• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山縣 宏之  yamagata hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80389402
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立教大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 立教大学, 経済学部, 教授
2013年度 – 2015年度: 立教大学, 経済学部, 准教授
2006年度: 九州国際大学, 経済学部, 准教授
2004年度 – 2006年度: 九州国際大学, 経済学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80010:地域研究関連 / 経営学
研究代表者以外
経済政策
キーワード
研究代表者
アメリカ / 中間層対策 / アメリカ製造業 / 対中貿易 / 財政政策 / 労働者 / 製造業 / トランプ現象 / アメリカ経済 / 白人労働者 … もっと見る / 米中貿易戦争 / 税制改革 / 製造業再編 / 大国型通商政策 / ラストベルト / ポピュリズム / 通商政策 / トランプ減税 / 中間層 / 製造業労働者 / 経済政策 / バイデン政権 / トランプ政権 / インタラクティブ・メディア産業 / 高技能知識労働者 / シアトル / イノベーション / 産業エコシステム / 応用集積論 / 米国シアトル / 文化芸術政策 / 都市政策 / 技術者集積 / ソフトウェア産業 / 多様化・多峰化 / 産業集積 / 知識労働者 … もっと見る
研究代表者以外
Policy Process Approaches / Policy Package / Policy Issues / Economic Policy / U.S. Economy / 政策形成過程分析 / 政策パッケージ / 政策イシュー / 経済政策 / アメリカ経済 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  「チャイナ・トレード・ショック」とアメリカ製造業:労働・中間層対策・通商・地域研究代表者

    • 研究代表者
      山縣 宏之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  米国シアトルの多峰化した知識労働者主導型産業集積の研究研究代表者

    • 研究代表者
      山縣 宏之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      立教大学
  •  進化プロセスの視点によるアメリカ経済政策パッケージの展開過程に関する研究

    • 研究代表者
      河音 琢郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      和歌山大学

すべて 2021 2020 2019 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「今日のアメリカ経済は長期停滞の状況にあるのか?」(河音琢郎))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11827
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「連邦財政はどのような仕組みか?」(河音琢郎))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11827
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「州・地方政府は産業政策を行うのか?」(山縣宏之))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11827
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「通商政策はどのように決まるのか?」(藤木剛康))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11827
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「アメリカはNAFTAを脱退するか?」(藤木剛康))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11827
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「ラストベルトはトランプ大統領を誕生させたか?」(山縣宏之))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11827
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「連邦税制にはどのような特徴があるか?」(河音琢郎))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編著、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11827
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「なぜ予算交渉は難航するのか?」(河音琢郎))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11827
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「アマゾンは流通業を破壊するのか?」(山縣宏之))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11827
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「米中貿易戦争はどうなるのか?」(藤木剛康))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11827
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「イノベーションはなぜ大事か?」(山縣宏之))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11827
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「アメリカのバイオ・医薬品産業はなぜ強いのか?」(山縣宏之))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11827
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「連邦における競争力政策とは?」(山縣宏之))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11827
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「シリコンバレーはなぜ勝ち続ける?」(山縣宏之))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11827
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「トランプ減税とは何か?」(河音琢郎))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11827
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「IS(投資・貯蓄)バランス論とは何か?」(河音琢郎))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11827
  • [図書] 「第2章 産業構造と産業政策」『オバマ政権の経済政策』2016

    • 著者名/発表者名
      山縣宏之・河音琢郎・藤木剛康・豊福裕二・菅原歩・河崎信樹・櫻井潤・吉田健三
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870807
  • [雑誌論文] 米国ラストベルトにおける地域経済再編・産業政策の限界 ―ミシガン州を事例に―2021

    • 著者名/発表者名
      山縣宏之
    • 雑誌名

      立教経済学研究

      巻: 75-1 ページ: 1-25

    • NAID

      120007140241

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11827
  • [雑誌論文] ラストベルトの経済状態分析:産業構造 動態・就業構造分極化・製造業労働者・ 州産業政策2020

    • 著者名/発表者名
      山縣宏之
    • 雑誌名

      国際経済

      巻: 71

    • NAID

      130007940347

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11827
  • [雑誌論文] アメリカにおけるテクノロジー企業都市の発展-シアトルを事例に2019

    • 著者名/発表者名
      山縣宏之
    • 雑誌名

      地理

      巻: 2019年1月号 ページ: 50-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11827
  • [雑誌論文] トランプ現象の経済的背景 ラストベルトの産業構造高度化と製造業労働者2019

    • 著者名/発表者名
      山縣宏之
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 725 ページ: 53-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11827
  • [雑誌論文] The Development of the Software Industry Agglomeration in Seattle: Influencing Factors, Policy Effects2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki YAMAGATA
    • 雑誌名

      Rikkyo Economic Review

      巻: 69-5 ページ: 165-188

    • NAID

      120005746843

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870807
  • [雑誌論文] 米国シアトル:ソフトウェア産業エコシステムの新展開2016

    • 著者名/発表者名
      山縣宏之
    • 雑誌名

      研究・技術・計画

      巻: 30-4 ページ: 295-311

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870807
  • [雑誌論文] 都市地域における産業転換-英米イノベーション先進地域におけるエコシステム2014

    • 著者名/発表者名
      田路則子・Jocelyn Probert・福嶋路・山縣宏之(頁は明確な単独担当部分を抽出)
    • 雑誌名

      法政大学イノベーション・マネジメントセンター・ワーキングペーパ

      巻: 155 ページ: 33-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870807
  • [学会発表] 米ラストベルトの産業構造高度化・製造業労働者・州産業政策2019

    • 著者名/発表者名
      山縣宏之
    • 学会等名
      Keidanren USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11827
  • [学会発表] Economic Conditions in the US Rust Belt: Manuracturing Workers, Advanced Intustrial Structure, State Industrial Policy2019

    • 著者名/発表者名
      YAMAGATA, Hiroyuki
    • 学会等名
      Analysis of the Backgrounds of Trump Phenomenon and the Trump Administration Policies, Summer Workshop 2019 at Rikkyo University funded by Kaken Grant Basic Research
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11827
  • [学会発表] ラストベルト分析と「徒弟訓練」政策:トランプ現象の経済的背景と支持基盤2019

    • 著者名/発表者名
      山縣宏之
    • 学会等名
      日本国際経済学会第78回全国大会企画セッション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11827
  • [学会発表] トランプ現象の経済的背景-ラストベルトの産業構造高度化と製造業労働者-2019

    • 著者名/発表者名
      山縣宏之
    • 学会等名
      立教大学経済研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11827
  • [学会発表] オバマ政権期アメリカの産業構造と産業介入政策:産業構造動態・競争力/個別産業政策・製造業回帰に関する一試論2015

    • 著者名/発表者名
      山縣宏之
    • 学会等名
      日本国際経済学会関東支部
    • 発表場所
      東洋大学白山キャンパス5号館3階5310教室(東京都/文京区)
    • 年月日
      2015-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870807
  • [学会発表] 米国シアトルにおけるソフトウェア産業の展開と社会経済的インパクト2014

    • 著者名/発表者名
      山縣宏之
    • 学会等名
      日本国際経済学会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870807
  • [学会発表] 米国シアトルにおけるソフトウェア産業の展開と社会経済的インパクト ――集積要因・政策の寄与・成長の裏面2014

    • 著者名/発表者名
      山縣宏之
    • 学会等名
      アメリカ学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県・宜野湾市)
    • 年月日
      2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870807
  • [学会発表] 米国シアトル―ソフトウェア産業エコシステムの新展開

    • 著者名/発表者名
      山縣宏之
    • 学会等名
      法政大学イノベーション・マネジメントセンター主催(後援:日本ベンチャー学会等)国際シンポジウム「都市地域における産業転換-米英イノベーション先進地域のエコシステム-」
    • 発表場所
      法政大学市ケ谷キャンパス ボアソナード・タワー26階スカイホール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870807
  • [学会発表] .「製造業リバイバルプランからイノベーション政策へ-産業構成と産業政策からみるアメリカ経済史の時期区分と論点-」

    • 著者名/発表者名
      山縣宏之
    • 学会等名
      アメリカ経済史学会
    • 発表場所
      静岡大学共通教育L棟4階経済学科会議室
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870807
  • 1.  河音 琢郎 (90273870)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  藤木 剛康 (70283950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  菅原 歩 (10374886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉田 健三 (80368844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂井 昭夫 (20067713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中島 醸 (00401670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi