• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

倉斗 綾子  Kurakazu Ryoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80381458
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 千葉工業大学, 創造工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 千葉工業大学, 創造工学部, 教授
2016年度 – 2022年度: 千葉工業大学, 創造工学部, 准教授
2015年度: 千葉工業大学, 工学部, 准教授
2013年度 – 2014年度: 千葉工業大学, 工学部, 助教
2013年度: 千葉工業大学, 工学部デザイン科学科, 助教 … もっと見る
2010年度: 国立教育政策研究所, 文教施設研究センター, リサーチアシスタント
2010年度: 首都大学東京, 都市環境学部, 研究員
2007年度: 首都大学東京, 大学院・都市環境科学研究科, リサーチアシスタント
2006年度 – 2007年度: 首都大学東京, 都市環境科学研究科, リサーチフェロー
2006年度: 首都大学東京, 大学院都市環境科学研究科, リサーチアシスタント
2005年度: 首都大学東京, 都市環境学部, リサーチフェロー 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 教育工学 / 子ども学(子ども環境学) / 教育工学
キーワード
研究代表者
地域利用 / 施設選択 / 利用実態 / 貸室 / 利用者 / 公共施設
研究代表者以外
小学校 / 音環境 / ファシリティマネジメント / facility management … もっと見る / 使われ方 / 家具配置 / オープンプラン / 保育施設 / 教育施設 / オープンスクール / 学習環境 / 教室 / 平面計画 / 時系列的分析 / 木質化 / 学級規模 / 環境評価 / 利用頻度 / 学校建築 / 教師・児童の意識 / 掲示 / 小スペース / 柔軟性 / 面積配分 / ICT / 環境づくり / 多目的スペース / オープンスペース / 包摂型環境設計 / オープンプラン型施設 / オープンシステム保育/教育 / 小学校と特別支援学校の複合 / 包摂(インクルーシブ) / オープンプラン型小学校 / 学習交流 / 交流 / 自閉症 / インクルーシブ / 複合化 / 特別支援 / 遠隔地 / 地域社会 / 極小規模校 / 学習空間 / 施設計画 / 過疎地 / 授業形態 / 学校運営 / 離島留学 / 余裕教室 / 複式学級 / 学校連携 / 統廃合 / 小規模校 / types of facilities / demand for facilities / optimum facility location / urban and architectural planningfacility managemen / 施設類型 / 施設需要 / 最適施設配置 / 都市計画・建築計画 / community centers / community facilities / building stock / network / public facilities / homeostatic / public buildings / コミュニティセンター / 地域集会施設 / ストック活用 / ネットワーク / 公共施設 / 自己恒常型 / 公共建築物 / 教室空間 / 光環境 / 個別指導 / 建築環境・設備 / 吸音効果 / 音環境保全 / 建築音響性能 / 保育園 / レッジョエミリア / イタリアの教育施設 / 個性化教育 / 空間デザイン / オープンプランスクール / 子ども / デンマークの事例 / 共用空間の使われ方 / 家具 / 教室改修 / 使用後評価 / 授業での使われ方 / モデル教室 / 運用改善 / 環境条件 / 標準設計 / 使用評価 / 実験教室 / リモデル / 音響性能 / 機能計画 / 標準設計教室 / ボロノイ図 / 多摩ニュータウン / 多摩市 / 建築計画 / 都市計画 / 地域公共施設 / 建築ストック 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  オープンスペース型学校建築のプランタイプとしてみた有効性の検証

    • 研究代表者
      伊藤 俊介
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  オープンシステム型保育/教育と特別支援との両立を実現する包摂型環境設計の研究

    • 研究代表者
      古賀 政好
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  縮減社会に対応した小規模・分散型の教育環境提供のための学校計画

    • 研究代表者
      伊藤 俊介
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  オープンプラン教室を活用するための実践的研究

    • 研究代表者
      橋本 都子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      千葉工業大学
  •  保育・教育施設の音環境保全に向けた実態把握及び改善手法に関する研究

    • 研究代表者
      上野 佳奈子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      明治大学
  •  オープンスクールのデザイン指針に関する実践的研究

    • 研究代表者
      橋本 都子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      千葉工業大学
  •  公共施設の空間機能・性能と需給分布を統合した自律恒常的空間提供システムの構築

    • 研究代表者
      吉川 徹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  建築計画・環境工学的にみた標準設計型小学校教室の改修・運用モデルの研究

    • 研究代表者
      伊藤 俊介
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  諸室機能と利用者のニーズからみた公共施設の体系化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      倉斗 綾子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  公共建築物群の時空間マネジメントによる自律恒常的な地域公共空間提供システムの構築

    • 研究代表者
      吉川 徹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  公共建築物・住宅ストックを活用した自己恒常型地域公共施設ネットワークの構築

    • 研究代表者
      吉川 徹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      首都大学東京

すべて 2024 2022 2020 2019 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 小学校における教員との協働による学習環境づくりとその効果:板橋区立 J 小学校学年オープンスペースを対象とした環境づくりに関するケーススタディ2024

    • 著者名/発表者名
      倉斗綾子
    • 雑誌名

      日本インテリア学会論文報告集

      巻: 34 ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04402
  • [雑誌論文] デンマーク・イェリング市に見る学校再編の手法と実態:公立学校統廃合と地域主導の私立学校設立による小規模校の維持2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤俊介・倉斗綾子
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 26 号: 62 ページ: 251-256

    • DOI

      10.3130/aijt.26.251

    • NAID

      130007800652

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2020-02-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06662
  • [雑誌論文] オープンプラン小学校の教師と研究者の連携による学習環境を活用した教育実践とその評価 美浜打瀬小学校でのとりくみ(その2)2016

    • 著者名/発表者名
      倉斗綾子、橋本都子、上野佳奈子
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 22 ページ: 1079-1084

    • NAID

      130005432242

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350330
  • [雑誌論文] 学校の校舎建替えに伴う建築音響性能の変化と利用者の評価2016

    • 著者名/発表者名
      上野佳奈子,倉斗綾子
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 22 号: 51 ページ: 565-568

    • DOI

      10.3130/aijt.22.565

    • NAID

      130005157803

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350947
  • [雑誌論文] オープンプラン小学校の教師と研究者の連携による学習環境づくりの実践と方法 美浜打瀬小学校でのとりくみ(その1)2015

    • 著者名/発表者名
      橋本都子、上野佳奈子、倉斗綾子
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 21 ページ: 741-746

    • NAID

      130005078435

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350330
  • [雑誌論文] 教師と連携したオープンプラン小学校における教育実践2015

    • 著者名/発表者名
      上野佳奈子、橋本都子、倉斗綾子
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 48 ページ: 671-676

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350330
  • [雑誌論文] 教師と連携したオープンプラン小学校における教育実践 音環境の保全と響きの活用に向けた取組み2015

    • 著者名/発表者名
      上野佳奈子、橋本都子、倉斗綾子
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 21 ページ: 671-676

    • NAID

      130005078422

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350330
  • [雑誌論文] 使われ方の経年変化および教師の評価からみたオープンプラン型学習環境の意義2011

    • 著者名/発表者名
      倉斗綾子、橋本都子、上野佳奈子
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 第664号 ページ: 1073-1081

    • NAID

      130004895419

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501166
  • [雑誌論文] 利用者ニーズから見た公共施設利用の実態 公共施設利用者アンケートより2007

    • 著者名/発表者名
      倉斗 綾子・吉川 徹・角田 誠・竹宮 健司・謝 秉銓
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 E-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760468
  • [雑誌論文] 公共施設ストックの空間再編のための機能諸室の捉え方に関する調査-東京都多摩市を対象として-2006

    • 著者名/発表者名
      謝 乗銓, 角田 誠, 竹宮 健司, 吉川 徹, 倉斗 綾子
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 No.23

      ページ: 305-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560602
  • [雑誌論文] 公共施設ストックの空間再編のための機能諸室の捉え方に関する調査-東京都多摩市を対象として-2006

    • 著者名/発表者名
      謝 乗銓, 角田 誠, 竹宮健司, 吉川 徹, 倉斗綾子
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告書 NO.23

      ページ: 305-308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560602
  • [雑誌論文] 既存ストック活用によるコミュニティスペースの再編成手法に関する研究- 多摩市公共施設におけるケーススタディ-2006

    • 著者名/発表者名
      竹宮健司, 横田悟, 角田誠, 吉川徹, 倉斗綾子
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集II No.76

      ページ: 97-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560544
  • [雑誌論文] Investigation about Spatial Representation of Room Functions for Reorganization of public Facilities - A Case Study in Tama-City -2006

    • 著者名/発表者名
      Ping-Chuan, HSIEH, Makoto, TSUNODA, Kenji, TAKEM1YA, Tohru, YOSHIKAWA, Ryoko, KURAKAZU
    • 雑誌名

      AIJ Journal of Technology and Design No. 23

      ページ: 305-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560602
  • [学会発表] 小学校における今日の学年共有空間の掲示利用実態に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      清水龍太・倉斗綾子
    • 学会等名
      日本建築学会2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04402
  • [学会発表] 小学校職員室に関する教員評価と利用実態 教員の働く環境としてみた職員室の建築計画的研究2022

    • 著者名/発表者名
      倉斗綾子
    • 学会等名
      日本建築学会2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04402
  • [学会発表] 縮減社会における学校施設の現状- 首都圏自治体におけるインタビュー調査より-2019

    • 著者名/発表者名
      富山瑛太 ・倉斗綾子
    • 学会等名
      日本建築学会2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06662
  • [学会発表] 新たな教室空間における家具配置とその使われ方に関する研究 立川市立第一小学校におけるケーススタディ2015

    • 著者名/発表者名
      伊原翔汰、倉斗綾子、橋本都子、上野佳奈子
    • 学会等名
      2015年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350330
  • [学会発表] 学校の校舎建替えに伴う建築音響性能の変化と利用者の評価2015

    • 著者名/発表者名
      上野佳奈子,長幸宏,倉斗綾子
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集,pp.283-284
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350947
  • [学会発表] オープンスクールの校舎を活かした学習環境づくりと教育実践 子どもと環境との対話による学びの場2014

    • 著者名/発表者名
      橋本都子、佐野亮子、上野佳奈子、倉斗綾子
    • 学会等名
      人間環境学会第21回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501166
  • [学会発表] オープンプラン教室の音環境保全のための実践的研究2013

    • 著者名/発表者名
      長幸宏、磯野美波、上野佳奈子、橋本都子、倉斗綾子
    • 学会等名
      公益社団法人日本騒音制御工学会研究発表講演梗概論文集
    • 発表場所
      (PP.77-80)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501166
  • [学会発表] 美浜打瀬小学校におけるワークショップ後の学習環境の対応 オープンプラン教室を活用するための実践的研究その22013

    • 著者名/発表者名
      倉斗綾子、橋本都子、上野佳奈子、ほか2名
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      (PP.399-340)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501166
  • [学会発表] 美浜打瀬小学校の学習環境づくりに関する研究 オープンプラン教室を活用するための実践的研究 その12013

    • 著者名/発表者名
      橋本都子、上野佳奈子、倉斗綾子、ほか2名
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      (PP.397-398)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501166
  • [学会発表] 美浜打瀬小学校における音環境保全に向けた試み オープンプラン教室を活用するための実践的研究 その32013

    • 著者名/発表者名
      上野佳奈子、橋本都子、倉斗綾子、ほか2名
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      (PP.341-342)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501166
  • [学会発表] 教師・児童による改装教室の使用後評価-標準設計型教室を活用した新学習空間の提案その32010

    • 著者名/発表者名
      伊藤俊介,上野佳奈子,中田健一,倉斗綾子,相澤里美
    • 学会等名
      日本建築学会2010年大会学術講演梗概集E-1(469-470)
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560588
  • [学会発表] 改装教室における音環境・光環境の検証-標準設計型教室を活用した新学習空間の提案その22010

    • 著者名/発表者名
      中田健一,伊藤俊介,上野佳奈子,倉斗綾子,相澤里美
    • 学会等名
      日本建築学会2010年大会学術講演梗概集E-1(467-468)
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560588
  • [学会発表] 改装教室における音環境・光環境の検証標準設計型教室を活用した新学習空間の提案その22010

    • 著者名/発表者名
      中田健一(発表者)・上野佳奈子・伊藤俊介・倉斗綾子・相澤里美
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560588
  • [学会発表] 教師・児童による改装教室の使用後評価標準設計型教室を活用した新学習空塾間の提案その32010

    • 著者名/発表者名
      伊藤俊介(発表者)・上野佳奈子・中田健一・倉斗綾子・相澤里美
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560588
  • [学会発表] 小学校教室の実験的改装とその使われ方の検証標準設計型教室を活用した新学習空間の提案その12010

    • 著者名/発表者名
      倉斗綾子(発表者)・伊藤俊介・上野佳奈子・中田健一・相澤里美
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560588
  • [学会発表] 小学校教室の実験的改装とその使われ方の検証-標準設計型教室を活用した新学習空間の提案その12010

    • 著者名/発表者名
      倉斗綾子,伊藤俊介,上野佳奈子,中田健一,相澤里美
    • 学会等名
      日本建築学会2010年大会学術講演梗概集E-1(465-466)
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560588
  • [学会発表] デンマークの小中学校の音環境計画に関する事例調査2009

    • 著者名/発表者名
      上野佳奈子,伊藤俊介,倉斗綾子
    • 学会等名
      日本音響学会建築音響研究会資料AA2009-32
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2009-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560588
  • [学会発表] 利用者ニーズから見た公共施設利用の実態 公共施設利用者アンケートより2007

    • 著者名/発表者名
      倉斗 綾子
    • 学会等名
      日本建築学会大会(九州)
    • 発表場所
      福岡大学 七隈キャンパス
    • 年月日
      2007-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760468
  • [学会発表] 利用者ニーズから見た公共施設利用の実態-公共施設利用者アンケートより2007

    • 著者名/発表者名
      倉斗 綾子・吉川 徹・角田 誠・竹宮 健司・謝 乗詮
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560602
  • [学会発表] A Study of Community Facilities' Utilization from Users' View Point2007

    • 著者名/発表者名
      Ryoko, KURAKAZU, Tohru, YOSHIKAWA, Makoto, TSUNODA, Kenji, TAKEMIYA, Ping-Chuan, HSIEH
    • 学会等名
      Annual Meeting Architectural Institute of Japan
    • 発表場所
      Fukuoka University
    • 年月日
      2007-08-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560602
  • [学会発表] 美浜打瀬小学校における音環境保全に向けた試み オープンプラン教室を活用するための実践的研究 その3

    • 著者名/発表者名
      上野佳奈子、橋本都子、倉斗綾子、松原可菜子、中田和葉
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501166
  • [学会発表] 音環境に着目した保育施設の実態調査

    • 著者名/発表者名
      上野佳奈子,船場ひさお,武岡紗生,倉斗綾子
    • 学会等名
      日本騒音制御工学会秋季研究発表会 (2014.09).
    • 発表場所
      明治大学中野キャンパス
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350947
  • [学会発表] 学校の校舎建替えに伴う建築音響性能の変化と利用者の評価

    • 著者名/発表者名
      上野佳奈子,長幸宏,倉斗綾子
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350947
  • [学会発表] オープンスクールの校舎を活かした学習環境づくりと教育実践 子どもと環境との対話による学びの場

    • 著者名/発表者名
      橋本都子、佐野亮子、上野佳奈子、倉斗綾子
    • 学会等名
      人間・環境学会
    • 発表場所
      大阪教育大学(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501166
  • [学会発表] 美浜打瀬小学校におけるワークショップ後の学習活動と学習環境の対応 オープンプラン教室を活用するための実践的研究 その2

    • 著者名/発表者名
      倉斗綾子、橋本都子、上野佳奈子、松原可菜子、中田和葉
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501166
  • [学会発表] 新たな教室空間における家具配置とその使われ方に関する研究 立川第一小学校におけるケーススタディ

    • 著者名/発表者名
      伊原翔汰、倉斗綾子、橋本都子、上野佳奈子
    • 学会等名
      2015年度日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350330
  • [学会発表] オープンスクールの校舎を活かした学習環境づくりと教育実践

    • 著者名/発表者名
      橋本都子、佐野亮子、上野佳奈子、倉斗綾子
    • 学会等名
      人間・環境学会第21回大会
    • 発表場所
      大阪教育大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350330
  • [学会発表] 美浜打瀬小学校の学習環境づくりに関する研究 オープンプラン教室を活用するための実践的研究 その1

    • 著者名/発表者名
      橋本都子、上野佳奈子、倉斗綾子、松原可菜子、中田和葉
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501166
  • 1.  上野 佳奈子 (10313107)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 27件
  • 2.  吉川 徹 (90211656)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  角田 誠 (10180035)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  竹宮 健司 (70295476)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  伊藤 俊介 (50339082)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  橋本 都子 (50297983)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 7.  高橋 鷹志 (20024234)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐野 亮子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  川井 敬二 (90284744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野口 紗生 (60634277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  船場 ひさお (60511235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  松本 真澄 (60229573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  古賀 政好 (20751225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  垣野 義典 (60385523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山田 あすか (80434710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  堀井 啓幸 (30190234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  立花 美緒 (50740255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  柳澤 一希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  讃岐 亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi