• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水野 貴敏  Mizuno Takatoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80512459
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 玉川大学, 工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2014年度: 玉川大学, 工学部, 准教授
2012年度: 玉川大学, 工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
プラズマ科学
キーワード
研究代表者以外
ビームハロー / 水素負イオン源 / メニスカス / 表面生成 / ビームハロ / PICモデル / ビーム引き出し / 電子エネルギー分布 / プラズマ物理 / 水素負イオン
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  水素負イオン源プラズマのモデリングと一様大面積負イオン生成・引き出しの物理

    • 研究代表者
      畑山 明聖
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      プラズマ科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Kinetic modeling of particle dynamics in H- negative ion sources (invited)2014

    • 著者名/発表者名
      A. Hatayama, T. Shibata, S. Nishioka, M. Ohta, M. Yasumoto, K. Nishida, T. Yamamoto, K. Miyamoto, A. Fukano and T. Mizuno
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340146
  • [学会発表] Kinetic modeling of particle dynamics in H- negative ion sources (invited)2013

    • 著者名/発表者名
      A. Hatayama, T. Shibata, S. Nishioka, M. Ohta, M. Yasumoto, K. Nishida, T. Yamamoto, K. Miyamoto, A. Fukano and T. Mizuno
    • 学会等名
      15th International Conference on Ion Sources
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340146
  • 1.  畑山 明聖 (10245607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  宮本 賢治 (00532996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  深野 あづさ (90259838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  竹入 康彦 (60179603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  津守 克嘉 (50236949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  池田 勝則 (20321614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井上 多加志 (00354639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  澤田 圭司 (40262688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  CERN J. Lettry
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi