• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

花島 律子  Hanajima Ritsuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80396738
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 鳥取大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 鳥取大学, 医学部, 教授
2016年度: 北里大学, 医学部, 准教授
2016年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助教
2015年度: 北里大学, 神経内科, 診療准教授
2014年度 – 2015年度: 北里大学, 医学部, 講師 … もっと見る
2007年度 – 2013年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助教
2012年度: 東京大学, 医学部付属病院, 助教
2007年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 助教
2006年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助手
2006年度: 東京大学, 医学部附属病院, 研究拠点形成特任助手
2005年度 – 2006年度: 東京大学, 医学部附属病院, 特任教員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
神経内科学 / 小区分52020:神経内科学関連
研究代表者以外
神経内科学 / 神経科学一般 / 複合領域 / 眼科学
キーワード
研究代表者
パーキンソン病 / 神経内科 / 神経生理学 / 脊髄小脳変性症 / 神経可塑性 / 神経変性疾患 / 神経生理 / 磁気刺激法 / 腰部神経根 / 最大上刺激 … もっと見る / 磁気刺激コイル / 末梢神経 / 運動神経 / 小脳機能検査 / 運動適応 / 神経シナプス可塑 / 神経シナプス可塑性 / 反復磁気刺激法 / 長期増強 / 反復磁気刺激 / 高頻度深部脳刺激 / 運動障害疾患 / 感覚誘発電位 / 経頭蓋的磁気刺激 / 不随意運動 / ジストニア / 運動野抑制機能 / 基底核疾患 / 電気生理 / Deep brain stimulation / movement disorders / sensory evoke potentials / transcranial magnetic stimulation / 非侵襲的脳刺激法 / 4連発磁気刺激法 / 抗パーキンソン病薬 / 脳・神経 / 神経疾患 / 経頭蓋磁気刺激 / 非侵襲脳刺激 / バイオマーカー … もっと見る
研究代表者以外
パーキンソン病 / 大脳基底核 / 磁気刺激 / 反応時間 / 深部電極治療 / 眼球運動 / 時間認知 / 時間再生 / 小脳 / 脊髄小脳変性症 / LTP / LTD / 運動野 / シナプス可塑性 / 反復磁気刺激 / BDNF / quadripulse stimulation / 神経可塑性(plasticity) / 長期増強(LTP) / 長期抑制(LTD) / 脳由来神経栄養因子(BDNF) / ミオクローヌスてんかん / 注意 / 淡蒼球 / 作用機序 / 抑制 / 視線解析 / 時間的統合 / 神経疾患 / 内因性クロック / 連続磁気刺激 / 単層性刺激 / Renetitive TMS / Motor cortex / monophasic stimulation / Parkinson病 / L-DOPA / 定量的評価 / deep brain stimulation / saccade / Parkinson's disease / levodopa / シナプス可塑性誘導 / バイオマーカー / 脊髄可塑性誘導 / 筋萎縮性側索硬化症 / アルツハイマー病 / てんかん / 神経可塑性 / オシレーション / I-wave / 補足運動野 / 運動失調 / 内因性リズム / ALS / オシロロジー / 脳機能画像 / 磁気刺激・脳波 / oscillation / connectivity / 神経科学 / 生理学 / 脳・神経 / 脳神経疾患 / fMRI / 機能画像 / ドパミン / 本態性眼瞼痙攣 / Meige症候群 / 疾患感受性遺伝子 / ゲノムワイド解析 / 家族歴 / 眼瞼痙攣 / 薬剤性眼瞼痙攣 / ゲノムワイド関連解析 / 候補領域 / DNAマイクロアレイ 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (241件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  神経可塑性を用いた神経変性疾患の臨床的指標の確立研究代表者継続中

    • 研究代表者
      花島 律子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  神経疾患の神経可塑性変化を用いた薬物治療効果の評価:新しい症状の把握法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      花島 律子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  機能的ネットワーク病態への介入

    • 研究代表者
      宇川 義一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  ヒト神経可塑性への神経治療薬の影響:神経変性疾患の新しい視点の病態生理解明の基盤研究代表者

    • 研究代表者
      花島 律子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      北里大学
  •  本態性眼瞼痙攣の疾患感受性遺伝子の研究

    • 研究代表者
      蕪城 俊克
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  神経疾患における時間情報処理の中枢機構に関する総合的検討

    • 研究代表者
      寺尾 安生
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒトでの小脳可塑性変化の基礎的検討:新しい診察法の確立も目指して研究代表者

    • 研究代表者
      花島 律子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  新しい磁気刺激(QPS)による神経疾患治療の開発:その基礎生理と臨床応用

    • 研究代表者
      宇川 義一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  パーキンソン病の深部電極治療の作用機序及びターゲット決定に関する総合的検討

    • 研究代表者
      寺尾 安生
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  新しいコイルによる馬尾・脊髄刺激可能な磁気刺激法開発の基礎的研究とその臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      花島 律子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  シーターバースト連続磁気刺激の作用機序に関する非侵襲的脳機能分析による基礎的研究

    • 研究代表者
      宇川 義一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      福島県立医科大学
      東京大学
  •  深部電極治療(DBS)の臨床効果の評価法に関する総合的検討

    • 研究代表者
      寺尾 安生
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  深部脳刺激の作用機序の解明と最適刺激条件設定に関する生理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      花島 律子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Plasticity induction in the pre-supplementary motor area (pre-SMA) and SMA-proper differentially affects visuomotor sequence learning.2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Takahiro、Hanajima Ritsuko、Shirota Yuichiro、Tsutsumi Ryosuke、Tanaka Nobuyuki、Terao Yasuo、Hamada Masashi、Ugawa Yoshikazu
    • 雑誌名

      Brain Stimul

      巻: 13 ページ: 229-238

    • DOI

      10.1016/j.brs.2019.08.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07521, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05881, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [雑誌論文] Cerebral Venous Thrombosis due to Nontyphoidal Salmonella Bacteremia.2019

    • 著者名/発表者名
      Taneda K, Adachi T, Watanabe Y, Hanajima R.
    • 雑誌名

      Intern. Med.

      巻: - 号: 13 ページ: 1943-1946

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.2266-18

    • NAID

      130007672122

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09809
  • [雑誌論文] Increased facilitation of the primary motor cortex in de novo Parkinson's disease.2019

    • 著者名/発表者名
      Shirota Y, Ohminami S, Tsutsumi R, Terao Y, Ugawa Y, Tsuji S, Hanajima R
    • 雑誌名

      Parkinsonism & Related Disorders

      巻: 66 ページ: 125-129

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05881
  • [雑誌論文] Clinical features of freezing of gait in Parkinson's disease patients.2019

    • 著者名/発表者名
      Sawada Makoto、Wada-Isoe Kenji、Hanajima Ritsuko、Nakashima Kenji
    • 雑誌名

      Brain Behav.

      巻: 9

    • DOI

      10.1002/brb3.1244

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09799, KAKENHI-PROJECT-17K09809
  • [雑誌論文] An essential role of intraparietal sulcus in response inhibition predicted by parcellation-base network2019

    • 著者名/発表者名
      Osada T, Ohta S, Ogawa A, Tanaka M, Suda A, Kamagata K, Hori M, Aoki S, Shimo Y, Hattori N, Shimizu T, Enomoto H, Hanajima R, Ugawa Y, Konishi S.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 39 ページ: 2509-2521

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2244-18.2019

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09809, KAKENHI-PROJECT-16K09725, KAKENHI-PROJECT-16K18367, KAKENHI-PLANNED-17H06379, KAKENHI-PROJECT-17H06161
  • [雑誌論文] Effects of L-DOPA on quadripulse magnetic stimulation-induced long-term potentiation in older adults. Neurobiology of Aging 84: 217-224, 20192019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka N, Tsutsumi R, Shirota Y, Shimizu T, Ohminami S, Terao Y, Ugawa Y, Tsuji S, Hanajima R
    • 雑誌名

      Neurobiology of Aging 84: 217-224, 2019

      巻: 84 ページ: 217-224

    • DOI

      10.1016/j.neurobiolaging.2019.08.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05881
  • [雑誌論文] Supplementary motor area plays a causal role in automatic inhibition of motor responses2019

    • 著者名/発表者名
      Shirota Y, Hanajima R, Ohminami S, Tsutsumi R, Ugawa Y, Terao Y.
    • 雑誌名

      Brain stimul

      巻: 印刷中 ページ: 1020-1026

    • DOI

      10.1016/j.brs.2019.03.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09809, KAKENHI-PLANNED-18H05523, KAKENHI-PROJECT-16K09709, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05881, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [雑誌論文] Effect of caffeine on long-term potentiation-like effects induced by quadripulse transcranial magnetic stimulation2019

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, Tanaka N, Tsutsumi R, Shirota Y, Shimizu T, Terao Y, Ugawa Y.
    • 雑誌名

      Exp Brain Res.

      巻: 237 ページ: 647-651

    • DOI

      10.1007/s00221-018-5450-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09809, KAKENHI-PROJECT-16H05322, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05881, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [雑誌論文] A significant correlation between cauda equina conduction time and cerebrospinal fluid protein in chronic inflammatory demyelinating polyradiculoneuropathy.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto H, Hanajima R, Terao Y, Hamada M, Shirota Y, Yugeta A, Nakatani-Enomoto S, Hashida H, Ugawa Y.
    • 雑誌名

      Journal of Neurological Science

      巻: 384 ページ: 7-9

    • DOI

      10.1016/j.jns.2017.11.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09809, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [雑誌論文] The effect of age on the homotopic motor cortical long-term potentiation-like effect induced by quadripulse stimulation.2017

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, Tanaka N, Tsutsumi R, Enomoto H, Abe M, Nakamura K, Kobayashi S, Hamada M, Shimizu T, Terao Y, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Exp Brain Res

      巻: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05881
  • [雑誌論文] The effect of age on the homotopic motor cortical long-term potentiation-like effect induced by quadripulse stimulation.2017

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, Tanaka N, Tsutsumi R, Enomoto H, Abe M, Nakamura K, Kobayashi S, Hamada M, Shimizu T, Terao Y, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 印刷中 ページ: 2103-2108

    • DOI

      10.1007/s00221-017-4953-0

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01658, KAKENHI-PUBLICLY-16H01605, KAKENHI-PROJECT-26461308, KAKENHI-PROJECT-15K19476, KAKENHI-PROJECT-16K09725, KAKENHI-PROJECT-17K09809, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PROJECT-16H05322
  • [雑誌論文] Impairment of triad conditioned facilitation in amyotrophic lateral sclerosis.2017

    • 著者名/発表者名
      Groiss SJ, Mochizuki H, Hanajima R, Trenado C, Nakatani-Enomoto S, Otani K, Ugawa Y.
    • 雑誌名

      Amyotrophic Lateral Sclerosis and Frontotemporal Degeneration

      巻: 7-8 ページ: 604-610

    • DOI

      10.1080/21678421.2017.1321676

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09809, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05881, KAKENHI-PROJECT-16H05322
  • [雑誌論文] Variability in Response to Quadripulse Stimulation of the Motor Cortex2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K., Groiss S.J., Hamada M., Enomoto H., Kadowaki S., Abe M., Murakami T., Wiratman W., Chang F., Kobayashi S., Hanajima R., Terao Y., Ugawa Y.
    • 雑誌名

      Brain Stimul.

      巻: 9 ページ: 859-859

    • DOI

      10.1016/j.brs.2016.01.008

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01563, KAKENHI-PUBLICLY-15H01658, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05881, KAKENHI-PUBLICLY-16H01600, KAKENHI-PUBLICLY-16H01605, KAKENHI-PROJECT-16H05322, KAKENHI-PROJECT-26461308, KAKENHI-PROJECT-15K01834, KAKENHI-PROJECT-16K09724, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [雑誌論文] Cerebellar dysfunction in essential tremor.2016

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, Tsutsumi R, Shirota Y, Shimizu T, Tanaka N, Ugawa Y.
    • 雑誌名

      Mov Disord

      巻: 31 ページ: 1230-4

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461308
  • [雑誌論文] Saccade abnormalities associated with focal cerebral lesions - How cortical and basal ganglia commands shape saccades in humans2016

    • 著者名/発表者名
      Terao Y, Fukuda H, Tokushuge S, Nomura Y, Hanajima R, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Clin. Neurophysiol.

      巻: 印刷中 ページ: 2953-2967

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2015.07.041

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461309, KAKENHI-PUBLICLY-16H01497, KAKENHI-PROJECT-16K09709
  • [雑誌論文] Is multiple system atrophy with cerebellar ataxia (MSA-C) like spinocerebellar ataxia and multiple system atrophy with parkinsonism (MSA-P) like Parkinson’s disease? -A saccade study on pathophysiology2016

    • 著者名/発表者名
      Terao Y, Fukuda H, Tokushige S, Inomata-Terada S, Yugeta A, Hamada M, Ichikawa Y, Hanajima R, Ugawa Y.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 127(2) ページ: 1491-502

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2015.07.035

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461308, KAKENHI-PROJECT-25461309
  • [雑誌論文] Somatosensory evoked potential modulation by quadripulse transcranial magnetic stimulation in patients with benign myoclonus epilepsy.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakatani-Enomoto S, Hanajima R, Hamada M, Terao Y, Matsumoto H, Shirota Y, Ohminami S, Okabe S, Hirose M, Nakamura K, Furubayashi T, Groiss SJ, Kobayashi S, Mochizuki H, Enomoto H, Ugawa Y.
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol.

      巻: 127(2) ページ: 1560-1567

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2015.07.029

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461308, KAKENHI-PROJECT-25293206
  • [雑誌論文] Effects of rTMS over presupplementary motor area on fronto-basal-ganglia network activity during stop-signal task.2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T., Hanajima, R., Shirota, Y., Tsutsumi, R., Shimizu, T., Hayashi, T., Terao, Y., Ugawa, Y., Katsura, M., Kunimatsu, A., Ohtomo, K., Hirose, S., Miyashita, Y. and Konishi, S.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 35 ページ: 4813-23

    • DOI

      10.1523/jneurosci.3761-14.2015

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220008, KAKENHI-PROJECT-26461308, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [雑誌論文] Spared modulation of error-sensitivity during a prism adaptation task in people with cerebellar degeneration2015

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, Shadmehr R, Ohminami S, Tsutsumi R, Shirota Y, Shimizu T, Tanaka N, Terao Y, Tsuji S, Ugawa Y, Uchimura M, Inoue M, Kitazawa S.
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology

      巻: 114(4) ページ: 2460-2471

    • DOI

      10.1152/jn.00145.2015

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461308, KAKENHI-PLANNED-15H05881, KAKENHI-PLANNED-25119002, KAKENHI-PROJECT-15J05442, KAKENHI-PROJECT-25293206, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [雑誌論文] The 3-second rule in hereditary pure cerebellar ataxia: a synchronized tapping study2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuda S1, Matsumoto H1, Furubayashi T2, Hanajima R1, Tsuji S1, Ugawa Y2, Terao Y1.
    • 雑誌名

      PloS One

      巻: 10

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0118592

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293206, KAKENHI-PROJECT-25461309, KAKENHI-PLANNED-15H05881
  • [雑誌論文] Effects of L-Dopa and pramipexole on plasticity induced by QPS in human motor cortex.2015

    • 著者名/発表者名
      Enomoto H, Terao Y, Kadowaki S, Nakamura K, Moriya A, Nakatani-Enomoto S, Kobayashi S, Yoshihara A, Hanajima R, Ugawa Y.
    • 雑誌名

      J Neural Transm.

      巻: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461308
  • [雑誌論文] Influence of Zonisamide on the LTP-like Effect Induced by Quadripulse Transcranial Magnetic Stimulation (QPS)2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka N, Hanajima R, Tsutsumi R, Shimizu T, Shirota Y, Terao Y, Ugawa Y.
    • 雑誌名

      Brain Stimulation

      巻: 8(6) ページ: 1220-1222

    • DOI

      10.1016/j.brs.2015.07.002

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461308, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PROJECT-25293206, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [雑誌論文] Visual Scanning Area is Abnormally Enlarged in Hereditary Pure Cerebellar Ataxia2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuda S1, Matsumoto H, Furubayashi T, Fukuda H, Hanajima R, Tsuji S, Ugawa Y, Terao Y.
    • 雑誌名

      Cerebellum

      巻: 14 ページ: 63-71

    • DOI

      10.1007/s12311-014-0600-5

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293206, KAKENHI-PROJECT-25461309
  • [雑誌論文] Effects of the motor cortical quadripulse transcranial magnetic stimulation (QPS) on the contralateral motor cortex and interhemispheric interactions2014

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi R, Hanajima R, Terao Y, Shirota Y, Ohminami S, Shimizu T, Tanaka N, Ugawa Y.
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology

      巻: 111 ページ: 26-35

    • DOI

      10.1152/jn.00515.2013

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270, KAKENHI-PROJECT-25293206, KAKENHI-PROJECT-25461309
  • [雑誌論文] Triad-conditioning transcranial magnetic stimulation in Parkinson's disease2014

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, Terao Y, Shirota Y, Ohminami S, Tsutsumi R, Shimizu T, Tanaka N, Okabe S, Tsuji S, Ugawa Y.
    • 雑誌名

      Brain Stimul.

      巻: 7 ページ: 74-79

    • DOI

      10.1016/j.brs.2013.09.013

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270, KAKENHI-PROJECT-25293206
  • [雑誌論文] Triad-conditioning Transcranial Magnetic Stimulation in Parkinson's Disease2014

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, Terao Y, Shirota Y, Ohminami S, Tsutsumi R, Shimizu T, Tanaka N, Okabe S, Tsuji S, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Brain Stimul

      巻: 7 ページ: 74-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [雑誌論文] Bidirectional effects on interhemispheric resting-state functional connectivity induced by excitatory and inhibitory repetitive transcranial magnetic stimulation2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Abe O, Kuwabara H, Yahata N, Takano Y, Iwashiro N, Natsubori T, Aoki Y, Takao H, Kawakubo Y, Kamio Y, Kato N, Miyashita Y, Kasai K, and Yamasue H.
    • 雑誌名

      Hum. Brain Mapp.

      巻: 35 ページ: 1896-1905

    • DOI

      10.1002/hbm.22300

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220008, KAKENHI-PROJECT-25293206, KAKENHI-PROJECT-25461309
  • [雑誌論文] Effects of the motor cortical quadripulsetranscranial magnetic stimulation (QPS) on the contralateral motor cortex and interhemispheric interactions2014

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi R, Hanajima R, Terao Y, Shirota Y, Ohminami S, Shimizu T, Tanaka N, Ugawa Y
    • 雑誌名

      J Neurophysiol

      巻: 111 ページ: 26-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [雑誌論文] Focal lesion in upper part of brachial plexus can be detected by magnetic cervical motor root stimulation2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto H, Tokushige S, Hashida H, Hanajima R, Terao Y, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Brain Stimul

      巻: 6 ページ: 538-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [雑誌論文] Bidirectional effects on interhemispheric resting-state functional connectivity induced by excitatory and inhibitory repetitive transcranial magnetic stimulation2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Hanajima R, Shirota Y, Ohminami S, Tsutsumi R, Terao Y, Ugawa Y, Hirose S, Miyashita Y, Konishi S, Kunimatsu A, Ohtomo K
    • 雑誌名

      Hum Brain Mapp

      巻: 35(5) ページ: 1896-905

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [雑誌論文] Cortical hemoglobin concentration changes underneath the coil after single-pulse transcranial magnetic stimulation: A near-infrared spectroscopy (NIRS) study2013

    • 著者名/発表者名
      Furubayashi T, Mochizuki H, Terao Y, Arai N, Hanajima R, Hamada M, Matsumoto H, Nakatani-Enomoto S, Okabe S, Yugeta A, Inomata-Terada S, Ugawa Y
    • 雑誌名

      J Neurophysiol

      巻: 109 ページ: 1626-1673

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390181
  • [雑誌論文] Cortical hemoglobin concentration changes underneath the coil after single-pulse transcranial magnetic stimulation: a near-infrared spectroscopy study.2013

    • 著者名/発表者名
      Furubayashi T, Mochizuki H, Terao Y, Arai N, Hanajima R, Hamada M, Matsumoto H, Nakatani-Enomoto S, Okabe S, Yugeta A, Inomata-Terada S, Ugawa Y.
    • 雑誌名

      J Neurophysiol.

      巻: 109 ページ: 1626-1637

    • DOI

      10.1152/jn.00980.2011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591116, KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [雑誌論文] A conduction block in sciatic nerves can be detected by magnetic motor root stimulation.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto H, Konoma Y, Fujii K, Hanajima R, Terao Y, Ugawa Y.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci

      巻: 331 ページ: 174-6

    • DOI

      10.1016/j.jns.2013.06.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [雑誌論文] A conduction block in sciatic nerves can be detected by magnetic motor root stimulation2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto H, Konoma Y, Fujii K, Hanajima R, Terao Y, Ugawa Y
    • 雑誌名

      J Neurol Sci

      巻: 331 ページ: 174-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [雑誌論文] Magnetic-motor-root stimulation : review2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto H, Hanajima R, Terao Y, Ugawa Y
    • 雑誌名

      ClinNeurophysiol

      巻: 124 ページ: 1055-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [雑誌論文] Cortical hemoglobin concentration changes underneath the coil after single-pulse transcranial magnetic stimulation : a near-infrared spectroscopy study2013

    • 著者名/発表者名
      Furubayashi T, Mochizuki H, Terao Y, Arai N, Hanajima R, Hamada M, Matsumoto H, Nakatani-Enomoto S, Okabe S, Yugeta A, Inomata-Terada S, Ugawa Y
    • 雑誌名

      J Neurophysiol

      巻: 109 ページ: 1626-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [雑誌論文] Conditioning intensity-dependent interaction between short-latency interhemispheric inhibition and short-latency afferent inhibition2012

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi R, Shirota Y, Ohminami S, Terao Y, Ugawa Y,Hanajima R
    • 雑誌名

      J Neurophysiol

      巻: 108 ページ: 1130-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [雑誌論文] Reduced Interhemispheric Inhibition in Mild Cognitive Impairment2012

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi R, Hanajima R et al.
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 218 ページ: 21-26

    • DOI

      10.1007/s00221-011-2997-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270, KAKENHI-PROJECT-24590894
  • [雑誌論文] Reduced interhemispheric inhibition in--2012

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi R, Hanajima Ret al
    • 雑誌名

      Exp Brain Res

      巻: 218 ページ: 21-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [雑誌論文] Bidirectional modulation of sensory cortical excitability by quadripulse magnetic stimulation (QPS) in humans2012

    • 著者名/発表者名
      Nakatani-Enomoto S, Hanajima R, Hamada M, Terao Y, Matusmoto H, Shirota Y, Okabe S, Hirose M, Nakamura K, Fusubayashi T, Kobayashi S, Mochizuki H, Enomoto H, Ugawa Y.
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol

      巻: 123 ページ: 1415-1421

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390181
  • [雑誌論文] Bidirectional modulation of sensory cortical excitability by quadripulsetranscranial magnetic stimulation (QPS) in humans2012

    • 著者名/発表者名
      Nakatani-Enomoto S, Hanajima R, Hamada M, Terao Y, Matsumoto H, Shirota Y, Okabe S, Hirose M, Nakamura K, Furubayashi T, Kobayashi S, Mochizuki H, Enomoto H, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol

      巻: 123 ページ: 1415-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [雑誌論文] Bidirectional modulation of sensory cortical excitability by quadripulse transcranial magnetic stimulation (QPS) in humans2012

    • 著者名/発表者名
      Nakatani-Enomoto S
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol.

      巻: 123(7) ページ: 1415-1421

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2011.11.037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591116, KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [雑誌論文] Reduced interhemispheric inhibition in mild cognitive impairment2012

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi R,Hanajima R, Hamada M, Shirota Y, Matsumoto H, Terao Y, Ohminami S, Yamakawa Y, Shimada H, Tsuji S, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Exp Brain Res

      巻: 218 ページ: 21-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [雑誌論文] Increased primary motor cortical excitability by a single-pulse transcranial magnetic stimulation over the supplementary motor area2012

    • 著者名/発表者名
      Shirota Y, Hamada M, Terao Y, Ohminami S, Tsutsumi R, Ugawa Y, Hanajima R
    • 雑誌名

      Exp Brain Res

      巻: 219 ページ: 339-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [雑誌論文] Some evidence supporting the safety of quadri-pulse stimulation (QPS)2011

    • 著者名/発表者名
      Nakatani-Enomoto S, Hanajima R, Hamada M, Mochizuki H, Kobayashi S, Enomoto H,Sugiura Y, Matsumoto H, Furubayashi T, Terao Y, Sato F, Ugawa Y.
    • 雑誌名

      Brain Stimulation

      巻: 4 ページ: 303-305

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390181
  • [雑誌論文] Cerebellar dysfunction in progressive supranuclear palsy : a transcranial magnetic stimulation study.2011

    • 著者名/発表者名
      Shirota Y, Hanajima R, ら
    • 雑誌名

      Mov Disord.

      巻: 25 ページ: 2413-2419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [雑誌論文] Short-interval intracortical inhibition in--2011

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, Terao Y et al
    • 雑誌名

      Exp Brain Res

      巻: 214 ページ: 317-321

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [雑誌論文] Short-interval intracortical inhibition in Parkinson's disease using anterior-posterior directed currents2011

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, Terao Y, Shirota Y, Ohminami S, Nakatani-Enomoto S, Okabe S, Matsumoto H, Tsutsumi R, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Exp Brain Res

      巻: 214 ページ: 317-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [雑誌論文] Initiation and inhibitory control of saccades--2011

    • 著者名/発表者名
      Terao Y Hanajima R et al
    • 雑誌名

      Neuropsychologia

      巻: 49 ページ: 1794-1806

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [雑誌論文] Triad stimulation frequency for cortical facilitation in cortical myoclonus.2011

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, Terao Y, Nakatani-Enomoto S, Okabe S, Shirota Y, Oominami S, Matsumoto H, Tsuji S, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Mov Disord 26(4)

      ページ: 685-690

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [雑誌論文] Small saccades restrict visual scanning area in Parkinson's disease.2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto H, Terao Y, Hanajima, ら
    • 雑誌名

      Mov Disord

      巻: (掲載確定,印刷中(掲載確定))

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [雑誌論文] Inter-individual variation in the efficient --2011

    • 著者名/発表者名
      Shirota Y, Hanajima R et al
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol

      巻: 122 ページ: 2044-2048

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [雑誌論文] Small saccades restrict visual scanning --2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto H, Terao Y, Hanajima R et al
    • 雑誌名

      Mov Disord

      巻: 26 ページ: 1619-1626

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [雑誌論文] Triad stimulation frequency for cortical facilitation in cortical myoclonus.2011

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, ら
    • 雑誌名

      Mov Disord

      巻: (掲載確定,印刷中(掲載確定))

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [雑誌論文] Initiation and inhibitory control of saccades with the progression of Parkinson's disease-Changes in three major drives converging on the superior colliculus.2011

    • 著者名/発表者名
      Terao Y, Hanajima R, ら
    • 雑誌名

      Neuropsychologia.

      巻: (掲載確定,印刷中(掲載確定))

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [雑誌論文] Frontal cortical regions controlling small and large amplitude saccades-A TMS study-2011

    • 著者名/発表者名
      Terao Y, Furubayashi T, Fukuda H, Hanajima R, Yugeta A, Hamada M et al.
    • 雑誌名

      Basal ganglia

      巻: 1(4) ページ: 221-229

    • DOI

      10.1016/j.baga.2011.10.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590954
  • [雑誌論文] Triad stimulation frequency for cortical facilitation in cortical myoclonus2011

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, Terao Y, Nakatani-Enomoto S, Okabe S, Shirota Y, Ohminami S, Matsumoto H, Tsuji S, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Mov Disord

      巻: 26 ページ: 685-690

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390181
  • [雑誌論文] Quadri-pulse stimulation (QPS) induced LTP/LTD was not affected by Val66Met polymorphism in the brain-derived neurotrophic factor (BDNF) gene2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Hanajima R, ら
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 487 ページ: 264-267

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [雑誌論文] Quadri-pulse stimulation (QPS) induced LTP/LTD was not affected by Val66Met polymorphism in the brain-derived neurotrophic factor (BDNF) gene2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Enomoto H, Hanajima R, Hamada M, Shimizu E, Kawamura Y, Sasaki T, Matsuzawa D, Sutoh C, Shirota Y, Terao Y, Ugawa Y.
    • 雑誌名

      Neurosci Letts

      巻: 487 ページ: 264-267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390181
  • [雑誌論文] Some evidence supporting the safety--2011

    • 著者名/発表者名
      Nakatani-Enomoto S, Hanajima Ret al
    • 雑誌名

      Brain Stimul

      巻: 4 ページ: 303-305

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [雑誌論文] Some evidence supporting the safety of quadripulse stimulation (QPS)2011

    • 著者名/発表者名
      Nakatani-Enomoto S, Hanajima R, Hamada M, Mochizuki H, Kobayashi S, Enomoto H, Sugiura Y, Matsumoto H, Furubayashi T, Terao Y, Sato F, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Brain Stimul

      巻: 4 ページ: 303-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [雑誌論文] Cerebellar dysfunction in progressive supranuclear palsy : a transcranial magnetic stimulation study.2010

    • 著者名/発表者名
      Shirota Y, Hamada M, Hanajima R, Terao Y, Matsumoto H, Ohminami S, Tsuji S, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Mov Disord 25

      ページ: 2413-2419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [雑誌論文] Supramaximal responses can be elicited in hand muscles by magnetic stimulation of the cervical motor roots2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto L, Hanajima R Terao Y, ら
    • 雑誌名

      Brain Stimul

      巻: 3 ページ: 153-160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [雑誌論文] Efferent and afferent evoked potentials in patients with adrenomyeloneuropathy.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto H, Hanajima R, Terao Y, Hamada M, Yugeta A, Shirota Y, Yuasa K, Sato F, Matsukawa T, Takahashi Y, Goto J, Tsuji S, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Clin Neurol Neurosurg. 112(2)

      ページ: 131-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [雑誌論文] Quadri-pulse stimulation (QPS) induced LTP/LTD was not affected by Val66Met polymorphism in the brain-derived neurotrophic factor (BDNF) gene.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Enomoto H, Hanajima R, Hamada M, Shimizu E, Kawamura Y, Sasaki T, Matsuzawa D, Sutoh C, Shirota Y, Terao Y, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Neurosci Letts

      巻: 487 ページ: 264-267

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390181
  • [雑誌論文] Prominent cauda equina involvement in patients with chronic inflammatory demyelinating polyradiculoneuropathy.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto H, Hanajima R, Terao Y, Yugeta A, Hamada M, Shirota Y, Ohminami S, Nakatani-Enomoto S, Tsuji S, Ugawa Y
    • 雑誌名

      J Neurol Sci. 290(1-2)

      ページ: 112-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [雑誌論文] Cortico-conus motor conduction time (CCCT) for leg muscles2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto H, Hanajima R, Shirota Y, Hamada M, Terao Y, Ohminami S, Furubayashi T, Nakatani-Enomoto S, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 121

      ページ: 1930-1933

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [雑誌論文] Effects of STN stimulation on the initiation and inhibition of saccade in Parkinson disease.2010

    • 著者名/発表者名
      Yugeta A, Terao Y, Hanajima R, ら
    • 雑誌名

      Neurology.

      巻: 74 ページ: 743-748

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [雑誌論文] Influence of short-interval intracortical inhibition on short-interval intracortical facilitation in human primary motor cortex.2010

    • 著者名/発表者名
      Shirota Y, Hamada M, Terao Y, Matsumoto H, Ohminami S, Furubayashi T, Nakatani-Enomoto S, Ugawa Y, Hanajima R
    • 雑誌名

      J Neurophysiol. 104

      ページ: 1382-1391

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [雑誌論文] Cortico-conus motor conduction time (CCCT) for leg muscles2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto H, Hanajima R Terao Y, ら
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol

      巻: 121 ページ: 1930-1933

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [雑誌論文] Supramaximal responses can be elicited in hand muscles by magnetic stimulation of the cervical motor roots2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto L, Hanajima R, Matsumoto H, Ohminami S, Terao Y, Tsuji S, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Brain Stimul 3

      ページ: 153-160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [雑誌論文] Influence of short-interval intracortical inhibition on short-interval intracortical facilitation in human primary motor cortex.2010

    • 著者名/発表者名
      Shirota Y, Terao Y Hanajima R, ら
    • 雑誌名

      J Neurophysiol.

      巻: 104 ページ: 1382-1391

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [雑誌論文] Magnetic lumbosacral motor root stimulation with a flat, large round coil.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto H, Octaviana F, Hanajima R, Terao Y, Yugeta A, Hamada M, Inomata-Terada S, Nakatani-Enomoto S, Tsuji S, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 120(4)

      ページ: 770-775

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [雑誌論文] Forty-hertz triple-pulse stimulation induces motor cortical facilitation in humans.2009

    • 著者名/発表者名
      Hanajima.R, et al
    • 雑誌名

      Brain Res 1296

      ページ: 15-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [雑誌論文] Effects of STN stimulation on the initiation and inhibition of saccade in Parkinson disease.2009

    • 著者名/発表者名
      Yugeta A, Terao Y, Fukuda H, Hikosaka O, Yokochi F, Okiyama R, Taniguchi M, Takahashi H, Hamada I, Hanajima R, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Neurology 74(9)

      ページ: 743-748

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [雑誌論文] Magnetic stimulation of the cauda equina in the spinal canal with a flat, large round coil2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto H, Octaviana F, Terao Y, Hanajima R, Yugeta A, Hamada M, Inomata-Terada S, Nakatani-Enomoto S, Tsuji S, Ugawa Y
    • 雑誌名

      J Neurol Sci. 284(1-2)

      ページ: 46-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [雑誌論文] Forty-hertz triple-pulse stimulation induces motor cortical facilitation in humans.2009

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, Terao Y, Hamada M, Okabe S, Nakatani-Enomoto S, Furubayashi T, Yugeta A, Inomata-Terada S, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Brain Res 1296

      ページ: 15-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [雑誌論文] Primary motor cortical metaplasticity induced by priming over the supplementary motor area.2009

    • 著者名/発表者名
      Hamada M, Hanajima R, Terao Y, Okabe S, Nakatani-Enomoto S, Furubayashi T, Matsumoto H, Shirota Y, Ohminami S, Ugawa Y
    • 雑誌名

      J Physiol. 587

      ページ: 4845-4862

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [雑誌論文] Double-pulse magnetic brain stem stimulation : mimicking successive descending volleys.2008

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto H, Hanajima R, Hamada M, Terao Y, Yugeta A, Inomata-Terada S, Nakatani-Enomoto S, Tsuji S, Ugawa Y
    • 雑誌名

      J Neurophysiol 100(6)

      ページ: 3437-3444

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [雑誌論文] Difference in intracortical inhibition of the motor cortex between cortical myoclonus and focal hand dystonia.2008

    • 著者名/発表者名
      Hanajima. R et al
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 119(6)

      ページ: 1400-1407

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [雑誌論文] Bidirectional long-term motor cortical plasticity and metaplasticity induced by quadripulse transcranial magnetic stimulation.2008

    • 著者名/発表者名
      Hamada M, Terao Y, Hanajima R, Shirota Y, Nakatani-Enomoto S, Furubayashi T, Matsumoto H, Ugawa Y
    • 雑誌名

      J Physiol 586(16)

      ページ: 3927-3947

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [雑誌論文] Short and long duration transcranial direct current stimulation (tDCS) over the human hand motor area.2008

    • 著者名/発表者名
      Furubayashi, T., Terao, Y., Arai, N., Okabe, S., Mochizuki, H, Hanajima, R., Hamada, M., Yugeta, A., Inomata-Terada, S., Ugawa, Y
    • 雑誌名

      Exp Brain Res 185

      ページ: 279-286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500236
  • [雑誌論文] Difference in intracortical inhibition of the motor cortex between cortical myoclonus and focal hand dystonia.2008

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, Okabe S, Terao Y, Furubayashi T, Arai N, Inomata-Terada S, Hamada M, Yugeta A, Ugawa Y, et al
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 119(6)

      ページ: 1400-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [雑誌論文] Hemoglobin concentration changes in the contralateral hemishphere during and after theta burst stimulation of the human motor cortices2007

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, H., Furubayashi, T., Hanajima, R., Terao, Y., Okabe, S., Ugawa, Y
    • 雑誌名

      Exp Brain Res 180

      ページ: 667-675

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500236
  • [雑誌論文] Quadro-pulse stimulation is more effective than paired pulse stimulation for plasticity induction of the human motor cortex.2007

    • 著者名/発表者名
      Hamada M, Hanajima R, Terao Y, Arai N, Furubayashi T, Inomata-Terada S, Yugeta A, Matsumoto H, Shiroata Y, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 118

      ページ: 2672-2682

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500236
  • [雑誌論文] Comparison of different methods for estimating motor threshold with transcranial magnetic stimulation.2007

    • 著者名/発表者名
      Hanajima, R., Wang, R., Nakatani-Enomoto, S., Hamada, M., Terao, Y., Furubayashi, T., Okabe, S., Inomata-Terada, S., Yugeta, A., Rothwell, JC., Ugawa, Y
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 118

      ページ: 2120-2122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500236
  • [雑誌論文] Intracortical inhibition of the motor cortex in Segawa disease (DYT5)2007

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, et al.
    • 雑誌名

      Neurology 68(13)

      ページ: 1039-1044

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590865
  • [雑誌論文] Differences in after-effect between monophasic and biphasic high-frequency rTMS of the human motor cortex.2007

    • 著者名/発表者名
      Arai N, Okabe S, Furubayashi T, Mochizuki H, Iwata NK, Hanajima R, Terao Y, Yuasa K, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 118

      ページ: 2227-2233

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500236
  • [雑誌論文] Differences in after-effect between monophasic and biphasic high-frequency rTMS of the human motor cortex2007

    • 著者名/発表者名
      Arai N, Okabe S, Furubayashi T, Mochizuki H, Iwata NK, Hanajima R, Terao Y, Yuasa K, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 118

      ページ: 2227-2233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500236
  • [雑誌論文] Median nerve somatosensory evoked potentials and their high-frequency oscillations in amyotrophic lateral sclerosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Hamada, M., Hanajima, R., Terao, Y., Sato, F., Okano, T., Yuasa, K., Furubayashi, T., Okabe, S., Arai, N., Ugawa, Y
    • 雑誌名

      Olin Neurophysiol 118

      ページ: 877-886

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500236
  • [雑誌論文] Intracortical inhibition of the motor cortex in Segawa's disease (DYT5)2007

    • 著者名/発表者名
      Hanajima, R., Nomura, Y., Segawa, M., Ugawa, Y
    • 雑誌名

      Neurology 68

      ページ: 1039-1044

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500236
  • [雑誌論文] Origin of facilitation in repetitive, 1.5 ms interval, paired pulse transcranial magnetic stimulation (rPPS) of the human motor cortex2007

    • 著者名/発表者名
      Hamada, M., Hanajima, R., Terao, Y., Arai, N., Furubayashi, T., Inomata-Terada, S., Yugeta, A., Matsumoto, H., Shiroata, Y., Ugawa, Y
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 118

      ページ: 1596-1601

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500236
  • [雑誌論文] Origin of facilitation in repetitive,1.5 ms interval,paired pulse transcranial magnetic stimulation (rPPS)of the human motor cortex2007

    • 著者名/発表者名
      Hamada M, Hanajima R, Terao Y, Arai N, Furubayashi T, Inomata-Terada S, Yugeta A, Matsumoto H, Shiroata Y, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 118

      ページ: 1596-1601

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500236
  • [雑誌論文] Origin of facilitation in repetitive, 1.5ms interval, paired pulse transcranial magnetic stimulation (rPPS) of the human motor cortex.2007

    • 著者名/発表者名
      Hamada M, Hanajima R, Terao Y, et al.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology [Epub ahead of print]

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590928
  • [雑誌論文] Hemoglobin concentration changes in the contralateral hemishphere during and after theta burst stimulation of the human motor cortices2007

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki H, Furubayashi T, Hanajima R, Terao Y, Okabe S, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Exp Brain Res 180

      ページ: 667-675

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500236
  • [雑誌論文] Intracortical inhibition of the motor cortex in Segawa disease (DYT5)2007

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, et al.
    • 雑誌名

      Neurology 68・13

      ページ: 1039-1044

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590865
  • [雑誌論文] Characteristics and distribution of somatosensory evoked potentials in the subthalamic region.2007

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, M., Murata, J., Vesugi, H., Hanajima, R., Ugawa, Y
    • 雑誌名

      J Neurosurg 107

      ページ: 548-554

    • NAID

      10024369178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500236
  • [雑誌論文] Quadro-pulse stimulation is more effective than paired pulse stimulation for plasticity induction of the human motor cortex.2007

    • 著者名/発表者名
      Hamada, M., Hanajima, R., Terao, Y., Arai, N., Furubayashi, T., Inomata-Terada, S., Yugeta, A., Matsumoto, H., Shiroata, Y., Ugawa, Y
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 118

      ページ: 2672-2682

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500236
  • [雑誌論文] Origin of facilitation in repetitive, 1.5 ms interval, paired pulse transcranial magnetic stimulation (rPPS) of the human motor cortex2007

    • 著者名/発表者名
      Hamada M, Hanajima R, Terao Y, Arai N, Furubayashi T, Inomata-Terada S, Yugeta A, Matsumoto H, Shiroata Y, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 118

      ページ: 1596-1601

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500236
  • [雑誌論文] Intracortical inhibition of the motor cortex in Segawa disease (DYT5)2007

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R et al.
    • 雑誌名

      Neurology 68・13

      ページ: 1039-1044

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590865
  • [雑誌論文] Quadro-pulse stimulation is more effective than paired pulse stimulation for plasticity induction of the human motor cortex2007

    • 著者名/発表者名
      Hamada M, Hanajima R, Terao Y, Arai N, Furubayashi T, Inomata-Terada S, Yugeta A, Matsumoto H, Shiroata Y, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 118

      ページ: 2672-2682

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500236
  • [雑誌論文] Differences in after-effect between monophasic and biphasic high-frequency rTMS of the human motor cortex.2007

    • 著者名/発表者名
      Arai, N., Okabe, S., Furubayashi, T., Mochizuki, H., Iwata, NK., Hanajima, R., Terao, Y., Yuasa, K., Ugawa, Y
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 118

      ページ: 2227-2233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500236
  • [雑誌論文] Vocal amusia in a professional tango singer due to a right superior temporal cortex infarction.2006

    • 著者名/発表者名
      Terao Y, Mizuno T, Shindoh M, Sakurai Y, Ugawa Y, Kobayashi S, Nagai C, Furubayashi T, Arai N, Okabe S, Mochizuki H, Hanajima R, Tsuji S
    • 雑誌名

      Neuropsychologia 44(3)

      ページ: 479-488

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590865
  • [雑誌論文] Dissociation of thalamic high frequency oscillations and slow component of sensory evoked potentials following damage to ascending pathways.2006

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R et al.
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 117・4

      ページ: 906-911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590865
  • [雑誌論文] Dissociation of thalamic high frequency oscillations and slow component of sensory evoked potentials following damage to ascending pathways.2006

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, Dostrovsky JO, Lozano AM, Chen R
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 17(4)

      ページ: 906-911

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590865
  • [雑誌論文] Effects of thirty minutes mobile phone use on the human sensory cortex.2006

    • 著者名/発表者名
      Yuasa K, Arai N, Okabe S, Tarusawa Y, Nojima T, Hanajima R, Terao Y, Ugawa Y.
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 117(4)

      ページ: 900-905

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590865
  • [雑誌論文] Vocal amusia in a professinal tango singer due to a right superior temporal cortex infarction.2006

    • 著者名/発表者名
      Terao, Y., Mizuno, T., Shindoh, M., Sakurai, Y., Ugawa, Y., Kobayashi, S., Nagai, C., Furubayashi, T., Arai, N., Okabe, S., Mochizuki, H., Hanajima, R., Tsuji, S
    • 雑誌名

      Neuropsychologia 44(3)

      ページ: 479-488

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500236
  • [雑誌論文] Effects of thirty minutes mobile phone use on the human sensory cortex.2006

    • 著者名/発表者名
      Yuasa K, Arai N, Okabe S, Tarusawa Y, Nojima T, Hanajima R, Terao Y, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 117

      ページ: 900-905

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500236
  • [雑誌論文] Dissociation of thalamic high frequency oscillations and slow component of sensory evoked potentials following damage to ascending pathways.2006

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, et al.
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 117

      ページ: 4906-4911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590865
  • [雑誌論文] Intraoperative recording of the very fast oscillatory activities evoked by median nerve stimulation in the human thalamus.2006

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R et al.
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 59

      ページ: 121-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590865
  • [雑誌論文] Median nerve somatosensory evoked potentials and their high-frequency oscillations in amyotrophic lateral sclerosis2006

    • 著者名/発表者名
      Hanada M, Hanajima R, Terao Y, et al.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 118(4)

      ページ: 877-886

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590928
  • [雑誌論文] Intraoperative recording of the very fast oscillatory activities evoked by median nerve stimulation in the human thalamus.2006

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, et al.
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 59

      ページ: 121-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590865
  • [雑誌論文] Dissociation of thalamic high frequency oscillations and slow component of sensory evoked potentials following damage to ascending pathways.2006

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, et al.
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 117・4

      ページ: 906-911

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590865
  • [雑誌論文] Periodic motor cortical excitability changes associated with PSDs of EEG in Creutzfeldt-Jakob disease (CJD).2005

    • 著者名/発表者名
      Sakuishi K, Hanajima R, Kanazawa I, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 116(5)

      ページ: 1222-1226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590865
  • [雑誌論文] Effect of low-frequency repetitive transcranial magnetic stimulation on interhemispheric inhibition.2005

    • 著者名/発表者名
      Pal PK, Hanajima R, Gunraj CA, Li JY, Wagle-Shukla A, Morgante F, Chen R.
    • 雑誌名

      J Neurophysiol 94(3)

      ページ: 1668-1675

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590865
  • [雑誌論文] Hemoglobin concentration changes in the contralateral hemishphere during and after theta burst stimulation of the human motor cortices

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki H, Furubayashi T, Hanajima R, Terao Y, Okabe S, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Exp Brain Res In press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500236
  • [雑誌論文] Origin of facilitation in repetitive, 1.5 ms interval, paired pulse transcranial magnetic stimulation (rPPS) of the human motor cortex

    • 著者名/発表者名
      Hamada M, Hanajima R, Terao Y, Arai N, Furubaynshi T, Inomata-Terada S, Yugeta A, Matsumoto H, Shiroata Y, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol In press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500236
  • [雑誌論文] Small saccades restrict visual scanning area in Parkinson's disease.

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto H, Terao Y, Furubayashi T, Yugeta A, Fukuda H, Emoto M, Hanajima R, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Mov Disord in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [雑誌論文] Characteristics and distribution of somatosensory evoked potentials in the subthalamic region.

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa M, Murata J, Uesugi H, Hanajima R, Ugawa Y
    • 雑誌名

      J Neurosurg In press

    • NAID

      10024369178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500236
  • [雑誌論文] Initiation and inhibitory control of saccades with the progression of Parkinson's disease-Changes in three major drives converging on the superior colliculus.

    • 著者名/発表者名
      Terao Y, Fukuda H, Yugeta A, Hikosaka O, Nomura Y, Segawa M, Hanajima R, Tsuji S, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Neuropsychologia. in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [雑誌論文] Difference in intracortical inhibition of the motor cortex between cortical myoclonus and focal hand dystonia

    • 著者名/発表者名
      Hanajima, R., Okabe, S., Terao, Y., Furubayashi, T., Inomata-Terada, S., Hamada, M., Yugeta, A., Ugawa, Y
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500236
  • [雑誌論文] Bidirectional effects on inter-hemispheric resting-state functional connectivity induced by excitatory and inhibitory repetitive transcranial magnetic stimulation

    • 著者名/発表者名
      WatanabeT, Hanajima R, Shirota Y, Ohminami S, Tsutsumi R, Terao Y, Ugawa Y, Hirose S, Miyashita Y, Konishi S, Kunimatsu A, Ohtomo K
    • 雑誌名

      Human Brain Mapping (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390181
  • [学会発表] 本態性振戦は小脳起源である-YES2018

    • 著者名/発表者名
      花島律子
    • 学会等名
      第12回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09809
  • [学会発表] Dissociative effects of thyrotropin releasing hormone on cerebellar ataxia and cerebellar adaptation in patients with spinocerebellar degeneration.2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Shimizu, Ritsuko Hanajima, Ryosuke Tsutsumi, Naomi Tominaga, Yoshikazu Ugawa and Kazutoshi Nishiyama
    • 学会等名
      Internarional congress of parkinson’s disease and movement disorder
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09809
  • [学会発表] Further insights into excitatory-inhibitory balance of the primary motor cortex in Parkinson’s disease: a triple-pulse stimulation study2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Shirota, Yasuo Terao, Yoshikazu Ugawa, Ritsuko Hanajima
    • 学会等名
      Internarional congress of parkinson’s disease and movement disorder
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09809
  • [学会発表] Long-term potentiation like effects induced by quadripulse magnetic stimulation in Parkinson’s disease patients “off” and “on” medication states.2018

    • 著者名/発表者名
      Shotaro Takahashi, Takahiro Shimizu, Makoto Honda, Yoshikazu Ugawa, Ritsuko Hanajima
    • 学会等名
      3rd International Brain Stimulation Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09809
  • [学会発表] SCD・MSA診療ガイドラインとその活用2018

    • 著者名/発表者名
      花島律子
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09809
  • [学会発表] ヒトの小脳機能2017

    • 著者名/発表者名
      花島律子
    • 学会等名
      第48日本臨床神経生理学会 学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09809
  • [学会発表] Different roles of pre-SMA and SMA in human visuomotor sequence learning: a TMS study2017

    • 著者名/発表者名
      T Shimizu, R Hanajima, R Tsutsumi, Y Shirota, N Tanaka, M Hamada, Y Ugawa.
    • 学会等名
      2nd Brain Stimulation Conference
    • 発表場所
      Barcelona (Spain)
    • 年月日
      2017-03-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461308
  • [学会発表] Prism adaptation and cerebellar inhibition were impaired in essential tremor2017

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, Tsutsumi R, Shirota Y, Shimizu T, Tanaka N, Ugawa Y.
    • 学会等名
      Internarional congress of parkinson’s disease and movement disorder
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09809
  • [学会発表] Cerebellar functions relating prism adaptation and cerebellar inhibition are impaired in essential tremor2017

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, Tsutsumi R, Shirota Y, Shimizu T, Tanaka N, Ugawa Y
    • 学会等名
      World Congress of Neurology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09809
  • [学会発表] Effects of TRH therapy on the prism adaptation task in patients with spinocerebellar degeneration2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Hanajima R, Tsutsumi R, Shimizu K, Tominaga N, Ugawa Y, Nishiyama K
    • 学会等名
      World Congress of Neurology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09809
  • [学会発表] Genetic anticipation and clinical features of thirty two patients with benign adult familial myoclonic epilepsy (BAFME).2017

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa M, Ishiura H, Ichikawa Y, Higashihara M, Sakiyama Y, Otsuka M, Ueki A, Kaida K, Tanaka M, Takahashi Y, Mitsui J, Matsukawa T, Hanajima R, Hayashi T, Terao Y, Inomata-Terada S, Hamada M, hirota Y, Kubota A, Tsuji S
    • 学会等名
      World Congress of Neurology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09809
  • [学会発表] Effects of TRH therapy on the prism adaptation task in patients with spinocerebellar degeneration.2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Hanajima R, Tsutsumi R, Shimizu K, Nishiyama K, Ugawa Y.
    • 学会等名
      Internarional congress of parkinson’s disease and movement disorder
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09809
  • [学会発表] Influence of anti-parkinson drugs on plastic changes induced by quadripulse transcranial magnetic stimulation (QPS)2016

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, Enomoto H, Tanaka N, Tsutusmi R, Shimizu T, Shirota Y, Tereo Y, Ugawa Y
    • 学会等名
      6th International Conference on Transcranial Brain stimulation
    • 発表場所
      Goettingen (Germany)
    • 年月日
      2016-09-07
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461308
  • [学会発表] Influence of Zonisamide on the LTP-like Effect Induced by Quadripulse Transcranial Magnetic Stimulation2016

    • 著者名/発表者名
      T Shimizu, R Hanajima, N Tanaka, R Tsutsumi, Y Shirota, Y Terao, Y Ugawa
    • 学会等名
      6th International Conference on Transcranial Brain stimulation
    • 発表場所
      Goettingen (Germany)
    • 年月日
      2016-09-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461308
  • [学会発表] Inter-individual variability of quadri-pulse magnetic stimulation (QPS)2016

    • 著者名/発表者名
      花島律子
    • 学会等名
      第46回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      ホテルハマツ(福島県郡山市)
    • 年月日
      2016-10-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461308
  • [学会発表] M1 Interneuron function: SICI and pitfall.2015

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R
    • 学会等名
      International Symposium on Magnetic Stimulation
    • 発表場所
      東京大学伊藤国際学研究センター(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461308
  • [学会発表] Physiology and modeling of non-invasive brain stimulation of the human motor cortex2015

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R
    • 学会等名
      1st International Taiwanese Congress of Neurology
    • 発表場所
      Taipei International Convention Center (Taipei, Taiwan)
    • 年月日
      2015-05-07
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461308
  • [学会発表] 前補足運動野・補足運動野に対する経頭蓋反復磁気刺激が視覚運動系列学習に与える影響 大脳皮質可塑性変化の検討2015

    • 著者名/発表者名
      清水崇宏、花島律子、代田悠一郎、堤涼介、田中信行、徳重真一、宇川義一濱田雅、寺尾安生
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ (新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461308
  • [学会発表] カフェインの反復単相性四連発磁気刺激法(QPS)による長期効果への影響2015

    • 著者名/発表者名
      堤涼介、田中信行、清水崇宏、寺尾安生、宇川義一、花島律子
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ (新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461308
  • [学会発表] Age dependency of the LTP like effect by quadri-pulse stimulation (QPS) over the primary motor cortex2015

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R、 Tanaka N, Tsutsumi R, Enomoto H, Abe M, Nakamura K, Kobayashi S, Hamada M, Shimizu T, Terao Y, Ugawa Y.
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ (新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461308
  • [学会発表] 連発磁気刺激(QPS)を用いたパーキンソン病患者におけるL-DOPAによる 大脳皮質可塑性変化の検討2015

    • 著者名/発表者名
      田中信行、堤涼介、清水崇宏、寺田 さとみ、 濱田 雅、寺尾 安生、宇川 義一、 花島 律子よる 大脳皮質可塑性変化の検討ra K, Kobayashi S, Hamada M, Shimizu T, Terao Y, Ugawa Y.
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ (新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461308
  • [学会発表] 脊髄小脳変性症患者(Spino-cerebellar degeneration: SCD)におけるプリズム順応障害と古典的運動失調症状との関連2014

    • 著者名/発表者名
      花島律子、内村元昭、北澤茂、大南伸也、堤涼介、清水崇弘、田中信行、寺尾安生、宇川義一
    • 学会等名
      第55回 神経学会総会
    • 発表場所
      福岡(福岡国際会議場)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] パーキンソン病における時間認知障害2014

    • 著者名/発表者名
      寺尾 安生、古林 俊晃、徳重 真一、松田 俊一、濱田 雅、堤 涼介、清水 崇宏、田中 信行、寺田 さとみ、花島 律子、松本 英之、辻 省次、宇川 義一
    • 学会等名
      第43回日本臨床神経生理学会学大会第55回日本神経学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461309
  • [学会発表] Quadripulse transcranial magnetic stimulation (QPS)の難治性てんかんに対する影響2013

    • 著者名/発表者名
      榎本雪、花島律子、浜田雅、松本英之、町井克行、寺尾安生、川井謙介、管るみ子、丹羽真一、榎本博之、宇川義一
    • 学会等名
      第43回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      高知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] 小脳疾患における衝動性眼球運動異常の検討―小脳遠心系と求心系の障害の比較―2013

    • 著者名/発表者名
      寺尾安生、福田秀樹、松田俊一、弓削田晃弘、花島律子、野村芳子、瀬川昌也、宇川義一
    • 学会等名
      第43回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      高知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] Difference in the modulation of quadripulse transcranial magnetic stimulation (QPS) effect between L-DOPA and zonisamide2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka N, Tsutsumi R, S. Matsuda, Ohminami S, Inomata-Terada S, Shirota Y, Hanajima R, Terao Y, Ugawa Y
    • 学会等名
      17^<th> international congress of Parkinson's disease and movement disorders
    • 発表場所
      Sydney
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] Paired TMS in clinical neurology. GABA function and cerebellar function2013

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R
    • 学会等名
      Workshop Transcranial Magnetic Stimulation Clinical Applications. 5th Asia Oceanian Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Bali、Indonesia
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] Effects of motor cortical quadripulse transcranial magnetic stimulation (QPS) on the contralateral primary motor cortex2013

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi R, Hanajima R, Terao Y, Shirota Y, Shimizu T, Tanaka N, Ugawa Y
    • 学会等名
      17^<th> international congress of Parkinson's disease and movement disorders
    • 発表場所
      Sydney
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] Motor excitability in myoclonus and focal dystonia2013

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R
    • 学会等名
      5th Asia Oceanian Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Bali、Indonesia
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] Effects of quadripulse stimulation over medial frontal cortex on human visuomotor sequence learning2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Hanajima R, Tsutsumi R, Shirota Y, Tanaka N, S. Matsuda, Terao Y, Ugawa Y
    • 学会等名
      17^<th> international congress of Parkinson's disease and movement disorders
    • 発表場所
      Sydney
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] 一次運動野の反復単相性4連発経頭蓋磁気刺激QPSによる対側一次運動野への可塑性誘導2013

    • 著者名/発表者名
      堤涼介、花島律子、寺尾安生、代田悠一郎、清水崇宏、田中信行、宇川義一
    • 学会等名
      第15回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] Intrinsic rhythm of the primary motor cortex in Parkinson's disease2013

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, Shirota Y, Ohminami S, Tsutsumi R , Shimizu T, Tanaka N, Terao Y, Tsuji S, Ugawa Y
    • 学会等名
      17^<th> international congress of Parkinson's disease and movement disorders
    • 発表場所
      Sydney
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] 不随意運動の病態生理 振戦の病態生理2013

    • 著者名/発表者名
      花島律子
    • 学会等名
      第54回 神経学会総会
    • 発表場所
      東京(東京国際フォーラム)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] 前運動野に対する4連発経頭蓋反復磁気刺激がヒトの逐次運動系列学習に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      清水崇宏、花島律子、堤涼介、代田悠一郎、松田俊一、田中信行、寺尾安生、宇川義一
    • 学会等名
      第43回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      高知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] ヒト脊髄前核細胞における興奮性シナプス後電位(EPSP)の形状推定:2連発脳幹磁気刺激法での検討2013

    • 著者名/発表者名
      松本英之、花島律子、濱田雅、寺尾安生、弓削田晃弘、寺田さとみ、榎本雪、辻省次、宇川義一
    • 学会等名
      第15回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] 反復4連続磁気刺激法による皮質興奮性変化に抗パーキンソン病薬が与える影響の検討2013

    • 著者名/発表者名
      榎本博之、門脇傑、守谷新、村上丈伸、中村耕一郎、榎本(中谷)雪、小林俊輔、花島律子、寺尾安生、宇川義一
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] 前補足運動野に対する4連発経頭蓋反復磁気刺激がヒト逐次運動系列学習に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      清水崇宏、花島律子、堤涼介、代田悠一郎、大南伸也、田中信行、寺尾安生、宇川義一
    • 学会等名
      第15回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] 4連発磁気刺激(QPS)を用いたLDOPAおよびゾニサミドの大脳皮質可塑性変化への影響の検討2013

    • 著者名/発表者名
      田中信行、堤涼介、松田俊一、大南伸也、寺田さとみ、代田悠一郎、花島律子、寺尾安生、宇川義一
    • 学会等名
      第7回日本パーキンソン病・運動障害疾患学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] 脊髄小脳変性症におけるプリズム順応課題2012

    • 著者名/発表者名
      大南伸也,代田悠一郎,堤涼介,北澤茂,内村元昭,井上雅仁,松田俊一,市川弥生子,後藤順,辻省次,宇川義一,寺尾安生,花島律子
    • 学会等名
      第6回日本パーキンソン病・運動障害疾患学会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] Prism adaptation in spinocerebellar ataxia2012

    • 著者名/発表者名
      Ohminami S , Shirota Y, Tsutsumi R, Kitazawa,M. Uchimura, M. Inoue, S. Matsuda, Y. Ichikawa, J. Goto,Tsuji S, Ugawa Y, Terao Y, Hanajima R
    • 学会等名
      2^<nd> Workshop on Synaptic plasticity from Bench to Bed Side
    • 発表場所
      Tarmina
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] Prism adaptation in spinocerebellar ataxiaThe movement disorder society's2012

    • 著者名/発表者名
      Ohminami S , Shirota Y, Tsutsumi R, Kitazawa,M. Uchimura, M. Inoue, S. Matsuda, Y. Ichikawa, J. Goto, Tsuji S, Ugawa Y, Terao Y, Hanajima R
    • 学会等名
      16^<th> international congress of Parkinson's disease and movement disorders
    • 発表場所
      Dublin
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] Intrinsic rhythm of the primary motor cortex in cortical myoclonus2012

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, Terao Y, Okabe S, Nakatani-Enomoto S, Furubayashi T , Hamada M, Yugeta A, Matsumoto H, Shirota Y, Tsuji S, Ugawa Y
    • 学会等名
      1st Workshop on Synaptic plasticity from Bench to Bed Side
    • 発表場所
      Tarmina
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] Conditioning intensity dependent interaction between interhemispheric inhibition and short-latency afferent inhibition2012

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi R, Hanajima R, Shirota Y, Ohminami S, Terao Y, Ugawa Y
    • 学会等名
      16^<th> international congress of Parkinson's disease and movement disorders
    • 発表場所
      Dublin
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] パーキンソン病における短潜時皮質内抑制・促通2012

    • 著者名/発表者名
      代田悠一郎,寺尾安生,大南伸也,堤涼介,宇川義一,花島律子
    • 学会等名
      第42回臨床神経生理学会
    • 発表場所
      東京(臨床神経生理学40:495)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] 経頭蓋磁気刺激法を用いた一次運動野抑制機能への年齢の影響2012

    • 著者名/発表者名
      堤涼介,花島律子,代田悠一郎,大南伸也,寺尾安生,辻省次,宇川義一
    • 学会等名
      第53回神経学会総会
    • 発表場所
      東京(臨床神経学52巻12:1411)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] 運動野刺激のQPSが感覚皮質に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      榎本雪,花島律子,濱田雅,松本英之,代田悠一郎,大南伸也,岡部慎吾,古林俊晃,門脇傑,中村耕一郎,小林俊輔,望月仁志,榎本博之,宇川義一
    • 学会等名
      第42回臨床神経生理学会
    • 発表場所
      東京(臨床神経生理学40:444)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] Intrinsic rhythm within the primary motor cortex in cortical myoclonus2012

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R Terao Y, Okabe S, Nakatani-Enomoto S, Furubayashi T, Hamada M Yugeta A, Matsumoto H, Shirota Y, Tsuji S, Ugawa Y
    • 学会等名
      2^<nd> Workshop on Synaptic plasticity from Bench to Bed Side
    • 発表場所
      Tarmina
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] 運動失調の臨床再考 プリズム適応の応用によるヒト小脳入力系機能障害の検出2012

    • 著者名/発表者名
      花島律子
    • 学会等名
      第6回 パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • 発表場所
      京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] 一次運動野の反復単相性4連発経頭蓋磁気刺激QPSによる対側一次運動野への可塑性誘導2012

    • 著者名/発表者名
      堤涼介,花島律子,寺尾安生,代田悠一郎,大南伸也,清水崇宏,田中信行,宇川義一
    • 学会等名
      第42回臨床神経生理学会
    • 発表場所
      東京(臨床神経生理学40:444)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] Difference in facilitation with triad-conditioning TMS technique between Parkinson's disease and focal hand dystonia2012

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, Terao Y, Shirota Y, Ohminami S, Tsutsumi R, Ugawa Y
    • 学会等名
      16^<th> international congress of Parkinson's disease and movement disorders
    • 発表場所
      Dublin
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] 脊髄小脳変性症におけるプリズム順応課題2012

    • 著者名/発表者名
      大南伸也,代田悠一郎,堤涼介,北澤茂,内村元昭,井上雅仁,松田俊一,市川弥生子,後藤順,辻省次,宇川義一,寺尾安生,花島律子
    • 学会等名
      第42回臨床神経生理学会
    • 発表場所
      東京(臨床神経生理学40:501)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] 基底核疾患における運動野興奮リズムの変化2012

    • 著者名/発表者名
      花島律子,寺尾安生,代田悠一郎,大南伸也,堤涼介,岡部慎吾,宇川義一
    • 学会等名
      第53回神経学会総会
    • 発表場所
      東京(臨床神経学52:1434)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] Electrophysiological analyses of anti-NMDA receptor encephalitis2012

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Hanajima R, Tsutsumi R, Shirota Y, Ohminami S, S. Matsuda, T. Yamamoto, J. Goto, J. Shimizu, Terao Y, Ugawa Y, Tsuji S
    • 学会等名
      16^<th> international congress of Parkinson's disease and movement disorders
    • 発表場所
      Dublin
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] プリズム順応課題を用いた脊髄小脳変性症の生理学的解析2012

    • 著者名/発表者名
      大南伸也,代田悠一郎,堤涼介,北澤茂,内村元昭,井上雅仁,松田俊一,市川弥生子,後藤順,辻省次,宇川義一,寺尾安生,花島律子
    • 学会等名
      第53回神経学会総会
    • 発表場所
      東京(臨床神経学52:1513)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] Intrisic rhythm of the primary motor cortex in cortical myoclonus2011

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, Terao Y, Nakatani-Enomoto S, Okabe S, Shirota Y, Ohminami S, Matusmoto H, Tsutsumi R, Tsuji S, Ugawa Y
    • 学会等名
      15th International Congress of Parkinson's disease and movement disorders
    • 発表場所
      Toronto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] 皮質性ミオクローヌスにおける運動野興奮リズムの変化2011

    • 著者名/発表者名
      花島律子、寺尾安生ら
    • 学会等名
      第5回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] Cerebellar inhibition in multiple system atrophy patients2011

    • 著者名/発表者名
      Shirota Y, Hanajima R, Hamada M, Terao Y, Matsumoto H, Ohminami S, Tsutsumi R , Ugawa Y
    • 学会等名
      15th International Congress of Parkinson's disease and movement disorders
    • 発表場所
      Toronto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] 瀬川病における衝動性眼球運動の異常と臨床型による違い2011

    • 著者名/発表者名
      寺尾安生,福田秀樹,弓削田晃弘,松田俊一,花島律子,宇川義一,野村芳子,瀬川昌也
    • 学会等名
      第5回日本パーキンソン病・運動障害疾患学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] 合同教育セミナー 大脳基底核を中心にした機能解剖学2011

    • 著者名/発表者名
      花島律子
    • 学会等名
      第50回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2011-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [学会発表] Inter-individual variation in the efficient --2011

    • 著者名/発表者名
      Y Shirota, R Hanajima et al
    • 学会等名
      ECCN 2011TMStDC symposium
    • 発表場所
      Roma
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] Normal SICI in Parkinon's disease : SICI using anterior-posterior directed induced currents in the brain2011

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, Terao Y, Shirota Y, Ohminami S, Nakatani-Enomoto S, Okabe S, Matsumoto H, Tsutsumi R, Ugawa Y
    • 学会等名
      14th European Congress on Clinical Neuropysiology
    • 発表場所
      Rome
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] Abnormal motor cortex inhibitory circuits in mild cognitive impairement2011

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi R, Hanajima R, Hamada M, Shirota Y, Matsumoto H, Terao Y, Ohminami S, Yamakawa H, Shimada H, Tsuji S, Ugawa Y
    • 学会等名
      14th European Congress on Clinical Neuropysiology
    • 発表場所
      Rome
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] 経頭蓋磁気刺激を用いた皮質抑制機能の相互作用に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      堤涼介、花島律子ら
    • 学会等名
      第41回日本臨床神経生理学会・学術大会
    • 発表場所
      静岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] パーキンソン病における後ろ向き誘導電流による皮質内抑制2011

    • 著者名/発表者名
      花島律子,寺尾安生,代田悠一郎,大南伸也,堤涼介,松田俊一,松本英之,岡部慎吾,辻省次,宇川義一
    • 学会等名
      第52回神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋(臨床神経学51:1398)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] Inter-individual variation in the efficient stimulation site for magnetic brainstem stimulation2011

    • 著者名/発表者名
      Shirota Y, Hanajima R, Hamada M, Terao Y, Matsumoto H, Ohminami S, Tsutsumi R, Furubayashi T, Ugawa Y
    • 学会等名
      14th European Congress on Clinical Neuropysiology
    • 発表場所
      Rome
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] Intrinsic rhythm of the primary motor cortex in--2011

    • 著者名/発表者名
      R Hanajima, Y Terao et al
    • 学会等名
      15th International Congress of PD and MD
    • 発表場所
      Toronto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] Huntington病患者におけるQuadripulse stimulationによる可塑性誘導2011

    • 著者名/発表者名
      大南伸也,寺尾安生,代田悠一郎,堤涼介,後藤順,市川弥生子,辻省次,宇川義一,花島律子
    • 学会等名
      第41回臨床神経生理学会
    • 発表場所
      静岡(臨床神経生理学39:459)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] 皮質性ミオクローヌスにおける運動野興奮リズムの変化2011

    • 著者名/発表者名
      花島律子、寺尾安生、榎本雪、岡部慎吾、代田悠一郎、大南伸也、松本英之、宇川義一
    • 学会等名
      第5回日本パーキンソン病・運動障害疾患学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] 随意運動の正常と異常2011

    • 著者名/発表者名
      花島律子
    • 学会等名
      第5回motor control研究会(招待講演)
    • 発表場所
      岡崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] Electrophysiological theraopy in Parkinson's Disease and Other movement disoredes.: Transcanial Mangetic Stimulation (TMS) in Movement Disoreders.2011

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, Ugawa Y
    • 学会等名
      3rd Asian and Oceanian Parkinson's Disease and Movement Disorders Congress
    • 発表場所
      Taipei Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [学会発表] アルツハイマー病における運動野調節機能2011

    • 著者名/発表者名
      堤涼介,花島律子,濱田雅,代田悠一郎,松本英之,寺尾安生,大南伸也,山川義宏,嶋田裕之,辻省次,宇川義一
    • 学会等名
      第52回神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋(臨床神経学51:1340)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] 反復磁気刺激法(rTMS)臨床応用の将来的展望2011

    • 著者名/発表者名
      花島律子
    • 学会等名
      第33回生物学的精神医学会(招待講演)
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] Saccade abnormalities in hereditary progressive dystonia2011

    • 著者名/発表者名
      Terao Y, Fukuda H, Yugeta A, Hanajima R, Ugawa Y, Nomura Y, Segawa M
    • 学会等名
      15th International Congress of Parkinson's disease and movement disorders
    • 発表場所
      Toronto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] パーキンソン病における後ろ向き誘導電流による皮質内抑制2011

    • 著者名/発表者名
      花島律子、寺尾安生ら
    • 学会等名
      第52回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] Saccade abnormalities in hereditary progressive dystonia2011

    • 著者名/発表者名
      Terao Y, Fukuda H, Hanajima R, et al
    • 学会等名
      3rd Asian and Oceanian Parkinson's Disease and Movement Disorders Congress
    • 発表場所
      台北、台湾
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590954
  • [学会発表] Transcranial magnetic stimulation over --2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Shirota, R. Hanajima et al
    • 学会等名
      第4回小脳シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] Long term effects induced by quadripulse stimulation in Huntington's disease2011

    • 著者名/発表者名
      Ohminami S, Terao Y, Shirota Y, Tustsumi R, GotoJ, Ichikawa Y, Tsuji S, Ugawa Y, Hanajima R
    • 学会等名
      14th European Congress on Clinical Neuropysiology
    • 発表場所
      Rome
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] 経頭蓋磁気刺激を用いた運動野内調節機能の相互作用に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      堤涼介,花島律子,代田悠一郎,大南伸也,寺尾安生,宇川義一
    • 学会等名
      第41回臨床神経生理学会
    • 発表場所
      静岡(臨床神経生理学39:463)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] Long term effects induced by quadripulse stimulation in Huntington's disease2011

    • 著者名/発表者名
      Ohminami S, Terao Y, Shirota Y, Tsutsumi R , Goto, J, Ichikawa Y, Tsuji S, Ugawa Y, Hanajima R
    • 学会等名
      15th International Congress of Parkinson's disease and movement disorders
    • 発表場所
      Toronto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] 脳幹磁気刺激検査におけるコイル位置に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      代田悠一郎,濱田雅,花島律子,寺尾安生,松本英之,大南伸也,辻省次,宇川義一
    • 学会等名
      第52回神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋(臨床神経学51:1447)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] 多系統委縮症患者における小脳抑制2011

    • 著者名/発表者名
      代田悠一郎、花島律子、大南伸也、堤涼介、寺尾安生、辻省次、宇川義一
    • 学会等名
      第5回日本パーキンソン病・運動障害疾患学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] Abnormal motor cortex inhibitory circuits in mild cognitive impairment2011

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi R, Hanajima R, Hamada M, Shirota Y, Matsumoto H, Terao Y, Ohminami S, Yamakawa Y, Shimada, H Tsuji S, Ugawa Y
    • 学会等名
      15th International Congress of Parkinson's disease and movement disorders
    • 発表場所
      Toronto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] Normal SICI in Parkinson’s disease:--2011

    • 著者名/発表者名
      R Hanajima, Y Terao et al
    • 学会等名
      ECCN 2011TMStDC symposium
    • 発表場所
      Roma
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] Huntington病患者におけるQuadripulse stimulationによる可塑性誘導2011

    • 著者名/発表者名
      大南伸也、寺尾安生、花島律子ら
    • 学会等名
      第41回日本臨床神経生理学会・学術大会
    • 発表場所
      静岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] Saccade abnormalities in hereditary progressive dystonia.2011

    • 著者名/発表者名
      Terao Y, Fukuda H, Yugeta A, Hanajima R, Ugawa Y, Nomura Y et al.
    • 学会等名
      The15th International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders.
    • 発表場所
      Toronto, Canada.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590954
  • [学会発表] Plenary Session II Electrophysiological theraopy in Parkinson's Disease and Other movement disoredes. :Transcanial Mangetic Stimulation (TMS) in Movement Disoreders2011

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R
    • 学会等名
      3rd Asian and Oceanian Parkinson's Disease and Movement Disorders Congress
    • 発表場所
      Taipei Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [学会発表] Transcranial magnetic stimulatoin over the cerebellumm in ataxic and non-ataxic patients with progressive supranuclearpasy2011

    • 著者名/発表者名
      Shirota Y, Hanajima R, Terao Y, Tsuji S, Ugawa Y
    • 学会等名
      4th International Symposium of the Society for Researcn on the Cerebellum
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] 強力な新規可塑性誘導法であるquadripulse stimulation(QPS)のHuntington病における反応性2011

    • 著者名/発表者名
      大南伸也,寺尾安生,代田悠一郎,堤涼介,後藤順,市川弥生子,辻省次,宇川義一,花島律子
    • 学会等名
      第52回神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋(臨床神経学5:1436)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591270
  • [学会発表] Effects of STN DBS on saccade latency-analysis using a probability distribution (the LATER model).2010

    • 著者名/発表者名
      Yugeta A, TeraoY, Hanajima R, Ugawa Y, et al.
    • 学会等名
      14th International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders
    • 発表場所
      Buenos Aires Argentina
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [学会発表] レクチャーマラソン 運動野興奮性の評価法2010

    • 著者名/発表者名
      花島律子
    • 学会等名
      第40回日本神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [学会発表] Intracortical inhibition : Mechanism of intracortical inhibition.2010

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R
    • 学会等名
      ICCN 2010
    • 発表場所
      Kobe Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [学会発表] Bidirectional human sensory cortical excitability modulation by quadripulse magnetic stimulation (QPS) of various cortical areas.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakatani-Enomoto S, Hanajima R, TeraoY, Ugawa Y, et al
    • 学会等名
      ICCN 2010
    • 発表場所
      Kobe Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [学会発表] Transcranial magnetic stimulation over the cerebellum in ataxic and non-ataxic patients with progressive supranuclear palsy.2010

    • 著者名/発表者名
      ShirotaY HanajimaR, TeraoY, Ugawa Y, et al
    • 学会等名
      14th International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders
    • 発表場所
      Buenos Aires Argentina
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [学会発表] シンポジウム Intracortical inhibition : Mechanism of intracortical inhibition2010

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R
    • 学会等名
      ICCN2010
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [学会発表] Cauda equina conduction time in patients with acquired demyelinating polyneuropathy2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto.H, Hanajima R, Terao Y, Ugawa Y., et al
    • 学会等名
      ICCN 2010
    • 発表場所
      Kobe Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [学会発表] The effective coil position for magnetic brainstem stimulation.2010

    • 著者名/発表者名
      Shirota Y, Matsumoto H, Hanajima R, Terao Y, Ugawa Y., et al
    • 学会等名
      ICCN 2010
    • 発表場所
      Kobe Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [学会発表] Intrinsic rhythm within the primary motor cortex in cortical myoclonus2010

    • 著者名/発表者名
      R Hanajima, et al
    • 学会等名
      International workshop on synaptic plasticity
    • 発表場所
      Taormina Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [学会発表] Intrinsic rhythm within the primary motor cortex in cortical myoclonus2010

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, Terao Y, Matsumoto H, Ugawa Y, et al
    • 学会等名
      1^<st> International workshop on synaptic plasticity
    • 発表場所
      Taormina Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [学会発表] 皮質性ミオクローヌスにおける運動野興奮性リズムの変化2010

    • 著者名/発表者名
      花島律子, ら
    • 学会等名
      第51回神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [学会発表] 大脳運動野の内因性リズム2009

    • 著者名/発表者名
      花島律子
    • 学会等名
      第39回日本臨床生理学会・学術大会
    • 発表場所
      北九州
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [学会発表] Lack of facilitation by a triad-conditioned TMS at 40Hz in PD2009

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, et al
    • 学会等名
      13th International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders
    • 発表場所
      Paris FRANCE
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [学会発表] 神経ネットワーク機構の検出経頭蓋磁気刺激法を用いた検討2009

    • 著者名/発表者名
      花島律子
    • 学会等名
      第39回日本臨床生理学会・学術大会
    • 発表場所
      北九州
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [学会発表] パーキンソン病における運動野内リズムの変化2009

    • 著者名/発表者名
      花島律子
    • 学会等名
      第50回神経学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [学会発表] Prominent cauda equina involvement in patients with chronic inflammatory demyelinating polyradiculoneuropathy.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto H, HanajimaR, TeraoY, Ugawa Y, et al
    • 学会等名
      13th International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders
    • 発表場所
      Paris. France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [学会発表] Impairment of visuomotor control in Parkinson's disease.2009

    • 著者名/発表者名
      TeraoY, Hanajima R, Matsumoto H, Ugawa Y, et al
    • 学会等名
      13th International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders
    • 発表場所
      Paris France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [学会発表] 磁気刺激による神経ネットワークの解明2009

    • 著者名/発表者名
      花島律子
    • 学会等名
      第39回日本臨床生理学会・学術大会
    • 発表場所
      北九州
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [学会発表] Lack of facilitation by a triad-conditioned TMS.2009

    • 著者名/発表者名
      Hanajima.R, Terao Y, Matsumoto H, Ugawa Y, et al
    • 学会等名
      13th International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders
    • 発表場所
      Paris France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [学会発表] Magnetic brainstem stimulation using double stimuli in healthy volunteers and patients with pyramidal tract lesions.2008

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto.H, HanajimaR, TeraoY, Ugawa Y, et al
    • 学会等名
      12th International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders
    • 発表場所
      Chicago USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [学会発表] 不随意運動の機序の違いによる大脳皮質内抑制機構の差の検出2008

    • 著者名/発表者名
      花島律子ら
    • 学会等名
      第38回日本臨床生理学会・学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [学会発表] Postural tremor in X-linked bulbospinal muscular atrophy (BSMA).2008

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, Terao Y, Matsumoto H, Ugawa Y, et al
    • 学会等名
      12th International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders
    • 発表場所
      Chicago.USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [学会発表] Postural tremor in X-linked bulbospinal muscular atrophy (BSMA)2008

    • 著者名/発表者名
      Hanajima. R et al
    • 学会等名
      12th International Congress of Parldnson's Disease and Movement Disorders
    • 発表場所
      Chicago
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591019
  • [学会発表] Therapeutic effects on saccade inhibitory functions in Parkinson's disease2007

    • 著者名/発表者名
      Yugeta A, Terao Y, Fukuda H, Okiyama R, Yokochi F, Hanajima R, Ugawa Y
    • 学会等名
      Annual Meeting, Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590928
  • [学会発表] The inter-individual variability of quadripulse stimulation (QPS)

    • 著者名/発表者名
      Enomoto H, Kadowaki S, Abe M, Nakamura K, Kobayashi S, Hanajima R, Terao Y, Hamada M, Ugawa Y
    • 学会等名
      1st Brain stimulation conference
    • 発表場所
      Singapore(シンガポール)
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461308
  • [学会発表] 4連発磁気刺激(QPS)を用いたゾニサミドによる大脳皮質可塑性変化の検討

    • 著者名/発表者名
      田中信行,堤涼介,清水崇宏,松田俊一,寺田さとみ, 濱田 雅,花島律子,寺尾安生,宇川義一
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場他(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461308
  • [学会発表] Effects of caffeine on the quadripulse transcranial magnetic stimulation (QPS) induced long-term potentiation (LTP)

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi R, Tanaka N, Shimizu T, Terao Y, Ugawa Y, Hanajima R
    • 学会等名
      1st Brain stimulation conference
    • 発表場所
      Singapore(シンガポール)
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461308
  • [学会発表] 前補足運動野に対する四連発経頭蓋反復磁気刺激がヒト視覚運動系列学習に与える影響

    • 著者名/発表者名
      清水崇宏, 花島律子, 堤涼介, 代田悠一郎, 田中信行, 松田俊一, 寺尾安生, 宇川義一
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場他(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461308
  • [学会発表] 一次運動野の反復単相性4連発経頭蓋磁気刺激QPSによる対側一次運動野への可塑性誘導

    • 著者名/発表者名
      堤涼介、花島律子、寺尾安生、代田悠一郎、大南伸也、清水崇弘、田中信行、宇川義一
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場他(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461308
  • [学会発表] The effect of antiParkinsonian drugs on the motor cortical plasticity induced by quadri-pulse magnetic stimulation (QPS)

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, Tanaka N, Tsutsumi R , Shimizu T, Matsuda S, Terada S, Terao Y, Enomoto H, Ugawa Y
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461308
  • [学会発表] Age influence on the quadri-pulse stimulation (QPS) induced LTP like effect

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, Tanaka N, Tsutsumi R, Enomoto H, Abe M, Nakamura K, Kobayashi S, Hamada M, Shimizu T, Terao Y, Ugawa Y
    • 学会等名
      1st Brain stimulation conference
    • 発表場所
      Singapore(シンガポール)
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461308
  • 1.  寺尾 安生 (20343139)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 165件
  • 2.  宇川 義一 (50168671)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 170件
  • 3.  榎本 博之 (60528107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 4.  清水 崇宏 (90772145)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  望月 仁志 (50501699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  榎本 雪 (80396374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  矢部 博興 (60210316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  北澤 茂 (00251231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  蕪城 俊克 (00280941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  徳永 勝士 (40163977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  澤村 裕正 (70444081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  馬淵 昭彦 (80312312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 理恵 (70746388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 信行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 15.  堤 涼介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 16.  代田 悠一朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 17.  寺田 さとみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  松田 俊一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  大南 伸也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  濱田 雅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 21.  阿部 十也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 22.  嶋田 裕之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  田中 伸一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  村上 丈伸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  宮下 保司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  饗場 篤
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  和田 健二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  長田 貴宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  太田 真理
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  小西 清貴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi