• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鬼塚 真仁  ONIZUKA MAKOTO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80366012
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 東海大学, 医学部, 教授
2023年度: 東海大学, 医学部, 准教授
2017年度 – 2020年度: 東海大学, 医学部, 准教授
2012年度 – 2014年度: 東海大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分54010:血液および腫瘍内科学関連 / 小区分49030:実験病理学関連 / 血液内科学
研究代表者以外
小区分38050:食品科学関連 / 血液内科学 / 社会系歯学
キーワード
研究代表者
造血幹細胞移植 / 骨髄環境 / 老化マーカー / 同種造血幹細胞移植 / Horvath clock / メチル化年齢解析 / mev1 / 造血ホメオスタシス / 造血幹細胞 / 活性酸素 … もっと見る / myeloid-skewing / ROS過剰産生 / Sdhc変異マウス / PAI-1 / 脂肪細胞 / 全エクソン解析 / ROS / ミトコンドリア複合体II / complex II / ミトコンドリア / 全エクソンシークエンス / Sdhc-mut マウス / 酸化ストレス / 骨髄異形成症候群 / 造血幹細胞移植学 / 移植片対宿主病 / 非感染性移植後肺合併症 / マウス肺合併症モデル / レニン・アンジオテンシン系 / 移植後肺合併症 … もっと見る
研究代表者以外
低襲撃的治療 / チロシンキナーゼ阻害薬(TKI) / Pterostilbene / BCR/ABL / 慢性骨髄性白血病(CML) / 移植後再発 / HLA片側アリル欠損 / HLA / HLA遺伝子 / SS-SBT法 / 次世代シーケンシング / マイクロサテライト解析 / 同種造血幹細胞移植 / LOH / HLA不一致移植 / 同種移植後再発 / 次世代シークエンサー / HLA-LOH / 乳がん / 造血幹細胞移植 / 造血器腫瘍 / 乳癌 / 味覚受容体 / 薬物療法 / 化学療法 / 味覚障害 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  難治性・治療抵抗性の血液腫瘍に対する食品成分を用いた新たな低侵襲的治療の開発

    • 研究代表者
      川田 浩志
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  DNAメチル化年齢解析による血液細胞の加齢メカニズムの解明と全身の老化予防の開発研究代表者

    • 研究代表者
      鬼塚 真仁
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  骨髄異形成症候群の発症メカニズムに与える活性酸素(ROS)の影響研究代表者

    • 研究代表者
      鬼塚 真仁
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49030:実験病理学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  味覚受容体遺伝子発現を指標としたがん化学療法による味覚障害発生機序の解明

    • 研究代表者
      傳田 祐也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      東海大学
  •  次世代シークエンシングによる造血幹細胞移植後再発腫瘍のHLAアリル欠損解析

    • 研究代表者
      青山 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東海大学
  •  造血幹細胞移植後肺合併症とレニン・アンギオテンシン系研究代表者

    • 研究代表者
      鬼塚 真仁
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東海大学

すべて 2021 2020 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Plasminogen activator inhibitor type-1 is a negative regulator of hematopoietic regeneration in the adipocyte-rich bone marrow microenvironment2021

    • 著者名/発表者名
      Harada Kaito、Yahata Takashi、Onizuka Makoto、Ibrahim Abd Aziz、Kikkawa Eri、Miyata Toshio、Ando Kiyoshi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 557 ページ: 180-186

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.04.017

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14702, KAKENHI-PROJECT-18K07073, KAKENHI-PROJECT-20K22941, KAKENHI-PROJECT-23K21386
  • [雑誌論文] ACE deletion polymorphism is associated with a high risk of non-infectious pulmonary complications after stem cell transplantation.2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuki Miyamoto, Makoto Onizuka, Shinichiro Machida, Masako Toyosaki, Jun Amaki, Yasuyuki Aoyama, Hidetsugu Kawai, Ai Sato, Naoki Hayama, Yoshiaki Ogawa, Hiroshi Kawada, Kiyoshi Ando
    • 雑誌名

      International Jornal of Hematology

      巻: 99 号: 2 ページ: 175-175

    • DOI

      10.1007/s12185-013-1494-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591431
  • [学会発表] Mitochondrial complex II dysfunction leads to hematopoietic stem cells aging and myelodysplastic syndrome2020

    • 著者名/発表者名
      Kaito Harada*, Takashi Yahata, Makoto Onizuka, Takamasa Ishii, Abd Aziz Ibrahim, Eri Kikkawa, Yoichi Gondo,Kiyoshi Ando
    • 学会等名
      日本血液学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07073
  • [学会発表] MITOCHONDRIAL ELECTRON TRANSPORT CHAIN COMPLEX II DYSFUNCTION DRIVES PREMATURE AGING OF HEMATOPOIETIC STEM CELLS2020

    • 著者名/発表者名
      Kaito Harada*, Takashi Yahata, Makoto Onizuka, Takamasa Ishii, Abd Aziz Ibrahim, Eri Kikkawa, Yoichi Gondo, Kiyoshi Ando
    • 学会等名
      第25回欧州血液学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07073
  • 1.  傳田 祐也 (70734424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  青山 泰之 (50648475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  椎名 隆 (00317744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  太田 嘉英 (60233152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  徳田 裕 (20163975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  笹野 高嗣 (10125560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  庄司 憲明 (70250800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 しづ子 (60225274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  八幡 崇 (10398753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  石井 恭正 (20548680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  川田 浩志 (20276801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鈴木 利貴央 (70514371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉川 枝里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鈴木 進悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  アブドゥル アジズ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi