• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古谷 正裕  Furuya Masahiro

研究者番号 80371342
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-1221-2874
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 理工学術院, 教授
2025年度: 一般財団法人電力中央研究所, 原子力技術研究所, その他
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 早稲田大学, 理工学術院, 教授
2020年度 – 2022年度: 早稲田大学, 理工学術院, 教授(任期付)
2006年度 – 2008年度: (財)電力中央研究所, 原子力技術研究所, 主任研究員
2005年度: 財団法人 電力中央研究所, 原子力技術研究所, 主任研究員
2004年度: (財)電力中央研究所, 原子力技術研究所, 主任研究員
2003年度 – 2004年度: (財)電力中央研究所, 原子力システム部, 主任研究員
2003年度: 電力中央研究所, 狛江研究所, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分21040:制御およびシステム工学関連 / 小区分31010:原子力工学関連
研究代表者以外
船舶海洋工学 / 原子力学 / 中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
数値流体力学 / 反応選択性 / 反応促進 / MEMS / マイクロチャンネル / 冷却限界 / 沸騰冷却 / 多孔質構造 / 表面改質 / ナノ粒子 … もっと見る / メニスカス / 多孔質 / 急冷凝固 / 旋回流 / 多孔質体 / 親水性 / 付加造形 / 限界熱流束 / 冷却 / 沸騰熱伝達 … もっと見る
研究代表者以外
放射線誘起表面活性 / 放射線,X線,粒子線 / 放射能 / 材料加工・処理 / 防食技術 / 船舶・海洋構造物 / 海洋保全 / 海洋工学 / 酸化金属皮膜 / メカニズム / 放射線 / マイクロ流体デバイス / サイズ効果 / 多重微小界面 / マイクロ化学合成 / Radiation Induced Surface Activation / radioactive materials / radiation, radioactive rays / material processing / corrosion control / marine building / conservation of ocean environment / marine engineering / Oxide / Metal / Reactor / Nuclear / Activation / Surface / Radiation / Corrosion / 応力腐食割れ / ステンレス / 原子炉防食 / 放射線・X線・粒子線 / 電気化学 / 熱流動 / 金属材料 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  界面張力誘起混合による化学反応促進と反応メカニズム解明研究代表者

    • 研究代表者
      古谷 正裕
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分21040:制御およびシステム工学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  伝熱面微細構の三次元多孔質造形と表面改質技術による冷却限界の飛躍的向上研究代表者

    • 研究代表者
      古谷 正裕
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分31010:原子力工学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  三次元マイクロ流体デバイスを応用した多重微小界面の構築と機能性化学反応への応 用

    • 研究代表者
      庄子 習一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  放射線誘起表面活性による船舶・海洋構造物の耐食材防食技術開発に関する研究

    • 研究代表者
      賞雅 寛而
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  放射線誘起表面活性(RISA)による船舶・海洋構造物の防食技術開発の関する研究

    • 研究代表者
      賞雅 寛而
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  放射線誘起表面活性特定研究に関する企画調査

    • 研究代表者
      賞雅 寛而
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  放射線誘起表面活性現象を利用した原子炉内構造物防食特性改善

    • 研究代表者
      賞雅 寛而
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東京海洋大学

すべて 2024 2022 2021 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Enhancement of critical heat flux with additive-manufactured heat-transfer surface2024

    • 著者名/発表者名
      Kano Tatsuya、Ono Rintaro、Furuya Masahiro
    • 雑誌名

      Nuclear Engineering and Technology

      巻: 24 号: 7 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1016/j.net.2024.02.005

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04945
  • [雑誌論文] Formation and Coolability of Highly Porous Prototypic Metallic Sediments2022

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Furuya, Rintaro Ohno, Kento Nakao, Akifumi Yamaji, Hirofumi Fukai, Hidetoshi Morita, Xin Li, Yuji Ohishi, Ikken Sato, Shinya Mizokami
    • 雑誌名

      Proc. 19th International Topical Meeting on Nuclear Reactor Thermal Hydraulics

      巻: 35760

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04945
  • [雑誌論文] Weakly Non-Covalent Docking of Amino-Acid Schiff Base Zn(II) Complex to Lysozyme2021

    • 著者名/発表者名
      Akitsu Takashiro、Kuroda Yuto、Suda Shintaro、Furuya Tetsundo、Haraguchi Tomoyuki、Unno Masaki
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials

      巻: 888 ページ: 105-110

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/kem.888.105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00336
  • [雑誌論文] Validation of droplet-generation performance of a newly developed microfluidic device with a three-dimensional structure2021

    • 著者名/発表者名
      Nozaki Yoshito、Yoon Dong Hyun、Furuya Masahiro、Fujita Hiroyuki、Sekiguchi Tetsushi、Shoji Shuichi
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators A: Physical

      巻: 331 ページ: 112917-112917

    • DOI

      10.1016/j.sna.2021.112917

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00336
  • [雑誌論文] Efficient Generation of Microdroplets Using Tail Breakup Induced with Multi-Branch Channels2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Daiki、Kajiya Satsuki、Shijo Seito、Yoon Dong Hyun、Furuya Masahiro、Nozaki Yoshito、Fujita Hiroyuki、Sekiguchi Tetsushi、Shoji Shuichi
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 26 号: 12 ページ: 3707-3707

    • DOI

      10.3390/molecules26123707

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00336
  • [雑誌論文] Measurement of forced convection subcooled boiling flow through a vertical annular channel with high-speed video cameras and image reconstruction2021

    • 著者名/発表者名
      Ui Atsushi、Furuya Masahiro、Arai Takahiro、Shirakawa Kenetsu
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Science and Technology

      巻: 59 号: 2 ページ: 148-162

    • DOI

      10.1080/00223131.2021.1954561

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00336
  • [雑誌論文] Controlling Microdroplet Inner Rotation by Parallel Carrier Flow of Sesame and Silicone Oils2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Hibiki、Tanaka Daiki、Furuya Masahiro、Sekiguchi Tetsushi、Shoji Shuichi
    • 雑誌名

      Micromachines

      巻: 13 号: 1 ページ: 9-9

    • DOI

      10.3390/mi13010009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00336
  • [雑誌論文] 放射線誘起表面活性(RISA)を用いた船舶・海洋構造物の耐食材防食技術に関する基礎研究-第2報RISAによるすきま腐食抑制メカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      植松潤一、波津久達也、元田慎一、賞雅寛而、植松進、古谷正裕
    • 雑誌名

      日本マリンエンジニアリング学会誌 43(5)

      ページ: 166-171

    • NAID

      10024488591

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360392
  • [雑誌論文] 放射線誘起表面活性を利用した防食2006

    • 著者名/発表者名
      古谷正裕 他4名
    • 雑誌名

      マリンエンジニアリング学会誌 41-2

      ページ: 278-284

    • NAID

      10017481742

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360416
  • [雑誌論文] Corrosion Control Based on Radiation Induced Surface Activation2006

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Furuya
    • 雑誌名

      Journal of The Japan Institution of Marine engineering 41(2)

      ページ: 278-284

    • NAID

      10017481742

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360416
  • [雑誌論文] 放射線誘起表面活性を利用した防食2006

    • 著者名/発表者名
      古谷正裕
    • 雑誌名

      マリンエンジニアリング学会誌 41-2

      ページ: 133-139

    • NAID

      10017481742

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360416
  • [雑誌論文] Corrosion Control Based on Radiation Induced Surface Activation2005

    • 著者名/発表者名
      古谷正裕
    • 雑誌名

      Proceedings of International, Symposium on Mechanism and Application of Radiation Induced Surface Activation 2005

      ページ: 92-95

    • NAID

      10017481742

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360416
  • [雑誌論文] Corrosion Control Based on Radiation Induced Surface Activation2005

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Furuya
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Mechanism and Application of Radiation Induced Surface Activation 2005

      ページ: 92-95

    • NAID

      10017481742

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360416
  • [雑誌論文] 放射線誘起表面活性を利用した防食2005

    • 著者名/発表者名
      古谷正裕
    • 雑誌名

      マリンエンジニアリング論文集 第40巻第4号(掲載予定)

    • NAID

      10017481742

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360503
  • [雑誌論文] Corrosion Control Based on Radiation Induced Surface Activation2005

    • 著者名/発表者名
      古谷正裕 他10名
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Mechanism and Application of Radiation Induced Surface Activation 2005

      ページ: 92-95

    • NAID

      10017481742

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360416
  • [雑誌論文] Corrosion Control on the Basis of Radiation Induced Surface Activation2005

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Furuya
    • 雑誌名

      Journal of The Japan Institution of Marine Engineering Vol.40, No.4

    • NAID

      10013593335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360503
  • [雑誌論文] 放射線源を用いた放射線誘起表面活性防食2005

    • 著者名/発表者名
      中村大輔, 元田慎一, 波津久達也, 賞雅寛而, 古谷正裕, 岡本孝司, 植松進
    • 雑誌名

      日本原子力学会2005年春の年会要旨集 第I分冊

      ページ: 561-561

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360503
  • [雑誌論文] Innovative Nuclear Technologies Based on Radiation Induced Surface Activation(RISA)(2) Development of Corrosion Control Method2004

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Furuya
    • 雑誌名

      Proc.6th International Conference on Nuclear Thermal Hydraulics, Operations and Safety (NUTHOS-6)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360503
  • [雑誌論文] Innovative Nuclear Technologies Based on Radiation Induced Surface Activation (RISA) (3) Durability and Mechanical Properties of Spray Coatings2004

    • 著者名/発表者名
      D.T.Yasunaga, J.Shimojo, M.Furuya, S.Uematsu, N.Sekimura, T.Takamasa
    • 雑誌名

      Proc.6th International Conference on Nuclear Thermal Hydraulics, Operations and Safety (NUTHOS-6)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360503
  • [雑誌論文] Innovative Nuclear Technologies Based on Radiation Induced Surface Activation(RISA) (2)Development of Corrosion Control Method2004

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Furuya
    • 雑誌名

      Proc.6th International Conference on Nuclear Thermal Hydraulics, Operations and Safety(NUTHOS-6) N6P352

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360503
  • [雑誌論文] Innovative Nuclear Technologies Based on Radiation Induced Surface Activation (RISA) (2) Development of Corrosion Control Method2004

    • 著者名/発表者名
      M.Furuya, H.Kawamura, T.Matsumura, T.Takamasa, K.Okamoto, D.Hiroishi, N.Sekimura, S.Uematsu, T.Yasunaga, K.Fujisawa, J.Shimojo
    • 雑誌名

      Proc.6th International Conference on Nuclear Thermal Hydraulics, Operations and Safety (NUTHOS-6)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360503
  • [雑誌論文] 放射線誘起表面活性を利用した防食法の開発

    • 著者名/発表者名
      古谷正裕, 賞雅寛而, 岡本孝司, 安永龍哉, 植松進
    • 雑誌名

      マリンエンジニアリング学会誌 (投稿中)

    • NAID

      10008836251

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360503
  • [産業財産権] 防食性に優れた機能性被膜の形成法2005

    • 発明者名
      賞雅 寛而, 波津久 達也, 植松 進, 岡本 孝司, 古谷 正裕, 阿部 弘亨, 関村 直人, 三島 嘉一郎, 安永 龍哉, 藤沢 匡介, 千草 剛, 下条 純, 小野 昇一, 中村 秀夫, 柴本 泰照, 師岡 慎一, 秋葉 美幸, 鹿野 文寿
    • 権利者名
      東京海洋大学, (独)海上技術安全研究所, 東京大学, (財)電力中央研究所, 京都大学, (株)神戸製鋼所, (財)産業創造研究所, 日本原子力研究所, (株)東芝
    • 産業財産権番号
      2005-042377
    • 出願年月日
      2005-02-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360503
  • [学会発表] Efficient Protein Crystallization and Damageless Extraction Flow Device Using Multi-Microdroplet Trapping Structure2022

    • 著者名/発表者名
      Aya Miyazaki, Daiki Tanaka, Tetsushi Sekiguchi, Masahiro Furuya, Shuichi Shoji
    • 学会等名
      The 26th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00336
  • [学会発表] Digital Twin to Digital Triplet - Tips and Tricks of Machine Learning for Nuclear Thermal Hydraulics -2022

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Furuya
    • 学会等名
      12th Japan-Korea Symposium on Nuclear Thermal Hydraulics and Safety
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04945
  • [学会発表] Stable Generation of Single-Micron Droplets and Highly Efficient Encapsulation of Cells by Multi-Branch Channels2022

    • 著者名/発表者名
      Seito Shijo , Daiki Tanaka , Masahiro Furuya , Tetsushi Sekiguchi , Shuichi Shoji
    • 学会等名
      The 35th International Conference on Micro Electro Mechanical Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00336
  • [学会発表] Radiation-Induced and Photo-Induced Hydrophilicity2007

    • 著者名/発表者名
      M. Furuya
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium of Global COE Program
    • 発表場所
      The University of Tokyo
    • 年月日
      2007-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360392
  • 1.  賞雅 寛而 (20134851)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  元田 慎一 (10190969)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  波津久 達也 (60334554)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  石丸 隆 (90114371)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡本 孝司 (80204030)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  秋津 貴城 (80348812)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  庄子 習一 (00171017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  伊達 広行 (10197600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  水野 潤 (60386737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  関口 哲志 (70424819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  鈴木 美穂 (60222064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 大器 (60780195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  植松 進
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 14.  友澤 秀征
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  師岡 慎一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi