• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三根 慎二  Mine Shinji

研究者番号 80468529
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-5322-4644
所属 (現在) 2025年度: 三重大学, 人文学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 三重大学, 人文学部, 准教授
2010年度 – 2016年度: 三重大学, 人文学部, 講師
2009年度: 名古屋大学, 附属図書館, 助教
2009年度: 名古屋大学, 附属図書館・研究開発室, 助教
2009年度: 名古屋大学, 附属図書館研究開発室, 助教
2008年度: 名古屋大学, 付属図書館研究開発室, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
図書館情報学・人文社会情報学 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
研究代表者以外
図書館情報学・人文社会情報学 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連 / 情報図書館学・人文社会情報学
キーワード
研究代表者
学術情報流通 / 学術コミュニケーション / オープンアクセス / ガバナンス / プラットフォーム / オープンサイエンス / プレプリントサーバ / エコシステム / 学問運動 / 学術情報コミュニケーション … もっと見る / 学術情報 / 研究者 / 大学図書館 / 研究データ / 科学コミュニケーション / 高エネルギー物理学 / プレプリントアーカイブ / 電子ジャーナル / 学術雑誌 / プレプリント / e-print / arXiv … もっと見る
研究代表者以外
電子ジャーナル / 学術コミュニケーション / オープンアクセス / 研究データ / 研究プロセス / オープンサイエンス / デジタルメディア / デジタル化 / データ共有 / 情報の需要と供給 / 電子的情報資源 / 学術論文 / アンケート調査 / 情報利用 / 学術情報 / 情報探索行動 / e-Research / 情報サービス / 大学図書館 / 研究データ管理 / 研究活動ワークフロー / プラットフォーム / プレプリント / オープンデータ / ウェブ調査 / 面接調査 / 図書館利用 / 蔵書 / 読書 / 図書館利用者 / 公共図書館 / 新しい論文形態 / デジタルの読み / researchers' awareness / article style / digital reading / electronic journal / research data / digital media / open science / Scholarly communication / 東日本大震災 / 生物医学 / 情報探索 / 情報要求 / 専門情報の一般普及 / 紀要 / デジタルリーディング / 学術雑誌 / 研究活動 / イーリサーチ / 情報提供 / アクセスログ / 電子情報資源 / 電子メディア / 研究者 / 医療健康情報 / 情報基盤 / 医学医療情報 / 研究データ共有 / e-Science / 研究者の情報利用行動 / 学術情報流通 / 惜報サービス / 情報資源管理 / 科学コミュニケーション / 学術情報政策 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  公平・公正な学術コミュニケーションに向けたプラットフォーム・ガバナンスの構築研究代表者

    • 研究代表者
      三根 慎二
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  オープンサイエンス時代の学術コミュニケーション変容に関する総合的研究

    • 研究代表者
      倉田 敬子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  学術情報流通におけるプラットフォームのエコシステム形成と普及要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      三根 慎二
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      三重大学
  •  全体論的アプローチに基づく図書館利用者像と利用要因の基礎的研究

    • 研究代表者
      上田 修一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      立教大学
  •  オープンサイエンスとデジタル時代における知の構築と学術コミュニケーション

    • 研究代表者
      倉田 敬子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  学問運動の一般理論に基づくオープンアクセス運動の進展プロセスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      三根 慎二
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      三重大学
  •  デジタル化時代の学術情報利用

    • 研究代表者
      佐藤 義則
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  イーリサーチとオープンアクセス環境下における学術コミュニケーションの総合的研究

    • 研究代表者
      倉田 敬子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  学術情報流通における研究データの役割に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      三根 慎二
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      三重大学
  •  学術コミュニケーションの変化と電子情報資源へのアクセス

    • 研究代表者
      佐藤 義則
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  社会技術相互作用ネットワークから見たプレプリントアーカイブに関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      三根 慎二
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      三重大学
      名古屋大学
  •  オープンアクセス、サイバースカラシップ下での学術コミュニケーションの総合的研究

    • 研究代表者
      倉田 敬子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  電子情報環境下において大学の教育研究を革新する大学図書館機能の研究

    • 研究代表者
      土屋 俊
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2019 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Toward responsible scholarly communication and innovation: A survey of the prevalence of retracted articles on scholarly communication platforms2019

    • 著者名/発表者名
      Shinji Mine
    • 雑誌名

      Proceedings of the Association for Information Science and Technology

      巻: 56 号: 1 ページ: 738-739

    • DOI

      10.1002/pra2.155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00451
  • [雑誌論文] オープンアクセスジャーナルの進展と悩ましい将来2015

    • 著者名/発表者名
      三根慎二
    • 雑誌名

      日本化学会情報化学部会CICSJ Bulletin

      巻: 33(5) ページ: 74-77

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330364
  • [雑誌論文] オープンアクセスジャーナルの進展と悩ましい将来2015

    • 著者名/発表者名
      三根慎二
    • 雑誌名

      日本化学会情報化学部会CICSJ Bulletin

      巻: 33 ページ: 74-77

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280121
  • [雑誌論文] 日本の研究者による電子情報資源の利用2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤義則,小山憲司,三根慎二,倉田敬子,逸村裕,竹内比呂也,土屋俊
    • 雑誌名

      情報管理

      巻: 56 号: 8 ページ: 506-514

    • DOI

      10.1241/johokanri.56.506

    • NAID

      130003381756

    • ISSN
      0021-7298, 1347-1597
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280119
  • [雑誌論文] オープンアクセスをウォッチする10大ツール2010

    • 著者名/発表者名
      三根慎二
    • 雑誌名

      情報の科学と技術 Vol.60, No.4

      ページ: 156-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700267
  • [雑誌論文] オープンアクセスをウォッチする10大ツール2010

    • 著者名/発表者名
      三根慎二
    • 雑誌名

      情報の科学と技術 Vol.60

      ページ: 156-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300088
  • [雑誌論文] オープンアクセスをウォッチする10大ツール2010

    • 著者名/発表者名
      三根慎二
    • 雑誌名

      情報の科学と技術

      巻: Vol.60,No.4 ページ: 156-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700267
  • [雑誌論文] Status of open access in biomedical field in 2005.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsubayashi Mamiko; Kurata Keiko; Sakai Yukiko; Morioka Tomoko; Kato Shinya; Mine Shinji; Ueda Shuichi
    • 雑誌名

      Journal of the Medical Library As sociation Vol.97, No.1

      ページ: 4-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300088
  • [雑誌論文] 電子ジャーナルとオープンアクセス環境下における日本の医学研究者の論文利用および入手行動の特徴2009

    • 著者名/発表者名
      倉田敬子; 三根慎二; 森岡倫子; 酒井由紀子; 加藤信哉; 上田修一
    • 雑誌名

      Library and information science. Vol.61

      ページ: 59-90

    • NAID

      120002317557

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300088
  • [雑誌論文] Status of open access in biomedical field in 20052009

    • 著者名/発表者名
      Matsubayashi, M., Kurata, K., Sakai, Y., Morioka, T., Kato, S., Mine, S., Ueda, S.
    • 雑誌名

      Journal of the Medical Library Association vol. 97, no. 1

      ページ: 4-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300088
  • [雑誌論文] 学術情報メディアとしてのarXivの位置づけ2009

    • 著者名/発表者名
      三根慎二
    • 雑誌名

      Library and Information Science 61

      ページ: 25-58

    • NAID

      120002317556

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700267
  • [雑誌論文] 学術情報メディアとしてのarXivの位置づけ2009

    • 著者名/発表者名
      三根慎二
    • 雑誌名

      Library and Information Science.(三田図書館)(情報学会賞) vol.61

      ページ: 25-58

    • NAID

      120002317556

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300088
  • [雑誌論文] 米国におけるオープンアクセスの動向2008

    • 著者名/発表者名
      三根慎二
    • 雑誌名

      (図書館研究シリーズ)米国の事情2007 No.40

      ページ: 345-348

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300082
  • [雑誌論文] パスファインダー協同作成支援システムへの取り組み2008

    • 著者名/発表者名
      三根慎二,寺井仁
    • 雑誌名

      図書館雑誌 Vol.102 No.11

      ページ: 774-777

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300082
  • [学会発表] Toward responsible scholarly communication and innovation: A survey of the prevalence of retracted articles on scholarly communication platforms2019

    • 著者名/発表者名
      Shinji Mine
    • 学会等名
      82nd Annual Meeting of The Association for Information Science & Technology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00451
  • [学会発表] 転換期を迎えたオープンアクセスと大学図書館の役割2016

    • 著者名/発表者名
      三根慎二
    • 学会等名
      LIMEDIO Seminar 2016
    • 発表場所
      ホテル日航大阪(大阪府・大阪市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280121
  • [学会発表] 転換期を迎えたオープンアクセスと大学図書館の役割2016

    • 著者名/発表者名
      三根慎二
    • 学会等名
      LIMEDIO Seminar 2016
    • 発表場所
      ウェスティンホテル東京(東京都・目黒区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280121
  • [学会発表] 転換期を迎えたオープンアクセスと大学図書館の役割2016

    • 著者名/発表者名
      三根慎二
    • 学会等名
      LIMEDIO Seminar 2016
    • 発表場所
      ウェスティンホテル東京(東京・目黒区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330364
  • [学会発表] 転換期を迎えたオープンアクセスと大学図書館の役割2016

    • 著者名/発表者名
      三根慎二
    • 学会等名
      LIMEDIO Seminar 2016
    • 発表場所
      ホテル日航大阪(大阪・大阪市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330364
  • [学会発表] 複数の大学図書館の利用データからみた大学生の 入館と館外帯出の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      三根慎二,上田修一,石田栄美
    • 学会等名
      2016年度日本図書館情報学会春季研究集会
    • 発表場所
      白百合女子大学(東京都調布市)
    • 年月日
      2016-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00453
  • [学会発表] 複数の大学図書館の利用データからみた大学生の入館と館外帯出の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      三根慎二,上田修一,石田栄美
    • 学会等名
      日本図書館情報学会春季研究集会
    • 発表場所
      白百合女子大学(東京都調布市)
    • 年月日
      2016-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00453
  • [学会発表] Unpacking Altmetric donuts: Content analysis of tweets to scholarly journal articles2016

    • 著者名/発表者名
      Shinji Mine
    • 学会等名
      The 3rd Altmetrics Conference
    • 発表場所
      Bucharest, Romanis
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280121
  • [学会発表] Unpacking Altmetric donuts: Content analysis of tweets to scholarly journal articles.2016

    • 著者名/発表者名
      Shinji Mine
    • 学会等名
      The 3rd Altmetrics Conference
    • 発表場所
      ブカレスト(ルーマニア)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330364
  • [学会発表] 大学生の大学図書館の利用はどのように変化するのか2015

    • 著者名/発表者名
      三根慎二,上田修一
    • 学会等名
      三田図書館・情報学会2015年度研究大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00453
  • [学会発表] 誰がどのくらい大学図書館を利用しているのか2015

    • 著者名/発表者名
      三根慎二,上田修一
    • 学会等名
      2015年度日本図書館情報学会春季研究集会
    • 発表場所
      ノートルダム女子大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00453
  • [学会発表] Current Status of Open Access to Scholarship in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Shinji Mine
    • 学会等名
      2015 Annual conference of European Association of Japanese Resource Specialists
    • 発表場所
      Leiden (Netherlands)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330364
  • [学会発表] オープンアクセスとOAジャーナル:APCを巡る課題と問題点2014

    • 著者名/発表者名
      三根慎二
    • 学会等名
      オープンアクセスウィーク・ワークショップ「未来の図書館:図書館の新しいミッション」
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280121
  • [学会発表] APCをめぐる国際的動向2014

    • 著者名/発表者名
      三根慎二
    • 学会等名
      第1回SPARC Japanセミナー2014「大学/研究機関はどのようにオープンアクセス費用と向き合うべきか―APCをめぐる国内外の動向から考える」
    • 発表場所
      国立情報学研究所
    • 年月日
      2014-08-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330364
  • [学会発表] オープンアクセス方針の現状2014

    • 著者名/発表者名
      三根慎二
    • 学会等名
      第2回SPARC Japanセミナー2014「大学におけるOAポリシー : 日本版OAポリシーのモデル構築に向けて」
    • 発表場所
      国立情報学研究所
    • 年月日
      2014-09-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330364
  • [学会発表] オープンアクセス方針の現状2014

    • 著者名/発表者名
      三根慎二
    • 学会等名
      第2回SPARC Japanセミナー2014「大学におけるOAポリシー : 日本版OAポリシーのモデル構築に向けて」
    • 発表場所
      国立情報学研究所
    • 年月日
      2014-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280121
  • [学会発表] オープンアクセスとOAジャーナル:APCを巡る課題と問題点2014

    • 著者名/発表者名
      三根慎二
    • 学会等名
      オープンアクセスウィーク・ワークショップ「未来の図書館:図書館の新しいミッション」
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-10-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330364
  • [学会発表] APCと大学図書館の悩ましい将来2014

    • 著者名/発表者名
      三根慎二
    • 学会等名
      2014年度 第16回図書館総合展
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280121
  • [学会発表] APCと大学図書館の悩ましい将来2014

    • 著者名/発表者名
      三根慎二
    • 学会等名
      第16回図書館総合展 「大学図書館と研究支援:研究を知る3つのキーワードから」
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330364
  • [学会発表] 日本の研究者による学術情報の利用実態とその変化:SCREAL2011 調査の分析2012

    • 著者名/発表者名
      小山憲司, 佐藤義則, 倉田敬子, 逸村裕,三根慎二,竹内比呂也,土屋俊
    • 学会等名
      第60回日本図書館情報学会研究大会
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300084
  • [学会発表] The changes in Japanese researchers' usage and perception of electronic resources: Result of SCREAL Survey 20112012

    • 著者名/発表者名
      Sato, Yoshinori; Koyama, Kenji; Mine, Shinji; Kurata, Keiko; Itsumura, Hiroshi; Takeuchi, Hiroya; Tutiya, Syun.
    • 学会等名
      ASIS&T 2012, 75th Annual Meeting (poster)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300084
  • [学会発表] Enhancing open access in the biomedical field.2010

    • 著者名/発表者名
      Kurata, K ; Matsubayashi, M ; Mine, S, et al.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the American Society for Information Science and Technology
    • 発表場所
      Pittsburgh, USA
    • 年月日
      2010-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700267
  • [学会発表] Enhancing open access in the biomedical field.2010

    • 著者名/発表者名
      Kurata, K; Matsubayashi, M; Mine, S Yokoi, K; Morioka, T.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the American Society for Information Science and Technology.
    • 発表場所
      Pittsburgh, USA.
    • 年月日
      2010-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700267
  • [学会発表] 「オープンアクセスをめぐる最近の動向」紀要の電子化と周辺の話題2008

    • 著者名/発表者名
      三根慎二
    • 学会等名
      RIMS研究集会(第4回SPARC Japanセミナー2008)
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2008-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300082
  • 1.  倉田 敬子 (50205184)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  上田 修一 (50134218)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  松林 麻実子 (10359581)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  酒井 由紀子 (40709466)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  加藤 信哉
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  逸村 裕 (50232418)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  竹内 比呂也 (10290149)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  佐藤 義則 (60320610)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  小山 憲司 (30456719)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  國本 千裕 (10599129)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  林 和弘 (00648339)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森岡 倫子
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  横井 慶子
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宮田 洋輔 (90568081)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  土屋 俊 (50155404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  栗山 正光 (50280904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  池田 大輔 (00294992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  芳鐘 冬樹 (30353428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  濱田 幸夫 (80436287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  時実 象一 (10410565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石田 栄美 (50364815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 翔 (90707168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山地 一禎 (50373379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松村 多美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  尾城 孝一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  前田 知子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi