• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠藤 雅人  Endo Masato

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80397075
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京海洋大学, 学術研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 東京海洋大学, 学術研究院, 准教授
2015年度: 東京海洋大学, その他部局等, 助教
2013年度 – 2014年度: 東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 助教
2008年度 – 2011年度: 東京海洋大学, 海洋科学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
水圏生産科学 / 水産学一般
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 水産学一般
キーワード
研究代表者
自動給餌 / 自動培養 / 行動解析 / アルテミア / ワムシ / 種苗生産 / 餌料生物 / 増養殖 / 微細澡類 / 魚類養殖 … もっと見る / 微細藻類 / バイオマス / 農林水産物 / 水産学 … もっと見る
研究代表者以外
持続可能な社会の創り手 / 微生物発酵 / STEAMプログラム / 探究学習 / ブルーエコノミー / 食品残渣 / BUIKシステム / 思考力・判断力・表現力 / 科学的探究力 / 関係価値 / アクアポニックス / STEAM / 飼料 / 循環式飼育システム / バイオテクノロジー / 養殖 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (65件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  食品残渣を利用したアクアポニックスSTEAMプログラムの教育効果測定に関する研究

    • 研究代表者
      佐々木 剛
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  餌料用動物プランクトンの行動解析および自動飼育技術の構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  新たな養殖魚の作出と飼育システムの開発

    • 研究代表者
      竹内 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  海産魚養殖により環境中へ負荷される物質を利用した餌料生物の生産研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京海洋大学

すべて 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 生態工学ハンドブック 1-8 宇宙養殖. 第1章―宇宙と閉鎖生態系・生態工学2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅人
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      アドスリー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850136
  • [図書] 陸上養殖 事業化・流通に向けた販売戦略・管理技術・飼育実例 (第3章 各種海産物の陸上養殖に向けた取り組み事例 第11節 水産養殖工場と閉鎖生態系循環式養殖システム)2013

    • 著者名/発表者名
      竹内 俊郎、遠藤 雅人、毛利 邦彦
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      情報機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850136
  • [雑誌論文] 閉鎖循環式陸上養殖 産業化への道 第5回 施設養殖の特性を活かした環境制御技術 成長促進・再生産・食味のコントロール2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅人
    • 雑誌名

      養殖ビジネス

      巻: 51(7)

    • NAID

      40020114655

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850136
  • [雑誌論文] 気泡サイズの異なる泡沫分離装置を用いた閉鎖循環式ヒラメ飼育水の処理2011

    • 著者名/発表者名
      金子義昂, 古田岳志, 菊池弘太郎, 遠藤雅人, 杉田治男, 竹内俊郎
    • 雑誌名

      生態工学(Eco-Engineering)

      巻: 23 ページ: 57-65

    • NAID

      10028161739

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [雑誌論文] 活かす水産研究最前線-生産現場と食につながるトピックス2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅人
    • 雑誌名

      第2回閉鎖循環式養殖の新たな展開月刊養殖 47

      ページ: 66-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780135
  • [雑誌論文] 閉鎖循環式種苗生産におけるトラフグの成長, 生残および飼育水の浄化に及ぼす低塩分の影響2010

    • 著者名/発表者名
      今井正、荒井大介、森田哲男、小金隆之、山本義久、千田直美、遠藤雅人、竹内俊郎
    • 雑誌名

      水産増殖 58

      ページ: 373-380

    • NAID

      10029846579

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [雑誌論文] 閉鎖循環式種苗生産におけるトラフグの成長, 生残および飼育水の浄化に及ぼす低塩分の影響2010

    • 著者名/発表者名
      今井正・遠藤雅人・竹内俊郎, 他
    • 雑誌名

      水産増殖

      巻: 58 ページ: 373-380

    • NAID

      10029846579

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [雑誌論文] 他閉鎖循環式種苗生産におけるトラフグの成長2010

    • 著者名/発表者名
      今井正・遠藤雅人・竹内俊郎
    • 雑誌名

      生残および飼育水の浄化に及ぼす低塩分の影響

      巻: 58 ページ: 373-380

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [雑誌論文] Evaluation of recycled food waste as a partial replacement of fishmeal in diets for the initial feeding of Nile tilapia Oreochromis niloticus2009

    • 著者名/発表者名
      G.G. Bake, M. Endo, A. Akimoto, T. Takeuchi
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 75 ページ: 1275-1283

    • NAID

      10025407115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [雑誌論文] 閉鎖循環式養殖システムへの海洋深層水利用の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅人、竹内俊郎
    • 雑誌名

      海洋深層水研究 10

      ページ: 41-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780135
  • [雑誌論文] 活かす水産研究最前線-生産現場と食につながるトピックス, 第2回 閉鎖循環式養殖の新たな展開2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅人
    • 雑誌名

      月刊養殖 47

      ページ: 66-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780135
  • [雑誌論文] Evaluation of recycled food waste as a partial replacement of fishmeal in diets for the initial feeding of Nile tilapia Oreochromis niloticus2009

    • 著者名/発表者名
      G.G.Bake, M.Endo, A.Akimoto, T.Takeuchi
    • 雑誌名

      Fisheries Science 75

      ページ: 1275-1283

    • NAID

      10025407115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [雑誌論文] Efficient productivity and lowered nitrogen and phosphorus discharge load from GH-transgenic tilapia (Oreochromis niloticus) under visual satiation feeding2009

    • 著者名/発表者名
      J.Lu, J.Li, Y.Furuya, G.Yoshizaki, H.Sun, M.Endo, Y.Haga, S.Satoh, T.Takeuchi
    • 雑誌名

      Aquaculture 293

      ページ: 241-247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [雑誌論文] Solubilization of solid waste discharged from freshwater recirculating fish culture system by chemical digestion for production of liquid fertilizer2009

    • 著者名/発表者名
      M.Endo, T.Takeuchi
    • 雑誌名

      Eco-Engineering 21

      ページ: 103-109

    • NAID

      10025531095

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [雑誌論文] Solubilization of solid waste discharged from freshwater recirculating fish culture system by chemical digestion for production of liquid fertilizer2009

    • 著者名/発表者名
      Masato Endo, Toshio Takeuchi
    • 雑誌名

      Eco-Engineering 21

      ページ: 103-109

    • NAID

      10025531095

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780135
  • [雑誌論文] カセット式魚類養殖技術に関する研究-ティラピアの長期個別飼育における水槽サイズの影響-2009

    • 著者名/発表者名
      山田訓正・遠藤雅人・吉崎悟朗・竹内俊郎・大森克徳
    • 雑誌名

      生態工学 21

      ページ: 161-169

    • NAID

      10025531207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [雑誌論文] Efficient productivity and lowered nitrogen and phosphorus discharge load fromGH-transgenic tilapia(Oreochromis niloticus) under visual satiation feeding2009

    • 著者名/発表者名
      J. Lu, J. G. Yoshizaki, M. Endo, T. Takeuchi, et al
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: 293 ページ: 241-247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [雑誌論文] Solubilization of solid waste discharged fromfreshwater recirculating fish culture systemby chemical digestion for production of liquidfertilizer2009

    • 著者名/発表者名
      Masato Endo, Toshio Takeuchi
    • 雑誌名

      Eco-Engineering 21

      ページ: 103-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780135
  • [雑誌論文] Solubilization of solid waste discharged from freshwater recirculating fish culture system by chemical digestion for production of liquid fertilizer2009

    • 著者名/発表者名
      M. Endo, T. Takeuchi
    • 雑誌名

      Eco-Engineering

      巻: 21 ページ: 103-109

    • NAID

      10025531095

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [雑誌論文] Growth performance of Nile tilapia Oreochromis niloticus juveniles fed sweet potato and soy sauce by-product meal diet in a through system2009

    • 著者名/発表者名
      G.G.Bake, M.Endo, A.Akimoto, T.Takeuchi
    • 雑誌名

      Aquaculture Sci. 57

      ページ: 193-199

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [雑誌論文] Efficient productivity and lowered nitrogen and phosphorus discharge load from GH-transgenic tilapia (Oreochromis niloticus) under visual satiation feeding.2009

    • 著者名/発表者名
      Lu, J., Li J., Furuya, Y., Yoshizaki G., Sun H., Endo, M., Haga, Y., Satoh, S., Takeuchi, T.
    • 雑誌名

      Aquaculture 293

      ページ: 241-247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [雑誌論文] Evaluation of recycled food waste as a partial replacement of fishmeal in diets for the initial feeding of Nile tilapia Oreochromis niloticus2009

    • 著者名/発表者名
      Bake, G.G., Endo, M., Akimoto, A., Takeuchi, T.
    • 雑誌名

      Fish.Sci. 75

      ページ: 1275-1283

    • NAID

      10025407115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [雑誌論文] 進化する水産養殖技術(第2回)閉鎖循環式養殖システム2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅人
    • 雑誌名

      食品と容器 49

      ページ: 446-452

    • NAID

      40016184657

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780135
  • [雑誌論文] シリーズ解説2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅人
    • 雑誌名

      進化する水産養殖技術(第2回)閉鎖循環式養殖システム.食品と容器 49

      ページ: 446-452

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780135
  • [学会発表] シオミズツボワムシの自動培養時における給餌回数と溶存酸素が増殖率に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      中侑希、 遠藤雅人、 吉澤聡 、竹内俊郎
    • 学会等名
      2015生態工学会年次大会
    • 発表場所
      明治大学黒川農場, 神奈川
    • 年月日
      2015-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850136
  • [学会発表] Development of an available technology for GH-transgenic tilapia Oreochromis niloticus in recirculating aquaculture systems2011

    • 著者名/発表者名
      J. Lu, G. Yoshizaki, Y. Haga, Masato Moteki, S. Satoh, M. Endo, T. Takeuchi
    • 学会等名
      Japan-China International Forum of Advanced Research on Biotechnology 2011
    • 発表場所
      Tokyo(Japan)
    • 年月日
      2011-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [学会発表] Effect of dietary Ca and P concentration on morphology and mineral retention in GH-transgenic tilapia2011

    • 著者名/発表者名
      J.Lu, G.Yoshizaki, Y.Haga, Masato Moteki, S.Satoh, M.Endo, T.Takeuchi
    • 学会等名
      The annual meeting of the Japanese Society of Fisheries Sciences
    • 発表場所
      Nagasaki, Japan
    • 年月日
      2011-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [学会発表] Development of an available technology for GH-transgenic tilapia Oreochromis niloticus in recirculating aquaculture systems. Japan-China International Forum of Advanced Research on Biotechnology2011

    • 著者名/発表者名
      J.Lu, G.Yoshizaki, Y.Haga, Masato Moteki, S.Satoh, M.Endo, T.Takeuchi
    • 学会等名
      Japan-China International Forum of Advanced Research on Biotechnology 2011
    • 発表場所
      Tokyo, Japan(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [学会発表] 宇宙での閉鎖循環式魚類養殖2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅人,竹内俊郎
    • 学会等名
      第54回宇宙科学技術連合講演会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」(静岡)
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [学会発表] 宇宙での閉鎖循環式魚類養殖2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅人
    • 学会等名
      第54回宇宙科学技術連合講演会
    • 発表場所
      コンベンションアーツセンター「グランシップ」(静岡県)
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780135
  • [学会発表] 閉鎖循環式海産魚飼育における泡沫分離処理が水質に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      金子義昂, 古田岳志, 菊池弘太郎, 遠藤雅人, 杉田治男, 竹内俊郎
    • 学会等名
      2010生態工学会年次大会
    • 発表場所
      沖縄県農業研究センター(沖縄県)
    • 年月日
      2010-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780135
  • [学会発表] Evaluation of sensory quality indices and freshness assessment of Niletilapia Oreochromis niloticus fed recycled food waste material2010

    • 著者名/発表者名
      G.G.Bake, M.Endo, T.Takeuchi, et al.
    • 学会等名
      The 14th International Symposium on Fish Nutrition and Feeding
    • 発表場所
      Qingdao, China
    • 年月日
      2010-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [学会発表] トラフグの閉鎖循環式種苗生産における卵の管理と仔魚の収容に適した塩分2010

    • 著者名/発表者名
      今井正・竹内俊郎・遠藤雅人, 他
    • 学会等名
      平成22年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      京都大学,京都
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [学会発表] 泡沫分離装置による閉鎖循環式海産魚飼育水の水質浄化に関する研究-気泡サイズと汚濁物質除去効果-2010

    • 著者名/発表者名
      金子義昂, 古田岳志, 菊池弘太郎, 遠藤雅人, 杉田治男, 竹内俊郎
    • 学会等名
      第8回因島種苗生産技術交流会
    • 発表場所
      福山大学1号館大講義室(広島県)
    • 年月日
      2010-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780135
  • [学会発表] 宇宙での閉鎖循環式魚類養殖2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅人
    • 学会等名
      第54回宇宙科学技術連合講演会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」,静岡(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [学会発表] Dietary mineral intake and retention of GH-transgenic tilapia2010

    • 著者名/発表者名
      J. Lu, T. Takeuchi, S. Satoh, Y. Haga, M. Endo, G. Yoshizaki
    • 学会等名
      The annual meeting of the Japanese Society of Fisheries Sciences
    • 発表場所
      Kyoto(Japan)
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [学会発表] Dietary mineral intake and retention of GH-transgenic tilapia2010

    • 著者名/発表者名
      Jun Lu, T.Takeuchi, M.Endo, G.Yoshizaki, et al.
    • 学会等名
      平成22年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      京都大学,京都
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [学会発表] Evalua-tion of sensory quality indices and freshness assessment of Nile tilapia Oreochiromis niloticus fed recycled food waste material2010

    • 著者名/発表者名
      G. G. Bake, M. Endo, A. Akimoto, N. Hamada-Sato, T. Takeuchi
    • 学会等名
      The 14th International Symposium on Fish Nutrition and Feeding
    • 発表場所
      Qingdao(China)
    • 年月日
      2010-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [学会発表] Environmental impact of recycled food waste based diet fed to Nile tilapia in a closed recirculating fish culture system2010

    • 著者名/発表者名
      G.G.Bake, T.Takeuchi, M.Endo, et al.
    • 学会等名
      平成22年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      京都大学,京都
    • 年月日
      2010-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [学会発表] Evalua-tion of sensory quality indices and freshness assessment of Nile tilapia Oreochiromis niloticus fed recycled food waste material.2010

    • 著者名/発表者名
      G.G.Bake, M.Endo, A.Akimoto, N.Hamada-Sato, T.Takeuchi
    • 学会等名
      The 14th International Symposium on Fish Nutrition and Feeding
    • 発表場所
      Qingdao (China)
    • 年月日
      2010-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [学会発表] 閉鎖循環式海産魚飼育における泡沫分離処理が水質に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      金子義昂、古田岳志、菊池弘太郎、遠藤雅人、杉田治男、竹内俊郎
    • 学会等名
      2010 生態工学会年次大会
    • 発表場所
      沖縄県農業研究センター(沖縄県)
    • 年月日
      2010-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780135
  • [学会発表] 閉鎖循環式海産魚飼育における水質変化2009

    • 著者名/発表者名
      金子義昂、古田岳志、菊池弘太郎、遠藤雅人、竹内俊郎
    • 学会等名
      2009生態工学会年次大会
    • 発表場所
      筑波大学大学 会館(茨城県)
    • 年月日
      2009-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780135
  • [学会発表] 養魚廃棄物を用いたスピルリナの培養と培養液中の栄養塩除去2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅人・大久保裕加子・竹内俊郎
    • 学会等名
      平成21年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      盛岡市
    • 年月日
      2009-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [学会発表] 廃棄物を用いた餌料生物培養の試み. OS-3:水産における物質循環と複合養殖養魚2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅人, 竹内俊郎
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会2009年合同大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780135
  • [学会発表] 循環式養殖システムの最近の進歩2009

    • 著者名/発表者名
      竹内俊郎、遠藤雅人
    • 学会等名
      マリンバイオテクノロジー学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2009-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [学会発表] ヒラメParalichthysolivaceus の閉鎖循環式飼育における水質変化2009

    • 著者名/発表者名
      金子義昂、古田岳志、菊池弘太郎、遠藤雅人、竹内俊郎
    • 学会等名
      2009日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター・アイーナ(岩手県)
    • 年月日
      2009-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780135
  • [学会発表] 循環式養殖システムの最近の進歩2009

    • 著者名/発表者名
      竹内俊郎、遠藤雅人
    • 学会等名
      マリンバイオテクノロジー学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2009-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780135
  • [学会発表] 養魚廃棄物を用いた餌料生物培養の試み2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅人、竹内俊郎
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会2009年合同大会、OS-3:水産における物質循環と複合養殖
    • 発表場所
      東京大学・駒場キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780135
  • [学会発表] 「最先端技術を駆使した養殖産業の未来~日本の食糧危機を救えるか?~」, 循環式養殖システムの最近の進歩 (招待講演)2009

    • 著者名/発表者名
      竹内俊郎・遠藤雅人
    • 学会等名
      マリンバイオテクノロジー学会大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2009-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [学会発表] ティラピアの視感度および微小重力下における遊泳行動の系統差 (ポスター発表)2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅人・齋藤美里・金丸誠一・小林龍太郎・有賀恭子・竹内俊郎
    • 学会等名
      2009生態工学会年次大会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2009-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [学会発表] Effects of high level inclusion of recycled food wastes materials supplemented with lysine, methionine and arginine in the practical diet of Nile tilapia (Oreochromis niloticus) juveniles2009

    • 著者名/発表者名
      G.G.Bake, Md.S.A.Sarker, M.Endo, A.Akimoto, T.Takeuchi
    • 学会等名
      Autumn Meeting for the Japanese Society of Fisheries Science
    • 発表場所
      Morioka city
    • 年月日
      2009-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [学会発表] 養魚廃棄物を用いた餌料生物培養の試み, OS-3 : 水産における物質循環と複合養殖2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅人・竹内俊郎
    • 学会等名
      農業環境工学関連学2009年合同大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [学会発表] ティラピアの閉鎖循環式飼育システムから排出された廃棄物を利用したスピルリナの生産 (ポスター発表)2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅人・大久保裕加子・竹内俊郎
    • 学会等名
      2009生態工学会年次大会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2009-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [学会発表] 栄養塩フィードバック型生物餌料生産システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅人, 森裕一朗、竹内俊郎
    • 学会等名
      2008生態工学会年次大会
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂
    • 年月日
      2008-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780135
  • [学会発表] Production of water flea Moina macrocopa from aquacultural waste discharged from recirculating tilapia culture system through the use of artificial food chain2008

    • 著者名/発表者名
      Masato Endo, Yuichiro Mori, Toshio Takeuchi
    • 学会等名
      5th World Fisheries Congress Fisheries for Global Welfare and Environmental Conservation
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780135
  • [学会発表] Efficient productivity and lowerednitrogen and phosphorus load of the F4' all fish' GH-transgenic tilapia under visual satiation feeding2008

    • 著者名/発表者名
      J. Lu, J. Li, Y. Furuya, G. Yoshizaki, M. Endo, Y. Haga, S. Satoh, T. Takeuchi
    • 学会等名
      5th World Fisheries Congress Fisheries for Global Welfare and Environmental Conservation Pacifico Yokohama Program & Abstracts
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama(Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [学会発表] 食料生産サブシステムとしての魚類養殖2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅人, 竹内俊郎
    • 学会等名
      第52回宇宙科学技術連合講演会
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2008-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780135
  • [学会発表] 食料生産サブシステムとしての魚類養殖2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅人、竹内俊郎
    • 学会等名
      第52回宇宙科学技術連合講演会
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2008-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780135
  • [学会発表] 閉鎖生態系循環式養殖システムにおける物質循環の研究2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅人, 竹内俊郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780135
  • [学会発表] 養魚廃棄物を用いた餌料生物生産システムにおける回分式および栄養塩フィードバック型飼育培養の比較2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅人, 森裕一朗、竹内俊郎
    • 学会等名
      2008生態工学会年次大会
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂
    • 年月日
      2008-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780135
  • [学会発表] Efficient productivity and lowered nitrogen and phosphorus load of the F4'all fish' GH-transgenic tilapia under visual satiation feeding.2008

    • 著者名/発表者名
      J.Lu, J.Li, Y.Furuya, G.Yoshizaki, M.Endo, Y.Haga, S.Satoh, T.Takeuchi
    • 学会等名
      5th World Fisheries Congress Fisheries for Global Welfare and Environmental Conservation Pacifico Yokohama Program & Abstracts, p.163.
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, (Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248021
  • [学会発表] 閉鎖生態系循環式養殖システムにおける物質循環の研究2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅人、竹内俊郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      2008-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780135
  • [学会発表] 特別シンポジウム「水産分野における海洋深層水利用へのさらなる期待」S3.閉鎖循環式養殖システムへの海洋深層水利用の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅人, 竹内俊郎
    • 学会等名
      第12回海洋深層水利用学会全国大会海洋深層水2008東京大会
    • 発表場所
      東京海洋大学楽水会館
    • 年月日
      2008-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780135
  • [学会発表] 特別シンポジウム「水産分野における海洋深層水利用へのさらなる期待」S3.閉鎖循環式養殖システムへの海洋深層水利用の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅人、竹内俊郎
    • 学会等名
      第12回海洋深層水利用学会全国大会 海洋深層水2008東京大会
    • 発表場所
      東京海洋大学楽水会館(東京都)
    • 年月日
      2008-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780135
  • [学会発表] シオミズツボワムシの自動培養時における給餌回数と溶存酸素が増殖率に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      田中侑希, 遠藤雅人, 吉澤 聡, 竹内俊郎
    • 学会等名
      2014生態工学会年次大会
    • 発表場所
      明治大学黒川農場(神奈川)
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850136
  • 1.  竹内 俊郎 (70092591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 34件
  • 2.  吉崎 悟朗 (70281003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  佐々木 剛 (10432064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  芳賀 穣 (00432063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi