• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邊 將司  Watanabe Masashi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渡邊 将司  WATANABE Masashi

隠す
研究者番号 80435213
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 茨城大学, 教育学野, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 茨城大学, 教育学部, 准教授
2013年度 – 2019年度: 茨城大学, 教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
子ども学(子ども環境学) / 小区分59030:体育および身体教育学関連
研究代表者以外
小区分59030:体育および身体教育学関連 / 子ども学(子ども環境学) / 特別支援教育
キーワード
研究代表者
身体活動 / 運動スキル / 体力 / 子ども / 持ち越し効果 / 小学生 / 身体組成 / 追跡調査 / 高校生 / スポーツ参加 … もっと見る / 運動有能感 / トラッキング / 骨密度 / インタビュー / 身体活動量 / 幼少期 … もっと見る
研究代表者以外
発育発達 / 子ども / 児童 / 身体活動 / 競技発達過程 / 複線経路等至性モデリング / 全面性 / 早期専門化 / 競技パフォーマンス / 競技者育成 / 放課後子ども教室 / 動作と行為 / 運動(集団)遊び / ファシリテーション / 放課後 / 児童館 / 放課後児童クラブ / 社会情動的スキル / 集団遊び / 運動遊び / メンタルヘルス / 身体活動強度 / 公園環境 / 身体的負荷特性 / 遊具 / 心拍数 / 酸素摂取量 / 筋活動量 / 生理的負荷 / 身体活動量 / 心理的応答 / 生理的応答 / 公園遊具 / GPS / 心拍計 / 加速度計 / 筋電計 / 外遊び / 街区公園 / 幼小連携 / 早期発見・早期支援 / 教育系心理学 / チェックリスト / 発達障害 / 幼保小連携 / 早期発見 / 不器用 / 発達性協調運動障害 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  競技者育成システムおよび育成環境の最適化に向けた一流競技者の発達過程の縦断的検討

    • 研究代表者
      森丘 保典
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  アクティブな高校生を育むために小学校期に獲得すべき体力・運動スキルの目標値の策定研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 將司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  児童の社会情動的スキルの形成をねらいとした発育・発達支援方略の提案

    • 研究代表者
      引原 有輝
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      千葉工業大学
  •  どのような要因で幼少期から思春期にかけて体力・身体組成・身体活動が変化するのか研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 將司
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      茨城大学
  •  運動の「ぎこちなさ」を要因とする書字困難児に対する早期支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      勝二 博亮
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      茨城大学
  •  子どもの外遊びを促進するための公園環境の提案

    • 研究代表者
      引原 有輝
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      千葉工業大学
  •  全国大規模調査による思春期前期小児の身体活動とメンタルヘルスの検討

    • 研究代表者
      石井 好二郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      同志社大学
  •  幼少期の運動スキルや体力は、思春期の身体活動状況の予測因子となるか?研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 將司
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      茨城大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 幼児期の身体活動量と運動能力に関する横断的・縦断的研究2023

    • 著者名/発表者名
      山形菜々子,上地勝,青栁直子,引原有輝,渡邊將司
    • 雑誌名

      運動疫学研究

      巻: 25 号: 1 ページ: 42-49

    • DOI

      10.24804/ree.2301

    • ISSN
      1347-5827, 2434-2017
    • 年月日
      2023-06-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11557
  • [雑誌論文] Infant gross motor development and childhood physical activity: Role of adiposity2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Aoyama, Yuki Hikihara, Masashi Watanabe, Hitoshi Wakabayashi, Satoshi Hanawa, Naomi Omi, Hidemi Takimoto, Shigeho Tanaka
    • 雑誌名

      JSAMS Puls

      巻: 2 ページ: 100021-100021

    • DOI

      10.1016/j.jsampl.2023.100021

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11557, KAKENHI-PROJECT-20K13947
  • [雑誌論文] Does earlier acquisition of motor competence promote pubertal physical activity in Japanese elementary school children: A 4-year follow-up study.2022

    • 著者名/発表者名
      Hikihara Y, Watanabe M, Aoyama T, Wakabayashi H, Hanawa S, Omi N, Tanaka S.
    • 雑誌名

      Journal of Sports Science

      巻: 40 号: 18 ページ: 2000-2009

    • DOI

      10.1080/02640414.2022.2124710

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11557
  • [雑誌論文] 発育発達における個人差2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊將司
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 72 ページ: 165-170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11517
  • [雑誌論文] Association Between Age of Achieving Gross Motor Development Milestones During Infancy and Body Fat Percentage at 6 to 7 Years of Age.2022

    • 著者名/発表者名
      Aoyama T, Hikihara Y, Watanabe M, Wakabayashi H, Hanawa S, Omi N, Takimoto H, Tanaka S.
    • 雑誌名

      Maternal and Child Health Journal.

      巻: 26 号: 2 ページ: 415-423

    • DOI

      10.1007/s10995-021-03238-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18J40233, KAKENHI-PROJECT-21K11557
  • [雑誌論文] 幼児期から小学校期への体力・運動能力の持ち越し効果の検証2020

    • 著者名/発表者名
      湯瀬英寿・渡邊將司
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(教育科学)

      巻: 69 ページ: 165-170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [雑誌論文] 幼児期における投能力向上プログラムの効果2020

    • 著者名/発表者名
      湯瀬英寿・渡邊將司
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(教育科学)

      巻: 69 ページ: 145-154

    • NAID

      120006848875

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [雑誌論文] 幼児期における運動パフォーマンスと運動動作との関係2020

    • 著者名/発表者名
      湯瀬英寿・渡邊將司
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(教育科学)

      巻: 69 ページ: 155-164

    • NAID

      120006848876

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [雑誌論文] 思春期前期の子どもにおける身体活動,抑うつ,首尾一貫感覚(SOC)の実態調査2018

    • 著者名/発表者名
      川勝佐希, 國土将平, 笠次良爾, 長野真弓, 森田憲輝, 鈴木和弘, 渡邊將司, 上地広昭, 山津幸司, 堤公一, 辻延浩, 久米大祐, 石井好二郎
    • 雑誌名

      発育発達研究

      巻: 78 ページ: 43-60

    • NAID

      130007431554

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03108
  • [雑誌論文] 子どもにおける運動・スポーツ活動と運動遊びの意義とは −ヘルスアウトカムとの関連から探る−2018

    • 著者名/発表者名
      引原有輝,渡邊將司,川勝佐希,石井好二郎
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: 67 号: 1 ページ: 83-98

    • DOI

      10.7600/jspfsm.67.83

    • NAID

      130006315792

    • ISSN
      0039-906X, 1881-4751
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01882, KAKENHI-PROJECT-15H03108, KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [雑誌論文] 早生まれで体力が高い子どもの特徴2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊將司・田村真理子
    • 雑誌名

      発育発達研究

      巻: 74 ページ: 1-8

    • NAID

      130006899842

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [雑誌論文] 小学生を対象とした身体活動質問紙の妥当性-学校休み時間と学校外スポーツ活動に着目して-2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊將司・田村真理子
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部研究紀要

      巻: 印刷中

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [雑誌論文] 子どもにおける運動・スポーツの意義とは? -身体活動の実施環境とヘルスアウトカムとの関連-2017

    • 著者名/発表者名
      引原有輝、渡邊 將司、石井 好二郎
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: 66 ページ: 67-67

    • NAID

      130005298576

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01882
  • [学会発表] 学童期の健康(肥満・低体力・身体不活動)につながる乳幼児期の身体発育・運動発達2023

    • 著者名/発表者名
      青山友子、 引原有輝、渡邊將司、若林斉、 田中茂穂
    • 学会等名
      第21回日本発育発達学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11557
  • [学会発表] Earlier acquisition of fundamental motor skills promotes physical activity in Japanese elementary school children: a four-year follow-up study2019

    • 著者名/発表者名
      Hikihara Y, Watanabe M, Aoyama T, Wakabayashi H, Hanawa S and Tanaka S
    • 学会等名
      2019 ASICS SMA Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13243
  • [学会発表] Earlier acquisition of fundamental movement skills promotes adolescent physical activity in Japanese elementaly school children: a 4-year follow-up study.2019

    • 著者名/発表者名
      Hikihara Y, Watanabe M, Aoyama T, Wakabayashi H, Hanawa S, Tanaka S
    • 学会等名
      ASICS SMA Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [学会発表] What factors during young childhood affect adolescent aerobic fitness in Japanese children? : a 4-year follow-up study.2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Hikihara Y, Aoyama T, Wakabayashi H, Hanawa S, Tanaka, S
    • 学会等名
      ASICS SMA Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [学会発表] What factors during young childhood affect adolescent aerobic fitness in Japanese children? : a 4-year follow-up study2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Hikihara Y, Aoyama T. Wakabayashi H, Hanawa S and Tanaka S
    • 学会等名
      2019 ASICS SMA Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13243
  • [学会発表] 乳幼児期の運動発達と児童期の体脂肪率との関係2017

    • 著者名/発表者名
      青山友子・引原有輝・渡邊將司・若林斉・塙智史・麻見直美
    • 学会等名
      日本発育発達学会第15回大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [学会発表] 乳幼児期の運動発達と児童期の体脂肪率との関係2017

    • 著者名/発表者名
      青山友子,引原有輝,渡邊將司 ほか
    • 学会等名
      日本発育発達学会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750373
  • [学会発表] 思春期前期の子どもの身体活動量,抑うつ傾向,首尾一貫感覚(SOC)の関係2017

    • 著者名/発表者名
      勝佐希, 國土将平, 笠次良爾, 長野真弓, 森田憲輝, 鈴木和弘, 渡邊將司, 上地広昭, 山津幸司, 堤公一, 辻延浩, 久米大祐, 石井好二郎
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03108
  • [学会発表] 幼児における長期休み期間と登園期間における生活習慣の実態2017

    • 著者名/発表者名
      青栁直子・渡邊將司
    • 学会等名
      日本発育発達学会第15回大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [学会発表] 子どもにおける運動・スポーツの意義とは?-身体活動の実施環境とヘルスアウトカムとの関連-2016

    • 著者名/発表者名
      引原有輝, 渡邊將司, 石井好二郎
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03108
  • [学会発表] Association between birth weight and body composition in Japanese children2016

    • 著者名/発表者名
      Aoyama T, Hikihara Y, Watanabe M et al.
    • 学会等名
      The 5th Annual Meetng of the Japan Society for Developmental Origins of Health and Disease
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750373
  • [学会発表] 乳幼児期の運動発達と自動機の身体活動量との関係2016

    • 著者名/発表者名
      青山友子,引原有輝,渡邊將司,若林斉,塙智史,麻見直美
    • 学会等名
      日本発育発達学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750373
  • [学会発表] Association between birth weight and body composition in Japanese children.2016

    • 著者名/発表者名
      Aoyama T, Hikihara Y, Watanabe M, Wakabayashi H, Hanawa S, Omi N and Tanaka S.
    • 学会等名
      第5回日本DOHaD研究会学術集会
    • 発表場所
      国立成育医療研究センター 講堂
    • 年月日
      2016-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [学会発表] 子どもにおける運動・スポーツの意義とは? -身体活動の実施環境とヘルスアウトカムとの関連-2016

    • 著者名/発表者名
      引原有輝、渡邊 將司、石井 好二郎
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01882
  • [学会発表] 大規模調査から確認された思春期前期の子どもの身体活動とメンタルヘルス2016

    • 著者名/発表者名
      川勝佐希, 國土将平, 森田憲輝, 鈴木和弘, 渡邊將司, 笠次良爾, 上地広昭, 長野真弓, 山津幸司, 堤公一, 辻延浩, 久米大祐, 石井好二郎
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03108
  • [学会発表] Relation between physical activity and motor skills in young children

    • 著者名/発表者名
      Masashi Watanabe, Yuki Hikihara et al.
    • 学会等名
      European Congress of Sports Science
    • 発表場所
      オランダ・アムステルダム
    • 年月日
      2014-07-02 – 2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750373
  • [学会発表] Acquisition of physical fitness and motor skills promotes physical activity in elementary school children: a one-year follow-up study

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hikihara, Masashi Watanabe et al.
    • 学会等名
      European Congress of Sports Science
    • 発表場所
      オランダ・アムステルダム
    • 年月日
      2014-07-02 – 2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750373
  • 1.  引原 有輝 (10455420)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  勝二 博亮 (30302318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石井 好二郎 (30243520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  森田 憲輝 (10382540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  鈴木 和弘 (20327183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  笠次 良爾 (00382309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  上地 広昭 (60367084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  山津 幸司 (90299579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  久米 大祐 (50650628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  増田 貴人 (20369755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  齋木 久美 (60361284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田原 敬 (70735753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  平野 大輔 (90572397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松崎 元 (10348360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  金田 晃一 (10534589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  國土 将平 (10241803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  長野 真弓 (10237547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  大島 秀武 (60610251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  黒川 修行 (30431505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  森丘 保典 (80780254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  青山 友子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  若林 斉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  塙 智史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  田中 茂穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi