• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村井 麻衣子  Murai Maiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80375518
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2023年度: 筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授
2017年度: 筑波大学, 図書館情報メディア研究科(系), 准教授
2013年度: 筑波大学, 図書館情報メディア研究科(系), 准教授
2013年度: 筑波大学, 図書館情報メディア系, 講師
2007年度 – 2010年度: 筑波大学, 大学院・図書館情報メディア研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
新領域法学 / 小区分05070:新領域法学関連
研究代表者以外
大区分A / 中区分5:法学およびその関連分野 / 新領域法学
キーワード
研究代表者
知的財産法 / 著作権法 / 著作権の制限 / 権利制限 / 図書館情報学 / 図書館 / フェア・ユース / 著作権 / 公衆送信サービス / 著作権法改正 … もっと見る / 著作権の制限規定 / アーカイブ / 米国著作権法 / 著作権の間接侵害 / 私的録音録画補償金制度 / 民事法学 / fair use / 一般条項 / 制限規定 … もっと見る
研究代表者以外
商標 / 著作権 / 特許 / パブリック・ドメイン / 知的財産 / 不正競争防止法 / 知的財産法 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (71件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  図書館資料のオンライン活用に向けた著作権法の将来設計研究代表者

    • 研究代表者
      村井 麻衣子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  パブリック・ドメインの醸成と確保という観点からみた各種知的財産法の横断的検討

    • 研究代表者
      田村 善之
    • 研究期間 (年度)
      2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  パブリック・ドメインの醸成と確保という観点からみた各種知的財産法の横断的検討

    • 研究代表者
      田村 善之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分A
    • 研究機関
      東京大学
      北海道大学
  •  図書館・アーカイブに関する著作権法のあり方-図書館情報学と法学の架橋に向けて-研究代表者

    • 研究代表者
      村井 麻衣子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  新世代知的財産法政策学の探求

    • 研究代表者
      田村 善之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  著作物の自由利用の確保と権利者への対価還流の両立への方策研究代表者

    • 研究代表者
      村井 麻衣子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  著作権の制限規定に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      村井 麻衣子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 知財とパブリック・ドメイン 第2巻 著作権法篇2023

    • 著者名/発表者名
      田村善之・編著(執筆担当部分:村井麻衣子「著作権の制限規定の立法をめぐる今後の課題──2018年・2021年著作権法改正を踏まえて」(pp.217-234))
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326404155
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01266
  • [図書] 図書館とポスト真実(未来の図書館 研究所 調査・研究レポート 2021(第5号) )2022

    • 著者名/発表者名
      未来の図書館 研究所・編集(執筆担当部分:村井麻衣子「未来の図書館と著作権法のあり方の検討に向けて -令和3年著作権法改正の意義と課題-」(pp.143-175))
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      樹村房
    • ISBN
      9784883673667
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01266
  • [図書] 図書館制度・経営論2016

    • 著者名/発表者名
      永田治樹、村井麻衣子、乙骨敏夫、宇陀則彦、大谷康晴、小林卓、米澤誠、池内淳、小山永樹
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      日本図書館協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780082
  • [図書] 情報検索の知識と技術 応用編 - 検索技術者検定2級対応テキスト-2015

    • 著者名/発表者名
      時実象一、小野寺夏生、都築泉、小河邦雄、新保史生、村井麻衣子
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      情報科学技術協会(INFOSTA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780082
  • [図書] 著作権制度における権利制限規定に関する調査研究(三菱UFJリサーチ&コンサルティング編)2009

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子執筆部分
    • 出版者
      三菱UFJリサーチ&コンサルティング
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730089
  • [図書] デジタル・コンテンツ法のパラダイム2008

    • 著者名/発表者名
      中山信弘, 小塚荘一郎, 安藤至大, 岩倉正和・櫻井由章・小西透, 小島立, 村井麻衣子, 紙谷雅子
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      雄松堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730089
  • [図書] デジタル・コンテンツ法のパラダイム(第6章「フェア・ユースにおける市場の失敗理論とその修正」)(財団法人知的財産研究所編)2008

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子執筆部分
    • 出版者
      雄松堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730089
  • [雑誌論文] 著作権の制限規定の立法をめぐる今後の課題-2018年・2021年著作権法改正を踏まえて2023

    • 著者名/発表者名
      村井 麻衣子
    • 雑誌名

      『知財とパブリック・ドメイン 第2巻 著作権法篇』

      巻: - ページ: 217-234

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 令和3年著作権法改正による図書館等の公衆送信サービスについて2023

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      コピライト

      巻: 63(750) ページ: 17-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01266
  • [雑誌論文] 音楽教室事件控訴審2022

    • 著者名/発表者名
      村井 麻衣子
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 805号 ページ: 125-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 音楽教室事件控訴審2022

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 805 ページ: 125-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01266
  • [雑誌論文] 未来の図書館と著作権法のあり方の検討に向けて-令和3年著作権法改正の意義と課題-2022

    • 著者名/発表者名
      村井 麻衣子
    • 雑誌名

      『図書館とポスト真実』

      巻: - ページ: 143-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 現代美術の著作物性-金魚電話ボックス事件2021

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 798 ページ: 131-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01266
  • [雑誌論文] 図書館での著作物利用とデジタル教科書のゆくえ2021

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 749号 ページ: 28-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03500
  • [雑誌論文] 令和3年著作権法改正:図書館関係の権利制限規定の見直し2021

    • 著者名/発表者名
      村井 麻衣子
    • 雑誌名

      カレントアウェアネス-E

      巻: 418号

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 図書館での著作物利用とデジタル教科書のゆくえ2021

    • 著者名/発表者名
      村井 麻衣子
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 794号 ページ: 28-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 令和3年著作権法改正:図書館関係の権利制限規定の見直し2021

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      カレントアウェアネス-E

      巻: 418

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01266
  • [雑誌論文] 令和3年著作権法改正 -インターネットを通じた図書館資料へのアクセスの容易化と放送番組の同時配信等における権利処理の円滑化2021

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 494 ページ: 58-64

    • NAID

      40022719612

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01266
  • [雑誌論文] フェア・ユースにおける市場の失敗理論と変容的利用の理論(9・完) ―日本著作権法の制限規定に対する示唆―2021

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 61 ページ: 37-48

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01266
  • [雑誌論文] 現代美術の著作物性-金魚電話ボックス事件2021

    • 著者名/発表者名
      村井 麻衣子
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 798号 ページ: 131-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 令和3年著作権法改正-インターネットを通じた図書館資料へのアクセスの容易化と放送番組の同時配信等における権利処理の円滑化2021

    • 著者名/発表者名
      村井 麻衣子
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 494号 ページ: 58-64

    • NAID

      40022719612

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] フェア・ユースにおける市場の失敗理論と変容的利用の理論(9・完) -日本著作権法の制限規定に対する示唆-2021

    • 著者名/発表者名
      村井 麻衣子
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 61号 ページ: 37-48

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 放送番組における未公表楽曲の利用2020

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      令和元年度 重要判例解説(ジュリスト臨時増刊1544号)

      巻: ジュリスト臨時増刊1544 ページ: 262-263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03500
  • [雑誌論文] 内部分裂の場合の処理〔FUKI事件〕2020

    • 著者名/発表者名
      村井 麻衣子
    • 雑誌名

      『商標・意匠・不正競争判例百選』(第2版)

      巻: ー ページ: 172-173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 内部分裂の場合の処理[FUKI事件]2020

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      商標・意匠・不正競争判例百選(第2版)(別冊ジュリスト第248号)

      巻: 別冊ジュリスト第248号 ページ: 172-173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03500
  • [雑誌論文] 放送番組における未公表楽曲の利用2020

    • 著者名/発表者名
      村井 麻衣子
    • 雑誌名

      『令和元年度重要判例解説』

      巻: ー ページ: 262-263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 放送番組における未公表楽曲の利用2020

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      令和元年度重要判例解説(ジュリスト臨時増刊1544号)

      巻: 1544 ページ: 262-263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03500
  • [雑誌論文] 独占的通常実施権者による差止請求2019

    • 著者名/発表者名
      村井 麻衣子
    • 雑誌名

      『特許判例百選(第5版)』

      巻: ― ページ: 206-207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] フェア・ユースにおける市場の失敗理論と変容的利用の理論 (8)-日本著作権法の制限規定に対する示唆-2019

    • 著者名/発表者名
      村井 麻衣子
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 54号 ページ: 41-58

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] 著作者の立証[ノンタン事件]2019

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト(著作権判例百選 第6版)

      巻: 242 ページ: 36-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03500
  • [雑誌論文] 著作者の立証[ノンタン事件]2019

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      著作権判例百選(第6版)(別冊ジュリスト242)

      巻: 242 ページ: 36-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03500
  • [雑誌論文] 独占的通常実施権者による差止請求〔ヘアーブラシ事件〕2019

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      特許判例百選(第5版)(別冊ジュリスト244)

      巻: 244 ページ: 206-207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03500
  • [雑誌論文] 著作者の立証〔ノンタン事件〕2019

    • 著者名/発表者名
      村井 麻衣子
    • 雑誌名

      『著作権判例百選(第6版)』

      巻: ― ページ: 36-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] フェア・ユースにおける市場の失敗理論と変容的利用の理論 (6)-日本著作権法の制限規定に対する示唆-2018

    • 著者名/発表者名
      村井 麻衣子
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 50号 ページ: 35-59

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] フェア・ユースにおける市場の失敗理論と変容的利用の理論 (7)-日本著作権法の制限規定に対する示唆-2018

    • 著者名/発表者名
      村井 麻衣子
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 51号 ページ: 47-63

    • NAID

      120006541909

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05216
  • [雑誌論文] フェア・ユースにおける市場の失敗理論と変容的利用の理論 (6) ―日本著作権法の制限規定に対する示唆―2018

    • 著者名/発表者名
      村井 麻衣子
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 50号 ページ: 35-59

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03610
  • [雑誌論文] フェア・ユースにおける市場の失敗理論と変容的利用の理論 (6) ―日本著作権法の制限規定に対する示唆―2018

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 50

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780082
  • [雑誌論文] フェア・ユースにおける市場の失敗理論と変容的利用の理論 (6) ―日本著作権法の制限規定に対する示唆―2018

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 50 ページ: 35-59

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03500
  • [雑誌論文] フェア・ユースにおける市場の失敗理論と変容的利用の理論 (7) ―日本著作権法の制限規定に対する示唆―2018

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 51 ページ: 47-63

    • NAID

      120006541909

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03500
  • [雑誌論文] フェア・ユースにおける市場の失敗理論と変容的利用の理論 (5) ―日本著作権法の制限規定に対する示唆―2017

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 49 ページ: 77-114

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780082
  • [雑誌論文] フェア・ユースにおける市場の失敗理論と変容的利用の理論(5) -日本著作権法の制限規定に対する示唆-2017

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 49

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780082
  • [雑誌論文] 要約引用[血液型と性格事件]2017

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト(著作権判例百選[第5版])

      巻: 231 ページ: 160-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780082
  • [雑誌論文] フェア・ユースにおける市場の失敗理論と変容的利用の理論(4) -日本著作権法の制限規定に対する示唆-2016

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 48 ページ: 97-130

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780082
  • [雑誌論文] 「風にそよぐ墓標」事件 -ノンフィクション作品における翻案権侵害の成否-2016

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      著作権研究

      巻: 42 ページ: 174-203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780082
  • [雑誌論文] 「風にそよぐ墓標」事件-ノンフィクション作品における翻案権侵害の成否-2016

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      著作権研究

      巻: 42 ページ: 174-203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780082
  • [雑誌論文] フェア・ユースにおける市場の失敗理論と変容的利用の理論-日本著作権法の制限規定に対する示唆(2)-2015

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 46号

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780082
  • [雑誌論文] フェア・ユースにおける市場の失敗理論と変容的利用の理論(3) -日本著作権法の制限規定に対する示唆-2015

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 47 ページ: 119-148

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780082
  • [雑誌論文] 庭園の改変と著作権法20条2項2号2014

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      平成25年度重要判例解説(ジュリスト臨時増刊)

      巻: 1466号 ページ: 278-279

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780082
  • [雑誌論文] フェア・ユースにおける市場の失敗理論と変容的利用の理論-日本著作権法の制限規定に対する示唆(1)-2014

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 45号 ページ: 105-132

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780082
  • [雑誌論文] 庭園の改変と同一性保持権侵害の成否2014

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      知財管理

      巻: 64巻7号 ページ: 1089-1103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780082
  • [雑誌論文] 庭園の改変と同一性保持権侵害2014

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      知財管理

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780082
  • [雑誌論文] 一著作権侵害行為の侵害主体性について判断された事例二特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(プロバイダー責任制限法)3条1項ただし書の「発信者」の該当性について判断された事例三著作権法114条の5を適用して損害額の認定がされた事例四継続的不法行為に基づき将来発生すべき損害賠償請求の可否について判断された事例--TVブレイク事件(東京地判[平成]21.11.13)(判例評論(第624号))2011

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2096号 ページ: 180-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730089
  • [雑誌論文] 要約引用[血液型と性格事件]2009

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト198号(著作権判例百選第3版)

      ページ: 134-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730089
  • [雑誌論文] 要約引用[血液型と性格事件]2009

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      著作権判例百選(第4版)(別冊ジュリスト) 198号

      ページ: 134-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730089
  • [雑誌論文] フェア・ユースの市場の失敗理論をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      著作権研究35号

      ページ: 168-184

    • NAID

      40016458593

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730089
  • [雑誌論文] 判例研究模写作品における創作性-豆腐屋事件-2008

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      著作権研究 33号

      ページ: 202-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730089
  • [雑誌論文] フェア・ユースの市場の失敗理論をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 雑誌名

      著作権研究 35号

      ページ: 168-184

    • NAID

      40016458593

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730089
  • [雑誌論文] 模写における創作性の判断基準一豆腐屋事件一2007

    • 著者名/発表者名
      村井, 麻衣子
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究 15

      ページ: 341-370

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730089
  • [学会発表] 著作権法31条(図書館に関する権利制限規定)の改正に向けた議論について2021

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 学会等名
      大学図書館シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03500
  • [学会発表] 著作権法における知る権利の保障 -41条(時事の事件の報道)の検討-2020

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 学会等名
      知的財産法研究会(北海道大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03500
  • [学会発表] 不正競争防止法2条1項1号における商品等表示の帰属主体が争われた事案〔FUKI事件〕2020

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 学会等名
      知的財産法研究会(北海道大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03500
  • [学会発表] 風にそよぐ墓標事件(知財高判平成25年9月30日判時2223号98頁)2015

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 学会等名
      知的財産法研究会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780082
  • [学会発表] 「風にそよぐ墓標」事件2015

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 学会等名
      著作権法学会判例研究会
    • 発表場所
      専修大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780082
  • [学会発表] 市場の失敗理論からみた著作権制限規定2010

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 学会等名
      知的財産法研究会(北海道大学)
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2010-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730089
  • [学会発表] 市場の失敗理論からみた著作権制限規定2010

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 学会等名
      知的財産法研究会(北海道大学)
    • 発表場所
      北海道大学法学研究科
    • 年月日
      2010-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730089
  • [学会発表] フェア・ユースの市場の失敗理論をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 学会等名
      著作権法学会
    • 発表場所
      一橋記念講堂
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730089
  • [学会発表] フェア・ユースの市場の失敗理論をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 学会等名
      著作権法学会
    • 発表場所
      学術総合センター一ツ橋記念ホール
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730089
  • [学会発表] フェア・ユースにおける市場の失敗理論と変容的利用の理論-日本著 作権法の制限規定への示唆-

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 学会等名
      明治大学知的財産法政策研究所研究会
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780082
  • [学会発表] 庭園の改変と同一性保持権侵害の成否(大阪地決平成25年9月6日平成 25年(ヨ)20003)

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 学会等名
      知的財産法研究会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780082
  • [学会発表] 自炊代行の著作権法上の評価(東京地判平成25.9.30平成24(ワ)33525 [自炊代行訴訟])

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 学会等名
      知的財産法研究会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780082
  • [学会発表] フェア・ユースにおける市場の失敗理論と変容的利用の理論-日本著 作権法の制限規定への示唆-

    • 著者名/発表者名
      村井麻衣子
    • 学会等名
      知的財産法研究会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780082
  • 1.  田村 善之 (20197586)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  HAZUCHA B (30452808)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉田 広志 (70360881)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  比良 友佳理 (40733077)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小嶋 崇弘 (80722264)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山根 崇邦 (70580744)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平澤 卓人 (90815185)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  橘 雄介 (40822664)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  丁 文杰 (70749655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中山 一郎 (10402140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 將文 (90345835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  前田 健 (80456095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  駒田 泰土 (30334288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上野 達弘 (80338574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  奥邨 弘司 (60386802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  金子 敏哉 (20548250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  孫 友容 (40905767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宮脇 正晴 (70368017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山本 真祐子 (90965980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  Rademacher C (30609772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi