• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松高 由佳  Matsutaka Yuka

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

品川 由佳  SHINAGAWA Yuka

隠す
研究者番号 80403517
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 県立広島大学, 公私立大学の部局等(広島キャンパス), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 県立広島大学, 公私立大学の部局等(広島キャンパス), 准教授
2018年度 – 2019年度: 比治山大学, 現代文化学部, 准教授
2017年度: 広島文教女子大学, 人間科学部, 准教授
2012年度: 広島大学, 大学院・教育学研究科, 助教
2007年度 – 2010年度: 広島大学, 大学院・教育学研究科, 助教
2009年度: 広島大学, 教育学研究科附属心理臨床教育研究センター, 助教
2005年度 – 2006年度: 広島大学, 保健管理センター, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
臨床心理学 / 合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連 / 小区分08010:社会学関連 / 小区分80030:ジェンダー関連
キーワード
研究代表者以外
コミュニティ心理学 / 臨床心理士 / 緩和医療 / がん医療 / LGBTQ+ / 心理的介入 / セクシュアル・マイノリティ / 心理学的介入 / Information Technology / Suicide Risk Factor … もっと見る / College Student / Suicide Prevention / IT / 自殺リスクファクター / 大学生 / 自殺予防 / コミュニティ / セルフヘルプグループ / セルフヘルプ・グループ / がん患者会 / 病学連携 / 緩和ケア / 地域援助 / 臨床心理学 / 臨床心理士養成大学院 / 事故 / 事件 / 危機対応 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  地域住民を対象としたオンデマンド型LGBTQ+理解促進プログラムの開発

    • 研究代表者
      大塚 泰正
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
      小区分08010:社会学関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  セクシュアル・マイノリティへの適切な対応を促進する産業保健スタッフ向け研修の開発

    • 研究代表者
      大塚 泰正
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  がん医療現場の臨床心理士とがん患者会の協働を促すコミュニティ心理学的試み

    • 研究代表者
      兒玉 憲一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  大学キャンパスにおける事件・事故等への危機対応システムに関する臨床心理学的研究

    • 研究代表者
      内野 悌司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  がん医療現場の臨床心理士支援のための病学連携の試み

    • 研究代表者
      兒玉 憲一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  ITを活用した自殺予防プログラムに関する臨床心理学的研究

    • 研究代表者
      内野 悌司
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2023 2020 2019 2018 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] LGBTQ+従業員支援のための基礎知識 第3回 マイノリティストレスって何ですか?2020

    • 著者名/発表者名
      松高由佳
    • 雑誌名

      産業保健と看護

      巻: 12 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02640
  • [雑誌論文] がん医療現場の心理士の業務と研修に関する調査(第二報)2008

    • 著者名/発表者名
      児玉憲一, 品川由佳, 栗田智未, 中岡千幸
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要第三部 57

      ページ: 141-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530624
  • [雑誌論文] わが国のがん医療現場の心理士の研究の展望2008

    • 著者名/発表者名
      兒玉憲一・栗田智未・品川由佳・中岡千幸
    • 雑誌名

      広島大学大学院心理臨床教育研究センター紀要 7

      ページ: 7-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530624
  • [雑誌論文] わが国のがん医療現場の心理士の研究の展望2008

    • 著者名/発表者名
      児玉憲一, 栗田智未, 品川由佳, 中岡千幸
    • 雑誌名

      広島大学大学院心理臨床教育研究センター紀要 7

      ページ: 37-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530624
  • [雑誌論文] 大学保健管理センターのカウンセラーの課題(3)-平成18年度危機対応調査から-2008

    • 著者名/発表者名
      磯部典子・内野悌司・品川由佳他
    • 雑誌名

      総合保健科学 24

      ページ: 33-38

    • NAID

      40015917232

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530623
  • [雑誌論文] がん医療現場の心理士の業務と研修に関する調査(第二報)2008

    • 著者名/発表者名
      兒玉憲一・品川由佳・栗田智未・中岡千幸
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要第三部 57

      ページ: 141-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530624
  • [雑誌論文] がん医療現場の心理士の業務と研修に関する調査(第一報)2007

    • 著者名/発表者名
      兒玉憲一・品川由佳・内野悌司
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科附属心理教育研究センター紀要 6

      ページ: 129-137

    • NAID

      120000876714

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530624
  • [雑誌論文] がん医療現場の心理士の業務と研修に関する調査(第一報)2007

    • 著者名/発表者名
      兒玉憲一・品川由佳・内野悌司
    • 雑誌名

      広島大学大学院心理教育研究センター紀要 6

      ページ: 129-137

    • NAID

      120000876714

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530624
  • [学会発表] EXPERIENCES OF VIOLENCE AND HARASSMENT AMONG SEXUAL MINORITIES IN JAPAN2023

    • 著者名/発表者名
      Kanami Tsuno, Yasumasa Otsuka, Yuka Matsutaka, Junko Iida, Takahiro Tabuchi
    • 学会等名
      17th International Congress of Behavioral Medicine
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28340
  • [学会発表] Sex and age differences in homophobia and transphobia among Japanese workers2020

    • 著者名/発表者名
      Otsuka, Y., Matsutaka, Y., Tsuno, K., Fuji, K., Horiguchi, K., Iida, J., Shimada, K., & Endo, H.
    • 学会等名
      16th International Congress of Behavioural Medicine
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02640
  • [学会発表] The number of sexual minority workers in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Otsuka, Y., Tsuno. K., Matsutaka. Y., & LGBT KAKENHI Team
    • 学会等名
      The 32nd International Congress of Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02640
  • [学会発表] LGBT等の性的マイノリティ労働者における暴力の経験と精神的健康状態2019

    • 著者名/発表者名
      津野香奈美,大塚泰正,藤桂,松高由佳,飯田順子,堀口康太,島田恭子,遠藤寛子
    • 学会等名
      第26回日本行動医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02640
  • [学会発表] セクシュアル・マイノリティへの理解と支援を促進させるための研修プログラムのパイロットスタディ2019

    • 著者名/発表者名
      大塚泰正,松高由佳,津野香奈美,藤桂,堀口康太,飯田順子,遠藤寛子,島田恭子
    • 学会等名
      第26回日本産業精神保健学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02640
  • [学会発表] 職場のストレスとメンタルヘルス:職場におけるセクシュアル・マイノリティ支援2018

    • 著者名/発表者名
      大塚泰正,松高由佳,津野香奈美,藤桂,村木真紀
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02640
  • 1.  内野 悌司 (00294603)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  磯部 典子 (80335695)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  栗田 智未 (90467788)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  兒玉 憲一 (10186702)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大塚 泰正 (90350371)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  津野 香奈美 (30713309)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  荒井 佐和子 (20610900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 康之 (30216452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤巴 正和 (80346535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  島田 恭子 (30781380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  藤 桂 (50581584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  飯田 順子 (90383463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  黄 正国
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  児玉 憲一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi