• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原 啓文  Hara Hirofumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80511071
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任准教授
2017年度 – 2021年度: 長岡技術科学大学, 学内共同利用施設等, 客員研究員
2016年度: 長岡技術科学大学, アジア・グリーンテック開発センター, 客員研究員
2014年度 – 2016年度: 長岡技術科学大学, アジアグリーンテック開発センター, 研究員
2015年度: 長岡技術科学大学, 学内共同利用施設等, 客員研究員 … もっと見る
2014年度: 長岡技術科学大学, 学内共同利用施設等, 研究員
2014年度: 岡山理科大学, 工学部, 准教授
2013年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 研究員
2012年度: 岡山理科大学, 工学部, 准教授
2008年度 – 2011年度: 岡山理科大学, 工学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用微生物学
研究代表者以外
中区分38:農芸化学およびその関連分野 / 環境技術・環境負荷低減 / 持続可能システム / 環境動態解析 / 医用生体工学・生体材料学
キーワード
研究代表者
放線菌 / 転写誘導 / 抗生物質生産 / ゲノム / ロドコッカス属 / 網羅的解析 / DNAマイクロアレイ / ロドコッカス属細菌 / 環境汚染物質分解 / 転写制御因子 / 二成分制御系 / ChIP-chip解析 / 環境汚染物質 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 気候帯 / 植物体圏 / 宿主域 / 接合伝達 / プラスミド / 浄水処置技術 / 汚染質除去 / 汚染質除去技術 / 浄水処理技術 / 藍藻類産生有毒物質 / 淡水資源 / 生物膜法 / 汚濁質除去 / 発酵 / 環境技術 / 廃棄物再資源化 / 未利用バイオマス / ハラル循環 / 低カリウム / OPT / EFB / カリウム / 未利用パームバイオマス / 飼料化 / ヒマラヤヒラタケ / 廃菌床 / きのこ / 作物栽培試験 / きのこ廃菌床 / 作物栽培 / 堆肥化 / 家畜飼料 / 食用きのこ / 資源循環 / パームバイオマス / モニタリング(リモートセンシング以外) / 人間生活環境 / 水資源 / 微生物 / モニタリング / 環境分析 / がん治療 / 原子間力顕微鏡 / 細胞スティフネス / 細胞生存率 / 細胞骨格 / ハイパーサーミア 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  亜寒帯・温帯・熱帯植物の「植物体圏」におけるプラスミドの伝播現象の実態解明

    • 研究代表者
      新谷 政己
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      静岡大学
  •  世界初、パームリサイクルきのこが創るグローバルな環境保全型食料生産システムの構築

    • 研究代表者
      山内 正仁
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      持続可能システム
    • 研究機関
      鹿児島工業高等専門学校
  •  藍藻産生毒素分解菌の分子育種株を用いた新規水環境修復技術の開発

    • 研究代表者
      清水 和哉
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境負荷低減
    • 研究機関
      筑波大学
      東洋大学
  •  マレーシア汚濁淡水源におけるエコゲノミクスを用いた浄水処理障害微生物の実態調査

    • 研究代表者
      杉浦 則夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ハイパーサーミアが癌細胞の力学的特性におよぼす影響

    • 研究代表者
      内貴 猛
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  ロドコッカス属細菌における二次代謝産物生合成遺伝子群の誘導条件の探索とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      原 啓文
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  ロドコッカス属細菌における難分解性環境汚染物質分解制御系の網羅的解析研究代表者

    • 研究代表者
      原 啓文
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      岡山理科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2012 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 下水汚泥肥料およびマッシュルーム廃菌床の茶栽培への適用2021

    • 著者名/発表者名
      山内正仁, 原田隆大, 山田真義, 潟龍平, 黒田恭平, 片平智仁, 碇智, 山口隆司
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 77 号: 7 ページ: III_161-III_168

    • DOI

      10.2208/jscejer.77.7_III_161

    • ISSN
      2185-6648
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01923
  • [雑誌論文] Development of Enokitake (Flammulina velutipes) mushroom cultivation technology using spent mushroom substrate anaerobic digestion residue2021

    • 著者名/発表者名
      Shoji Ikeda, Masahito Yamauchi, Takahiro Watari, Masashi Hatamoto, Masayoshi Yamada, Shinya Maki, Hirofumi Hara, Takashi Yamaguchia
    • 雑誌名

      Environmental Technology & Innovation

      巻: 24 ページ: 102046102046-102046102046

    • DOI

      10.1016/j.eti.2021.102046

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01923
  • [雑誌論文] Environmentally sustainable applications of agro-based spent mushroom substrate (SMS): an overview2018

    • 著者名/発表者名
      Mohd Hanafi Fatimah Hafifah、Rezania Shahabaldin、Mat Taib Shazwin、Md Din Mohd Fadhil、Yamauchi Masahito、Sakamoto Mariko、Hara Hirofumi、Park Junboum、Ebrahimi Shirin Shafiei
    • 雑誌名

      Journal of Material Cycles and Waste Management

      巻: 20 号: 3 ページ: 1383-1396

    • DOI

      10.1007/s10163-018-0739-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01923
  • [雑誌論文] Phenotypic and genetic characterization of multidrug-resistant Staphylococcus aureus in the tropics of Southeast Asia2016

    • 著者名/発表者名
      Siti Norayuni Mohd Zulkeflle, Yus Amira Yusaimi, Norio Sugiura, Koji Iwamoto, Masafumi Goto, Motoo Utsumi, Nor’azizi bin Othman, Zuriati Zakaria, Hirofumi Hara
    • 雑誌名

      Microbiology

      巻: 162 号: 12 ページ: 2064-2074

    • DOI

      10.1099/mic.0.000392

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304002
  • [雑誌論文] Involvement of a novel ABC transporter and monoalkyl phthalate ester hydrolase in phthalate ester catabolism by Rhodococcus jostii RHA1.2010

    • 著者名/発表者名
      H.Hara, G.R.Stewart, W.W.Mohn
    • 雑誌名

      Applied Environmental Microbiology 76

      ページ: 1516-1523

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20880031
  • [雑誌論文] Involvement of a novel ABC transporter and monoalkyl phthalate ester hydrolase in phthalate ester catabolism by Rhodococcus jostii RHA1. Appl.2010

    • 著者名/発表者名
      H. Hara, G.R. Stewart,, W.W. Mohn
    • 雑誌名

      Environ. Microbiol. 76

      ページ: 1516-1523

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20880031
  • [学会発表] プラスミドの接合伝達の可否と,プラスミドと細菌染色体間の塩基組成類似性の関係2024

    • 著者名/発表者名
      山﨑凜, 德田真穂, 敦賀俊太, 前田壮, 金原和秀, 新谷政己
    • 学会等名
      日本農芸化学会2024年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] Pseudomonas属細菌由来のプラスミドの複製に必要なDNA領域の同定2024

    • 著者名/発表者名
      磯貝菜々子, 德田真穂, 水口千穂, 金原和秀, 野尻秀昭, 鈴木仁人, 新谷政己
    • 学会等名
      日本農芸化学会2024年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] プラスミドが接合伝達する細菌を塩基配列の特徴から予測する2024

    • 著者名/発表者名
      德田真穂, 敦賀俊太, 前田壮, 山﨑凜, 金原和秀, 新谷政己
    • 学会等名
      日本農芸化学会2024年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] IncP/P-1群プラスミドの異なる亜群に属するプラスミドの性状の違いとその原因の解析2024

    • 著者名/発表者名
      新谷政己, 前田壮, 徳田真穂, 敦賀俊太, 上條遙陽, 金原和秀
    • 学会等名
      日本農芸化学会2024年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] water-in-oil (w/o) dropletでPromA群プラスミドの「天然の宿主」を同定する2023

    • 著者名/発表者名
      川北鈴香,陶山哲志,髙木妙子,大田悠里,野田尚宏,金原和秀,新谷政己
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2023年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] 新規IncP/P-1群プラスミドの性状の分子遺伝学的比較2023

    • 著者名/発表者名
      敦賀俊太, 上條遥陽, 德田真穂, 金原和秀, 新谷政己
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2023年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] 微生物進化を促すプラスミドの複製・維持能に影響を及ぼす因子の探索2023

    • 著者名/発表者名
      敦賀俊太, 梅木穂乃花, 上條遥陽, 德田真穂, 金原和秀, 新谷政己
    • 学会等名
      微生物生態学会2023年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] 新規IncP/P-1群プラスミドの性状の分子遺伝学的比較2023

    • 著者名/発表者名
      敦賀俊太,梅木穂乃果,上條遥陽,徳田真穂,金原和秀,新谷政己
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] シングルセル解析でPromA群プラスミドの天然の宿主を同定する2023

    • 著者名/発表者名
      川北鈴香, 山本雪絵, 大田悠里, 陶山哲志, 野田尚宏, 金原和秀, 新谷政己
    • 学会等名
      微生物生態学会2023年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] 新規IncP/P-1群プラスミドの接合伝達頻度に違いをもたらす因子の解明2023

    • 著者名/発表者名
      上條遥陽, 梅木穂乃花, 敦賀俊太, 德田真穂, 金原和秀, 新谷政己
    • 学会等名
      微生物生態学会2023年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] 環境中でのプラスミド伝播の理解を目指した接合実験と塩基組成の比較2023

    • 著者名/発表者名
      德田 真穂、鈴木 治夫、金原 和秀、新谷 政己
    • 学会等名
      第17回日本ゲノム微生物学会年会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] これまで見過ごされてきたPromA群プラスミドの性状解析2023

    • 著者名/発表者名
      白木友博,上條達哉,新谷政己,金原和秀
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2023年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] 同一不和合性群に属するプラスミドの宿主域比較2022

    • 著者名/発表者名
      德田真穂,鈴木治夫,雪真弘,大熊盛也,金原和秀,新谷政己
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] 新規IncP/P-1群プラスミドの接合伝達頻度を左右する因子の探索と同定2022

    • 著者名/発表者名
      梅木穂乃花,德田真穂,雪真弘,大熊盛也,金原和秀,新谷政己
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] 接合実験と計算によるプラスミドの宿主域の同定と比較2022

    • 著者名/発表者名
      德田真穂,上條達哉,梅木穂乃花,金原和秀,新谷政己
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2022年度大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] 細菌の進化・多様化を促すIncP-1群プラスミドの宿主域や接合伝達頻度を左右する因子の探索2022

    • 著者名/発表者名
      梅木穂乃花,德田真穂,雪真弘,大熊盛也,金原和秀,新谷政己
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] 新規IncP/P-1群プラスミドの性状解析①2022

    • 著者名/発表者名
      梅木穂乃花,敦賀俊太,德田真穂,雪真弘,大熊盛也,金原和秀,新谷政己
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2022年度大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] Pseudomonas属細菌を宿主にしない狭宿主域型IncP/P-1群プラスミドの発見2022

    • 著者名/発表者名
      德田 真穂,上條 達哉, 梅木 穂乃花, 森内 良太, 道羅 英夫, 金原 和秀, 新谷 政己
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] 新規IncP/P-1群プラスミドの性状解析②2022

    • 著者名/発表者名
      上條遥陽,梅木穂乃果,敦賀俊太,徳田真穂,金原和秀,新谷政己
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2022年度大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] PromA群プラスミドの「天然の宿主」の同定にむけたシングルセルレベルの解析2022

    • 著者名/発表者名
      川北鈴香,陶山哲志,髙木妙子,大田悠里,野田尚宏,金原和秀,新谷政己
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2022年度大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] PromA群プラスミドの「天然の宿主」を同定するためのシングルセル解析2022

    • 著者名/発表者名
      川北鈴香,陶山哲志,髙木妙子,大田悠里,野田尚宏,金原和秀,新谷政己
    • 学会等名
      第74回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] 広宿主域を示すPromA群プラスミドの性状比較2022

    • 著者名/発表者名
      上條達哉,金原和秀,新谷政己
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] これまで見過ごされてきた広宿主域PromA群プラスミドの性状分析2021

    • 著者名/発表者名
      山本雪絵,陶山哲志,髙木妙子,大田悠里,野田尚宏,金原和秀,新谷政己
    • 学会等名
      第73回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] 細菌の進化・多様化を促すIncP-1群プラスミドの宿主域比較2021

    • 著者名/発表者名
      梅木穂乃花,德田真穂,雪真弘,大熊盛也,金原和秀,新谷政己
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] 同一不和合性群に属する塩基組成の異なるプラスミドの宿主域比較2021

    • 著者名/発表者名
      德田真穂,鈴木治夫,雪真弘,大熊盛也,金原和秀,新谷政己
    • 学会等名
      第15回細菌学若手コロッセウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] 日本各地から取得した自己伝達性IncPromA群プラスミドの特徴の解明2021

    • 著者名/発表者名
      山本雪絵,金子健成,中道孝一朗,早川雅也,森内良太,道羅英夫,金原和秀,新谷政己
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] 同一不和合性群に属し塩基組成の異なるプラスミドの宿主域比較2021

    • 著者名/発表者名
      德田真穂,鈴木治夫,雪真弘,大熊盛也,金原和秀,新谷政己
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] パームリサイクルきのこの栽培技術の開発と廃培地の飼料化2021

    • 著者名/発表者名
      園田寛人、山田しおん、野島舞葉、池田匠児、山田真義、原啓文、中西良孝、山内正仁
    • 学会等名
      第58回環境工学研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01923
  • [学会発表] 環境中を伝播する新規IncP-1群様プラスミドの取得とその分布2021

    • 著者名/発表者名
      金子健成,中道孝一朗,森内良太,道羅英夫,金原和秀,新谷政己
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] 環境から取得された新規IncP-1群プラスミドの分布調査2021

    • 著者名/発表者名
      金子健成,金原和秀,新谷政己
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] 細菌の進化・多様化を促すIncP-1群プラスミドの宿主域比較2021

    • 著者名/発表者名
      梅木穂乃花,德田真穂,雪真弘,大熊盛也,金原和秀,新谷政己
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] PromA群プラスミドのoriV,oriTの特定2021

    • 著者名/発表者名
      上條達哉,金原和秀,新谷政己
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] 異なる温度条件下におけるPromA群プラスミドの動態比較2021

    • 著者名/発表者名
      千葉怜碧,德田真穂,雪真弘,大熊盛也,金原和秀,新谷政己
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0128
  • [学会発表] 食用きのこ生産を核としたパームバイオマス の多段利用2020

    • 著者名/発表者名
      園田寛人、吉村凌弥、宮ヶ迫慶介、片平智仁、山田真義、黒田恭平、中西良孝、原啓文、山内正仁
    • 学会等名
      土木学会環境工学研究フォーラム講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01923
  • [学会発表] Application of empty fruit bunch produced from palm oil manufacturing process for Himalayan oyster mushroom cultivation2019

    • 著者名/発表者名
      Ryoya Yoshimura,Kyohei Kuroda, Yujiro Tokuda, Takahiro Watari, Masayoshi Yamada, Makoto Ichitsubo, Takashi Yamaguchi, Hirofumi Hara, and Masahito Yamauchi
    • 学会等名
      4th.STI Gigaku 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01923
  • [学会発表] 油ヤシ残渣(EFB)を用いたヒマラヤヒラタケ栽培 技術の開発2018

    • 著者名/発表者名
      徳田裕二郎,原 啓文,山田真義,黒田恭平,八木 史郎,山内正仁
    • 学会等名
      日本きのこ学会第 22 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01923
  • [学会発表] パーム油製造過程で発生するEFBの有効利用技術の開発2018

    • 著者名/発表者名
      徳田裕二郎、森重朱理、山田真義、山内正仁、原啓文、黒田恭平、八木史郎、山口隆司
    • 学会等名
      土木学会平成30年度全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01923
  • [学会発表] パーム残渣(EFB)を用いたきのこ栽培技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      6)片平耀款・新原悠太郎・黒田恭平・山田真義・原 啓文・八木史郎・山口隆司・山内正仁
    • 学会等名
      第54回土木学会環境工学研究フォーラム講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01923
  • [学会発表] Biodegradation of Prazosin from Effluent of Hospital Wastewater and Nearby Rivers in Klang Valley.2015

    • 著者名/発表者名
      Atiqqoh Apandi, H. Hara, Zuriati Zakaria, N. Sugiura, Nor’azizi Othman and M. Utsumi.
    • 学会等名
      International Conference on Sustainability Initiative (ISCI2015)
    • 発表場所
      Razak Tower, UTM KL, クアラルンプール市・マレーシア
    • 年月日
      2015-08-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304002
  • [学会発表] Isolation and Molecular Detection Of Geosmin Producing Bacteria from Source of Drinking Water, Malaysia.2015

    • 著者名/発表者名
      Aeyshah Abang Kassim, Nurul Syahirah Shamsol Anuar, H. Hara Nor’Azizi Othman, Zuriati Zakaria, N. Sugiura, and M. Utsumi.
    • 学会等名
      International Conference on Sustainability Initiative (ISCI2015)
    • 発表場所
      Razak Tower, UTM KL, クアラルンプール市・マレーシア
    • 年月日
      2015-08-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304002
  • [学会発表] Characterization of Musty Odor Producing Actinomycetes in Malaysia.2015

    • 著者名/発表者名
      Nurul Syahirah Shamsol Anuar, M. Utsumi, N. Sugiura, Zuriati Zakaria, Norazizi Othman, K. Iwamoto, M. Goto, H. Hara.
    • 学会等名
      International Conference on Sustainability Initiative (ISCI2015)
    • 発表場所
      Razak Tower, UTM KL, クアラルンプール市・マレーシア
    • 年月日
      2015-08-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304002
  • [学会発表] Microbial Diversity in Disturbed and Undisturbed Peat Swamp Forest and Isolation of Cyanobacteria.2015

    • 著者名/発表者名
      Ezzah Atikah Marsid, N. Sugiura, Zuriati Zakaria, Nor’azizi Othman, M. Utsumi, K. Iwamoto, M. Goto and H. Hara.
    • 学会等名
      International Conference on Sustainability Initiative (ISCI2015)
    • 発表場所
      Razak Tower, UTM KL, クアラルンプール市・マレーシア
    • 年月日
      2015-08-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304002
  • [学会発表] Identification of Multidrug-Resistant Escherichia coli Isolated from River in Kuala Lumpur.2015

    • 著者名/発表者名
      Yus Amira Yusaimi, H. Hara, Nor’Azizi Othman, Zuriati Zakaria, N. Sugiura and M. Utsumi.
    • 学会等名
      International Conference on Sustainability Initiative (ISCI2015)
    • 発表場所
      Razak Tower, UTM KL, クアラルンプール市・マレーシア
    • 年月日
      2015-08-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304002
  • [学会発表] The Isolation of Lignin-degrading Bacteria from Decayed Empty Fruit Bunch Obtained from Oil Palm Plantations.2015

    • 著者名/発表者名
      Nor Farhana Mohd Barnoh, Nurtasbiyah Yusuf, Analhuda Abdullah Tahir, Nuurul Nadrah Mohd Said, Zuriati Zakaria, N. Sugiura, Nor’Azizi Othman, M. Utsumi and H. Hara.
    • 学会等名
      International Conference on Sustainability Initiative (ISCI2015)
    • 発表場所
      Razak Tower, UTM KL, クアラルンプール市・マレーシア
    • 年月日
      2015-08-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304002
  • [学会発表] ロドコッカス属細菌における二次代謝産物生合成遺伝子群の誘導条件の探索2012

    • 著者名/発表者名
      石田 浩一、李 文、原 啓文
    • 学会等名
      生物工学会西日本支部講演会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2012-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22658029
  • [学会発表] 放線菌 Streptomyces griseus のグローバル転写因子AdpAのChIP-seq解析2010

    • 著者名/発表者名
      肥後明佳, 原啓文, 大西康夫, 堀之内末治
    • 学会等名
      第4回ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      九州大学医学部 百年講堂
    • 年月日
      2010-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20880031
  • [学会発表] 放線菌Streptomyces griseusのグローバル転写因子AdpAのChIP-seq解析2010

    • 著者名/発表者名
      肥後明佳、原啓文、大西康夫、堀之内末治
    • 学会等名
      第4回ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20880031
  • [学会発表] ロドコッカス属細菌における二次代謝産物生合成遺伝子群の誘導条件の探索

    • 著者名/発表者名
      原 啓文
    • 学会等名
      生物工学会西日本支部 講演会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22658029
  • 1.  杉浦 則夫 (10302374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  清水 和哉 (10581613)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  間世田 英明 (10372343)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡野 邦宏 (30455927)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  内海 真生 (60323250)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  岩本 浩二
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  内貴 猛 (40241385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  林 紘三郎 (90026196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松木 範明 (90284520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山内 正仁 (40239843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 11.  岩見 徳雄 (00353532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 幸治 (40212097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松下 潤 (60327757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  甲斐田 直子 (60456704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  板山 朋聡 (80353530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  樗木 直也 (60244266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中西 良孝 (30198147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  上村 繁樹 (60300539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  坂元 真理子 (60370061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  新谷 政己 (20572647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 32件
  • 21.  水口 千穂 (10733032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  野尻 秀昭 (90272468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  Zakaria Zuriati
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 24.  Niwooti Whangchai
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  Zuriati Zakaria
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi