• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤垣 佳久  FUJIGAKI Yosihisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80367523
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 松本歯科大学, 歯学部, 助教
2009年度: 松本歯大, 歯学部, 助教
2008年度: 松本歯科大学, 歯学部, 助教
2006年度 – 2007年度: 松本歯科大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
社会系歯学
研究代表者以外
機能系基礎歯科学 / 病態科学系歯学・歯科放射線学 / 社会系歯学 / 外科系歯学
キーワード
研究代表者
炎症 / 骨吸収 / 一塩基多型解析 / 遺伝子診断 / 骨粗鬆症 / 歯周病
研究代表者以外
Toll様受容体 / ヒスタチン / Toll-like receptor / histatin … もっと見る / salivary protein / 相互作用 / 熱ショックタンパク質 / 唾液タンパク質 / 細胞増殖 / 熱ショック蛋白質 / 細胞周期 / 炎症 / 唾液蛋白質 / 漢方薬 / 抗炎症作用 / 小柴胡湯 / COX-2 / PGE_2 / LPS / 歯周病 / 骨再生 / インプラント / ハイブリッド / TNFa / PTH / bTCP / 未分化間葉系幹細胞 / 骨質 / 骨形成 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  歯周病関連細菌による誤嚥性肺炎発症の予防・治療に向けた分子メカニズム解明研究代表者

    • 研究代表者
      藤垣 佳久
    • 研究期間 (年度)
      2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  抗炎症薬開発に向けた唾液蛋白質ヒスタチンの機能解明

    • 研究代表者
      今村 泰弘
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学・歯科放射線学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  PTHおよびTNFa抗体徐放性ハニカム構造スキャフォールドによる骨再生の研究

    • 研究代表者
      八上 公利
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      松本歯科大学
      昭和大学
  •  漢方薬による歯周疾患治療への応用とその作用機序解明

    • 研究代表者
      王 宝禮
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  歯周病に伴う骨粗鬆症発症・進行に関わる遺伝的要因の探索研究代表者

    • 研究代表者
      藤垣 佳久
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  口腔内細胞の生存・再生に関わる唾液ヒスタチンとToll様受容体シグナルの解明

    • 研究代表者
      今村 泰弘
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      松本歯科大学

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Transcriptional regulation of the salivary histatin gene : Finding of a strong positive regulatory element and its binding protein.2009

    • 著者名/発表者名
      Imamura Y., Fujigaki Y., Oomori Y., Ouryouji K., Yanagisawa S., Miyazawa H., Wang P.-L.
    • 雑誌名

      J.Biochem. Vol.145

      ページ: 279-288

    • NAID

      10024914805

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592210
  • [雑誌論文] Cooperation of salivary protein histatin 3 with heat shock cognate protein 70 relative to the G1/S transition in human gingival fibroblasts.2009

    • 著者名/発表者名
      Imamura Y., Fujigaki Y., Oomori Y., Usui S., Wang P.-L.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. Vol.284

      ページ: 14316-14325

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592210
  • [学会発表] b2インテグリン遺伝子を対象としたダウン症候群患者の歯周疾患関連遺伝子の検索2008

    • 著者名/発表者名
      藤垣 佳久
    • 学会等名
      第57回日本口腔衛生学会総会(第57回日本口腔衛生学会総会講演集p450)
    • 発表場所
      大宮
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592315
  • [学会発表] ヒト歯肉線維芽細胞の増殖・生存に関与する唾液ヒスタチンの機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      藤垣 佳久
    • 学会等名
      第49回歯科基礎医学会学術大会ならびに総会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2007-08-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592051
  • [学会発表] Functional analysis of salivary histatin for cell growth and survival in HGF2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Fujigaki
    • 学会等名
      The 49th Annual Meeting of Japanese Association for Oral Biology
    • 発表場所
      Hokkaido
    • 年月日
      2007-08-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592051
  • 1.  王 宝禮 (20213613)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  今村 泰弘 (00339136)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  新谷 悟 (80294429)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉澤 泰昌 (90433812)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  荒 敏昭 (90387423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  八上 公利 (00210211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  柳沢 茂 (20134942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  久保木 芳徳 (00014001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  代田 達夫 (60235760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤波 義明 (80392801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宇田川 信之 (70245801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  王 寶禮
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi