• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩堀 聡子  IWAHORI SATOKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80416164
所属 (現在) 2025年度: 藤田医科大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 藤田医科大学, 医学部, 講師
2018年度 – 2019年度: 藤田医科大学, 医学部, 講師
2005年度 – 2007年度: 愛知県がんセンター(研究所), 腫瘍ウイルス学部, リサーチレジデント
2005年度: 愛知県がんセンター, 腫瘍ウイルス学部, リサーチレジデント
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47030:薬系衛生および生物化学関連 / 小区分49060:ウイルス学関連 / 0803:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
研究代表者以外
生物系 / ウイルス学
キーワード
研究代表者
DNAJA1 / HSP40 / リン酸化 / 低分子化合物C86 / サイトメガロウイルス / 分子シャペロン / NONO / 活性制御 / 基質 / キナーゼ基質 … もっと見る / 単純ヘルペスウイルス1型 / サイクリン依存性キナーゼ / UL97キナーゼ / ヒトサイトメガロウイルス / リン酸化基質 / EBV-PK / SF3B1 / MTA1 / 蛋白質分解 / キナーゼ / EBウイルス … もっと見る
研究代表者以外
MCM / p53 / ウイルスキナーゼ / リン酸化 / EBウイルス / EBV / ATM / Epstein-Barr virus / ユビキチン / ヘリカーゼ / 染色体複製 / CDK2 / ミスマッチ修復 / MCM複合体 / DNA損傷 / helicase / lytic infection / chromosomal DNA replication / protein kinase / phosphorylation / RB / DNAチェックポイント / DNA複製 / MDM2 / ubiquitilation / DNA damage / Epsyein-Barr virus / CDK阻害剤 / 溶解感染 / 潜伏感染 / E3リガーゼ 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  分子シャペロンHSP40を標的とした抗ウイルス戦略の基盤構築研究代表者

    • 研究代表者
      岩堀 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47030:薬系衛生および生物化学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  ヒトサイトメガロウイルスUL97キナーゼの機能と活性制御機構の包括的理解研究代表者

    • 研究代表者
      岩堀 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49060:ウイルス学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  EBウイルス由来蛋白質キナーゼのリン酸化基質の網羅的解析とその機能的意義の解明研究代表者

    • 研究代表者
      岩堀 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0803:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  ヘルペスウイルスの増殖機構解明と宿主細胞機能の利用

    • 研究代表者
      鶴見 達也
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      愛知県がんセンター研究
  •  EBウイルスBZLF1遺伝子産物によるp53機能抑制の分子機構

    • 研究代表者
      鶴見 達也
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      愛知県がんセンター研究
  •  EBウイルスゲノム複製に伴う宿主細胞応答の解析

    • 研究代表者
      鶴見 達也
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      愛知県がんセンター研究
  •  ヘルペス属ウイルス感染に伴う宿主染色体DNA合成停止の機構解析

    • 研究代表者
      鶴見 達也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      愛知県がんセンター(研究所)
  •  EBウイルス潜伏感染と溶解感染活性化の分子機構

    • 研究代表者
      鶴見 達也
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      愛知県がんセンター(研究所)
  •  EBウイルスゲノム複製機構とそれをサポートする宿主細胞機能の役割

    • 研究代表者
      鶴見 達也
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      愛知県がんセンター(研究所)

すべて 2023 2022 2021 2019 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Serine 13 of the human cytomegalovirus viral cyclin-dependent kinase UL97 is required for regulatory protein 14-3-3 binding and UL97 stability2022

    • 著者名/発表者名
      S. Iwahori, A.C. Umana, R.F. Kalejta, and T. Murata
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 298 号: 11 ページ: 102513-102513

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2022.102513

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07046
  • [雑誌論文] Noncanonical TATA Sequence in the UL44 Late Promoter of Human Cytomegalovirus is required for the accumulation of late viral transcripts.2008

    • 著者名/発表者名
      Isomura, H., Stinski, MF., Kudoh, A., Murata, T., Nakayama, S., Sato, Y., Iwahori, S. and Tsurumi, T.
    • 雑誌名

      J virol. 82

      ページ: 1638-1646

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390147
  • [雑誌論文] A cis element between the TATA Box and the transcription start site of the major immediate-early promoter of human cytomegalovirus determines efficiency of viral replication.2008

    • 著者名/発表者名
      Isomura, H., Stinski, MF., Kudoh, A., Nakayama, S., Murata, T., Sato, Y., Iwahori, S. and Tsurumi, T.
    • 雑誌名

      J Virol 82

      ページ: 849-858

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390147
  • [雑誌論文] Identification of phosphorylation sites on transcription factor Sp1 in response to DNA damage and its accumulation at damaged sites.2008

    • 著者名/発表者名
      Iwahori S, et al.
    • 雑誌名

      Cell Signal 20

      ページ: 1795-1803

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041078
  • [雑誌論文] Enhanced phosphorylation of transcription factor Sp1 dependent on Ataxia Telangiectasia-Mutated(ATM) in response to herpes simplex Vvrus Type I infection.2007

    • 著者名/発表者名
      Iwahori, S., Shirata, N., Kawaguchi, Y., Weller, SK., Sato., Y., Kudoh, A., Nakayama, S., Isomura, H. and Tsurumi T.
    • 雑誌名

      J Virol 81

      ページ: 9653-9664

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390147
  • [雑誌論文] The late promoter of the human cytomegalovirus viral DNA polymerase processivity factor has an impact on delayed early and late viral gene products but not on viral DNA synthesis.2007

    • 著者名/発表者名
      Isomura, H., Stinski, MF., Kudoh, A., Nakayama, S., Iwahori, S., Sato, Y. and Tsurumi, T.
    • 雑誌名

      J Virol 81

      ページ: 6241-6247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390147
  • [雑誌論文] Enhanced phosphorylation of transcription factor Spl dependent on Ataxia Telangiectasia-Mutated(ATM)in response to herpes simplex Vvrus Type I infection.2007

    • 著者名/発表者名
      Iwahori S, et. al.
    • 雑誌名

      J.Virol. 81

      ページ: 9653-9664

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390147
  • [雑誌論文] Postreplicative Mismatch Repair Factors are recruited to Epstein-Barr Virus Replication Compartments.2006

    • 著者名/発表者名
      Daikoku T, Kudoh A, Sugaya Y, Iwahori S. Shirata N, Isomura H and Tsurumi T.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 281

      ページ: 11422-11430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390147
  • [雑誌論文] Phosphorylation of MCM4 at sites inactivating DNA helicase activity of the MCM4-6-7 complex during epstein-barr virus productive replication.2006

    • 著者名/発表者名
      Kudoh, A., Daikoku, T., Ishimi, Y., Kawaguchi, Y., Shirata, N., Iwahori. S., Isomura. H. and Tsurumi, T.
    • 雑誌名

      J. Virol. 80

      ページ: 10064-10072

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390147
  • [雑誌論文] Postreplicative Mismatch Repair Factors are recruited to Epstein-Barr Virus Replication2006

    • 著者名/発表者名
      Daikoku T, Kudoh A, Sugaya Y, Iwahori S, Shirata N, Isomura H, Tsurumi T.
    • 雑誌名

      Compartments. J Biol Chem. 281

      ページ: 11422-11430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16017322
  • [雑誌論文] Phosphorylation of MCM4 at Sites Inactivating DNA Helicase Activity of the MCM4-6-7 Complex during Epstein-Barr Virus2006

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Kudoh, Tohru Daikoku, Yukio Ishimi, Yasushi Kawaguchi, Noriko Shirata, Satoko Iwahori, Hiroki Isomura, Tatsuya Tsurumi.
    • 雑誌名

      Productive Replication. J.ViroL 80

      ページ: 10064-10072

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16017322
  • [雑誌論文] Establishment of a novel foreign gene delivery system combining an HSV amplicon with an attenuated replication-competent virus, HSV-1 HF10.2006

    • 著者名/発表者名
      Zhang, L., Daikoku, T., Ohtake, K., Ohtsuka, J., Nawa, A., Kudoh, A., Iwahori, S., Isomura, H., Nishiyama, Y., and Tsurumi. T.
    • 雑誌名

      J. Virol. Methods. 137

      ページ: 177-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390147
  • [学会発表] HSP40/DNAJ阻害剤C86がヒトサイトメガロウイルスの増殖に及ぼす影響(Inhibition of human cytomegalovirus infection by the HSP40/DNAJ inhibitor C86)2023

    • 著者名/発表者名
      岩堀聡子、村田貴之
    • 学会等名
      第70回 日本ウイルス学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07046
  • [学会発表] HSP40/DNAJ阻害剤C86がヒトサイトメガロウイルスの増殖に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      岩堀聡子、村田貴之
    • 学会等名
      第36回ヘルペスウイルス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07046
  • [学会発表] Serine 13 of the human cytomegalovirus viral cyclin dependent kinase UL97 is required for 14-3-3 binding and UL97 stability2022

    • 著者名/発表者名
      Robert F. Kalejta , Angie C. Umana, Takayuki Murata, Satoko Iwahori
    • 学会等名
      6th Workshop on Emerging Issues in Oncogenic Virus Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07046
  • [学会発表] ヒトサイトメガロウイルスUL97キナーゼの新規基質DNAJA1のウイルス増殖における役割2022

    • 著者名/発表者名
      岩堀聡子、村田貴之
    • 学会等名
      第70回 日本ウイルス学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07046
  • [学会発表] ヒトサイトメガロウイルスUL97キナーゼの新規基質DNAJA1の同定2022

    • 著者名/発表者名
      岩堀聡子、伴野愛奈、村田貴之
    • 学会等名
      第54回 藤田医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07046
  • [学会発表] ヒトサイトメガロウイルスUL97キナーゼの新規基質の探索2021

    • 著者名/発表者名
      伴野愛奈、岩堀聡子、村田貴之
    • 学会等名
      第34回ヘルペスウイルス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07046
  • [学会発表] 14-3-3との相互作用を介したヒトサイトメガロウイルスUL97の蛋白質安定化2021

    • 著者名/発表者名
      岩堀聡子、Angie C. Umana、Robert F. Kalejta、村田貴之
    • 学会等名
      第34回ヘルペスウイルス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07046
  • [学会発表] ヒトサイトメガロウイルスUL97キナーゼの新規基質DNAJA1の同定2021

    • 著者名/発表者名
      岩堀聡子、伴野愛奈、村田貴之
    • 学会等名
      第68回日本ウイルス学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07046
  • [学会発表] ヒトサイトメガロウイルスUL97キナーゼは14-3-3ファミリーと相互作用する2019

    • 著者名/発表者名
      岩堀聡子、Angie C. Uman~a、Robert F. Kalejta、村田貴之
    • 学会等名
      第33回ヘルペスウイルス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21264
  • [学会発表] Human Cytomegalovirus v-CDK UL97 interacts with 14-3-3 proteins.2019

    • 著者名/発表者名
      Satoko Iwahori, Angie C. Uman~a, Robert F. Kalejta, Takayuki Murata
    • 学会等名
      44th annual International Herpesvirus Workshop
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21264
  • [学会発表] ヒトサイトメガロウイルスUL97キナーゼは14-3-3ファミリーと相互作用する2019

    • 著者名/発表者名
      岩堀聡子、村田貴之
    • 学会等名
      第67回 日本ウイルス学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21264
  • [学会発表] A cis-element downstream of TATA box in the HCMV major IE promoter stabilizes the TBP-TFIIB-DNA complex for efficient RNA transcription and splicing.2006

    • 著者名/発表者名
      Isomura H, Stinski MF, Kudoh A, Iwahori S, Shirata N, Daikoku T, Tsurumi T
    • 学会等名
      31st Herpesvirus Workshop
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390147
  • 1.  鶴見 達也 (90172072)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  磯村 寛樹 (20294415)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  中山 早苗 (80443456)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  大黒 徹 (80291409)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  白田 典子 (90416165)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  菅谷 豊
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi