• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

季 斌  Ki Hin

研究者番号 80392223
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-9672-6441
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 研究所 認知症先進医療開発センター, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 研究所 認知症先進医療開発センター, 客員研究員
2021年度: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 認知症先進医療開発センター, 客員研究員
2016年度 – 2020年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 脳機能イメージング研究部, 主任研究員(任常)
2017年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所・脳機能イメージング研究部, 主任研究員
2016年度: 量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所・脳機能イメージング研究部, 主任研究員 … もっと見る
2015年度: 国立研究開発法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, 主任研究員
2008年度 – 2011年度: 独立行政法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, 主任研究員
2007年度: 放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, 主任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
神経内科学 / 小区分52040:放射線科学関連 / 放射線科学
研究代表者以外
小区分52040:放射線科学関連 / 放射線科学 / 基盤・社会脳科学 / 生物系
キーワード
研究代表者
PET / 神経炎症 / ミクログリア / アルツハイマー病 / TSPO / Gila / 11C-CPPC / 11C-GW2580 / 神経炎症イメージング / CSF1R … もっと見る / Translocator Protein / inflammation / 分子イメージング / アミロイド / CCr2 / Alzheimer's disease / TSPO ligand / MCP-1 / 末梢性ベンゾジアゼピン受容体イメージング / アミロイドイメージング / Alzheimer病 / Glia / PBR ligand / PBR / Alzheimer … もっと見る
研究代表者以外
PET / ミクログリア / アルツハイマー病 / 陽電子断層撮像法 / CSF1R / Alzheimer's disease / microglia / RIPK1 / 神経炎症 / マイクログリア / 陽電子断層撮像 / ドーパミン / 糖代謝 / 覚醒下 / グルコース代謝 / SPECT / 脳血流 / DREADD / 遺伝子 / 霊長類 / 脳・神経 / 化学遺伝学 / サル / イメージング / 神経原線維変化 / 老人斑 / タウ蛋白 / アミロイドβペプチド / ポジトロン断層撮影 / 脳アミロイド 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (61件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  神経変性疾患の創薬バイオマーカーたる脳内免疫系PETイメージングの開発

    • 研究代表者
      木村 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  CSF1Rを標的とした新規ミクログリアイメージングバイオマーカーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      季 斌
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  神経変性疾患の創薬標的たるマイクログリア特異的発現分子のPETイメージングの開発

    • 研究代表者
      木村 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  神経炎症を画像化する次世代PETリガンドの開発及び既存リガンドとの比較研究代表者

    • 研究代表者
      季 斌
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  新規PETプローブによる生体神経路トレーサー技術

    • 研究代表者
      南本 敬史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基盤・社会脳科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  人為的中枢神経活動制御による脳活動・神経伝達変化のインビボイメージング

    • 研究代表者
      関 千江
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  アルツハイマー病発症プロセスにおける神経炎症の役割の解明及び関連炎症性分子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      季 斌
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      独立行政法人放射線医学総合研究所
  •  アミロイドカスケードのキープロセス可視化によるアルツハイマー病の診断・治療法開発

    • 研究代表者
      樋口 真人
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人放射線医学総合研究所
  •  分子イメージング手法を用いるアルツハイマー病におけるグリア細胞の役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      季 斌
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      独立行政法人放射線医学総合研究所

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2012 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Synthesis and evaluation of a novel PET ligand, a GSK’963 analog, aiming at autoradiography and imaging of the receptor interacting protein kinase 1 in the brain2023

    • 著者名/発表者名
      Ikenuma Hiroshi、Ogata Aya、Koyama Hiroko、Ji Bin、Ishii Hideki、Yamada Takashi、Abe Junichiro、Seki Chie、Nagai Yuji、Ichise Masanori、Minamimoto Takafumi、Higuchi Makoto、Zhang Ming-Rong、Kato Takashi、Ito Kengo、Suzuki Masaaki、Kimura Yasuyuki
    • 雑誌名

      EJNMMI Radiopharmacy and Chemistry

      巻: 8 号: 1 ページ: 31-31

    • DOI

      10.1186/s41181-023-00217-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02876, KAKENHI-PROJECT-23K27558
  • [雑誌論文] Development of a novel PET ligand, [11C]GO289 targeting CK2 expressed in the brain2023

    • 著者名/発表者名
      Ogata Aya、Yamada Takashi、Hattori Saori、Ikenuma Hiroshi、Abe Junichiro、Tada Mari、Ichise Masanori、Suzuki Masaaki、Ito Kengo、Kato Takashi、Amaike Kazuma、Hirota Tsuyoshi、Kakita Akiyoshi、Itami Kenichiro、Kimura Yasuyuki
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 90 ページ: 129327-129327

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2023.129327

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21269, KAKENHI-PROJECT-21H02876
  • [雑誌論文] [11C]NCGG401, a novel PET ligand for imaging of colony stimulating factor 1 receptors2022

    • 著者名/発表者名
      Ogata Aya、Ji Bin、Yamada Takashi、Hattori Saori、Abe Junichiro、Ikenuma Hiroshi、Ichise Masanori、Koyama Hiroko、Suzuki Masaaki、Kato Takashi、Ito Kengo、Kimura Yasuyuki
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 65 ページ: 128704-128704

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2022.128704

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02876
  • [雑誌論文] Detection of Alzheimer’s disease-related neuroinflammation by a PET ligand selective for glial versus vascular translocator protein2021

    • 著者名/発表者名
      Ji Bin、Ono Maiko、Yamasaki Tomoteru、Fujinaga Masayuki、Zhang Ming-Rong、Seki Chie、Aoki Ichio、Kito Seiji、Sawada Makoto、Suhara Tetsuya、Sahara Naruhiko、Higuchi Makoto
    • 雑誌名

      Journal of Cerebral Blood Flow & Metabolism

      巻: - 号: 8 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1177/0271678x21992457

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06896, KAKENHI-PLANNED-18H05429, KAKENHI-PUBLICLY-19H05437, KAKENHI-PROJECT-19K08137
  • [雑誌論文] PET imaging of colony-stimulating factor 1 receptor: A head-to-head comparison of a novel radioligand, 11C-GW2580, and 11C-CPPC, in mouse models of acute and chronic neuroinflammation and a rhesus monkey2021

    • 著者名/発表者名
      Zhou Xiaoyun、Ji Bin、Seki Chie、Nagai Yuji、Minamimoto Takafumi、Fujinaga Masayuki、Zhang Ming-Rong、Saito Takashi、Saido Takaomi C、Suhara Tetsuya、Kimura Yasuyuki、Higuchi Makoto
    • 雑誌名

      Journal of Cerebral Blood Flow & Metabolism

      巻: 0 号: 9 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1177/0271678x211004146

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16274, KAKENHI-PROJECT-19K08137
  • [雑誌論文] In Vivo Visualization of Tau Accumulation, Microglial Activation, and Brain Atrophy in a Mouse Model of Tauopathy rTg45102018

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Ai、Tokunaga Masaki、Maeda Jun、Minamihisamatsu Takeharu、Shimojo Masafumi、Takuwa Hiroyuki、Ono Maiko、Ni Ruiqing、Hirano Shigeki、Kuwabara Satoshi、Ji Bin、Zhang Ming-Rong、Aoki Ichio、Suhara Tetsuya、Higuchi Makoto、Sahara Naruhiko
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 61 号: 3 ページ: 1037-1052

    • DOI

      10.3233/jad-170509

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10387, KAKENHI-PLANNED-26117008, KAKENHI-PROJECT-16H05324, KAKENHI-PROJECT-15K06793, KAKENHI-PROJECT-15K09979, KAKENHI-PROJECT-16K21636, KAKENHI-PROJECT-16K19872
  • [雑誌論文] Comparative in-vitro quantification of pathological tau deposits and their association with neurodegeneration in tauopathy mouse models2018

    • 著者名/発表者名
      Ni R, Ji B, Ono M, Sahara N, Zhang M-R, Aoki I, Nordberg A, Suhara T, Higuchi M
    • 雑誌名

      J. Nuclear Medicine

      巻: 117 号: 6 ページ: 960-966

    • DOI

      10.2967/jnumed.117.201632

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26117008, KAKENHI-PROJECT-16H05324, KAKENHI-PROJECT-15K06793, KAKENHI-PROJECT-15K09979, KAKENHI-PROJECT-16K19872
  • [雑誌論文] Steroidogenic abnormalities in translocator protein knockout mice and significance in the aging male2017

    • 著者名/発表者名
      Barron Anna M.、Ji Bin、Kito Seiji、Suhara Tetsuya、Higuchi Makoto
    • 雑誌名

      Biochemical Journal

      巻: 475 号: 1 ページ: 75-85

    • DOI

      10.1042/bcj20170645

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26117008, KAKENHI-PROJECT-16H05324, KAKENHI-PROJECT-15K09979
  • [雑誌論文] Distinct binding of two PET ligands, PBB3 and AV-1451, to tau fibril strains in Alzheimer’s disease and related neurodegenerative tauopathy disorders.2017

    • 著者名/発表者名
      71.Ono M, Sahara N, Kumata K, Ji B, Ni R, Dickson DW, Trojanowski JQ, Lee VM-Y, Yoshida M, Hozumi I, Yoshiyama Y, Nordberg A, Suhara T, Zhang M-R, Higuchi M.
    • 雑誌名

      Brain

      巻: 140 ページ: 764-780

    • DOI

      10.1093/brain/aww339

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26117008, KAKENHI-PROJECT-16H05324, KAKENHI-PROJECT-15K06793, KAKENHI-PROJECT-15K09979
  • [雑誌論文] Assessment of neuroinflammation in a mouse model of obesity and β-amyloidosis using PET2016

    • 著者名/発表者名
      Anna Barron, Masaki Tokunaga, Ming-Rong Zhang, Bin Ji, Tetsuya Suhara, Makoto Higuchi
    • 雑誌名

      Journal of neuroinflammation

      巻: 13 ページ: 221-221

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09979
  • [雑誌論文] In vivo imaging of neuroinflammation in Alzheimer's disease2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto Higuchi, Bin Ji, Jun Maeda, Naruhiko Sahara and Tetsuya Suhara
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Neuroimmunology

      巻: unsettled 号: 2 ページ: 139-144

    • DOI

      10.1111/cen3.12308

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09979, KAKENHI-PROJECT-15K06793
  • [雑誌論文] DREADD-expressing neurons in living brain and their application to implantation of iPSC-derived neuroprogenitors.2016

    • 著者名/発表者名
      Ji B, Kaneko H, Minamimoto T, Inoue H, Takeuchi H, Kumata K, Zhang MR, Aoki I, Seki C, Ono M, Tokunaga M, Tsukamoto S, Tanabe K, Shin RM, Minamihisamatsu T, Kito S, Richmond BJ, Suhara T, Higuchi M.
    • 雑誌名

      J. Neuroscience

      巻: 36 号: 45 ページ: 11544-11558

    • DOI

      10.1523/jneurosci.1279-16.2016

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05917, KAKENHI-PROJECT-16H05324, KAKENHI-PROJECT-26282221, KAKENHI-PROJECT-15K12772, KAKENHI-PLANNED-25111005
  • [雑誌論文] 神経炎症イメージング用放射標識リガンドの開発の現状と展望2016

    • 著者名/発表者名
      季 斌, 樋口 真人, 須原 哲也
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 27 ページ: 977-983

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09979
  • [雑誌論文] タウ・炎症と神経変性2016

    • 著者名/発表者名
      樋口 真人、須原 哲也、季 斌
    • 雑誌名

      医学の歩み 第5土曜特集 アルツハイマー病UPDATE

      巻: 257 ページ: 381-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09979
  • [雑誌論文] PET imaging-guided chemogenetic silencing reveals a critical role of primate rostromedial caudate in reward evaluation.2016

    • 著者名/発表者名
      Nagai Y, Kikuchi E, Lerchner W, Inoue Ki, Ji B, Eldridge MA, Kaneko H, Kimura Y, Oh-Nishi A, Hori Y, Kato Y, Hirabayashi T, Fujimoto A, Kumata K, Zhang MR, Aoki I, SuharaT, Higuchi M, Takada M, Richmond BJ, Minamimoto T.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 7 号: 1 ページ: 13605-13605

    • DOI

      10.1038/ncomms13605

    • NAID

      120005898960

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01419, KAKENHI-PUBLICLY-15H01431, KAKENHI-PUBLICLY-15H01434, KAKENHI-PLANNED-15H05917, KAKENHI-PUBLICLY-16H01611, KAKENHI-PROJECT-16H02454, KAKENHI-PROJECT-15H06872, KAKENHI-PROJECT-26282221, KAKENHI-PROJECT-15K12772, KAKENHI-PROJECT-15K14316, KAKENHI-PROJECT-16KT0193
  • [雑誌論文] Distinct binding of amyloid imaging ligands to unique amyloid-β deposited in the presubiculum of Alzheimer's disease2015

    • 著者名/発表者名
      Ji B, Chen CJ, Bando K, Ashino H, Shiraishi H, Sano H, Kasahara H, Minamizawa T, Yamada K, Ono M, Zhang MR, Seki C, Farde L, Suhara T, Higuchi M
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: 135 号: 5 ページ: 859-66

    • DOI

      10.1111/jnc.13293

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09979, KAKENHI-PLANNED-23111009, KAKENHI-PROJECT-23390235
  • [雑誌論文] [18F]FEBMP: Positron Emission Tomography Imaging of TSPO in a Model of Neuroinflammation in Rats, and in vitro Autoradiograms of the Human Brain2015

    • 著者名/発表者名
      Tiwari AK, Ji B, Yui J, Fujinaga M, Yamasaki T, Xie L, Luo R, Shimoda Y, Kumata K, Zhang Y, Hatori A, Maeda J, Higuchi M, Wang F, Zhang MR.
    • 雑誌名

      Theranostics

      巻: 26 号: 9 ページ: 961-9

    • DOI

      10.7150/thno.12027

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09979, KAKENHI-PLANNED-23111009, KAKENHI-PROJECT-23390235
  • [雑誌論文] Brain-targeted co-delivery of therapeutic gene and peptide by multifunctional nanoparticles in Alzheimer's disease mice2015

    • 著者名/発表者名
      Liu Y, An S, Li J, Kuang Y, He X, Guo Y, Ma H, Zhang Y, Ji B, Jiang C.
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: 88 号: 1 ページ: 33-45

    • DOI

      10.1038/nn.4192

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09979, KAKENHI-PLANNED-15H05917
  • [雑誌論文] An Alteration in the Lateral Geniculate Nucleus of Experimental Glaucoma Monkeys : In vivo Positron Emission Tomography Imaging of Glial Activation2012

    • 著者名/発表者名
      Shimazawa M, Ito Y, Inokuchi Y, Yamanaka H, Nakanishi T Hayashi T, Bin Ji, Higuchi M, Suhara T, Imamura K, Araie M, Watanabe Y, Onoe H, Hara H
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790835
  • [雑誌論文] PET Applications in Animal Models of Neurodegenerative and Neuroinflammatory Disorders2012

    • 著者名/発表者名
      Higuchi M, Maeda J, Ji B, Tokunaga M, Zhang MR, Maruyama M, Ono M, Fukumura T, Suhara T
    • 雑誌名

      Curr Top Behav Neurosci

      巻: 11 ページ: 45-64

    • DOI

      10.1007/7854_2011_167

    • ISBN
      9783642287107, 9783642287114
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590053, KAKENHI-PROJECT-22790835, KAKENHI-PROJECT-23390235, KAKENHI-PLANNED-23111009
  • [雑誌論文] An alteration in the lateral geniculate nucleus of experimental glaucoma monkeys : in vivo positron emission tomography imaging of glial activation2012

    • 著者名/発表者名
      Shimazawa, M., Ito, Y., Inokuchi, Y., Yamanaka, H., Nakanishi, T., Hayashi, T., Ji, B., Higuchi, M., Suhara, T., Imamura, K., Araie, M., Watanabe, Y., Onoe, H., and Hara, H.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790835
  • [雑誌論文] Mechanistic involvement of the calpain-calpastatin system in Alzheimer neuropathology2012

    • 著者名/発表者名
      Higuchi M, Iwata N, Matsuba Y, Takano J, Suemoto T, Maeda J, Ji B, Ono M, Staufenbiel M, Suhara T, Saido TC
    • 雑誌名

      FASEB J

      巻: 26(3) 号: 3 ページ: 1204-1217

    • DOI

      10.1096/fj.11-187740

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590053, KAKENHI-PROJECT-22790835, KAKENHI-PLANNED-23111009, KAKENHI-PROJECT-23390235
  • [雑誌論文] 認知症の分子イメージング2011

    • 著者名/発表者名
      須原哲也, 樋口真人, 前田純, 季斌
    • 雑誌名

      生物学的精神医学会誌

      巻: 21 ページ: 261-266

    • NAID

      10029785231

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790835
  • [雑誌論文] In vivo positron emission tomographic imaging of glial responses to amyloid-beta and tau pathologies in mouse models of Alzheimer's disease and related disorders2011

    • 著者名/発表者名
      Maeda J, Zhang MR, Okauchi T, Ji B, Ono M, Hattori S, Kumata K, Iwata N, Saido TC, Trojanowski JQ, Lee VM, Staufenbiel M, Tomiyama T, Mori H, Fukumura T, Suhara T, Higuchi M
    • 雑誌名

      J Neurosci.

      巻: 31(12) 号: 12 ページ: 4720-4730

    • DOI

      10.1523/jneurosci.3076-10.2011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590053, KAKENHI-PROJECT-22790835, KAKENHI-PLANNED-23111009, KAKENHI-PROJECT-23390235
  • [雑誌論文] In Vivo Positron Emission Tomographic Imaging of Glial Responses to Amyloid-b and Tau Pathologies in Mouse Models of Alzheimer's Disease and Related Disorders2011

    • 著者名/発表者名
      Maeda J, Zhang MR, Okauchi T, Bin Ji, Ono M, Hattori S, Kumata K, Iwata N, Saido TC, Trojanowski JQ, Lee VM, Staufenbiel M, Tomiyama T, Mori H, Fukumura T, Suhara T, Higuchi M.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 12 ページ: 4720-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790835
  • [雑誌論文] アルツハイマー病のホールマークと神経炎症の分子イメージング2011

    • 著者名/発表者名
      季斌、樋口真人、須原哲也
    • 雑誌名

      最新医学

      巻: 66巻10号 ページ: 77-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790835
  • [雑誌論文] 認知症の分子イメージング2011

    • 著者名/発表者名
      須原哲也,樋口真人,前田純,季斌
    • 雑誌名

      生物学的精神医学会誌

      巻: 21巻4号 ページ: 261-266

    • NAID

      10029785231

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790835
  • [雑誌論文] In-vivo visualization of key molecular processes involved in Alzheimer's disease pathogenesis : Insights from neuroimaging research in humans and rodent models2010

    • 著者名/発表者名
      Higuchi M, Maeda J, Bin Ji, Maruyama M, Okauchi T, Tokunaga M, Ono M, Suhara T
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta.

      巻: 1802 ページ: 373-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790835
  • [雑誌論文] アルツハイマー病の分子イメージング2010

    • 著者名/発表者名
      季斌、樋口真人、須原哲也
    • 雑誌名

      Pharma Medica

      巻: 28巻7号 ページ: 39-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790835
  • [雑誌論文] In-vivo visualization of key molecular processes involved in Alzheimer's disease pathogenesis : Insights from neuroimaging research in humans and rodent models2010

    • 著者名/発表者名
      Higuchi, M., Maeda, J., Ji, B., Maruyama, M., Okauchi, T., Tokunaga, M., Ono, M., and Suhara, T
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta

      巻: 1802 号: 4 ページ: 373-388

    • DOI

      10.1016/j.bbadis.2010.01.003

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790835
  • [雑誌論文] 脳内の"善玉"と"悪玉"を見分ける分子マーカー及びそのイメージング2009

    • 著者名/発表者名
      季 斌、樋口 真人、須原 哲也
    • 雑誌名

      ISOTOPE NEWS 661

      ページ: 2-5

    • NAID

      10025107648

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790621
  • [雑誌論文] Imaging Of Peripheral Benzodiazepine Receptor Expression As Biomarkers Of Detrimental Versus Beneficial Glial Responses In Mouse Models Of Alzheimer's And Other CNS Pathologies2008

    • 著者名/発表者名
      Bin Ji, 他13名
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 28

      ページ: 12255-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790621
  • [雑誌論文] 神経変性疾患におけるグリア活性化反応の「善」と「悪」を見分ける分子イメージング2008

    • 著者名/発表者名
      季 斌、樋口 真人、須原 哲也
    • 雑誌名

      放射線の科学 52

      ページ: 10-13

    • NAID

      40019063251

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790621
  • [雑誌論文] Imaging of peripheral benzodiazepine receptor expression as biomarkers of detrimental versus beneficial glial responses in mouse models of Alzheimer's disease and other CNS pathologies2008

    • 著者名/発表者名
      Ji B, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 28

      ページ: 12255-12267

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20023036
  • [雑誌論文] Alpha-CaMKII deficiency causes immature dentate gyrus, a candidate endophenotype of psychiatric disorders2008

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki N, et al.
    • 雑誌名

      Molecular Brain 1

      ページ: 6-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20023036
  • [雑誌論文] Imaging Of Peripheral Benzodiazepine Receptor Expression As Biomarkers Of Detrimental Versus Beneficial Glial Responses In Mouse Models Of Alzheimer's And Other CNS Pathologies2008

    • 著者名/発表者名
      Bin Ji, Jun Maeda, Makoto Sawada, Maiko Ono, Takashi Okauchi, Motoki Inaji, Ming-Rong Zhang, Kazutoshi Suzuki, Kiyoshi Ando, Matthias Staufenbiel, John Q. Trojanowski, Virginia M.-Y. Lee, Makoto Higuchiand Tetsuya Suhara
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 28

      ページ: 12255-12267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790621
  • [雑誌論文] Phase-dependent roles of reactive microglia and astrocytes in nervous system injury as delineated by imaging of peripheral benzodiazepine receptor2007

    • 著者名/発表者名
      Maeda J, Higuchi M, Inaji M, Bin Ji, Haneda E, Okauchi T, Zhang MR, Suzuki K, Suhara T
    • 雑誌名

      Brain Research 1157

      ページ: 100-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790621
  • [雑誌論文] Longitudinal, quantitative assessment of amyloid, neuroinflammation and anti-amyloid treatment in a living mouse model of Alzheimer's disease enabled by PET2007

    • 著者名/発表者名
      Maeda J, Bin Ji, Irie T, Maruyama M, Okauchi T, Staufenbiel M, Iwata N, Saido T, Suzuki K, Higuchi M, Suhara T
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 27

      ページ: 10957-10968

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790621
  • [学会発表] First-in-Human PET imaging of [11C]NCGG401 for colony-stimulating factor 1 receptor.2022

    • 著者名/発表者名
      Ogata A, Ikenuma H, Nihashi T, Yasuno F, Morishita H, Abe J, Ichise M, Kato T, Ito K, Kimura Y.
    • 学会等名
      The 13th Congress of the World Federation of Nuclear Medicine and Biology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02876
  • [学会発表] PET imaging of [11C]NCGG401 for colony stimulating factor 1 receptor2021

    • 著者名/発表者名
      Ogata A, Yamada T, Abe J, Ichise M, Ikenuma H, Koyama H, Suzuki M, Kato T, Ito K, Kimura Y
    • 学会等名
      NRM 2021 MAPPING NEURORECEPTORS AT WORK
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02876
  • [学会発表] RIPK1を標的とした新規PETリガンド開発の試みと有効性の評価2021

    • 著者名/発表者名
      池沼 宏、古山浩子、小懸綾、季斌、山田貴史、永井裕司、阿部潤一郎、市瀬正則、加藤隆司、鈴木正昭、木村泰之
    • 学会等名
      第61回日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02876
  • [学会発表] Development of novel PET ligands to image the Receptor Interacting Protein Kinase 12021

    • 著者名/発表者名
      Sakai T, Yamada T, Ikenuma H, Ogata A, Ichise M, Hattori S, Abe J, Suzuki M, Ito K, Kato T, Imamura S, Kimura Y
    • 学会等名
      NRM 2021 MAPPING NEURORECEPTORS AT WORK
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02876
  • [学会発表] Development of a novel PET ligand for receptor-interacting protein kinase 1 in brain2021

    • 著者名/発表者名
      Ikenuma H, Ogata A, Koyama H, Yamada T, Abe J, Ichise M, Kato T, Suzuki M, Ito K, Kimura Y
    • 学会等名
      NRM 2021 MAPPING NEURORECEPTORS AT WORK
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02876
  • [学会発表] PET Imaging in Drug Development for Neurodegenerative Diseases.2020

    • 著者名/発表者名
      Kimura Y
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Complex Medical and Engineering
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02776
  • [学会発表] PET imaging of colony stimulating factor 1 receptor in rat brains.2019

    • 著者名/発表者名
      Ogata A, Kimura Y, Yamada T, Ichise M, Ikenuma H, Abe J, Koyama H, Suzuki M, Kato T, Ito K.
    • 学会等名
      Brain & Brain PET 2019,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02776
  • [学会発表] Head-to-head comparison of two colony stimulating factor-1 receptor PET ligands, [11C]GW2580 and [11C]CPPC, for imaging of acute and chronic neuroinflammatory changes in mice2019

    • 著者名/発表者名
      X. Zhou, C. Seki, M. Ono, M. Fujinaga, MR. Zhang, T. Saito, T. Saido, T. Suhara, B. Ji, M. Higuchi
    • 学会等名
      Brain & Brain PET 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08137
  • [学会発表] Development of PET imaging of Colony Stimulating Factor 1 Receptor Expressed on Microglia.2018

    • 著者名/発表者名
      Ogata A, Kimura Y, Yamada T, Bin Ji, Seki C, Ichise M, Abe J, Ikenuma H, Koyama H, Suzuki M, Kato T, Ito K
    • 学会等名
      The XII International Symposium of Functional Neuroreceptor Mapping of the Living Brain
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02776
  • [学会発表] The evaluation of a novel PET ligand for colony stimulating factor 1 receptor in status epilepticus model rat brains.2018

    • 著者名/発表者名
      Ogata A, Kimura Y, Yamada T, Bin Ji, Seki C, Ichise M, Abe J, Ikenuma H, Koyama H, Suzuki M, Kato T, Ito K
    • 学会等名
      nnual Congress of the European Association of Nuclear Medicine
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02776
  • [学会発表] In vitro and in vivo evaluation of inhibitory effect of dopamine on [18F]FE-PE2I binding to dopamine transporter in rat brains2017

    • 著者名/発表者名
      Chie Seki, Masaki Tokunaga, Fumihiko Kodaka, Jun Maeda, Yasuyuki Kimura, Hiroyuki Takuwa, Yoko Ikoma, Hiroshi Ito, Tetsuya Suhara, and Makoto Higuchi
    • 学会等名
      BRAIN & BRAIN PET 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09978
  • [学会発表] グリアTSPOに選択的結合するPETリガンドを用いるアルツハイマー病関連神経炎症の検出2017

    • 著者名/発表者名
      (1)季 斌
    • 学会等名
      第36回日本認知症学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09979
  • [学会発表] 腹腔内FDG投与後のPETによる人工受容体DREADDの神経活動制御作用の画像化2017

    • 著者名/発表者名
      関 千江 , 季 斌 , 内田 翔子 , 南久松 丈晴 , 徳永 正希 , 前田 純 , 脇坂 秀克 , 永井 裕司 , 南本 敬史 , 須原 哲也 , 樋口 真人
    • 学会等名
      第57回日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09978
  • [学会発表] Critical role of microglia in pathogenesis of Alzheimer’s disease- Imaging-based study2016

    • 著者名/発表者名
      季 斌
    • 学会等名
      第41回日本微小循環学会総会, 日本微小循環学会
    • 発表場所
      日本、東京、品川、コクヨホール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09979
  • [学会発表] Molecular Imaging for Diagnosis and Treatment in Dementia2016

    • 著者名/発表者名
      Bin Ji
    • 学会等名
      The Second Global Conference of Chinese Professionals in , Chinese Society of Nuclear Medicine
    • 発表場所
      中国、シンセン
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09979
  • [学会発表] In-vivo Imaging of Amyloid Deposited in Alzheimer’s Disease Model Mouse Brain with a 123I-labeled Ligand and Analysis for Binding Characteristic in Postmortem Human Brain2016

    • 著者名/発表者名
      Bin Ji
    • 学会等名
      The Second Global Conference of Chinese Professionals in , Chinese Society of Nuclear Medicine
    • 発表場所
      中国、シンセン
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09979
  • [学会発表] Imaging for Neuroinflammation in Preclinical and Clinical Studies2016

    • 著者名/発表者名
      Bin Ji
    • 学会等名
      ASNM FORUM 2016
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2016-05-06
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09979
  • [学会発表] Current State of Clinical Imaging for Neuroinflammation2015

    • 著者名/発表者名
      Bin Ji
    • 学会等名
      World Molecular Imaging Congress 2015
    • 発表場所
      Hawaii, Honolulu
    • 年月日
      2015-09-02
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09979
  • [学会発表] 神経変性疾患における神経炎症のPETイメージング2011

    • 著者名/発表者名
      季斌、樋口真人、須原哲也
    • 学会等名
      第23回日本脳循環代謝学会総会シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790835
  • [学会発表] Molecular imaging for neuroinflammation2011

    • 著者名/発表者名
      季斌
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会シンポジウム
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790835
  • [学会発表] In vivo imaging and therapeutic modulations of microglial response to A-beta amyloidosis by interrupting deleterious chemokine signaling in a rodent model of Alzheimer's disease2010

    • 著者名/発表者名
      Bin Ji, Maruyama M, Hattori S., Maeda J., Ono M., Okauchi T., Zhang MR., Higuchi M., Suhara T
    • 学会等名
      第29回内藤コンファレンス
    • 発表場所
      神奈川県三浦郡
    • 年月日
      2010-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790835
  • [学会発表] PBR in astrocytes and microglia: relationship to negative and positive impacts of glial response to CNS pathologies2008

    • 著者名/発表者名
      Bin Ji, Jun Maeda, Makoto Sawada, Maiko Ono, Takashi Okauchi, Motoki Inaji, Ming-Rong Zhang, Kazutoshi Suzuki, Kiyoshi Ando, John Q. Trojanowski , Virginia M.-Y. Lee, Makoto Higuchi and Tetsuya Suhara
    • 学会等名
      38th The Society of Neuroscience
    • 発表場所
      Washington D.C.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790621
  • [学会発表] PBR in astrocytes and microglia : relationship to negative and positive impacts of glial response to CNS pathologies2008

    • 著者名/発表者名
      Bin Ji, 他12名
    • 学会等名
      38th The Society of Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2008-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790621
  • 1.  樋口 真人 (10373359)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  南本 敬史 (50506813)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  木村 泰之 (20423171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  池沼 宏 (10751159)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  小縣 綾 (10805857)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  古山 浩子 (50402160)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  加藤 隆司 (60242864)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  外山 宏 (90247643)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  永井 裕司 (20415409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  関 千江 (40443080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  鈴木 弘美 (30340269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  鈴木 正昭 (90093046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  今村 真一 (40873203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  境 崇行 (40881925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  安野 史彦 (60373388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  菊池 瑛理佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  平林 敏行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  青木 伊知男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  前田 純
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  廣田 毅
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  佐原 成彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  Zhou Xiaoyun
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi