• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大出 幸子  Ohde Sachiko

研究者番号 80505074
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-9137-0047
所属 (現在) 2025年度: 聖路加国際大学, 専門職大学院公衆衛生学研究科(公衆衛生大学院), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 聖路加国際大学, 専門職大学院公衆衛生学研究科(公衆衛生大学院), 教授
2016年度 – 2019年度: 聖路加国際大学, 専門職大学院公衆衛生学研究科(公衆衛生大学院), 准教授
2016年度: 聖路加国際大学, 臨床疫学センター, 准教授
2015年度: 聖路加国際大学, その他部局等, 研究員
2014年度: 公益財団法人聖ルカ・ライフサイエンス研究所, その他部局等, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 内科学一般(含心身医学) / 疫学・予防医学
研究代表者以外
小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
キーワード
研究代表者
治療効果 / 生活の質 / 医療の質 / アプリ開発 / 予測モデル / 変形性膝関節症 / 鼠経ヘルニア / 侵襲的治療 / 尺度 / 患者の生活の質 … もっと見る / 老年医学 / 作業療法 / 高齢患者 / 費用効果分析 / 標準化看護ケア / 院内デイケア / せん妄 / 複合介入 / 費用対効果分析 / 測定間隔 / HbA1c / スクリーニング / 健常者 / 糖尿病 / 検査特性 / 健診 … もっと見る
研究代表者以外
腋窩郭清 / リンパ節転移陽性 / 術前化学療法 / 局所領域再発 / 腋窩リンパ節郭清省略 / 腋窩リンパ節転移 / 原発乳癌 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  原発乳癌リンパ節転移陽性患者における術前化学療法後腋窩郭清省略の多施設共同研究

    • 研究代表者
      林 直輝
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      昭和大学
      聖路加国際大学
  •  侵襲的治療による患者QOL改善を予測する統計学的モデル構築-全国調査研究代表者

    • 研究代表者
      大出 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      聖路加国際大学
  •  高齢の入院患者のせん妄寛解を目標とした複合介入とその費用対効果について研究代表者

    • 研究代表者
      大出 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      聖路加国際大学
  •  糖尿病スクリーニングの最適な測定間隔に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大出 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      聖路加国際大学
      公益財団法人聖ルカ・ライフサイエンス研究所

すべて 2019 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Diabetes screening intervals based on risk stratification2016

    • 著者名/発表者名
      Ohde S, McFadden E, Deshpande GA, Yokomichi H, Takahashi O, Fukui T, Yamagata Z
    • 雑誌名

      BMC Endocrine Disorders

      巻: 16 号: 1 ページ: 65-75

    • DOI

      10.1186/s12902-016-0139-1

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860429, KAKENHI-PROJECT-15K08730
  • [学会発表] Cost effectiveness analysis for multi-factorial intervention for elderly inpatients with delirium2019

    • 著者名/発表者名
      Ohde S, Takekata M, Takiguchi M, Namiki C , Abe K, Nishizawa S, Tanaka M, Saito N, Yamada U, Kajima N, Masui N, Takahashi O.
    • 学会等名
      International Society for Pharmacoeconomics and Outcomes
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15905
  • [学会発表] HbA1c monitoring interval for stable Diabetes patients on medication treatment.2017

    • 著者名/発表者名
      Ohde S, Deshpande GA, Yokomichi H, Takahashi O, Fukui T, Yamagata Z
    • 学会等名
      Japan Epidemiological Association Conference.
    • 発表場所
      山梨県甲府市
    • 年月日
      2017-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860429
  • [学会発表] Diabetes screening intervals based on risk stratification2015

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Ohde*, Emily McFadden, Gautam A. Deshpande, Hiroshi Yokomichi, Osamu Takahashi, Tsuguya Fukui, Rafael Perera, Zentaro Yamagata
    • 学会等名
      Preventing Overdiagnosis Confernece
    • 発表場所
      Oxford
    • 年月日
      2015-09-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860429
  • 1.  林 邦好 (00793217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  的場 匡亮 (50608669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 理 (60505030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  齋藤 翔太 (60739465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  林 直輝 (60730554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  津川 浩一郎 (60313657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 清吾 (70439511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  相良 安昭 (90753236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi