    • NAID

      40019087260

    • URL

      http://www.kahyo.com/item/M201111-565

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [雑誌論文] A tecpr1-dependent selective autophagy pathway targets bacterial pathogens2011

    • 著者名/発表者名
      Kawalec M, Reichhart JM, Sasakawa C
    • 雑誌名

      Cell Host Microbe

      巻: 9 号: 5 ページ: 376-389

    • DOI

      10.1016/j.chom.2011.04.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700448, KAKENHI-PROJECT-22890154, KAKENHI-PUBLICLY-23114504, KAKENHI-PROJECT-23229004, KAKENHI-PROJECT-23390102, KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [雑誌論文] Autophagy targeting of Listeria monocytogenes and the bacterial countermeasure.2011

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, M., Yoshikawa, Y., Mimuro, H., Hain, T., Chakraborty, T. & Sasakawa, C
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 7 号: 3 ページ: 310-314

    • DOI

      10.4161/auto.7.3.14581

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [雑誌論文] Shigella deploy multiple countermeasures against host innate immune responses2011

    • 著者名/発表者名
      Ashida, H., M.Ogawa, et al
    • 雑誌名

      Curr Opin Microbiol

      巻: 14 ページ: 16-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790413
  • [雑誌論文] Bacterial interactions with the host epithelium.2010

    • 著者名/発表者名
      Kim M, Ashida H, Ogawa M, Yoshikawa Y, Mimuro H, Sasakawa C.
    • 雑誌名

      Cell Host Microbe. 8(1)

      ページ: 20-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390123
  • [雑誌論文] Reinforcement of epithelial cell adhesion to basement membrane by a bacterial pathogen as a new infectious stratagem.2010

    • 著者名/発表者名
      Kim M, Ogawa M, Mimuro H, Sasakawa C.
    • 雑誌名

      Virulence. 1(1)

      ページ: 52-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390123
  • [雑誌論文] Reinforcement of epithelial cell adhesion to basement membrane by a bacterial pathogen as a new infectious stratagem.2010

    • 著者名/発表者名
      Kim, M., Ogawa, M., Mimuro, H., Sasakawa, C.
    • 雑誌名

      Virulence 1

      ページ: 52-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790413
  • [雑誌論文] A bacterial E3 ubiquitin ligase IpaH9.8 targets NEMO/IKKgamma to dampen the host NF-kappaB-mediated inflammatory response.2010

    • 著者名/発表者名
      Ashida, H., Kim, M., Schmidt-Supprian, M., Ma, A., Ogawa, M., Sasakawa, C.
    • 雑誌名

      Nat Cell Biol 12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790413
  • [雑誌論文] Bacterial interactions with the host epithelium.2010

    • 著者名/発表者名
      Kim, M., Ashida, H., Ogawa, M., Yoshikawa, Y., Mimuro, H., Sasakawa, C.
    • 雑誌名

      Cell Host Microbe 8

      ページ: 20-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790413
  • [雑誌論文] Autophagy targeting Listeris monocytogenes and the bacterial countermeasure.2010

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, M., et al.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 7(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390123
  • [雑誌論文] Reinforcement of epithelial cell adhesion to basement membrane by a bacterial pathogen as a new infectious stratagem2010

    • 著者名/発表者名
      Kim, M., M.Ogawa, et al.
    • 雑誌名

      Virulence 1

      ページ: 52-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790413
  • [雑誌論文] Streptococcus-, Shigella-, and Listeria-induced autophagy2009

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, M., et al
    • 雑誌名

      Methods Enzymol 452

      ページ: 363-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790413
  • [雑誌論文] Bacteria hijack integrin-linked kinase to stabilize focal adhesions and block cell detachment2009

    • 著者名/発表者名
      Kim, M., M.Ogawa, et al.
    • 雑誌名

      Nature 459

      ページ: 578-582

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790413
  • [雑誌論文] Listeria monocytogenes ActA-mediated escape from autophagic recognition.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa Y, Ogawa M, Hain T, Yoshida M, Fukumatsu M, Kim M, Mimuro H, Nakagawa I, Yanagawa T, Ishii T, Kakizuka A, Sztul E, Chakraborty T, Sasakawa C.
    • 雑誌名

      Nat Cell Biol. 11(10)

      ページ: 1233-1240

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390123
  • [雑誌論文] Shigella strategy for host defense and mucosal infection2009

    • 著者名/発表者名
      小川道永、笹川千尋
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 54

      ページ: 988-995

    • NAID

      40016686010

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790413
  • [雑誌論文] Listeria monocytogenes ActA-mediated escape from autophagic recognition2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, Y., M.Ogawa, et al.
    • 雑誌名

      Nat Cell Biol 11

      ページ: 1233-1240

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790413
  • [雑誌論文] Streptococcus-, Shigella-, and Listeria-induced autophagy.2009

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, M., Nakagawa, I., Yoshikawa, Y., Hain, T., Chakraborty, T., Sasakawa, C.
    • 雑誌名

      Methods Enzymol 452

      ページ: 363-381

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790413
  • [雑誌論文] Shigella infection of intestinal epithelium and circumvention of the host innate defense system2009

    • 著者名/発表者名
      Ashida, H., M.Ogawa, et al.
    • 雑誌名

      Curr Top Microbiol Immunol 337

      ページ: 231-255

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790413
  • [雑誌論文] Shigella infection of intestinal epithelium and circumvention of the host innate defense system.2009

    • 著者名/発表者名
      Ashida H, Ogawa M, Mimuro H, Sasakawa C.
    • 雑誌名

      Curr Top Microbiol Immunol. 337

      ページ: 231-255

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390123
  • [雑誌論文] Listeria monocytogenes ActA is a key player in evading autophagic recognition.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, Y., Ogawa, M., Hain, T., Chakraborty, T., Sasakawa, C.
    • 雑誌名

      Autophagy 5

      ページ: 1220-1221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790413
  • [雑誌論文] 細菌感染とオートファジー2009

    • 著者名/発表者名
      小川道永、吉川悠子、笹川千尋
    • 雑誌名

      臨床検査 53

      ページ: 1569-1575

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790413
  • [雑誌論文] Listeria monocytogenes ActA-mediated escape from autophagic recognition.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, Y., Ogawa, M., Hain, T., Yoshida, M., Fukumatsu, M., Kim, M., Mimuro, H., Nakagawa, I., Yanagawa, T., Ishii, T., Kakizuka, A., Sztul, E., Chakraborty, T., Sasakawa, C.
    • 雑誌名

      Nat Cell Biol 11

      ページ: 1233-1240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790413
  • [雑誌論文] Bacteria hijack integrin-linked kinase to stabilize focal adhesions and block cell detachment.2009

    • 著者名/発表者名
      Kim, M., Ogawa, M., Fujita, Y., Yoshikawa, Y., Nagai, T., Koyama, T., Nagai, S., Lange, A., Fassler, R., Sasakawa, C.
    • 雑誌名

      Nature

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790413
  • [雑誌論文] Shigella infection of intestinal epithelium and circumvention of the host innate defense system.2009

    • 著者名/発表者名
      Ashida, H., Ogawa, M., Mimuro, H., Sasakawa, C.
    • 雑誌名

      Curr Top Microbiol Immunol 337

      ページ: 231-255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790413
  • [雑誌論文] Listeria monocytogenes ActA is a key player in evading autophagic recognition2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, Y., M.Ogawa, et al.
    • 雑誌名

      Autophagy 5

      ページ: 1220-1221

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790413
  • [雑誌論文] The versatility of Shigella effectors.2008

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, M., et. al.
    • 雑誌名

      Nat. Rev. Microbiol. 6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590414
  • [雑誌論文] Verastility of Shigella as a mucosal invader.2008

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, M., et. al.
    • 雑誌名

      Nat Rev Microbiol 6

      ページ: 11-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590414
  • [雑誌論文] The enteropathogenic E. coli-effector EspB facilitates microvilli effacing and antiphagocytosis by inhibiting myosin function2008

    • 著者名/発表者名
      Iizumi, Y., Sagara, H., Kabe, Y., Azuma, M., Kume, K., Ogawa, M., Nagai, T., Gillespie, P. G., Sasakawa, C. and Handa, H.
    • 雑誌名

      Cell Host Microbe 2

      ページ: 383-392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590414
  • [雑誌論文] Versatility of Shigella as a mucosal invader2008

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, M., Handa, Y., Ashida, H., Suzuki, M. & Sasakawa, C.
    • 雑誌名

      Nat Rev Microbiol 6

      ページ: 11-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590414
  • [雑誌論文] Bacterial Effector Targets Mad2L2, an APC Inhibitor, to Modulate Host Cell Cycling2007

    • 著者名/発表者名
      Iwai, H., Kim, M., Yoshikawa, Y., Ashida, H., Ogawa, M., Fujita, Y., Muller, D., Kirikae, T., Jackson, P. K., Kotani, S. & Sasakawa, C. A
    • 雑誌名

      Cell 130

      ページ: 611-623

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590414
  • [雑誌論文] Shigella and Autophagy.2007

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, M., Sasakawa, C.
    • 雑誌名

      Autophagy 2

      ページ: 171-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590414
  • [雑誌論文] Microtubule-severing activity of Shigella is pivotal for intercellular spreading2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, S., Handa, Y., Suzuki, T., Ogawa, M., Suzuki, M., Tamai, A., Abe, A., Katayama, E. and Sasakawa, C.
    • 雑誌名

      Science 314

      ページ: 985-989

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590414
  • [雑誌論文] Shigella evasion of autophagy. Autophagy2006

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, M. and Sasakawa, C.
    • 雑誌名

      Autophagy 2

      ページ: 171-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590414
  • [雑誌論文] intracellular survival of Shigella2006

    • 著者名/発表者名
      小川道永
    • 雑誌名

      Cellular Microbiology 8

      ページ: 177-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790253
  • [雑誌論文] Bacterial evasion of the autophagic defence system2006

    • 著者名/発表者名
      小川道永
    • 雑誌名

      Current opinion in Microbiology 9

      ページ: 62-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790253
  • [雑誌論文] Differential regulation of caspase-1 activation, pyroptosis, and autophagy via Ipaf and ASC in Shigella-infected macrophages2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, T., Franchi, L., Toma, C., Ashida, H., Ogawa, M., Yoshikawa, Y., Mimuro, H., Inohara, N., Sasakawa, C., Nunez, G.
    • 雑誌名

      PLoS Pathog 3

    • NAID

      120006937789

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590414
  • [雑誌論文] Shigella evasion of autophagy. Autophagy.2006

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, M., et. al.
    • 雑誌名

      Autophagy 2

      ページ: 171-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590414
  • [雑誌論文] オートファジーと細菌感染2005

    • 著者名/発表者名
      小川道永
    • 雑誌名

      実験医学 23(17)

      ページ: 100-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790253
  • [雑誌論文] Escape of Intracellular Shigella from Autophagy2005

    • 著者名/発表者名
      Ogawa et al.
    • 雑誌名

      Science 307

      ページ: 727-731

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790253
  • [雑誌論文] Escape of Intracellular Shigella from Autophagy2005

    • 著者名/発表者名
      小川道永
    • 雑誌名

      Science 307

      ページ: 727-731

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790253
  • [学会発表] 宿主細胞内に侵入した肺炎球菌によるエンドソーム膜損傷の制御メカニズムに関する解析2023

    • 著者名/発表者名
      雫石 早矢佳、小川 道永、明田 幸宏、梁 明秀、大西 真
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24134
  • [学会発表] エンドソーム損傷を起点とするオートファジー誘導に対する肺炎球菌による制御機構の解析2023

    • 著者名/発表者名
      小川 道永、雫石 早矢佳、明田 幸宏
    • 学会等名
      第106回日本細菌学会関東支部総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24134
  • [学会発表] 肺炎球菌感染における糖鎖結合タンパクの機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      古屋瑠菜、小川道永、齋藤良一、明田幸宏
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] 膜孔形成毒素依存的なエンドソーム膜損傷を制御する肺炎球菌の新規生存戦略の解析2023

    • 著者名/発表者名
      雫石 早矢佳、小川 道永、明田 幸宏
    • 学会等名
      第74回日本細胞生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24134
  • [学会発表] 肺炎球菌の病原因子とHost-pathogen interaction2023

    • 著者名/発表者名
      小川 道永、雫石 早矢佳、明田 幸宏
    • 学会等名
      第34回日本生体防御学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24134
  • [学会発表] 肺炎球菌のシアリダーゼによるコレステロール依存性膜孔毒素に対する活性調節機構の解析2023

    • 著者名/発表者名
      雫石 早矢佳、小川 道永、明田 幸宏
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24134
  • [学会発表] 肺炎球菌による膜孔形成毒素Pneumolysin依存的な膜損傷の自己調節メカニズムの解析2023

    • 著者名/発表者名
      雫石 早矢佳、小川 道永、明田 幸宏
    • 学会等名
      第 53 回レンサ球菌研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24134
  • [学会発表] 宿主細胞内に侵入した肺炎球菌によるエンドソーム膜損傷の制御メカニズムに関する解析2023

    • 著者名/発表者名
      雫石 早矢佳、小川 道永、明田 幸宏、梁 明秀、大西 真
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] 肺炎球菌感染における糖鎖結合タンパクの機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      古屋瑠菜、小川道永、齋藤良一、明田幸宏
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24134
  • [学会発表] エンドソーム損傷を制御する肺炎球菌の新規生存戦略2022

    • 著者名/発表者名
      雫石 早矢佳、小川 道永、明田 幸宏、梁 明秀、大西 真
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] ルシフェラーゼ二分子技術を応用して肺炎球菌の細胞付着・侵入菌数を定量化する方法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      雫石 早矢佳、小川 道永、明田 幸宏、梁 明秀、大西 真
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] 肺炎球菌の病原性解析へのルシフェラーゼ二分子技術の応用2022

    • 著者名/発表者名
      雫石 早矢佳、小川 道永、明田 幸宏、梁 明秀、大西 真
    • 学会等名
      第73回日本細胞生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24134
  • [学会発表] 肺炎球菌が産生する過酸化水素に対する宿主細胞のストレス応答解析2022

    • 著者名/発表者名
      本庄 優子、小川 道永、○古屋 瑠菜、齋藤 良一、明田 幸宏、竹山 春子、大西 真
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] エンドソーム損傷を制御する肺炎球菌の新規生存戦略2022

    • 著者名/発表者名
      古屋瑠菜、小川道永、齋藤良一、明田幸宏
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] 化学発光を用いた肺炎球菌の細胞付着・侵入効率を定量化する方法の開発とその応用2022

    • 著者名/発表者名
      小川 道永、雫石 早矢佳、明田 幸宏、梁 明秀、大西 真
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] 肺炎球菌の病原性解析へのルシフェラーゼ二分子技術の応用2022

    • 著者名/発表者名
      雫石 早矢佳、小川 道永、明田 幸宏、梁 明秀、大西 真
    • 学会等名
      第73回日本細胞生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] NanoBiTシステムを応用した肺炎球菌の細胞付着からエンドソーム膜損傷までに関与する病原因子の探索2022

    • 著者名/発表者名
      雫石 早矢佳、小川 道永、明田 幸宏、梁 明秀、大西 真
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] エンドソーム損傷を制御する肺炎球菌の新規生存戦略2022

    • 著者名/発表者名
      雫石 早矢佳、小川 道永、明田 幸宏、梁 明秀、大西 真
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24134
  • [学会発表] 肺炎球菌感染時にp62-CbpC-Atg14が誘導する選択的オートファジーの分子メカニズム解析2021

    • 著者名/発表者名
      雫石 早矢佳、小川 道永、明田 幸宏、梁 明秀、大西 真
    • 学会等名
      第73回日本細胞生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] 肺炎球菌が産生するH2O2が宿主オートファジー誘導に与える影響の解析2021

    • 著者名/発表者名
      本庄 優子、小川 道永、明田 幸宏、竹山 春子、大西 真
    • 学会等名
      第94回日本生化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] 宿主細胞への細菌の付着・侵入効率を化学発光で定量的に評価する方法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      雫石 早矢佳、小川 道永、明田 幸宏、梁 明秀、大西 真
    • 学会等名
      第94回日本生化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] 肺炎球菌に対する宿主オートファジー認識機構と菌によるその制御機構2021

    • 著者名/発表者名
      小川道永、大西真
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] Relationship between the opacity variance of Streptococcus pneumoniae colonies and the clinical features of adult pneumococcal pneumonia.2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Ideguchi S, Ashizawa N, Takeda K, Iwanaga N, Takazono T, Izumikawa K, Yanagihara K, Fukuda Y, Yatera K, Chang B, Ogawa M, Mukae H.
    • 学会等名
      The 3rd Asian Pneumococcal Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08506
  • [学会発表] ルシフェラーゼ二分子技術を応用した肺炎球菌の細胞付着・侵入菌数モニタリングアッセイの構築2021

    • 著者名/発表者名
      雫石 早矢佳、小川 道永、明田 幸宏、梁 明秀、大西 真
    • 学会等名
      第104回日本細菌学会関東支部総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] オートファジーハイジャックによる肺炎球菌の新規生存戦略の分子機構解析2021

    • 著者名/発表者名
      雫石 早矢佳、小川 道永、梁 明秀、大西 真
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] 肺炎球菌が産生するH2O2と宿主との相互作用に関する解析2021

    • 著者名/発表者名
      本庄 優子、小川 道永、明田 幸宏、竹山 春子、大西 真
    • 学会等名
      第104回日本細菌学会関東支部総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] 肺炎球菌の細胞付着・侵入菌数を簡便に測定する方法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      雫石 早矢佳、小川 道永、明田 幸宏、梁 明秀、大西 真
    • 学会等名
      第15回細菌学若手コロッセウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] Relationship between the Opacity Variance of Streptococcus pneumoniae Colonies and the Clinical Features of Adult Pneumococcal Pneumonia2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Yamamoto, Shuhei Ideguchi, Nobuyuki Ashizawa, Kazuak Takeda, Naoki Iwanaga, Takahiro Takazono, Koichi Izumikawa, Katsunori Yanagihara, Yuichi Fukuda, Kazuhiro Yatera, Bin Chang, Michinaga Ogawa, Hiroshi Mukae
    • 学会等名
      The 3rd Asian Pneumococcal Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] Evasion of autophagy by intracellular Streptococcus pneumoniae2021

    • 著者名/発表者名
      Michinaga Ogawa, Sayaka Shizukuishi, Yukihiro Akeda, Akihide Ryo, Makoto Ohnishi
    • 学会等名
      The 3rd Asian Pneumococcal Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] 肺炎球菌感染における hierarchical なオートファジー誘導2020

    • 著者名/発表者名
      小川 道永、大西 真
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08800
  • [学会発表] 肺炎球菌感染細胞における LAPosome 様小胞の誘導機構解析2020

    • 著者名/発表者名
      雫石 早矢佳、小川 道永、高田直輝、梁 明秀、大西 真
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] 感染症分野のためのオートファジー入門 新たにわかってきた肺炎球菌のしなやかな生存戦略2020

    • 著者名/発表者名
      小川 道永
    • 学会等名
      第69回日本感染症学会東日本地方会学術集会 第67回日本化学療法学会東日本支部総会 合同学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] 肺炎球菌は病原因子をおとりにしてAtg14を分解し宿主オートファジーを負に制御する2020

    • 著者名/発表者名
      雫石 早矢佳、小川 道永、梁 明秀、大西 真
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] 肺炎球菌感染におけるマルチステップオートファジー2020

    • 著者名/発表者名
      小川 道永、大西 真
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] 肺炎球菌感染初期に誘導されるノンカノニカルオートファシジーの意義とその誘導機構2020

    • 著者名/発表者名
      小川 道永、雫石 早矢佳、梁 明秀、大西 真
    • 学会等名
      第72回日本細胞生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] 肺炎球菌は病原因子をおとりにしてAtg14を分解し宿主オートファジーを負に制御する2020

    • 著者名/発表者名
      雫石 早矢佳、小川 道永、梁 明秀、大西 真
    • 学会等名
      第72回日本細胞生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] 肺炎球菌感染細胞における LAPosome 様小胞の誘導機構解析2020

    • 著者名/発表者名
      雫石 早矢佳、小川 道永、高田直輝、梁 明秀、大西 真
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08800
  • [学会発表] 肺炎球菌感染における hierarchical なオートファジー誘導2020

    • 著者名/発表者名
      小川 道永、大西 真
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] 肺炎球菌の保有する病原因子によるオートファジー制御機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      雫石早矢佳、小川道永、松永 智子、梁 明秀、大西真
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会・第71回日本細胞生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08800
  • [学会発表] 肺炎球菌感染細胞におけるLAPosome様小胞の誘導機構解析2019

    • 著者名/発表者名
      雫石 早矢佳、小川 道永、梁 明秀、大西 真
    • 学会等名
      第12回オートファジー研究会 第1回新学術領域研究「マルチモードオートファジー」班会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] 肺炎球菌の保有する病原因子によるオートファジー制御機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      雫石早矢佳、小川道永、松永智子、梁明秀、大西 真
    • 学会等名
      第51回 レンサ球菌研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] 肺炎球菌感染細胞におけるPcLAPの誘導メカニズム解析2019

    • 著者名/発表者名
      小川道永、高田直輝、竹山春子、大西真
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会・第71回日本細胞生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08800
  • [学会発表] (1)Analysis of FIP200-independent autophagy induction mechanism in Streptococcus pneumoniae infected cells2019

    • 著者名/発表者名
      高田直輝、小川道永、大西真、竹山春子
    • 学会等名
      5th Core-to-Core International Symposium “3D Lab-Exchange Program”, OIST,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08800
  • [学会発表] 肺炎球菌の保有する病原因子によるオートファジー制御機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      雫石早矢佳、小川道永、松永 智子、梁 明秀、大西真
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会・第71回日本細胞生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] 肺炎球菌の保有する病原因子によるオートファジー制御機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      雫石早矢佳、小川道永、松永智子、梁明秀、大西 真
    • 学会等名
      第51回 レンサ球菌研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08800
  • [学会発表] 宿主細胞に侵入した肺炎球菌に対するLAP誘導機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      小川 道永、雫石 早矢佳、梁 明秀、大西 真
    • 学会等名
      第102回日本細菌学会関東支部総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] 肺炎球菌感染細胞におけるLAPosome様小胞の誘導機構解析2019

    • 著者名/発表者名
      雫石 早矢佳、小川 道永、梁 明秀、大西 真
    • 学会等名
      第12回オートファジー研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08800
  • [学会発表] 宿主細胞に侵入した肺炎球菌に対するLAP誘導機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      小川 道永、雫石 早矢佳、梁 明秀、大西 真
    • 学会等名
      第102回日本細菌学会関東支部総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08800
  • [学会発表] 肺炎球菌感染により惹起される炎症応答を制御する病原因子の探索2019

    • 著者名/発表者名
      中井 友博、小川 道永、岡田 信彦、大西 真
    • 学会等名
      第102回日本細菌学会関東支部総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08800
  • [学会発表] 肺炎球菌感染細胞におけるPcLAPの誘導メカニズム解析2019

    • 著者名/発表者名
      小川道永、高田直輝、竹山春子、大西真
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会・第71回日本細胞生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] 肺炎球菌感染により惹起される炎症応答を制御する病原因子の探索2019

    • 著者名/発表者名
      中井 友博、小川 道永、岡田 信彦、大西 真
    • 学会等名
      第102回日本細菌学会関東支部総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07568
  • [学会発表] 宿主細胞内における肺炎球菌殺菌機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      高田 直輝、小川 道永、山下 裕顕、竹山 春子、大西 真
    • 学会等名
      第101回日本細菌学会関東支部総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08800
  • [学会発表] Nedd4-1 を介した K63 型ユビキチン化による宿主細胞内肺炎球菌認識機構2018

    • 著者名/発表者名
      小川道永、高田直輝、雫石早矢佳、大西 真
    • 学会等名
      第50回 レンサ球菌研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08800
  • [学会発表] 肺炎球菌に対するゼノファジー誘導の分子メカニズム解析2018

    • 著者名/発表者名
      高田直輝、小川道永、竹山春子、大西真
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08800
  • [学会発表] 肺炎球菌感染により惹起される炎症応答を制御する病原因子の探索2018

    • 著者名/発表者名
      中井 友博、小川 道永、岡田 信彦、大西 真
    • 学会等名
      第101回日本細菌学会関東支部総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08800
  • [学会発表] 肺炎球菌に対する選択的オートファジーの分子機構2018

    • 著者名/発表者名
      小川 道永、松田 竜太、友清帝、村井 美代、大西 真
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08800
  • [学会発表] 宿主オートファジーを誘導する肺炎球菌病原因子の探索とその誘導機構解析2018

    • 著者名/発表者名
      雫石 早矢佳、小川 道永、松永 智子、梁 明秀、大西 真
    • 学会等名
      第101回日本細菌学会関東支部総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08800
  • [学会発表] Molecular mechanisms of Streptococcus pneumoniae-targeted selective autophagy via Golgi-resident Rab41 and Nedd4-1 mediated K63-linked ubiquitination2018

    • 著者名/発表者名
      Michinaga Ogawa, Naoki Takada, Sayaka Shizukuishi, Isei Tanida, Mitsunori Fukuda, Makoto Ohnishi
    • 学会等名
      第70回日本細胞生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08800
  • [学会発表] 肺炎球菌と宿主細胞との相互作用に関する解析2017

    • 著者名/発表者名
      小川道永
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08800
  • [学会発表] 宿主細胞内における肺炎球菌認識機構2017

    • 著者名/発表者名
      小川道永
    • 学会等名
      第49回 レンサ球菌研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08800
  • [学会発表] 宿主細胞内における肺炎球菌殺菌機構の解析2017

    • 著者名/発表者名
      高田直輝、小川道永、大西真、竹山春子
    • 学会等名
      第100回日本細菌学会関東支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08800
  • [学会発表] 肺炎球菌に対する選択的オートファジーの分子メカニズム解析2017

    • 著者名/発表者名
      松田 竜太、小川 道永、村井 美代、大西 真
    • 学会等名
      第100回日本細菌学会関東支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08800
  • [学会発表] 病原細菌に対するオートファジー認識機構とその阻害機構2015

    • 著者名/発表者名
      小川道永
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • 年月日
      2015-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460555
  • [学会発表] 赤痢菌の感染戦略~宿主細胞の感染性細胞死に抗うカスパーゼ阻害エフェクター~2013

    • 著者名/発表者名
      小林泰良,小川道永,真田貴人,三室仁美,笹川千尋
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      千葉(幕張)
    • 年月日
      2013-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] Tecpr1 による選択的オートファジー認識機構2013

    • 著者名/発表者名
      小川道永
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      千葉(幕張)
    • 年月日
      2013-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] A bacterial effector hijacks a novel Caspase-4 dependent epithelial cell death pathway2012

    • 著者名/発表者名
      小林泰良、小川道永、笹川千尋
    • 学会等名
      第85回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] A bacterial effector hijacks a novel Caspase-4 dependent epithelial cell death pathway2012

    • 著者名/発表者名
      小林泰良、小川道永、笹川千尋
    • 学会等名
      第85回日本細菌学会
    • 発表場所
      長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] 赤痢菌の上皮細胞内生存戦略としてのパイロプトーシス抑制機構2012

    • 著者名/発表者名
      小林泰良、小川道永、三室仁美、笹川千尋
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会関東支部総会
    • 発表場所
      東京(お台場)
    • 年月日
      2012-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] Intercellular spreading of Shigella flexneri in mammalian cells2012

    • 著者名/発表者名
      福松真、小川道永、三室仁美、笹川千尋
    • 学会等名
      第85回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] 赤痢菌III型分泌OspIによる炎症抑制機構の新規メカニズムの解明2012

    • 著者名/発表者名
      真田貴人、KimMinsoo、三室仁美、鈴木仁人、小川道永、小山晃穂、芦田浩、小林泰良、小山智洋、長井伸也、柴田佑里、合田仁、井上純一郎、水島恒裕、笹川千尋
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会関東支部総会
    • 発表場所
      東京(お台場)
    • 年月日
      2012-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] Tecpr1 in Shigella-selective autophagy2012

    • 著者名/発表者名
      小川道永、笹川千尋
    • 学会等名
      第85回日本細菌学会
    • 発表場所
      長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] 赤痢菌の感染戦略~宿主細胞の炎症性細胞死に抗うカスパーゼ阻害エフェクター~2012

    • 著者名/発表者名
      小林泰良,小川道永,三室仁美,笹川千尋
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2012-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] Intercellular spreading of Shigella flexneri in mammalian cells2012

    • 著者名/発表者名
      福松真、小川道永、三室仁美、笹川千尋
    • 学会等名
      第85回日本細菌学会
    • 発表場所
      長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] Selective autophagy for intracellular bacteria2012

    • 著者名/発表者名
      小川道永
    • 学会等名
      11th Korea-Japan International Symposium on Microbiology (XI-KJISM)
    • 発表場所
      Buyeo, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] A bacterial effector deamidates Ubc13 to dampen the inflammatory response2012

    • 著者名/発表者名
      真田貴人、キムミンス、三室仁美、鈴木仁人、小山明穂、芦田浩、小川道永、井上純一郎、水島恒裕、笹川千尋
    • 学会等名
      第85回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] Selective autophagy for intracellular bacteria2012

    • 著者名/発表者名
      小川道永
    • 学会等名
      11th Korea-Japan International Symposium on Microbiology
    • 発表場所
      韓国・ブヨ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] Tecpr1 in Shigella-selective autophagy2012

    • 著者名/発表者名
      小川道永、笹川千尋
    • 学会等名
      第85回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] 病原細菌と宿主との攻防~感染生物学のススメ~2012

    • 著者名/発表者名
      小川道永
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2012-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] A bacterial effector deamidates Ubc13 to dampen the inflammatory response2012

    • 著者名/発表者名
      真田貴人、キムミンス、三室仁美、鈴木仁人、小山明穂、芦田浩、小川道永、井上純一郎、水島恒裕、笹川千尋
    • 学会等名
      第85回日本細菌学会
    • 発表場所
      長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] Intercellular spreading of Shigella flexneri in mammalian cells2011

    • 著者名/発表者名
      福松真、小川道永、鈴木仁人、三室仁美、笹川千尋
    • 学会等名
      IUMS2011
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] Intercellular spreading of Shigella flexneri in mammalian cells2011

    • 著者名/発表者名
      福松真、小川道永、三室仁美、笹川千尋
    • 学会等名
      IMSUT/RCAST-Chiba University Global COE Joint Retreat 2011
    • 発表場所
      大磯
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] 病原細菌としたオートファジー認識機構と病原細菌によるその回避機構2011

    • 著者名/発表者名
      小川道永
    • 学会等名
      第94回細菌学会関東支部総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] Autophagy and bacterial infection2011

    • 著者名/発表者名
      小川道永
    • 学会等名
      IUMS2011(招待講演)
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] The role of Tecpr1-depedent Selective autophagic pathway in targeting bacterial pathogens2011

    • 著者名/発表者名
      小川道永、笹川千尋
    • 学会等名
      IUMS2011
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] 病原細菌を標的としたオートファジー認識機構と病原細菌によるその回避機構2011

    • 著者名/発表者名
      小川道永
    • 学会等名
      第94回細菌学会関東支部総会(招待講演)
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] Intercellular spreading of Shigella flexneri in mammalian cells2011

    • 著者名/発表者名
      福松真、小川道永、三室仁美、笹川千尋
    • 学会等名
      IMSUT/RCAST . Chiba University Global COE Joint Retreat 2011
    • 発表場所
      大磯
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] Shigella flexneri hijack Caspse-4 to evade Pyroptosis2011

    • 著者名/発表者名
      小林泰良、小川道永、笹川千尋
    • 学会等名
      IMSUT/RCAST . Chiba University Global COE Joint Retreat 2011
    • 発表場所
      大磯
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] 赤痢菌のタイプIIIエフェクターによるパイロプトーシス回避機構2011

    • 著者名/発表者名
      小林泰良、小川道永、笹川千尋
    • 学会等名
      第94回細菌学会関東支部総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] Autophagy and bacterial infection2011

    • 著者名/発表者名
      小川道永
    • 学会等名
      IUMS2011
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] Autophagy and bacterial infection2011

    • 著者名/発表者名
      小川道永
    • 学会等名
      2nd International symposium, Microbes For Health(招待講演)
    • 発表場所
      パリ, フランス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] Shigella flexneri hijack Caspse-4 to evade Pyroptosis2011

    • 著者名/発表者名
      小林泰良、小川道永、笹川千尋
    • 学会等名
      IMSUT/RCAST-Chiba University Global COE Joint Retreat 2011
    • 発表場所
      大磯
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] 赤痢菌における細胞間拡散機構2011

    • 著者名/発表者名
      福松真、小川道永、三室仁美、笹川千尋
    • 学会等名
      第94回細菌学会関東支部総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] Autophagy and bacterial infection2011

    • 著者名/発表者名
      小川道永
    • 学会等名
      2^<nd> International symposium, Microbes For Health
    • 発表場所
      パリ
    • 年月日
      2011-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, S., Handa, Y. Ogawa, M., Suzuki, M., Suzuki, T., and Sasakawa, C.
    • 学会等名
      80th annual meeting of Japanese society for bacteriology
    • 発表場所
      Osaka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590414
  • [学会発表] 赤痢菌の細胞内運動におけるVirAタンパク質の機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      小川道永
    • 学会等名
      第80回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590414
  • [学会発表] 病原細菌と宿主との攻防 ~感染生物学のススメ~

    • 著者名/発表者名
      小川道永
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] Tecpr1による選択的オートファジー認識機構

    • 著者名/発表者名
      小川道永
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] 赤痢菌 III 型分泌 OspI による炎症抑制機構の新規メカニズムの解明

    • 著者名/発表者名
      真田貴人 、Kim Minsoo、三室仁美、鈴木仁人、小川道永、小山晃穂、芦田浩、小林泰良、小山智洋、長井伸也、柴田佑里、合田仁、井上純一郎、水島恒裕、笹川千尋
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会関東支部総会
    • 発表場所
      東京・お台場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] 赤痢菌の感染戦略 ~宿主細胞の炎症性細胞死に抗うカスパーゼ阻害エフェクター~

    • 著者名/発表者名
      小林泰良,小川道永,三室仁美,笹川千尋
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • [学会発表] 細胞内侵入細菌と選択的オートファジーの攻防

    • 著者名/発表者名
      小川道永
    • 学会等名
      第24回日本生体防御学会学術総会
    • 発表場所
      熊本
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460555
  • [学会発表] 赤痢菌の感染戦略~宿主細胞の感染性細胞死に抗うカスパーゼ阻害エフェクター~

    • 著者名/発表者名
      小林泰良,小川道永,真田貴人,三室仁美,笹川千尋
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790471
  • 1.  三室 仁美 (80396887)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  丸山 史人 (30423122)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中川 一路 (70294113)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野澤 孝志 (10598858)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  酒井 宏治 (70515535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堀江 祐範 (30514591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  池辺 忠義 (20333362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  岡田 和久 (40420434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加藤 晴久 (10462839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田部井 陽介 (40555083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山本 和子 (10398167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  井手口 周平 (50796224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  谷田 以誠 (30296868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  佐久間 智理 (80782888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  竹本 訓彦 (40546793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  伏信 進矢 (00302589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  島崎 健太朗 (70961598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中島 勝紘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  北沢 実乃莉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  古村 みゆき
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  Nathanan Sangsriratnakul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山本 章治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  久堀 智子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  笹川 千尋
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  吉森 保
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi