• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

賀屋 秀隆  KAYA Hidetaka

研究者番号 80398825
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-4711-8236
所属 (現在) 2025年度: 愛媛大学, 農学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2025年度: 愛媛大学, 農学研究科, 准教授
2014年度: 国立研究開発法人農業生物資源研究所, その他部局等, 研究員
2013年度: 農業生物資源研究所, 研究員
2008年度 – 2011年度: 東京理科大学, 理工学部, 助教
2007年度 – 2008年度: 東京理科大学, 理工学部・応用生物科学科, 助教
2006年度: 東京理科大学, 総合研究機構, ポストドクトラル研究員
2005年度: 東京理科大学, 総合研究機構, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39010:遺伝育種科学関連 / 小区分44030:植物分子および生理科学関連 / 0602:生産環境農学およびその関連分野 / 植物分子・生理科学 / 植物分子生物・生理学 / 応用分子細胞生物学 / 植物生理・分子 / 細胞生物学
研究代表者以外
小区分14030:プラズマ応用科学関連 / 小区分44030:植物分子および生理科学関連 / 小区分39040:植物保護科学関連 / 植物病理学
キーワード
研究代表者
シロイヌナズナ / 酵素 / シグナル伝達 / 活性酸素種 / ゲノム編集 / FT / 植物 / カルシウムイオン / 形態形成 / 植物分子 … もっと見る / 遺伝子発現制御 / SpCas9-NGv1 / 発現制御 / シスエレメント / CCAAT / FT遺伝子 / 花成 / 遺伝子発現 / cis-element / CRISPR/Cas9 / 柑橘 / Cas9 / DNAフリー / カラタチ / カンキツ / aerial rosette leaf / 側芽分裂組織 / FKF1 / CAF-1 / エピジェネティクス / クロマチン / 花粉管 / カルシウム / Ca^<2+> / 発生・分化制御 / 植物分子機能 / イネ / 分子生物学 / 生体防御応答 / シグナル伝逹 / カルシムイオン / rboh / 活性酸素 / 生体防御 / BY-2細胞 / apoptosis / HsILP1 / Arabidopsis / HsILP / AtSmac / AtILP / Apoptosis / 比較ゲノム科学的解析 / プログラム細胞死 … もっと見る
研究代表者以外
植物免疫 / ゲノム編集 / 分子導入 / プラズマアグリ / FD / FT / フロリゲン / 花成 / シロイヌナズナ / シグナル伝達 / 植物ウイルス病 / クロロシス / 植物ホルモン / 退緑 / ウイルス病 / 病徴 / 退緑黄化 / 植物ウイルス / 細胞死 / 遺伝子組換え植物 / 植物免役活性化剤 / ファイトアレキシン / カルシウムチャネル / エリシター / タバコ培養細胞BY-2 / 植物免役 / ジャスモン酸経路 / 植物防疫剤 / サリチル酸経路 / シグナル伝達系 / オートファジー / ジャスモン酸 / サリチル酸 / 陰イオンチャネル / ケミカルバイオロジー / 抵抗性誘導剤 / 植物免疫活性化剤 / 植物防除剤 / カルシウムイオン / 活性酸素種 / 膜交通系 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (84件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  植物におけるエピゲノム編集の基盤技術開発と作物の花成への適用研究代表者

    • 研究代表者
      賀屋 秀隆
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  時間変調プラズマによる植物細胞の細胞壁除去と分子導入の同時制御技術に関する研究

    • 研究代表者
      池田 善久
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分14030:プラズマ応用科学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  環境要因を介したフロリゲン輸送障壁制御機構の解明

    • 研究代表者
      阿部 光知
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分44030:植物分子および生理科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  新奇ゲノム編集技術によるシロイヌナズナFT遺伝子のcis-element解析研究代表者

    • 研究代表者
      賀屋 秀隆
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44030:植物分子および生理科学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  植物免疫はクロロシス発症モデル植物におけるクロロシスと細胞死に関与するか

    • 研究代表者
      小林 括平
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39040:植物保護科学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  DNAフリーゲノム編集柑橘作出ための基盤技術開発研究代表者

    • 研究代表者
      賀屋 秀隆
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0602:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  クロマチン構築を介して形態形成に関わる新奇遺伝子の単離研究代表者

    • 研究代表者
      賀屋 秀隆
    • 研究期間 (年度)
      2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      植物分子・生理科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業生物資源研究所
  •  膜交通、活性酸素・カルシウムシグナル制御による植物免疫亢進と新奇植物防除剤の創出

    • 研究代表者
      朽津 和幸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  活性酸素種生成酵素の網羅的解析に基づく植物ROSダイナミクス・ネットワークの解明研究代表者

    • 研究代表者
      賀屋 秀隆
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究課題提案型)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  花粉管先端生長における活性酸素種生成酵素の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      賀屋 秀隆
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      植物分子生物・生理学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  シロイヌナズナの活性酸素種生成酵素Atrbohの活性制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      賀屋 秀隆
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      植物生理・分子
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  比較ゲノム科学的解析に基づく動植物の新奇プログラム細胞死制御因子の探索と機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      賀屋 秀隆
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      東京理科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Handbook on Reactive Oxygen Species (ROS): Formation Mechanisms, Physiological Roles and Common Harmful Effects.2013

    • 著者名/発表者名
      Kurusu T, Kimura S, Tada Y, Kaya H, Kuchitsu K
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [図書] Plant signaling networks involving reactive oxygen species and Ca^<2+> ., Handbook on Reactive Oxygen Species (ROS): Formation Mechanisms, Physiological Roles and Common Harmful Effects., Suzuki M, Yamamoto S (Eds)2013

    • 著者名/発表者名
      Kurusu T, Kimura S, T ada Y , Kaya H, Kuchitsu K
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc. NY , USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [図書] 実験医学 増刊 活性酸素シグナルと酸化ストレス第1章 10植物のストレス応答・形態形成における活性酸素種の積極的生成とその制御2009

    • 著者名/発表者名
      賀屋秀隆・木村幸恵・朽津和幸
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770054
  • [図書] 実験医学 増刊 活性酸素シグナルと酸化ストレス 第1章-10植物のストレス応答・形態形成における活性酸素種の積極的生成とその制御2009

    • 著者名/発表者名
      賀屋秀隆・木村幸恵・朽津和幸
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200068
  • [図書] 植物のストレス応答・形態形成における活性酸素種生成酵素NADPH oxidaseのCa2+を介した活性化メカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      武田征士,賀屋秀隆,LiamDolan,朽津和幸
    • 出版者
      秀潤社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770035
  • [図書] 細胞工学細胞工学6月号HOT PRESS「植物のストレス応答・形態形成における活性酸素種生成酵素NADPH oxidaseのCa^<2+>を介した活性化メカニズム」2008

    • 著者名/発表者名
      武田征士, 賀屋秀隆, Liam Dolan, 朽津和幸
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      秀潤社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770035
  • [雑誌論文] Zinc deficiency‐induced defensin‐like proteins are involved in the inhibition of root growth in <i>Arabidopsis</i>2023

    • 著者名/発表者名
      Kimura Sachie、Vaattovaara Aleksia、Ohshita Tomoya、Yokoyama Kotomi、Yoshida Kota、Hui Agnes、Kaya Hidetaka、Ozawa Ai、Kobayashi Mami、Mori Izumi C.、Ogata Yoshiyuki、Ishino Yoko、Sugano Shigeo S.、Nagano Minoru、Fukao Yoichiro
    • 雑誌名

      The Plant Journal

      巻: 115 号: 4 ページ: 1071-1083

    • DOI

      10.1111/tpj.16281

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05155, KAKENHI-PROJECT-20K05966, KAKENHI-PROJECT-21K06233
  • [雑誌論文] Mechanisms for introducing 250 kDa fluorescent molecules and Cas9/sgRNA into plant cells by plasma treatment2023

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Yoshihisa、Hamada Yuki、Ueshima Ryosuke、Kido Yugo、Yaeno Takashi、Kaya Hidetaka、Kobayashi Kappei、Jinno Masafumi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 62 号: SL ページ: SL1015-SL1015

    • DOI

      10.35848/1347-4065/acd3f9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06233, KAKENHI-PLANNED-22H05078, KAKENHI-PROJECT-23K23614
  • [雑誌論文] Knockout of Tobacco Homologs of Arabidopsis Multi-Antibiotic Resistance 1 Gene Confers a Limited Resistance to Aminoglycoside Antibiotics.2022

    • 著者名/発表者名
      Hafizur Rahman, Chika Fukushima, Hidetaka Kaya, Takashi Yaeno, Kappei Kobayashi
    • 雑誌名

      International journal of molecular sciences

      巻: 23 号: 4 ページ: 2006-2006

    • DOI

      10.3390/ijms23042006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06056, KAKENHI-PROJECT-19K06055
  • [雑誌論文] A Simple Heat Treatment Increases SpCas9-Mediated Mutation Efficiency in Arabidopsis2021

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa Shuta、Rahman Hafizur、Yamanaka Naoshi、Ishizaki Chisato、Islam Shaikhul、Aiso Tsuyoshi、Hirata Shunya、Yamamoto Mayuka、Kobayashi Kappei、Kaya Hidetaka
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 62 号: 11 ページ: 1676-1686

    • DOI

      10.1093/pcp/pcab123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06055
  • [雑誌論文] Impaired Expression of Chloroplast HSP90C Chaperone Activates Plant Defense Responses with a Possible Link to a Disease-Symptom-Like Phenotype2020

    • 著者名/発表者名
      Shaikhul Islam, Sachin Ashok Bhor, Keisuke Tanaka, Hikaru Sakamoto,Takashi Yaeno, Hidetaka Kaya and Kappei Kobayashi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 12 ページ: 4202-4202

    • DOI

      10.3390/ijms21124202

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06055, KAKENHI-PROJECT-19K06056
  • [雑誌論文] Transcriptome Analysis Shows Activation of Stress and Defense Responses by Silencing of Chlorophyll Biosynthetic Enzyme CHLI in Transgenic Tobacco2020

    • 著者名/発表者名
      Shaikhul Islam, Sachin Ashok Bhor, Keisuke Tanaka, Hikaru Sakamoto,Takashi Yaeno, Hidetaka Kaya and Kappei Kobayashi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 19 ページ: 7044-7044

    • DOI

      10.3390/ijms21197044

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06055, KAKENHI-PROJECT-19K06056
  • [雑誌論文] Ca^<2+>-activated reactive oxygen species production by Arabidopsis RbohH and RbohJ is essential for proper pollen tube tip growth2014

    • 著者名/発表者名
      Kaya, H., Nakajima, R., Iwano, M., Kanaoka, M., Kimura, S., Takeda, S., Kawarazaki, T., Senzaki, E., Hamamura, H., Higashiyama, T., Takayama, S., Abe, M., and Kuchitsu, K.
    • 雑誌名

      Plant Cell

      巻: 26 (3) 号: 3 ページ: 1069-1080

    • DOI

      10.1105/tpc.113.120642

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21112003, KAKENHI-PLANNED-23113002, KAKENHI-PROJECT-23380027, KAKENHI-PROJECT-23570056, KAKENHI-PUBLICLY-24113510, KAKENHI-PUBLICLY-25114515, KAKENHI-PROJECT-25252021, KAKENHI-PROJECT-25660049, KAKENHI-PROJECT-26440133
  • [雑誌論文] Plant mechanosensing and Ca^<2+> transport2013

    • 著者名/発表者名
      Kurusu T, Kuchitsu K, Nakano M, Nakayama Y, Iida H
    • 雑誌名

      Trends in Plant Sci

      巻: 18 号: 4 ページ: 227-233

    • DOI

      10.1016/j.tplants.2012.12.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027, KAKENHI-PROJECT-23658061, KAKENHI-PUBLICLY-25114515, KAKENHI-PROJECT-25660049, KAKENHI-PUBLICLY-23117718
  • [雑誌論文] A low temperature-inducible protein AtSRC2 enhances the ROS-producing activity of NADPH oxidase AtRbohF2013

    • 著者名/発表者名
      Kawarazaki T, Kimura S, Iizuka A, Hanamata S, Nibori H, Michikawa M, Imai A, Abe M, Kaya H, Kuchitsu K
    • 雑誌名

      Biochim et Biophys Acta- Mol. Cell Res

      巻: 1833 号: 12 ページ: 2775-2780

    • DOI

      10.1016/j.bbamcr.2013.06.024

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027, KAKENHI-PUBLICLY-25114515, KAKENHI-PROJECT-25660049
  • [雑誌論文] The CBL-interacting protein kinase CIPK26 is a novel interactor of Arabidopsis NADPH oxidase AtRbohF that negatively modulates its ROS-producing activity in a heterologous expression system2013

    • 著者名/発表者名
      Kimura S, Kawarazaki T, Nibori H, Michikawa M, Imai A, Kaya H, Kuchitsu K
    • 雑誌名

      J. Biochem

      巻: 153(2) 号: 2 ページ: 191-195

    • DOI

      10.1093/jb/mvs132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027, KAKENHI-PROJECT-23658061, KAKENHI-PUBLICLY-23117718
  • [雑誌論文] Tandemly arranged chalcone synthase A genes contribute to the spatially regulated expression of siRNA and the natural bicolor floral phenotype in Petunia hybrida2012

    • 著者名/発表者名
      Morita Y, Saito R, Ban Y, Tanikawa N, Kuchitsu K, Ando T, Yoshikawa M, Habu Y, Ozeki Y, Nakayama M
    • 雑誌名

      PLANT JOURNAL

      巻: 70 号: 5 ページ: 739-749

    • DOI

      10.1111/j.1365-313x.2012.04908.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23117718, KAKENHI-PROJECT-23370016, KAKENHI-PROJECT-23380027, KAKENHI-PROJECT-23658061, KAKENHI-PROJECT-24657026
  • [雑誌論文] Protein phosphorylation is a prerequisite for the Ca^<2+>-dependent activation of Arabidopsis NADPH oxidases and may function as a trigger for the positive feedback regulation of Ca^<2+> and reactive oxygen species2012

    • 著者名/発表者名
      Sachie Kimura
    • 雑誌名

      BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-MOLECULAR CELL RESEARCH

      巻: 1,823 号: 2 ページ: 398-405

    • DOI

      10.1016/j.bbamcr.2011.09.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200068, KAKENHI-PUBLICLY-23117718, KAKENHI-PROJECT-23380027, KAKENHI-PROJECT-23658061
  • [雑誌論文] Reactive oxygen species production and activation mechanism of the rice NADPH oxidase OsRbohB2012

    • 著者名/発表者名
      Shinya Takahashi
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 152 号: 1 ページ: 37-43

    • DOI

      10.1093/jb/mvs044

    • NAID

      10031166112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200068, KAKENHI-PUBLICLY-23117718, KAKENHI-PROJECT-23380027, KAKENHI-PROJECT-23658061
  • [雑誌論文] 植物のストレス応答・形態形成における活性酸素種の積極的生成とその制御2009

    • 著者名/発表者名
      賀屋秀隆
    • 雑誌名

      実験医学活性酸素シグナルと酸化ストレス 27

      ページ: 2382-2389

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770054
  • [雑誌論文] 植物のストレス応答・形態形成における活性酸素種の積極的生成とその制御2009

    • 著者名/発表者名
      賀屋秀隆
    • 雑誌名

      実験医学 活性酸素シグナルと酸化ストレス 27

      ページ: 2382-2389

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200068
  • [雑誌論文] Synergistic activation of Arabidopsis NADPH oxidase AtrbohD by Ca2+ and phosphorylation2008

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara, Y., Kaya, H., Hiraoka, G.,Yumoto, F., Kimura, S., Kadota, Y., Hishinuma, H., Senzaki, E., Yamagoe, S., Nagata, K., Nara, M., Suzuki, K., Tanokura, M., Kuchitsu, K
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 283

      ページ: 8885-8892

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770035
  • [雑誌論文] Synergistic activation of Arabidopsis NADPH oxidase AtrbohD by Ca^<2+> and phosphorylation.2008

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara Y, Kaya H, Hiraoka G, Yumoto F, Kimura S, Kadota Y, Hishinuma H, Senzaki E, Yamagoe S, Nagata K, Nara M, Suzuki K, Tanokura M, Kuchitsu K.
    • 雑誌名

      The journal of biological chemistry 283

      ページ: 8885-8892

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770035
  • [雑誌論文] Local positive feedback regulation determines cell shape in root hair cells2008

    • 著者名/発表者名
      Takeda, S., Gapper, C., Kaya, H., Bell, E., Kuchitsu. K., Dolan, L
    • 雑誌名

      Science 319

      ページ: 1241-1244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770035
  • [雑誌論文] Local positive feedback regulation determines cell shape in root hair cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Takeda S, Gapper C, Kaya H, Bell E, Kuchitsu K, Dolan L.
    • 雑誌名

      Science 319

      ページ: 1241-1244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770035
  • [雑誌論文] Chromatin assembly factor 1 ensures the stable maintenance of silent chromatin states in Arabidopsis.2006

    • 著者名/発表者名
      Ono T, Kaya H, et al.(equally contributed)
    • 雑誌名

      Genes to Cells 11・2

      ページ: 153-162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17770168
  • [学会発表] シロイヌナズナFT遺伝子の発現制御に関わるcis-element解析2024

    • 著者名/発表者名
      大野奈津美、三木葵葉、山本真結香、吉田晟人、根岸克弥、遠藤真咲、小林正樹、小林括平、土岐精一、阿部光知、賀屋秀隆
    • 学会等名
      第65回 日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23902
  • [学会発表] 内在cis-elementへの直接変異導入によるシロイヌナズナFT遺伝子の発現制御メカニズムの解明2024

    • 著者名/発表者名
      大野奈津美,三木葵葉,山本真結香,吉田晟人,根岸克弥,遠藤真咲,小林正樹,小林括平,土岐精一,阿部光知,賀屋秀隆
    • 学会等名
      中国四国植物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06233
  • [学会発表] シロイヌナズナFT遺伝子の発現制御に関わるcis-element解析2024

    • 著者名/発表者名
      大野奈津美,三木葵葉,山本真結香,吉田晟人,根岸克弥,遠藤真咲,小林正樹,小林括平,土岐精一,阿部光知,賀屋秀隆
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06233
  • [学会発表] Genome Editing with CjCas9 and enCjCas9 derived from Campylobacter jejuni in plant2024

    • 著者名/発表者名
      山中直至,清水木乃葉,高橋美優,坂本遼嘉,遠藤 真咲,中川綾哉,小林括平,濡木理,土岐精一,賀屋秀隆
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06233
  • [学会発表] ゲノム編集技術を用いたシロイヌナズナにおけるde novo DNA メチル化編集技術の開発2023

    • 著者名/発表者名
      平田 峻也,池田 陽子,西村 泰介,小林 括平,賀屋 秀隆
    • 学会等名
      日本バイオテクノロジー学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06233
  • [学会発表] シロイヌナズナにおけるCRISPR/Cas9システムを用いたde novo DNAメチル化技術の開発2023

    • 著者名/発表者名
      平田峻也,大河優奈*,池田陽子,西村泰介,小林括平,賀屋秀隆
    • 学会等名
      中国四国植物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06233
  • [学会発表] 植物における外来DNAフリー・ゲノム編集について2023

    • 著者名/発表者名
      賀屋秀隆
    • 学会等名
      日本育種学会 四国談話会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06233
  • [学会発表] DNAメチル化酵素を用いたシロイヌナズナにおけるde novo DNAメチル化編集技術の試み2023

    • 著者名/発表者名
      平田峻也,池田陽子,西村泰介,小林括平,賀屋秀隆
    • 学会等名
      日本植物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06233
  • [学会発表] シロイヌナズナにおけるDNA脱メチル化編集技術開発の試み2022

    • 著者名/発表者名
      平田 峻也,大河 優奈,池田 陽子,高橋 広夫,町田 千代子,西村 泰介,小林 括平,賀屋 秀隆,
    • 学会等名
      日本植物バイオテクノロジー学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06233
  • [学会発表] シロイヌナズナFT遺伝子のATGから約5kb上流にあるcis-elementでの1塩基挿入が花成に及ぼす影響について2022

    • 著者名/発表者名
      大野奈津美, 山本真結香, 吉田晟人, 根岸克弥, 遠藤真咲, 小林括平, 土岐精一, 阿部光知, 賀屋秀隆
    • 学会等名
      日本植物学会 第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23902
  • [学会発表] シロイヌナズナにおけるde novo DNAメチル化技術の開発2022

    • 著者名/発表者名
      平田 峻也,大河 優奈,池田 陽子,西村 泰介,小林 括平,賀屋 秀隆
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06233
  • [学会発表] シロイヌナズナFT遺伝子のATGから約5kb上流にあるcis-elementでの1塩基挿入が花成に及ぼす影響について2022

    • 著者名/発表者名
      大野奈津美,山本真結香,&#134071;田晟人,根岸克弥,遠藤真咲,小林括平,土岐精一,阿部光知,賀屋秀隆
    • 学会等名
      日本植物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06233
  • [学会発表] Rapid activation of salicylic acid and systemic acquired resistance pathways by induced knock-down of HSP90C2022

    • 著者名/発表者名
      Unung, O. O., Mori, I., Goda, H., Fujita, Y., Kaya, H. and Kobayashi, K.
    • 学会等名
      令和4年度日本植物病理学会関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06055
  • [学会発表] 新奇SpCas9-NGv1を用いたシロイヌナズナFT遺伝子の発現制御に関わる内在cis-element解析2022

    • 著者名/発表者名
      山本真結香・吉田晟人・根岸克弥・大野奈津美・阿部光知・土岐精一・小林括平・賀屋秀隆
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06233
  • [学会発表] Signalling and Multiple Regulatory Mechanisms for NADPH Oxidase-Mediated Deliberate ROS Production in Plant Cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Kuchitsu K,Kitahata N,Kimura S,Kawarazaki T,Kaya H,Kurusu T
    • 学会等名
      UK-Japan Workshop "Rhizosphere Interactions-towards Global Food Security -"
    • 発表場所
      理化学研究所横浜キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] Possible involvement of reactive carbonyls species in ROS-mediated regulation of plant immunity and programed cell death. 活性酸素シグナルによる植物免疫・細胞死の制御と活性カルボニル2014

    • 著者名/発表者名
      朽津 和幸、北畑 信隆、助川 夏雄、中内 愛由子、賀屋 秀隆、木村 幸恵、真野 純一
    • 学会等名
      第55回日本植物生理学会年会シンポジウム「カルボニルシグナルの作用と制御」
    • 発表場所
      富山大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] 2P-3タバコ培養細胞BY-2のオートファジーフラックスのin vivoイメージングと定量的モニタリング2013

    • 著者名/発表者名
      花俣繁 来須孝光 岡田全朗 河村康希 須田晶子 塚田慧美 朽津和幸 中内愛由子 薮田渉二 賀屋秀隆 村上祐樹 森恭一郎 河原崎朋子 石崎公庸 西浜竜一 河内孝之
    • 学会等名
      日本バイオイメージング学会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] ゼニゴケの活性酸素種生成酵素MpRbohA,BのCa2+とリン酸化による活性制御機構の解析2013

    • 著者名/発表者名
      山田 融, 籔田 渉二, 賀屋 秀隆, 北畑 信隆, 石崎 公庸, 河内 孝之, 朽津 和幸
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] 植物のシグナル伝達系におけるイオン・活性酸素種の役割2013

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸, 来須孝光, 北畑信隆,木村幸恵,河原崎朋子,賀屋秀隆
    • 学会等名
      日本植物生理学会シンポジウム
    • 発表場所
      岡山大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] 植物のシグナル伝達系におけるイオン・活性酸素種の役割2013

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸, 来須孝光, 北畑信隆, 木村幸恵, 河原崎朋子, 賀屋秀隆
    • 学会等名
      日本植物生理学会シンポジウム
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] 苔類ゼニゴケの活性酸素種生成酵素の機龍解析2013

    • 著者名/発表者名
      籔田渉二、山田融、賀屋秀隆、石崎公庸、西浜竜一、河内孝之、朽津和幸
    • 学会等名
      2013年度イメージング若手の会
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] 苔類ゼニゴケの活性酸素種生成酵素の機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      籔田 渉二、山田 融、賀屋 秀隆、石崎 公庸、西浜 竜一、河内 孝之、朽津 和幸
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] 異種発現系を用いたシロイヌナズナのROS生成酵素の活性制御機構の比較解析2013

    • 著者名/発表者名
      船木 洋一、賀屋秀隆、朽津和幸
    • 学会等名
      「植物細胞壁機能」主催第2回若手ワークショップ/第7回細胞壁ネットワーク研究会
    • 発表場所
      筑波グランドホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] シロイヌナズナのROS生成酵素の発現部位の解析2013

    • 著者名/発表者名
      中内 愛由子、賀屋秀隆、朽津和幸
    • 学会等名
      「植物細胞壁機能」主催第2回若手ワークショップ/第7回細胞壁ネットワーク研究会
    • 発表場所
      筑波グランドホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] シロイヌナズナ活性酸素種生成酵素の発現部位と傷害ストレス応答における発現誘導の解析2013

    • 著者名/発表者名
      中内 愛由子、村上 祐樹、森 恭一郎、河原崎 朋子、賀屋 秀隆、朽津 和幸
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] シロイヌナズナのROS生成酵素の発現部位の解析~傷害ストレス応答やメリステムにおける発現を中心に~2013

    • 著者名/発表者名
      中内愛由子、河原崎朋子、賀屋秀隆、朽津和幸
    • 学会等名
      細胞周期合同セミナー
    • 発表場所
      KKR伊豆長岡千歳荘
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] ゼニゴケ、シロイヌナズナの活性酸素種生成酵素の局在と機能の網羅的解析2013

    • 著者名/発表者名
      籔田 渉二、中内 愛由子、山田 融、北畑 信隆、河原崎 朋子,西浜 竜一、河内 孝之、賀屋 秀隆、朽津 和幸
    • 学会等名
      「イメージングフロンティア2013」
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] Signalling and Multiple Regulatory Mechanisms for NADPH Oxidase-Mediated Deliberate ROS Production in Plant Cells2013

    • 著者名/発表者名
      Kuchitsu K, Kitahata N, Kimura S, Kawarazaki T, Kaya H, Kurusu T
    • 学会等名
      11th International POG COnference: Reactive Oxygen and Nitrogen Species in Plants
    • 発表場所
      Warsaw University of Life Sciences, Warsaw, Poland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] シロイヌナズナNADPH oxidaseAtRbohA-Jの比較解析(Comprehensive Analyses of the 10 Isozymes of NADPH oxidases, AtRbohA-J in Arabidopsis thaliana.)2012

    • 著者名/発表者名
      河原崎朋子、飯塚文子、今井亜耶、村上佑樹、中島諒、森恭一郎、賀屋秀隆、朽津和幸
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] シロイヌナズナの花粉管先端生長における活性酸素種生成酵素の機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      賀屋秀隆
    • 学会等名
      植物生理学会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200068
  • [学会発表] シロイヌナズナ活性酸素種生成酵素AtRbohD,AtRbohFの新奇活性制御候補因子の単離と機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      新堀仁美, 河原崎朋子, 路川真貫, 今井亜耶, 山本悠太, 賀屋秀隆, 朽津和幸
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] シロイヌナズナ活性酸素種生成酵素AtRbohA,AtRbohE,AtRbohG,AtRboh1遺伝子の機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      今井亜耶・河原崎朋子・中島諒・飯塚文子・村上祐樹・賀屋秀隆・朽津和幸
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] Comparative characterization of 10 isozymes of Arabidopsis thaliana NADPH oxidase AtRbohA-J2012

    • 著者名/発表者名
      A lizuka, T. Kawarazaki, S. Kimura, H. Kaya, K. Kuchitsu
    • 学会等名
      The 4th NIBB-MPIPZ-TLL Symposium “Arabidopsis and emerging model systems”
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] シロイヌナズナNADPHオキシダーゼAtRbohD,AtRbohFのリン酸化は、Ca2+による活性化に必要である2012

    • 著者名/発表者名
      木村幸恵, 賀屋秀隆, 朽津和幸
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] シロイヌナズナの花粉管先端生長における活性酸素種生成酵素の機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      賀屋秀隆, 岩野恵, 中島諒, 金岡雅浩, 浜村有希, 東山哲也, 高山誠司, 朽津和幸
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] Regulation of ROS-producing activity of NADPH oxidases by binding of Ca2+, phosphorylation and novel interacting proteins in Arabidopsis and rice2012

    • 著者名/発表者名
      S. Kimura, H. Kaya, K. Kuchitsu
    • 学会等名
      The 4th NIBB-MPIPZ-TLL Symposium “Arabidopsis and emerging model systems”
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] シロイヌナズナの花粉管先端生長における活性酸素種生成酵素の機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      賀屋秀隆
    • 学会等名
      植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200068
  • [学会発表] シロイヌナズナの花粉管先端生長における活性酸素種生成酵素NADPH oxidaseの役割2012

    • 著者名/発表者名
      賀屋秀隆, 岩野恵, 中島諒, 金岡雅浩, 浜村有希, 東山哲也, 高山誠司, 朽津和幸
    • 学会等名
      シンポジウム「細胞間相互認識とアロ認証」
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] Regulation and physiological roles of NADPH oxidase-mediated production of reactive oxygen species in angiosperms and bryophytes.2012

    • 著者名/発表者名
      S. Yabuta, T. Yamada, S. Kimura, T. Kawarazaki, A. Iizuka, H. Kaya, T. Kurus, K. Ishizaki, R. Nishihama, T. Kohchi, K. Kuchitsu
    • 学会等名
      International Marchantia Workshop 2012
    • 発表場所
      ホテルグリーンピア南阿蘇
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] 植物のCa2+活性酸素シグナルネットワーク2011

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸、濱田晴康、来須孝光、賀屋秀隆
    • 学会等名
      日本植物学会第75回大会シンポジウム「植物のCa^<2+>シグナリング~園芸学への展開~」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] 花粉管の先端生長に関与するシロイヌナズナの活性酸素種生成酵素AtRbohH,AtRbohJの機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      中島諒、賀屋秀隆、朽津和幸
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] シロイヌナズナ花粉管の先端生長に必要なNADPH oxidaseの機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      賀屋秀隆
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200068
  • [学会発表] シロイヌナズナの活性酸素種生成酵素AtRbohA-Jの活性制御機構と機能分担2011

    • 著者名/発表者名
      河原崎朋子、飯塚文子、今井亜耶、村上祐樹、森恭一郎、賀屋秀隆、朽津和幸
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] FUNCTIONAL ANALYSIS OF ARABIDOPSIS NADPH OXIDASESATRBOHH AND ATRBOHJ IN POLLEN2011

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Kaya
    • 学会等名
      10th International Conference on Reactive Oxygen and Nitrogen Species in Plants
    • 発表場所
      Budapest, Hungary
    • 年月日
      2011-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200068
  • [学会発表] Functional Analysis of Arabidopsis NADPH oxidases AtRbohH and AtRbohJ in Pollen2011

    • 著者名/発表者名
      賀屋秀隆、朽津和幸
    • 学会等名
      阿蘇フロンティアサミット-植物の形作りの明日を語る-
    • 発表場所
      阿蘇グランヴィリオホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] シロイヌナズナ活性酸素種生成酵素AtRbohD、AtRbohFの新奇活性制御因子の単離と機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      新堀仁美、河原崎朋子、路川真貴、今井亜耶、賀屋秀隆、朽津和幸
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] シロイヌナズナ活性酸素種生成酵素AtRbohD, AtRbohFの活性化機構の比較解析2011

    • 著者名/発表者名
      木村幸恵、先崎栄里子、賀屋秀隆、朽津和幸
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] シロイヌナズナの10種の活性酸素生成酵素種(Nox)の活性制御機構・発現部位・機能分担の網羅的比較解析2011

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸、河原崎朋子、飯塚文子、木村幸恵、賀屋秀隆
    • 学会等名
      日本バイオイメージング学会
    • 発表場所
      千歳科学技術大学本部棟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] シロイヌナズナ花粉管の先端生長に必要なNADPH oxidaseの機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      賀屋秀隆、岩野恵、金岡雅浩、中島諒、浜村有希、東山哲也、高山誠司、朽津和幸
    • 学会等名
      日本植物学会第75回大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] シロイヌナズナの活性酸素種生成酵素 AtRbohA-Jの活性制御機構と機能分担2011

    • 著者名/発表者名
      河原崎朋子, 飯塚文子, 今井亜耶, 村上祐樹, 森恭一郎, 賀屋秀隆, 朽津和幸
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] イネのNADPH Oxidase, OsRbohBのROS生成活性と活性化機構2011

    • 著者名/発表者名
      飯塚文子、高橋真哉、木村幸恵、Wong Hann L, 賀屋秀隆、島本功、朽津和幸
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] シロイヌナズナ花粉管の先端生長に必要なNADPH oxidaseの機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      賀屋秀隆
    • 学会等名
      植物学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200068
  • [学会発表] Functional analysis of Arabidopsis NADPH oxidase AtRbohH and AtRbohJ in pollen tube2011

    • 著者名/発表者名
      Kaya H
    • 学会等名
      0th International Conference on Reactive Oxygen and Nitrogen Species in Plants
    • 発表場所
      Budapest, Hungary
    • 年月日
      2011-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200068
  • [学会発表] 植物の Ca^<2+> -活性酸素シグナルネットワーク2011

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸, 濱田晴康, 来須孝光, 賀屋秀隆
    • 学会等名
      日本植物学会第75回大会シンポジウム「植物の Ca^<2+>シグナリング~園芸学への展開~」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380027
  • [学会発表] Functional characterization and diversity of Arabidopsis NADPH oxidase proteins, AtrbohA.J, involved in production of reactive oxygen species.2009

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Kaya
    • 学会等名
      The 9th International Plant Molecular Biology (IPMB) Congress
    • 発表場所
      America's Center, St. Luis, Missouri, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770054
  • [学会発表] 異種発現系を用いたシロイヌナズナ活性酸素種産生酵素Atrbohの網羅的機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      賀屋秀隆
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770035
  • [学会発表] Functional characterization and diversity of Arabidopsis NADPH oxidase proteins, AtrbohA-J, involved in production of reactive oxygen species2009

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Kaya
    • 学会等名
      The 9th International Plant Molecular Biology (IPMB) Congress
    • 発表場所
      America's Center, St.Luis, Missouri, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200068
  • [学会発表] Functional characterization and diversity of Arabidopsis NADPH oxidaseproteins, AtrbohA-J, involved in production of reactive oxygen species2009

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Kaya
    • 学会等名
      The 9th International Plant Molecular Biology (IPMB) Congress
    • 発表場所
      America's Center, St.Luis, Missouri, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770054
  • 1.  木村 幸恵
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  先崎 栄里子
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  河原崎 朋子
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  路川 真貴
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  朽津 和幸 (50211884)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 41件
  • 6.  来須 孝光 (50422499)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 7.  小林 括平 (40244587)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 8.  今井 亜耶
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  新堀 仁美
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中島 諒
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  飯塚 文子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森 恭一郎
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高橋 真哉 (80370419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  山中 拓哉 (00422501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  阿部 光知 (20343238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  池田 善久 (00735318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  八丈野 孝 (10404063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  神野 雅文 (30274335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岡本 充智 (60503977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小佐見 謙一 (70886308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  本村 英樹 (80332831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  菱沼 悠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  村上 祐樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山本 裕太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岩野 恵
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  長野 稔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi