• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 弘康  Ito Hiroyasu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

伊藤 宏康  ITO Hiroyasu

隠す
研究者番号 80373075
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 藤田医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 藤田医科大学, 医学部, 教授
2023年度: 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 准教授
2016年度 – 2020年度: 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 准教授
2015年度: 岐阜大学, 医学系研究科, 准教授
2012年度 – 2015年度: 岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 … もっと見る
2013年度: 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 准教授
2012年度: 岐阜大学, 大学院・医学系研究科, 講師
2011年度: 岐阜大学, 医学研究科, 講師
2009年度: 岐阜大学, 大学院・医学系研究科, 講師
2008年度: 岐阜大学, 医学研究科, 講師
2006年度: 岐阜大学, 医学部, 講師
2005年度: 愛知医科大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53010:消化器内科学関連 / 病態検査学 / 小区分54030:感染症内科学関連 / 消化器内科学
研究代表者以外
消化器内科学 / 病態検査学 / 小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 小区分53010:消化器内科学関連 / 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 / 食生活学 / 腫瘍生物学
キーワード
研究代表者
HBV / ワクチン療法 / 動物モデル / インドールアミン酸素添加酵素 / NKT細胞 / 快ストレス / ワクチン / トリプトファン代謝 / スペルミジン / cGAMP … もっと見る / K3SPG / マウスモデル / 免疫学 / HSV-Tkマウス / 肝障害 / HSV-TKマウス / B型肝炎 / HSV-TK / 抗HBV剤 / 宿主免疫応答 / 小動物疾患モデル / 癌進展 / 癌免疫療法 / 癌転移 / 免疫抑制因子 / 一酸化窒素 / 腫瘍免疫 / NKT細胞 / α-ガラクトシルセラミド / 癌免疫 / 一酸化窒素合成酵素 … もっと見る
研究代表者以外
ソイスタチン / ラクトスタチン / Caco-2細胞 / アルカリフォスファターゼ / IIAEK / FP / コレステロール / ペプチド / 肝細胞移植 / 免疫拒絶 / CD40 / IL-2 / α-galactosylceramide / B型肝炎ウイルス / サイトカイン / 液性免疫 / SARS-CoV-2 / ポリアミン / 免疫疲弊 / エピゲノム / 細胞治療 / 肝再生 / 肝再生不全 / 細胞老化 / 脂肪由来幹細胞 / 持続性肝不全 / アルカリホスファターゼ / AlphaFold2 / PPARα / HepG2細胞 / マウス / アルカリ性ホスファターゼ / ミセル / β-コングリシニン / 脂質ラフト / 胆汁酸 / 動脈硬化 / ペプチドアレイ / Caco-2 / 大豆β-コングリシニン / ラット / GVHD / イメージング / 再生医療 / 量子ドット / 戻し交配 / GFP / 肝細胞置換率 / 肝不全 / 細胞移植 / 肝細胞キメラマウス / CD4OL / cytotoxic T lymphocyte / NKT cell / transgenic mouse / hepatitis B virus / CD40L / 細胞障害性Tリンパ球 / NKT細胞 / トランスジェニックマウス / 癌免疫 / 微小環境 / 腫瘍 / MDSC / マクロファージ / T細胞 / 腫瘍微小環境 / 腫瘍免疫 / 細胞障害性T細胞 / 肝炎ウイルス / 急性肝炎 / 細胞傷害性T細胞 / インドールアミン酸素添加酵素 / CPTII遺伝子 / FACS / フローサイトメトリー / 遺伝子解析 / リアノジン受容体 / 細胞内カルシウム / 筋障害 / スタチン製剤 / 臨床化学 / 炎症・免疫 / 生理活性物質 / 臨床検査医学 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (55件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  心理的快ストレスを利用した慢性HBV感染症に対する治療的ワクチン療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 弘康
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  エピゲノム変化に伴う免疫細胞の疲弊予防と関連遺伝子の解明

    • 研究代表者
      安藤 達也
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  多角的なSARS-CoV-2免疫獲得状況の調査研究

    • 研究代表者
      藤垣 英嗣
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  トリプトファン代謝制御を利用した慢性HBV感染症に対する治療的ワクチン療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 弘康
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54030:感染症内科学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  細胞移植をベースとする肝再生治療モデルの確立と免疫拒絶回避のための新規治療の開発

    • 研究代表者
      石川 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  食品タンパク質由来の脂質代謝改善ペプチドの本質的理解と革新的応用に関する基盤研究

    • 研究代表者
      長岡 利
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  新規HBV感染症モデルを用いた治療的ワクチン療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 弘康
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
      岐阜大学
  •  食品タンパク質由来の脂質代謝改善ペプチドに関する基盤的研究

    • 研究代表者
      長岡 利
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  HSV-TKマウスを用いた新規HBV感染症モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 弘康
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  肝細胞キメラマウス作製系における移植肝細胞モニタリングとGVHD応答の解析

    • 研究代表者
      石川 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  腫瘍環境における慢性炎症・免疫細胞の機能解析と癌治療への応用

    • 研究代表者
      城田 英和
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腫瘍生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  NKT細胞活性化と免疫抑制因子の制御を用いた癌転移に対する新規免疫療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 弘康
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  肝炎ウイルス感染症におけるインドールアミン酸素添加酵素の役割と新規治療法の開発

    • 研究代表者
      清島 満
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  転移性腫瘍に対するNKT細胞免疫と免疫抑制因子の制御を用いた新規癌免疫療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 弘康
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  スタチン製剤による筋障害予防のためのスクリーニング法と遺伝子解析

    • 研究代表者
      清島 満
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  インドールアミン酸素添加酵素遺伝子組換えによる病態解析と関連した診断治療法の開発

    • 研究代表者
      齋藤 邦明
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ウイルス肝炎における自然免疫と獲得免疫のクロストークの解析と治療応用

    • 研究代表者
      石川 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      愛知医科大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] B型肝炎ワクチンとアジュバント「次世代アジュバント開発のためのメカニズム解明と安全性評価」2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤弘康、石川哲也
    • 出版者
      ファインケミカル
    • ISBN
      9784781312385
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09354
  • [雑誌論文] Optimal timing of SARS-CoV-2 vaccination prior to cardiovascular surgery under cardiopulmonary bypass2024

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Ryosuke、Takami Yoshiyuki、Fujigaki Hidetsugu、Amano Kentaro、Akita Kiyotoshi、Yamana Koji、Maekawa Atsuo、Saito Kuniaki、Takagi Yasushi
    • 雑誌名

      The International Journal of Artificial Organs

      巻: 47 号: 3 ページ: 147-154

    • DOI

      10.1177/03913988241234475

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27843
  • [雑誌論文] Antibody response after third dose of COVID-19 mRNA vaccination in allogeneic hematopoietic stem cell transplant recipients is comparable to that in healthy counterparts2023

    • 著者名/発表者名
      Takagi Erina、Terakura Seitaro、Fujigaki Hidetsugu、Okamoto Akinao、Miyao Kotaro、Sawa Masashi、Morishita Takanobu、Goto Tatsunori、Ozawa Yukiyasu、Nishida Tetsuya、Fukushima Nobuaki、Ozeki Kazutaka、Hanajiri Ryo、Saito Kuniaki、Murata Makoto、Tomita Akihiro、Kiyoi Hitoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology

      巻: 118 号: 4 ページ: 462-471

    • DOI

      10.1007/s12185-023-03648-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K15323, KAKENHI-PROJECT-21K08381, KAKENHI-PROJECT-22K08501, KAKENHI-PROJECT-21K08387, KAKENHI-PROJECT-21K08407, KAKENHI-PROJECT-23K27624, KAKENHI-PROJECT-23K27843
  • [雑誌論文] Comparison of the Serial Humoral Immune Response according to the Immunosuppressive Treatment after SARS-CoV-2 mRNA Vaccination2023

    • 著者名/発表者名
      Menjo Hiroya、Hasegawa Midori、Fujigaki Hidetsugu、Ishihara Takuma、Minatoguchi Shun、Koide Shigehisa、Hayashi Hiroki、Saito Midori、Takahashi Kazuo、Ito Hiroyasu、Yuzawa Yukio、Saito Kuniaki、Tsuboi Naotake
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 62 号: 23 ページ: 3445-3454

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.1949-23

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2023-12-01
    • 言語
      英語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27843
  • [雑誌論文] Treatment with hepatocyte transplantation in a novel mouse model of persistent liver failure2022

    • 著者名/発表者名
      Tamaki Y, Shibata Y, Hayakawa M, Kato N, Machii A, Ikeda Y, Nanizawa E,Hayashi Y, Suemizu H, Ito H, Ishikawa T
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 32 ページ: 101382-101382

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2022.101382

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07959
  • [雑誌論文] Novel hepatitis B virus infection mouse model using herpes simplex virus type 1 thymidine kinase transgenic mice2020

    • 著者名/発表者名
      Kanbe Ayumu、Ishikawa Tetsuya、Hara Akira、Suemizu Hiroshi、Nanizawa Eri、Tamaki Yuki、Ito Hiroyasu
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology and Hepatology

      巻: 36 号: 3 ページ: 782-789

    • DOI

      10.1111/jgh.15142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08440
  • [雑誌論文] In utero exposure to di(2-ethylhexyl)phthalate suppresses blood glucose and leptin levels in the offspring of wild-type mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Ito Y, Naito H, Tamada H, Yamagishi N, Kondo T, Ishikawa T, Gonzalez FJ, Nakajima T.
    • 雑誌名

      Toxicology

      巻: 415 ページ: 49-55

    • DOI

      10.1016/j.tox.2019.01.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09354
  • [雑誌論文] Secreted ectodomain of SIGLEC-9 and MCP-1 synergistically improve acute liver failure in rats by altering macrophage polarity2017

    • 著者名/発表者名
      Ito T, Ishigami M, Matsushita Y, Hirata M, Matsubara K, Ishikawa T, Hibi H, Ueda M, Hirooka Y, Goto H, Yamamoto A
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 44043-44043

    • DOI

      10.1038/srep44043

    • NAID

      120006306638

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670863, KAKENHI-PROJECT-15K08996, KAKENHI-PROJECT-16K09354, KAKENHI-PROJECT-16H05540
  • [雑誌論文] Intact metabolite profiling of mouse brain by probe electrospray ionization/triple quadrupole tandem mass spectrometry (PESI/MS/MS) and its potential use for local distribution analysis of the brain2017

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Yumi、Zaitsu Kei、Murata Tasuku、Ohara Tomomi、Moreau St?phane、Kusano Maiko、Tanihata Hiroshi、Tsuchihashi Hitoshi、Ishii Akira、Ishikawa Tetsuya
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta

      巻: 983 ページ: 160-165

    • DOI

      10.1016/j.aca.2017.06.047

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09354, KAKENHI-PROJECT-15H02530, KAKENHI-PROJECT-16K19271
  • [雑誌論文] Inhibition of iNOS activity enhances the anti-tumor effects of alpha-galactosylceramide in established murine cancer model.2015

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Ando T, Seishima M.
    • 雑誌名

      Oncotarget.

      巻: 6(39) 号: 39 ページ: 41863-41874

    • DOI

      10.18632/oncotarget.6172

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460679
  • [雑誌論文] Inhibition of induced nitric oxide synthase enhances the anti-tumor effects on cancer immunotherapy using TLR7 agonist in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Ando T, Ogiso H, Arioka Y, Seishima M.
    • 雑誌名

      Cancer Immunol Immunother.

      巻: 64(4) 号: 4 ページ: 429-436

    • DOI

      10.1007/s00262-014-1644-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460679
  • [雑誌論文] Combination therapy with α-galactosylceramide and a Toll-like receptor agonist exerts an augmented suppressive effect on lung tumor metastasis in a mouse model.2015

    • 著者名/発表者名
      Ando T, Ito H, Arioka Y, Ogiso H, Seishima M.
    • 雑誌名

      Oncology Reports

      巻: 33 号: 2 ページ: 826-832

    • DOI

      10.3892/or.2014.3634

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460679
  • [雑誌論文] Inhibition of indoleamine 2,3-dioxygenase activity enhances the anti-tumour effects of a Toll-like receptor 7 agonist in an established cancer model.2015

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Ando T, Arioka Y, Saito K, Seishima M.
    • 雑誌名

      Immunology

      巻: 144(4) 号: 4 ページ: 621-630

    • DOI

      10.1111/imm.12413

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460679
  • [雑誌論文] Induction of HBsAg-specific cytotoxic T lymphocytes can be up-regulated by the inhibition of indoleamine 2, 3-dioxygenase activity2014

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Ando T, Ando K, Ishikawa T, Saito K, Moriwaki H, Seishima M
    • 雑誌名

      Immunology

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 614-623

    • DOI

      10.1111/imm.12274

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390149, KAKENHI-PROJECT-24659361
  • [雑誌論文] Kynurenine production mediated by indoleamine 2, 3-dioxygenase aggravates liver injury in HBV-specific CTL-induced fulminant hepatitis2014

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki H, Ito H, Ando K, Ishikawa T, Hoshi M, Ando T, Takamatsu M, Hara A, Moriwaki H, Saito K, Seishima M
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta

      巻: 1842(9) 号: 9 ページ: 1464-71

    • DOI

      10.1016/j.bbadis.2014.04.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390149, KAKENHI-PROJECT-24659361, KAKENHI-PROJECT-26860376
  • [雑誌論文] Acid sphingomyelinase regulates glucose and lipid metabolism in hepatocytes through AKT activation and AMP-activated protein kinase suppression.2011

    • 著者名/発表者名
      Osawa Y, Seki E, Kodama Y, Suetsugu A, Miura K, Adachi M, Ito H, Shiratori Y, Banno Y, Olefsky JM, Nagaki M, Moriwaki H, Brenner DA, Seishima M
    • 雑誌名

      FASEB J

      巻: 25 号: 4 ページ: 1133-44

    • DOI

      10.1096/fj.10-168351

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390179, KAKENHI-PROJECT-22590728
  • [雑誌論文] Ability of IDO to attenuate liver injury in alpha-galactosylceramide-induced hepatitis model2011

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Hoshi M, Saito K, 他
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 185(8) ページ: 4554-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390167
  • [雑誌論文] Indoleamine 2, 3-dioxygenase in tumor tissue indicates prognosis in patients with diffuse large B-cell lymphoma treated with R-CHOP2011

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya S, Hara T, Tsurumi H, Hoshi M, Kanemura N, Goto N, Kasahara S, Shimizu M, Ito H, Saito K, Hirose Y, Yamada T, Takahashi T, Seishima M, Takami T, Moriwaki H.
    • 雑誌名

      Ann Hematol.

      巻: 90(4) 号: 4 ページ: 409-16

    • DOI

      10.1007/s00277-010-1093-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390167
  • [雑誌論文] L-tryptophan-mediated enhancement of susceptibility to nonalcoholic fatty liver disease is dependent on the mammalian target of rapamycin2011

    • 著者名/発表者名
      Osawa Y, Kanamori H, Seki E, Hoshi M, Ohtaki H, Yasuda Y, Ito H, Suetsugu A, Nagaki M, Moriwaki H, Saito K, Seishima M
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 286 号: 40 ページ: 34800-34808

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.235473

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J06850, KAKENHI-PROJECT-20390167, KAKENHI-PROJECT-21390179
  • [雑誌論文] Indoleamine 2,3-dioxygenase in tumor tissue indicates prognosis in patients with diffuse large B-cell lymphoma treated with R-CHOP2011

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya S, Hara T, Saito K, 他13名
    • 雑誌名

      Ann Hematol

      巻: 90(4) ページ: 409-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390167
  • [雑誌論文] Comparison of chemiluminescence enzyme immunoassay (CLEIA) with ELISA for the determination of anti-cyclic citrullinated peptide antibodies2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka R, Takemura M, Sato M, Yamada Y, Nakagawa T, Horibe T, Hoshi M, Ohtaki H, Ito H, Seishima M, Shimizu K.
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta

      巻: 411 号: 1-2 ページ: 22-5

    • DOI

      10.1016/j.cca.2009.09.032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390179
  • [雑誌論文] Ability of IDO to attenuate liver injury in alpha-galactosylceramide induced hepatitis model2010

    • 著者名/発表者名
      Ito H, et al 10名
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 185 ページ: 4554-4560

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390179
  • [雑誌論文] リポ蛋白X2010

    • 著者名/発表者名
      清島満、伊藤弘康
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 68 ページ: 46-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390179
  • [雑誌論文] Serum concentration of L-kynureninepredicts the clinical outcome of patientswith diffuse large B-cell lymphoma treated with R-CHOP2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa T, Hara T, Tsurumi H, Goto N, Hoshi M, Kitagawa J, Kanemura N, Kasahara S, Ito H, Takemura M, Saito K, Seishima M, Takami T, Moriwaki H.
    • 雑誌名

      Eur J Haematol.

      巻: 84(4) 号: 4 ページ: 304-309

    • DOI

      10.1111/j.1600-0609.2009.01393.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390167
  • [雑誌論文] Ability of IDO to attenuate liver in juryin alpha-galactosylceramide-in duced hepatitis model2010

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Hoshi M, Ohtaki H, Taguchi A, AndoK, Ishikawa T, Osawa Y, Hara A, Moriwaki H, Saito K, Seishima M.
    • 雑誌名

      J Immunol.

      巻: 185(8) 号: 8 ページ: 4554-60

    • DOI

      10.4049/jimmunol.0904173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390167
  • [雑誌論文] The absence of IDO upregulates type I IFN production, resulting in suppression of viral replication in the retrovirus-infected mouse2010

    • 著者名/発表者名
      Hoshi M, Saito K, Hara A, Taguchi A, OhtakiH, Tanaka R, Fujigaki H, Osawa Y, TakemuraM, Matsunami H, Ito H, Seishima M.
    • 雑誌名

      J Immunol.

      巻: 185(6) 号: 6 ページ: 3305-12

    • DOI

      10.4049/jimmunol.0901150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390167
  • [雑誌論文] The absence of IDO upregulates type I IFN production, resulting in suppression of viral replication in the retrovirus-infected mouse2010

    • 著者名/発表者名
      Hoshi M, Saito K, 他10名
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 185(6) ページ: 3305-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390167
  • [雑誌論文] Changes in serum tryptophan catabolism as an indicator of disease activity in adult T-cell leukemia/lymphoma2009

    • 著者名/発表者名
      Hoshi M, Ito H, Fujigaki H., 他8名
    • 雑誌名

      Leuk Lymphoma 50

      ページ: 1372-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390167
  • [雑誌論文] Changes in serum tryptophan catabolism as an indicator of disease activity in adult T-cell leukemia/lymphoma2009

    • 著者名/発表者名
      Hoshi M, Ito H, Fujigaki H, Takemura M, Takahashi T, Tomita E, Ohyama M, Tanaka R, Ohtaki H, Saito K, Seishima M.
    • 雑誌名

      LeukLymphoma.

      巻: 50(8) 号: 8 ページ: 1372-1374

    • DOI

      10.1080/10428190903045393

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390167
  • [雑誌論文] Interaction between LPS-induced NO production and IDO activity in mouse peritoneal cells in the presence of activated Valpha14 NKT cells2009

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki H, Ito H, Ando K, Ishikawa T, HoshiM, Tanaka R, Osawa Y, Yokochi T, MoriwakiH, Saito K, Seishima M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 389(2) 号: 2 ページ: 229-34

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2009.08.120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390167
  • [雑誌論文] Marked increases in hippocampal neuron indoleamine 2, 3-dioxygenase via IFN-gamma-independent pathway following2009

    • 著者名/発表者名
      Hoshi M, Saito K, Murakami, 他7名
    • 雑誌名

      Neurosci Res. 63

      ページ: 194-198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390167
  • [雑誌論文] Statin-induced Ca2+release wasincreased in B lymphocytes in patients who showed elevated serum creatine kinase during statin treatment.2009

    • 著者名/発表者名
      Hattori T, Saito K, Takemura M, Ito H, Ohta H, Wada H, Sei Y, Kawamura M,Seishima M.
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb

      巻: 16 ページ: 870-7

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jat

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390179
  • [雑誌論文] Marked increases in hippocampal neuron indoleamine 2, 3-dioxygenase via IFN-gamma-independent pathway following transient global ischemia in mouse2009

    • 著者名/発表者名
      Hoshi M, Saito K, Murakami Y, Taguchi A, Fujigaki H, Tanaka R, Takemura M, Ito H, Hara A, Seishima M.
    • 雑誌名

      Neurosci Res.

      巻: 63(3) 号: 3 ページ: 194-198

    • DOI

      10.1016/j.neures.2008.12.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390167
  • [雑誌論文] Interaction, between LPS-induced NO production and IDO activity in mouse peritoneal cells in the presence of activated Valpha14 NKT cells2009

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki H, Ito H, Ando K., 他8名
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 389

      ページ: 229-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390167
  • [雑誌論文] Localization and spatiotemporal expression of IDO following transient forebrain ischemia in gerbils.2008

    • 著者名/発表者名
      Taguchi A, Hara A, Saito K, 他4名
    • 雑誌名

      Brain Res. 1217

      ページ: 78-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390167
  • [学会発表] Cholesterol-lowering pentapeptide IIAEK (lactostatin) specifically interacts with intestinal alkaline phosphatase to improve cholesterol metabolism2022

    • 著者名/発表者名
      Asahi Takeuchi, Kentaro Hisamatsu, Natsuki Okumura, Keigo Takada, Maihemuti Mijiti, Yuyang Ye, Arata Banno, Emiko Yanase, Yoshihito Ueno, Satoshi Nagaoka
    • 学会等名
      22th IUNS-International Congress of Nutrition
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00570
  • [学会発表] 新規HBV感染マウスモデル作製と宿主免疫応答の解析2019

    • 著者名/発表者名
      神戸歩、伊藤弘康、石川哲也
    • 学会等名
      第55回 日本肝臓学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09351
  • [学会発表] 歯髄幹細胞無血清培養上清による難治性肝疾患での有用性の検討-急性・慢性肝炎動物モデルにおける効果発現メカニズムの違いに着目して2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆徳、田中卓、山本健太、安藤祐資、安田諭、野村彩、加藤幸一郎、石津洋二、葛谷貞二、本多隆、林和彦、石上雅敏、廣岡芳樹、石川哲也、後藤秀実
    • 学会等名
      第53回日本肝臓学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09354
  • [学会発表] マウスモデルを使用した慢性B型肝炎に対する治療用ワクチン開発の試み2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤弘康、清島満、石川哲也
    • 学会等名
      第53回日本肝臓学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09354
  • [学会発表] IL-4 modulate the tumor microenvironment and response to2015

    • 著者名/発表者名
      Shukuei Ito
    • 学会等名
      第19回日本がん免疫学会総会、第23回マクロファージ分子細胞生物学国際シンポジウム
    • 発表場所
      伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール(東京)
    • 年月日
      2015-07-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430103
  • [学会発表] Toll様受容体アゴニストと一酸化窒素合成酵素の抑制を用いた抗腫瘍効果の検討2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤弘康、安藤達也、小木曽英介、清島 満
    • 学会等名
      第62回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      2015-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460679
  • [学会発表] IL-4 modulate the tumor microenvironment and response to2015

    • 著者名/発表者名
      Shukuei Ito, Hidekazu Shirota, Chikashi Ishioka
    • 学会等名
      第74回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430103
  • [学会発表] IL-4 derived from T follicular helper cells in tumor draining2015

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Shirota, Dennis Klinman, Shukuei Ito, Chikashi Ishioka
    • 学会等名
      第74回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430103
  • [学会発表] インドールアミン酸素添加酵素の発現制御を用いたHBV特異的細胞障害性T細胞誘導効果の検討2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤弘康、安藤達也、石川哲也、清島満
    • 学会等名
      第60回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659361
  • [学会発表] マウスB型急性肝炎モデルにおけるインドールアミン酸素添加酵素の解析2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤弘康、大瀧博文、安藤達也、安藤量基、石川哲也、森脇久隆、清島満
    • 学会等名
      第49回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659361
  • [学会発表] Toll様受容体アゴニストとインドールアミン酸素添加酵素制御を用いた抗腫瘍効果の検討2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤 弘康
    • 学会等名
      第53回日本臨床化学会
    • 発表場所
      徳島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460679
  • [学会発表] インドールアミン酸素添加酵素の発現抑制によるHBV特異的細胞障害性T細胞誘導効果2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤弘康、安藤量基、石川哲也、森脇久隆、清島満
    • 学会等名
      第40回日本肝臓学会西部会
    • 発表場所
      岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659361
  • [学会発表] Is the measurement of Ca2+-release inCD19+ B cells stimulated by statin useful for prediction of muscle damage as a side effect?2012

    • 著者名/発表者名
      Mori I, Hattori T, Osawa Y, Kanamori H, Kajita K, Morita H, Ishizuka T, Saito K, Ito H, Seishima M
    • 学会等名
      第44回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390179
  • [学会発表] 細胞障害性T細胞により誘発されるマウス劇症肝炎モデルにおけるindoleamine 2, 3-dioxygenaseの解析2012

    • 著者名/発表者名
      安藤達也、大瀧博文、伊藤弘康、星雅人、石川哲也、斎藤邦明、清島満
    • 学会等名
      第59回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659361
  • [学会発表] Inhibition of acid sphingomyelinase causes hepatic glucose intolerance and insulin resistance2010

    • 著者名/発表者名
      Osawa Y, Ito H, Suetusgu A, Nagaki M, Moriwaki H, Seishima M
    • 学会等名
      DDW 2010
    • 発表場所
      New Orlealls
    • 年月日
      2010-05-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390179
  • [学会発表] 高脂血症治療剤による培養細胞に対するCa^<2+>放出効果の基礎的検討2010

    • 著者名/発表者名
      服部高幸、竹村正男、太田浩敏、大澤陽介、金森寛充、伊藤弘康、斎藤邦明、清島満
    • 学会等名
      第49回日本臨床検査医学会東海・北陸支部総会第320回日本臨床化学会東海北陸支部例会連合大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2010-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390179
  • [学会発表] Ca2+releasing effect of stains on human CD19+primary B cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Hattori T, Saito K, Takemura M, Ito H, Ohta H, Wada H, Sei Y, Kawamura M, Seishima M
    • 学会等名
      第42回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      2010-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390179
  • [学会発表] Inhibition of acid sphingomyelinasecauses hepatic glucose intolerance and insulin resistance2010

    • 著者名/発表者名
      Osawa Y, Ito H, Suetsugu A, Nagaki M, Moriwaki H, Seishima M.
    • 学会等名
      DDW 2010 New Orleans
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2010-05-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390179
  • [学会発表] Ca^<2+> releasing effect of statins on human CD19+ primary B cells2010

    • 著者名/発表者名
      Hattori T, Saito K, Takemura M, Ito H, Ohta H, Wada H, Sei Y, Kawamura M, Seishima M
    • 学会等名
      第42回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      2010-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390179
  • [学会発表] 高脂血症治療剤による培養細胞に対するCa2+放出効果の基礎的検討2010

    • 著者名/発表者名
      服部高幸、竹村正男、太田浩敏、 大澤陽介、金森寛充、伊藤弘康、斎藤邦明、清島 満
    • 学会等名
      第49回日本臨床検査医学会東海・北陸支部総会 第320回日本臨床化学会東海・北陸支部例会 連合大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390179
  • 1.  清島 満 (10171315)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 27件
  • 2.  石川 哲也 (10288508)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  齋藤 邦明 (80262765)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安藤 達也 (50796068)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 康子 (00331869)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長岡 利 (50202221)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  松井 利郎 (20238942)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  上野 義仁 (20250467)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  本多 裕之 (70209328)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  林 由美 (30632707)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  櫻井 浩平 (10608756)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  船渡 忠男 (70165455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大澤 陽介 (60447787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  森 一郎 (40444327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  金森 寛充 (20456502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  城田 英和 (50451555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  白上 洋平 (50632816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  各務 伸一 (10115545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  奥村 明彦 (70288512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  清水 雅仁 (90402198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  出田 貴康 (90610379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤垣 英嗣 (00612631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  近藤 征史 (00378077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  長谷川 みどり (40298518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  成瀬 寛之 (50319266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  坪井 直毅 (50566958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  古関 竹直 (70850551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  冨田 章裕 (80378215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  岡本 晃直 (80775049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  毛利 彰宏 (20597851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  神戸 歩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  湯川 博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  松永 民秀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  末水 洋志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  日比 英晴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  斉藤 邦明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 21件
  • 37.  山本 朗仁
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  葉名尻 良
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi