• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井上 剛  Inoue Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80388941
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 川崎医科大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2015年度: 川崎医科大学, 医学部, 准教授
2012年度: 川崎医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
医療社会学
研究代表者以外
脳神経外科学
キーワード
研究代表者
脳卒中 / 遠隔地医療 / 脳卒中診療支援 / 携帯インターネット端末 / 携帯インタ-ネット端末 / PACS / 脳卒中専門医不在 / t-PA drip and ship / VPN / 遠隔地 … もっと見る / CT / MRI / iPhone / 遠隔医療 / PACS … もっと見る
研究代表者以外
頸動脈内膜剥離術 / 虚血性脳血管障害 / 内頸動脈内膜剥離術 / 造影頸部血管エコー / 不安定プラーク / 新生血管 / 病理学的所見 / 内頚動脈内膜剥離術 / 超音波造影剤 / 頸部血管エコー / 頸動脈プラーク 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  院内PACSと携帯インターネット端末を用いた遠隔地域の脳卒中診療支援システム研究代表者

    • 研究代表者
      井上 剛
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  超音波造影剤(ソナゾイド)を用いた脳梗塞に関与する頸動脈プラークの評価

    • 研究代表者
      松本 典子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      川崎医科大学

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] iphoneを用い脳卒中専門医不在の岡山市と新見市の医療機関での24時間脳卒中遠隔画像診療支援システムの構築2016

    • 著者名/発表者名
      井上 剛
    • 学会等名
      第41回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590646
  • [学会発表] 院内PACSと携帯インターネット端末を用いた遠隔地域の脳卒中診療支援システム2015

    • 著者名/発表者名
      井上 剛
    • 学会等名
      第31回日本脳神経血管内治療学会学術総会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2015-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590646
  • [学会発表] 院内PACSと携帯インターネット端末を用いた遠隔地域の脳卒中診療支援システム2015

    • 著者名/発表者名
      井上 剛
    • 学会等名
      第2回日本心血管脳卒中学会学術集会
    • 発表場所
      ホテルクレメント徳島(徳島県・徳島市)
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590646
  • [学会発表] PACSとiPad miniでつなぐ24時間脳卒中コンサルトシステム~t-PA療法drip&shipを目指して~2014

    • 著者名/発表者名
      井上剛
    • 学会等名
      第16回日本医療マネジメント学会
    • 発表場所
      岡山グランビア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590646
  • [学会発表] iPad miniを用いた病院間の急性期脳卒中24時間コンサルトシステム~過疎地の遠隔診療を目指して~

    • 著者名/発表者名
      井上 剛、榊原 敬、木村 和美、八木田 佳樹
    • 学会等名
      第40回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      広島グリーンアリーナ(広島市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590646
  • [学会発表] PACSとiPad miniでつなぐ24時間脳卒中コンサルトシステム~t-PA療法drip&shipを目指して~

    • 著者名/発表者名
      井上 剛、木村 和美、榊原 敬
    • 学会等名
      第16回日本医療マネジメント学会学術総会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山市)
    • 年月日
      2014-06-13 – 2014-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590646
  • 1.  木村 和美 (00388927)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  松本 典子 (90388968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宇野 昌明 (90232884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井口 保之 (30287198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi