• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウーゴ ミズコ  UGO Mizuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80470029
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 学習院女子大学, 国際文化交流学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2019年度: 学習院女子大学, 国際文化交流学部, 准教授
2009年度: 東京文化財研究所, 研究員
2008年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 文化遺産国際協力センター, 客員研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
建築史・意匠
研究代表者以外
建築史・意匠
キーワード
研究代表者
文化財 / 歴史的建造物 / 保存修復 / 戦争関連遺跡 / 戦災 / 文化財保護 / 太平洋戦争 / MFAA / 復元 / 再建 … もっと見る / 旧市街 / 連合国遠征軍最高司令部(SHAEF) / アーカイブズ・美術・記念物課 / 保存修理 / 歴史的環境 / 戦災復興 / 歴史歴建造物 / 無形文化遺産 / 伝統的技術 / イタリア / 無形遺産 / 建築技術 / 無形文化財 / 伝統技術 / 修復 / 保存 … もっと見る
研究代表者以外
中国 / オランダ / ドイツ / フランス / イタリア / 国際研究者交流 / 真正性 / 伝統的様式 / 文化財 / 修景 / 歴史地区 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  太平洋戦争期における歴史的建造物・環境の保存に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      ウーゴ ミズコ
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      学習院女子大学
  •  歴史地区の修景に関する国際共同研究-文化財としての真正性に基づく修景理念と手法-

    • 研究代表者
      斎藤 英俊
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      京都女子大学
      筑波大学
  •  歴史的建造物の保存修復における無形的な要素に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      ウーゴ ミズコ
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      学習院女子大学
      独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所

すべて 2018 2017 2014 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] White Paper on Reconstruction2018

    • 著者名/発表者名
      Mizuko Ugo et alii
    • 出版者
      The World Bank
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06406
  • [雑誌論文] New Urban Strategy for Provincial Cities in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      藤井恵介著、ウーゴ ミズコ訳・編
    • 雑誌名

      Stock Management for Sustainable Urban Regeneration

      ページ: 67-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760434
  • [雑誌論文] Il ruolo dell'UNESCO nella conservazione del patrimonio culturale egiziano2008

    • 著者名/発表者名
      ウーゴ ミズコ
    • 雑誌名

      Cesare Brandi oggi. Prime ricognizioni

      ページ: 317-319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760434
  • [学会発表] Continuity with the past and memory of the war in urban Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Mizuko Ugo
    • 学会等名
      Re-constructing cities / Re-assembling memories / Re-establishing identities. Transformation of Urban Landscapes During and After War. University of Catania (Italy))
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06406
  • [学会発表] Culture, Recovery, Reconstruction. Tokyo Case Study2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuko Ugo
    • 学会等名
      World Urban Forum
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06406
  • [学会発表] ”Ichiku" as a tool to improve quality of life2014

    • 著者名/発表者名
      ウーゴ ミズコ
    • 学会等名
      EAJS (European Association for Japanese Studies、ヨーロッパ日本研究協会)
    • 発表場所
      リュブリャナ(スロベニア)
    • 年月日
      2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760434
  • 1.  斎藤 英俊 (30271589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  八木 幸二 (20016570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木村 勉 (60280608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  稲葉 信子 (20356273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宗田 好史 (70254323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上北 恭史 (00232736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  北尾 靖雅 (00293986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鳥海 基樹 (20343395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  井上 えり子 (70226736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  平賀 あまな (90436270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi