• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒牧 美佐子  Aramaki Misako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80509703
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 目白大学, 人間学部, 准教授
2014年度 – 2015年度: 目白大学, 人間学部, 専任講師
2012年度 – 2013年度: 目白大学, 人間学部, 講師
2011年度: 東京福祉大学, 社会福祉学部, 准教授
2008年度 – 2009年度: 東京福祉大学, 社会福祉学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育心理学 / 小区分09030:子ども学および保育学関連
研究代表者以外
小区分10020:教育心理学関連 / 小区分09030:子ども学および保育学関連
キーワード
研究代表者
子育て支援 / 育児感情 / 社会情動的スキル / 預かり保育 / 家庭の子育て / 幼稚園の預かり保育 / 自己制御 / 小1プロブレム / 家庭教育 / 小1プロブレム … もっと見る / 幼保小連携 / 児童期の学力 / SES / 認知的スキル / 国語 / 小学1年生の学力 / 親の養育態度 / 幼児期の家庭教育 / 発達心理学 / 育児への肯定感 / 育児への不安感 / 育児への負担感 / 母親の育児感情 / 子育て相談 / 幼稚園 … もっと見る
研究代表者以外
行動特徴 / 児童期 / 母親 / 父親 / 情緒的利用可能性 / 子どもの問題行動 / 養育 / メンタルヘルス / アタッチメントスタイル / 養育者 / アタッチメント・スタイル / 両親 / 父母子の相互作用 / 抑うつ / アタッチメント / 感情調整 / 子どもの行動 / 養育態度 / 夫婦関係 / 縦断研究 / 両親の抑うつ / 子ども主体 / 協働的な学び / 保育 / 園の運営 / 子ども自律型保育 / 保育の豊かさ / 子ども主体の協同的な学び / 園長の役割 / 保育者主導型 / 子ども自律型 / 園長の園運営 / 協同的な学び / 保育の質 / 幼児教育 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  両親の抑うつおよび養育行動と10歳児の行動特徴との関係

    • 研究代表者
      安藤 智子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  幼稚園における預かり保育が家庭での子育てや子どもの発達に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      荒牧 美佐子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      目白大学
  •  「協同的な学び」による幼児教育・保育実践の質に関する研究

    • 研究代表者
      大豆生田 啓友
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      玉川大学
  •  就学前の家庭における教育的かかわりが就学後の子どもの適応と学力に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      荒牧 美佐子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      目白大学
      東京福祉大学
  •  幼稚園における子育て支援の効果の検討-母親の育児感情に与える影響を指標に-研究代表者

    • 研究代表者
      荒牧 美佐子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      東京福祉大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2016 2015 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 心理学のポイント・シリーズ 発達心理学2008

    • 著者名/発表者名
      荒牧美佐子(分担執筆)
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830078
  • [図書] 子育て支援の心理学2008

    • 著者名/発表者名
      荒牧美佐子(分担執筆)
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830078
  • [図書] 子育て支援の心理学2008

    • 著者名/発表者名
      荒牧美佐子, 他
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830078
  • [図書] 発達心理学2008

    • 著者名/発表者名
      荒牧美佐子, 他
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830078
  • [図書] 子どもと家族

    • 著者名/発表者名
      荒牧美佐子, 他
    • 出版者
      学文社(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830078
  • [雑誌論文] 幼児期後期から児童期後期の外在化・内在化問題,向社会的行動の経時的な相互関係:8年間の縦断データを用いた交差遅延効果モデルによる発達カスケードの検討2023

    • 著者名/発表者名
      直原康光・登藤直弥・荒牧美佐子・塩崎尚美・久保尊洋・安藤智子
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 34 号: 3 ページ: 208-218

    • DOI

      10.11201/jjdp.34.208

    • ISSN
      0915-9029, 2187-9346
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03251
  • [雑誌論文] 幼稚園における預かり保育の効果検証 : 子どもへの養育態度を指標に2020

    • 著者名/発表者名
      荒牧美佐子
    • 雑誌名

      目白大学総合科学研究

      巻: 16 ページ: 47-57

    • NAID

      120006859833

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02453
  • [雑誌論文] 幼稚園児を持つ母親の育児感情と子育て支援2009

    • 著者名/発表者名
      荒牧美佐子
    • 雑誌名

      発達 120(30)

      ページ: 29-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830078
  • [雑誌論文] 幼稚園児を持つ母親の育児感情と子育て支援2009

    • 著者名/発表者名
      荒牧美佐子
    • 雑誌名

      発達 No.120Vol.30

      ページ: 29-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830078
  • [雑誌論文] 育児への負担感・不安感・肯定感とその関連要因の違い : 未就学児を持つ母親を対象に2008

    • 著者名/発表者名
      荒牧美佐子, 無藤隆
    • 雑誌名

      発達心理学研究 第19巻

      ページ: 87-97

    • NAID

      110006862554

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830078
  • [雑誌論文] 幼稚園入園前後における母親の育児感情の変化2008

    • 著者名/発表者名
      荒牧美佐子
    • 雑誌名

      家庭教育研究所紀要 第30号

      ページ: 139-149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830078
  • [雑誌論文] 育児への負担感・不安感・肯定感とその関連要因の違い:未就学児を持つ母親を対象に2008

    • 著者名/発表者名
      荒牧美佐子, 無藤隆
    • 雑誌名

      発達心理学研究 第19巻第2号

      ページ: 87-97

    • NAID

      110006862554

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830078
  • [学会発表] 母親・父親の抑うつと子どもの発達について考える:妊娠期から10歳までの縦断データ分析から2024

    • 著者名/発表者名
      安藤智子・久保尊洋・直原康光・塩崎尚美・荒牧美佐子・登藤直弥
    • 学会等名
      日本発達心理学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03251
  • [学会発表] 母親・父親の抑うつと関連要因 :妊娠期から産後10年までの検討2023

    • 著者名/発表者名
      安藤智子・直原康光・登藤直弥・塩崎尚美・久保尊洋・荒牧美佐子
    • 学会等名
      第19回日本周産期メンタルヘルス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03251
  • [学会発表] The relations of maternal attachment style, socialization of emotions and chidren's behavior2023

    • 著者名/発表者名
      Ando, Jikihara, Todo, Shiozaki, Kubo, Aramaki
    • 学会等名
      The 18th World Congress for world association for infant mental health
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03251
  • [学会発表] 妊娠中から10年間の父母データの探索的な検討: 父母の抑うつ・夫婦の関係性・養育行動・子どもの行動の軌跡2023

    • 著者名/発表者名
      安藤智子・荒牧美佐子・久保尊洋・ 塩崎尚美・直原康光・登藤直弥
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03251
  • [学会発表] 預かり保育の利用が子どもの発達に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      荒牧美佐子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02453
  • [学会発表] The relations of parents’ depression, parents’ attitudes to children’s negative emotions and children’s behavior problem from 5 years old through 7 years old in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Satoko ANDO,Naomi Shiozaki, Misako Aramaki , & Naoya Todo
    • 学会等名
      International Congress of Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03251
  • [学会発表] 保育における「協同的な学び」の背景要因及び保育の豊かさとの関連2020

    • 著者名/発表者名
      荒牧美佐子・大豆生田啓友・松永静子・無藤隆
    • 学会等名
      第31回日本発達心理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02496
  • [学会発表] The Effects of the Parental Involvement in Early Education within the Home on their child's academic achievement2016

    • 著者名/発表者名
      Misako Aramaki, Mondo Tsumura, Takashi Muto
    • 学会等名
      第31回国際心理学会議(ICP2016)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730622
  • [学会発表] 幼児期の親のかかわりが子どもの小学校への適応に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      荒牧美佐子
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730622
  • [学会発表] 幼稚園児を持つ母親の育児感情と保護者同士の関係性2012

    • 著者名/発表者名
      荒牧美佐子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730622
  • [学会発表] 幼児を持つ母親の育児感情としつけスタイルとの関連2011

    • 著者名/発表者名
      荒牧美佐子
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第21回大会
    • 発表場所
      東京成徳大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730622
  • [学会発表] 幼稚園における「参加型・協同型」子育て支援と母親の育児感情との関連2010

    • 著者名/発表者名
      荒牧美佐子, 無藤隆
    • 学会等名
      日本発達心理学会第21回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830078
  • [学会発表] 幼児を持つ母親における“子育てリスク群"の探索-幼稚園入園前後での育児への否定的・肯定的感情を指標に-2009

    • 著者名/発表者名
      荒牧美佐子, 無藤隆
    • 学会等名
      日本発達心理学会第20回大会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2009-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830078
  • [学会発表] 自主シンポジウム『育児研究が子育て支援に貢献できる道を探る』(企画・話題提供)2009

    • 著者名/発表者名
      荒牧美佐子, 他
    • 学会等名
      日本発達心理学会第20回大会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2009-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830078
  • [学会発表] 家庭における乳幼児の遊びに関する調査研究(2)-テレビゲーム・携帯型ゲーム機の使用の実態-2009

    • 著者名/発表者名
      荒牧美佐子, 松嵜洋子, 横尾澄子
    • 学会等名
      日本保育学会第62回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2009-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830078
  • [学会発表] 自主シンポジウム育児研究が子育て支援に貢献できる道を探る2009

    • 著者名/発表者名
      荒牧美佐子(企画, 話題提供)
    • 学会等名
      日本発達心理学会第20回大会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2009-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830078
  • [学会発表] 幼児を持つ母親における"子育てリスク群"の探索-幼稚園入園前後での育児への否定的・肯定的感情を指標に-2009

    • 著者名/発表者名
      荒牧美佐子, 無藤隆
    • 学会等名
      日本発達心理学会第20回大会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2009-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830078
  • [学会発表] 幼児期から入学期の家庭教育調査(1)

    • 著者名/発表者名
      荒牧美佐子・田村徳子・高岡純子・都村聞人・秋田喜代美・無藤隆
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730622
  • [学会発表] 母親の子育て意識と乳幼児の発達状況との関連

    • 著者名/発表者名
      荒牧美佐子
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      東京家政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730622
  • [学会発表] 幼児期から入学期の家庭教育調査(2)

    • 著者名/発表者名
      田村徳子・高岡純子・荒牧美佐子・都村聞人・秋田喜代美・無藤隆
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730622
  • [学会発表] 親の幼児へのかかわりは経済格差をこえるか?

    • 著者名/発表者名
      荒牧美佐子・都村聞人・田村徳子・高岡純子・秋田喜代美・無藤隆
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730622
  • 1.  大豆生田 啓友 (20259170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  安藤 智子 (90461821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  無藤 隆 (40111562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  松永 静子 (70551563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  塩崎 尚美 (30350573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  登藤 直弥 (70773711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  直原 康光 (80909705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  久保 尊洋 (80887745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi