• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松下 一世  MATSUSHITA Kazuyo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80457457
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 佐賀大学, 教育学部, 教授
2013年度 – 2015年度: 佐賀大学, 文化教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学
研究代表者以外
教科教育学 / 教育社会学
キーワード
研究代表者
アクティブラーニング / 問題解決力 / いじめ防止 / エンパワメント / 子ども主体 / 人権教育 / いじめ
研究代表者以外
高等教育機関における人権教育の成果と課題 / 高等教育機関における人権教育開始の経緯 / 高等教育機関における人権教育の課題 … もっと見る / 高等教育機関における人権教育先進校の実践内容 / 高等教育機関における人権教育の実施状況 / 高等教育機関における人権教育の成立・発展等の過程 / 若者文化 / 支援 / 青少年問題 / 成人基礎教育 / 識字 / リテラシー / 若者支援 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  「子ども主体のいじめ防止・解決プログラム」の研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      松下 一世
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  高等教育機関における人権教育についての基礎的研究

    • 研究代表者
      板山 勝樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      名桜大学
  •  社会的困難を有する若年者のリテラシー実態とその支援に関する実証的研究

    • 研究代表者
      岩槻 知也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      一般社団法人部落解放・人権研究所(調査・研究部)

すべて 2019 2018 2017 2016 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「いじめ」の主体的学習~松下一世『中学生のための「いじめ防止プログラム」ICT教材&授業プラン』2017

    • 著者名/発表者名
      松下一世
    • 総ページ数
      117
    • 出版者
      明治図書出版
    • ISBN
      9784182306174
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04504
  • [雑誌論文] 質的調査の概要2019

    • 著者名/発表者名
      ハヤシザキ カズヒコ・松下 一世・板山 勝樹
    • 雑誌名

      『部落解放と大学教育』

      巻: 32号 ページ: 18-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04509
  • [雑誌論文] 量的調査の結果-全国の教員養成系大学における人権教育に関するアンケート調査から-2019

    • 著者名/発表者名
      松下 一世
    • 雑誌名

      『部落解放と大学教育』

      巻: 32号 ページ: 14-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04509
  • [雑誌論文] 高等教育機関における人権教育の基礎的研究-全国の教員養成系大学における人権教育に関するアンケート調査から-2017

    • 著者名/発表者名
      松下 一世
    • 雑誌名

      『部落解放研究』

      巻: 207号 ページ: 150-167

    • NAID

      40021428962

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04509
  • [雑誌論文] 学校を離脱した子どもへの支援 「田川ふれ愛義塾」におけるエンパワメントアプローチの試み2013

    • 著者名/発表者名
      松下一世
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 199 ページ: 22-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381157
  • [学会発表] 大学における人権教育の過去,現在,そして未来-全国実態調査から見えてきたこと-2018

    • 著者名/発表者名
      板山 勝樹・松下 一世・ハヤシザキ カズヒコ
    • 学会等名
      全国大学同和教育研究協議会 春季企画シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04509
  • [学会発表] Strengthening the role of teacher training programs in Human Rights Education: the case of Japan2017

    • 著者名/発表者名
      松下 一世・ハヤシザキカズヒコ
    • 学会等名
      8th International Conference on Human Rights Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04509
  • [学会発表] 高等教育における人権教育の基礎的研究-課題言説の整理と量的調査結果-2017

    • 著者名/発表者名
      板山勝樹・松下一世
    • 学会等名
      全国大学人権教育交流会
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04509
  • [学会発表] 子ども主体の「いじめ防止・解決プログラム」の研究開発2016

    • 著者名/発表者名
      松下 一世
    • 学会等名
      子ども社会学会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2016-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04504
  • [学会発表] 「子ども主体のいじめ予防・解決プログラム」の研究開発2016

    • 著者名/発表者名
      松下一世
    • 学会等名
      子ども社会学会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04504
  • [学会発表] 高等教育機関における人権教育の基礎的研究-量的調査結果をもとに-2016

    • 著者名/発表者名
      松下一世・板山勝樹
    • 学会等名
      日本人権教育研究学会
    • 発表場所
      兵庫教育大学神戸サテライト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04509
  • [学会発表] 学校を離脱した子どもの社会的自立とリテラシー-5人の語りから-2013

    • 著者名/発表者名
      松下一世
    • 学会等名
      日本子ども社会学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381157
  • [学会発表] 学校を離脱した子どものへの支援-更生保護施設におけるエンパワメントアプローチの事例から-2013

    • 著者名/発表者名
      松下一世
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381157
  • 1.  岩槻 知也 (60263191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  棚田 洋平 (00639966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  添田 祥史 (80531087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  上杉 孝實 (90031707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  板山 勝樹 (80643535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  林嵜 和彦 (10410531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  知念 渉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤根 雅之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  池之上 義宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岩永 智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  横尾 亮秀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  橋本 真澄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井上 真由子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  手島 将之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  三根 頌平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中尾 裕二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  杉町 聡子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  遠藤 一絵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  堤 淳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi