• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加納 剛史  Kano Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80513069
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 教授
2016年度 – 2023年度: 東北大学, 電気通信研究所, 准教授
2011年度 – 2015年度: 東北大学, 電気通信研究所, 助教
2010年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 制御工学 / 小区分13040:生物物理、化学物理およびソフトマターの物理関連 / 中区分21:電気電子工学およびその関連分野 / 人工物システムの強化 / 制御・システム工学
研究代表者以外
中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 / 中区分21:電気電子工学およびその関連分野 / 制御工学 / 制御・システム工学
キーワード
研究代表者
自律分散制御 / 自己組織化 / ロボット / ヘテロ群知能 / イトミミズ / ヘビ / アクティブマター / 群ロボット / ハイアベレージ / 自己駆動 … もっと見る / 自律分散システム / バクテリア / 蝋燭振動子 / COVID-19 / チスイコウモリ / サバイバビリティ / バイオフィルム / 制御工学 / クモヒトデ / 生物模倣ロボット / レジリエンス / 脚間協調 / 力積 / 四脚ロコモーション / 交通信号制御 / 適応的運動機能 / ロコモーション / 可変形性 / 生物ロコモーション / 結合振動子 / 位相制御・筋緊張制御 / ヘビ型ロボット … もっと見る
研究代表者以外
自律分散制御 / 制御原理 / 生物ロコモーション / 自己成長 / 切磋琢磨・競創 / 学習モデル / 対人技能 / 汎動物種的制御原理 / 運動制御原理 / 水陸両用ロコモーション / サイボーグ化 / モデルフリー制御 / 形態改変 / 即時適応能力 / 事前情報 / 社交ダンスロボット / ロボティクス / 社交ダンス / 学習 / ダイナミクス / 規則性 / 衝突ゲーム課題 / Q学習 / 対人運動技能 / 切磋琢磨 / 駆け引き / 対人・集団ダイナミクス / 遊泳 / 運動制御 / 首長竜 / ロコモーション / 古生物 / 運動様式復元 / レジリアンス / 腕内協調 / 腕内強調 / 腕間協調 / 振る舞いの多様性 / 肢内協調 / 肢間協調 / クモヒトデ / ヘビ / ヒラムシ / マルチテレストリアルロボット 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (91件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  「終わりなき学習」ダイナミクスの解明

    • 研究代表者
      山本 裕二
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  イトミミズの多芸多彩な集団行動から紐解く合目的的自己組織化現象の発現原理研究代表者

    • 研究代表者
      加納 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分13040:生物物理、化学物理およびソフトマターの物理関連
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学
      東北大学
  •  サイボーグ化から解き明かす動物ロコモーションに内在する形態非依存な運動制御原理

    • 研究代表者
      石黒 章夫
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分21:電気電子工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  古生物運動制御学:絶滅動物の運動様式の革新的復元方法の創成

    • 研究代表者
      石黒 章夫
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分21:電気電子工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヘテロ群知能:多様な細胞の集団動態から切り拓く群知能システムの革新的設計論領域代表者

    • 領域代表者
      加納 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
  •  ヘテロ群知能:多様な細胞の集団動態から切り拓く群知能システムの革新的設計論研究代表者

    • 研究代表者
      加納 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヘテロ群知能の構成論的理解から切り拓くハイアベレージなシステムの設計論研究代表者

    • 研究代表者
      加納 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      東北大学
  •  対人運動技能の制御・学習則の解明

    • 研究代表者
      山本 裕二
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
      名古屋大学
  •  バクテリアのバイオフィルム形成現象から切り拓く超サバイバルシステムの革新的設計論研究代表者

    • 研究代表者
      加納 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分21:電気電子工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  自切する生物から切り拓くスーパーレジリアントなシステムの設計論研究代表者

    • 研究代表者
      加納 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人工物システムの強化
    • 研究機関
      東北大学
  •  多脚動物が示す巧みな脚間協調に着想を得た交通信号制御の新展開研究代表者

    • 研究代表者
      加納 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      制御・システム工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  生物ロコモーションの通底原理から拓くマルチテレストリアルロボットの設計論

    • 研究代表者
      石黒 章夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      制御・システム工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヘビのロコモーションから探る身体の可変形性が生み出す適応的運動機能の発現機序研究代表者

    • 研究代表者
      加納 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      制御工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  特異な対称構造を持つクモヒトデから探る振る舞いの多様性の発現機序

    • 研究代表者
      石黒 章夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      制御工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  這行様ロコモーションに内在する位相・筋緊張が連関した自律分散制御則の解明研究代表者

    • 研究代表者
      加納 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      制御工学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Designing Decentralized Systems with High Survivability Inspired by Altruistic Social Interactions of Vampire Bats2024

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kano, Shokichi Kawamura, Taishi Mikami, Daiki Wakita, Akio Ishiguro
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics (accepted)

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0103
  • [雑誌論文] Elongating, entwining, and dragging: mechanism for adaptive locomotion of tubificine worm blobs in a confined environment2023

    • 著者名/発表者名
      Mikami Taishi、Wakita Daiki、Kobayashi Ryo、Ishiguro Akio、Kano Takeshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurorobotics

      巻: 17 ページ: 1207374-1207374

    • DOI

      10.3389/fnbot.2023.1207374

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0103
  • [雑誌論文] Review of Interdisciplinary Approach to Swarm Intelligence2023

    • 著者名/発表者名
      Kano Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 35 号: 4 ページ: 890-895

    • DOI

      10.20965/jrm.2023.p0890

    • ISSN
      0915-3942, 1883-8049
    • 年月日
      2023-08-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21H05103
  • [雑誌論文] An agent-based model of the interrelation between the COVID-19 outbreak and economic activities2021

    • 著者名/発表者名
      T. Kano, K. Yasui, T. Mikami, M. Asally, and A. Ishiguro
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society A

      巻: 477 号: 2245 ページ: 20200604-20200604

    • DOI

      10.1098/rspa.2020.0604

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0103
  • [雑誌論文] Flexible Coordination of Flexible Limbs: Decentralized Control Scheme for Inter- and Intra-Limb Coordination in Brittle Stars' Locomotion2019

    • 著者名/発表者名
      Kano Takeshi、Kanauchi Daichi、Ono Tatsuya、Aonuma Hitoshi、Ishiguro Akio
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurorobotics

      巻: 13 ページ: 104-104

    • DOI

      10.3389/fnbot.2019.00104

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0099, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] The function of the ophiuroid nerve ring: how a decentralized nervous system controls coordinated locomotion2019

    • 著者名/発表者名
      Elizabeth G. Clark, Daichi Kanauchi, Takeshi Kano, Hitoshi Aonuma, Derek E. G. Briggs, and Akio Ishiguro
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology

      巻: 222

    • DOI

      10.1242/jeb.192104

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0099
  • [雑誌論文] Decentralized control mechanism for determination of moving direction in brittle stars with penta-radially symmetric body2019

    • 著者名/発表者名
      T.Kano, D.Kanauchi, H.Aonuma, E.G.Clark and A.Ishiguro
    • 雑誌名

      Frontier in Behavioural Neuroscience

      巻: 13 ページ: 1-1

    • DOI

      10.3389/fnbot.2019.00066

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06150, KAKENHI-PROJECT-16KT0099, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] A Brittle Star-like Robot Capable of Immediately Adapting to Unexpected Physical Damage2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kano, E. Sato, T. Ono, H. Aonuma, Y. Matsuzaka, A. Ishiguro
    • 雑誌名

      Royal Society Open Science

      巻: 4 号: 12 ページ: 171200-171200

    • DOI

      10.1098/rsos.171200

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0099, KAKENHI-PROJECT-17K07060
  • [雑誌論文] Decentralized-controlled Multi-terrain Robot Inspired by Flatworm Locomotion2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kano, Y. Watanabe, F. Satake, and A. Ishiguro
    • 雑誌名

      Advanced robotics

      巻: 28 号: 7 ページ: 523-531

    • DOI

      10.1080/01691864.2013.878667

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630175
  • [雑誌論文] Local reflexive mechanisms essential for snakes' scaffold-based locomotion2012

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kano, Takahide Sato, Ryo Kobayashi, and Akio Ishiguro
    • 雑誌名

      Bioinsp. Biomim.

      巻: 7 号: 4 ページ: 46008-46008

    • DOI

      10.1088/1748-3182/7/4/046008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760330
  • [雑誌論文] Decentralized control scheme for effective coordination of phasic and tonic control in a snake-like robot2012

    • 著者名/発表者名
      Takahide Sato, Takeshi Kano, Akio Ishiguro
    • 雑誌名

      Bioinspiration and Biomimetics

      巻: 7 号: 1 ページ: 16005-16005

    • DOI

      10.1088/1748-3182/7/1/016005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760310
  • [雑誌論文] On the Applicability of the Decentralized Control Mechanism Extracted from True Slime Mold-A Robotic Case Study with a Serpentine Robot-2011

    • 著者名/発表者名
      Takahide Sato, Takeshi Kano, Akio Ishiguro
    • 雑誌名

      Bioinspiration and Biomimetics

      巻: 6 号: 2 ページ: 26006-26006

    • DOI

      10.1088/1748-3182/6/2/026006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760310
  • [産業財産権] 力積予測に基づく交通信号の自律分散制御方策2014

    • 発明者名
      加納剛史,石黒章夫,杉山雄規
    • 権利者名
      加納剛史,石黒章夫,杉山雄規
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-223925
    • 出願年月日
      2014-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630193
  • [学会発表] イトミミズ集合体の流動的な振る舞いに内在する自律分散制御2024

    • 著者名/発表者名
      森克哉, 脇田大輝, 石黒章夫, 小林亮, 加納剛史
    • 学会等名
      第36回自律分散システム・シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25835
  • [学会発表] Decoding essential mechanism for adaptive locomotion of tubificine worm blobs on confined environment2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kano, Taishi Mikami, Daiki Wakita, Ryo Kobayashi, Akio Ishiguro
    • 学会等名
      6th Yamada Symposium on "Diversity of Biological Patterns and Forms in Nature: toward a Comprehensive Understanding"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25835
  • [学会発表] イトミミズ塊が示す不整地を活用した集団移動に内在する自律分散制御則2023

    • 著者名/発表者名
      三上大志, 脇田大輝, 小林亮, 石黒章夫, 加納剛史
    • 学会等名
      第35回自律分散システム・シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0103
  • [学会発表] Decoding essential mechanism for adaptive locomotion of tubificine worm blobs on confined environment2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kano, Taishi Mikami, Daiki Wakita, Ryo Kobayashi, Akio Ishiguro
    • 学会等名
      6th Yamada Symposium on "Diversity of Biological Patterns and Forms in Nature: toward a Comprehensive Understanding"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0103
  • [学会発表] 社交ダンスにおける対人協調制御メカニズムの理解に向けた一考察2023

    • 著者名/発表者名
      秋元凜太・福原洸・加納剛史・横山慶子・木島章文・小林亮・山本裕二・石黒章夫
    • 学会等名
      第35回自律分散システム・シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00572
  • [学会発表] チスイコウモリのコミュニティ形成から学ぶサバイバビリティの高い自律分散システムの設計論2023

    • 著者名/発表者名
      川村松吉, 脇田大輝, 三上大志, 石黒章夫, 加納剛史
    • 学会等名
      第35回自律分散システム・シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0103
  • [学会発表] イトミミズ塊が示す不整地を活用した集団移動に内在する自律分散制御則2023

    • 著者名/発表者名
      三上大志, 脇田大輝, 小林亮, 石黒章夫, 加納剛史
    • 学会等名
      第35回自律分散システム・シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05104
  • [学会発表] まるでルンバ?! - 回って集める不思議なミミズ塊 -2023

    • 著者名/発表者名
      森克哉,脇田大輝,石黒章夫,小林亮,加納剛史
    • 学会等名
      統計数理研究所・共同利用研究集会 ISMCRP5013 「統計モデル・数理生物学と動物行動データ」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25835
  • [学会発表] Interpersonal coordination mechanism via assistive hold in ballroom dancing2023

    • 著者名/発表者名
      Akira Fukuhara, Rinta Akimoto, Kano Takeshi, Ryo Kobayashi, Yuji Yamamoto, Akifumi Kijima, Keiko Yokoyama, and Akio Ishiguro
    • 学会等名
      Society of Instrument and Control Engineers (SICE) 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00572
  • [学会発表] 新たな自律分散制御の枠組みの構築を目指して~理学・工学の垣根を超えたアプローチ~2022

    • 著者名/発表者名
      加納剛史
    • 学会等名
      第2回 トータルバイオミメティクス研究グループ 合同シンポジウム,「バイオミメティクスと群知能」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0103
  • [学会発表] Toward Realization of Highly Survivable Engineering Systems: A Simple Mathematical Model of Social Interactions among Vampire Bats2022

    • 著者名/発表者名
      T. Kano, S. Kawamura, T. Mikami, A. Ishiguro
    • 学会等名
      The 2022 Conference on Artificial Life, ABMHuB 2022 workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0103
  • [学会発表] 自律分散制御のあり方を問う2022

    • 著者名/発表者名
      加納剛史
    • 学会等名
      新学術領域研究「細胞社会ダイバーシティーの統合的解明と制御」第4回若手ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05104
  • [学会発表] 社交ダンスにおけるリーダー・フォロワー間協調制御メカニズムの理解に向けた一考察2022

    • 著者名/発表者名
      秋元凜太・福原洸・加納剛史・小林亮・山本裕二・石黒章夫
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00572
  • [学会発表] 自律分散制御のあり方を問う2022

    • 著者名/発表者名
      加納剛史
    • 学会等名
      新学術領域研究「細胞社会ダイバーシティーの統合的解明と制御」第4回若手ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0103
  • [学会発表] 「絡まり,ほどけ,そして動き回る」:イトミミズ塊に学ぶ 超不定形群ロボットの設計方策2022

    • 著者名/発表者名
      三上大志, 加納剛史, 小林亮, 石黒章夫
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0103
  • [学会発表] 「絡まり,ほどけ,そして動き回る」:イトミミズ塊に学ぶ 超不定形群ロボットの設計方策2022

    • 著者名/発表者名
      三上大志, 加納剛史, 小林亮, 石黒章夫
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2022
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05104
  • [学会発表] 新たな自律分散制御の枠組みの構築を目指して~理学・工学の垣根を超えたアプローチ~2022

    • 著者名/発表者名
      加納剛史
    • 学会等名
      第2回 トータルバイオミメティクス研究グループ 合同シンポジウム,「バイオミメティクスと群知能」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05104
  • [学会発表] Robots Dancing Waltz: Toward understanding inter-person coordination mechanism underlying ballroom dance2021

    • 著者名/発表者名
      Akira Fukuhara, Takeshi Kano, Ryo Kobayashi, Yuji Yamamoto, and Akio Ishiguro
    • 学会等名
      The 9.5th international symposium on Adaptive Motion of Animals and MachinesVirtual
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00572
  • [学会発表] Simple mathematical model for COVID-19 outbreak considering economic activities2021

    • 著者名/発表者名
      T. Kano, K. Yasui, T. Mikami, M. Asally, A. Ishiguro
    • 学会等名
      The 15th International Symposium on Distributed Autonomous Robotic Systems 2021 The 4th International Symposium on Swarm Behavior and Bio-Inspired Robotics 2021 (DARS-SWARM2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0103
  • [学会発表] ロボットよ,ワルツを踊れ:社交ダンスに学ぶロボット間リズム協調制御メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      福原洸・加納剛史・小林亮・山本裕二・石黒章夫
    • 学会等名
      第33回自律分散システム・シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00572
  • [学会発表] バイオフィルムの振動的拡大現象を再現するシンプルな反応拡散モデル2021

    • 著者名/発表者名
      三上大志,浅利宗弘,加納剛史,石黒章夫
    • 学会等名
      数理生物学会年会・企画シンポジウム「生物学・数理科学・ロボット工学の融合」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0103
  • [学会発表] Mitigation of COVID-19 outbreak while continuing economic activities2021

    • 著者名/発表者名
      T. Kano, K. Yasui, T. Mikami, M. Asally, A. Ishiguro
    • 学会等名
      The 2021 conference on Artificial Life, ABMHuB 2021 workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0103
  • [学会発表] How to Mitigate the COVID-19 Outbreak While Maintaining Economic Activities?2021

    • 著者名/発表者名
      T. Kano, K. Yasui, T. Mikami, M. Asally, A. Ishiguro
    • 学会等名
      The Conference on Complex Systems 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0103
  • [学会発表] バイオフィルムのパターン形成を予測する反応拡散モデル2020

    • 著者名/発表者名
      三上大志,浅利宗弘,加納剛史,石黒章夫
    • 学会等名
      日本数理生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0103
  • [学会発表] One-dimensional reaction-diffusion model for intra- and inter- biofilm oscillatory dynamics2020

    • 著者名/発表者名
      T. Mikami, M. Asally, T. Kano, A. Ishiguro
    • 学会等名
      The 2020 Conference on Artificial Life
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0103
  • [学会発表] 経済活動を考慮したCOVID-19流行の数理モデル2020

    • 著者名/発表者名
      加納剛史,安井浩太郎,三上大志,浅利宗弘,石黒章夫
    • 学会等名
      日本数理生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0103
  • [学会発表] 回転対称な身体を有するクモヒトデの進行方向はどのように決まるのか?2019

    • 著者名/発表者名
      金内 大地 ,加納 剛史,Elizabeth G. Clark,青沼 仁志,石黒 章夫
    • 学会等名
      第31回自律分散システム・シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0099
  • [学会発表] クモヒトデに学ぶ階層的な自律分散制御則の実機検証2018

    • 著者名/発表者名
      金内大地,加納剛史,石黒章夫
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会(ROBOMEC2018)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0099
  • [学会発表] Inter-limb coordination via physical communication during animal locomotion2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kano
    • 学会等名
      Workshop “On what is in between: An interdisciplinary dialogue around MA(間)”(招待講演)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0099
  • [学会発表] Decentralized Control Mechanism Underlying Inter- and Intra-arm Coordination in Brittle Star’s Locomotion2018

    • 著者名/発表者名
      T. Kano, D. Kanauchi, H. Aonuma, and A. Ishiguro,
    • 学会等名
      The 16th International Echinoderm conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0099
  • [学会発表] 柔軟な腕の協調により推進可能なクモヒトデ型ロボットの開発2017

    • 著者名/発表者名
      金内大地,加納剛史,石黒章夫
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会(ROBOMEC2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0099
  • [学会発表] クモヒトデのロコモーションから探る故障に強いシステムの設計論2017

    • 著者名/発表者名
      加納剛史
    • 学会等名
      電気学会東北支部 第2回産学連携研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0099
  • [学会発表] クモヒトデの適応的ロコモーションに内在する階層的な自律分散制御則の解明2017

    • 著者名/発表者名
      小野達也,金内大地,加納剛史,青沼仁志,石黒章夫
    • 学会等名
      第29回自律分散システムシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0099
  • [学会発表] クモヒトデのロコモーションから探る故障に強いシステムの設計論2017

    • 著者名/発表者名
      加納剛史
    • 学会等名
      電気学会東北支部第2回産学連携研究会(招待講演)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0099
  • [学会発表] 柔軟な腕の協調により推進可能なクモヒトデ型ロボットの開発2017

    • 著者名/発表者名
      金内大地,加納剛史,石黒章夫
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2017 (ROBOMEC2017)
    • 発表場所
      郡山(福島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0099
  • [学会発表] 局所麻酔実験から探るクモヒトデ神経系の分散性と機能局在2016

    • 著者名/発表者名
      松坂義也,佐藤英毅,加納剛史,青沼仁志,石黒章夫
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246074
  • [学会発表] 腕を切断してもへこたれない生物「クモヒトデ」に学ぶレジリアントなシステムの設計論2015

    • 著者名/発表者名
      加納剛史
    • 学会等名
      平成27年度第4回ブレインウェア研究会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-10-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246074
  • [学会発表] 環境からの手応えを活用するクモヒトデのロコモーションに内在する自律分散制御則2015

    • 著者名/発表者名
      小野達也,加納剛史,青沼仁志,松坂義哉,石黒章夫
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会(ROBOMEC2015)
    • 発表場所
      みやこメッセ(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246074
  • [学会発表] Intra-limb Coordination Mechanism of Ophiuroid Locomotion2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ono, T. Kano, H. Aonuma, Y. Matsuzaka, and A. Ishiguro
    • 学会等名
      2015年日本数理生物学会/日中韓数理生物学コロキウム合同大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246074
  • [学会発表] 狭窄空間におけるヘビのロコモーションに内在する自律分散制御則の解明2014

    • 著者名/発表者名
      佐竹冬彦,加納剛史,伊達央,井上康介,石黒章夫
    • 学会等名
      第26回自律分散シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760330
  • [学会発表] 狭窄空間におけるヘビのロコモーションに内在する自律分散制御則の解明2014

    • 著者名/発表者名
      佐竹冬彦,加納剛史,伊達 央,井上康介,石黒章夫
    • 学会等名
      第26回自律分散システムシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760330
  • [学会発表] 多様なロコモーション様式を発現可能な自律分散型ヘビロボットの開発2014

    • 著者名/発表者名
      中島大樹,佐竹冬彦,伊達央,加納剛史,石黒章夫
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会(ROBOMEC2014)
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760330
  • [学会発表] 狭窄空間においてConcertina Locomotion を発現可能な自律分散型ヘビロボットの開発2014

    • 著者名/発表者名
      佐竹冬彦,中島大樹,加納剛史,伊達 央,井上康介,石黒章夫
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会(ROBOMEC2014)
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760330
  • [学会発表] CPGか局所反射か?ヘビの適応的かつ多様なロコモーションに内在する自律分散制御則2014

    • 著者名/発表者名
      加納剛史
    • 学会等名
      第54回 自律分散システム部会研究会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760330
  • [学会発表] Considering Snake Locomotion with"Continuum Legs"2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kano, H. Date and A. Ishiguro
    • 学会等名
      Dynamic walking2013
    • 発表場所
      Pittsburgh, USA
    • 年月日
      2013-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760330
  • [学会発表] 不整地走破が可能な大自由度ヘビ型ロボットの実機実現2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤貴英,加納剛史,石黒章夫
    • 学会等名
      第25回自律分散システムシンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2013-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760330
  • [学会発表] ヒラムシに着想を得たマルチテレストリアルロボットの開発2013

    • 著者名/発表者名
      加納剛史
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会(ROBOMEC2013)
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630175
  • [学会発表] Obstacles Are Beneficial to Me! Scaffold-based Locomotion of a Snake-like Robot Using Decentralized Control2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kano and A. Ishiguro
    • 学会等名
      2013 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems. (IROS 2013)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2013-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760330
  • [学会発表] 不整地走破を目指した自律分散型大自由度ヘビロボットの開発2013

    • 著者名/発表者名
      加納剛史、石黒章夫
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会(ROBOMEC2013)
    • 発表場所
      茨城(講演論文集(CD-ROM),2A1-N05)
    • 年月日
      2013-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760330
  • [学会発表] 不整地走破を目指した自律分散型大自由度ヘビ ロボットの開発2013

    • 著者名/発表者名
      加納剛史,石黒章夫
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2013
    • 発表場所
      筑波
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760330
  • [学会発表] Obstacles Are Beneficial to Me! Scaffold-based Locomotion of a Snake-like Robot Using Decentralized Control2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kano and Akio Ishiguro
    • 学会等名
      2013 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems. (IROS 2013)
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760330
  • [学会発表] ヘビの「歩容」遷移メカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      加納剛史,伊達央,石黒章夫
    • 学会等名
      第25回自律分散システムシンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2013-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760330
  • [学会発表] Considering Snake Locomotion with “Continuum Legs”2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kano, Hisashi Date, and Akio Ishiguro
    • 学会等名
      Dynamic walking 2013
    • 発表場所
      pittsburgh, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760330
  • [学会発表] Decentralized Control Scheme for a Snake-like Robot That Enables Omni-directional Locomotion2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kano, H. Date and A. Ishiguro
    • 学会等名
      International Workshop on SoftRobotics and Morphological Computation
    • 発表場所
      Ascona, Switzerland
    • 年月日
      2013-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760330
  • [学会発表] Decentralized Control Scheme for a Snake-like Robot That Enables Omni-directional Locomotion2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kano, Hisashi Date,Akio Ishiguro
    • 学会等名
      International Workshop on SoftRobotics and Morphological Computeion
    • 発表場所
      Ascona, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760330
  • [学会発表] Snake-like Robot Driven by Decentralized Control Scheme for Scaffold-based Locomotion2012

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, T. Kano, R. Kobayashi, and A. Ishiguro
    • 学会等名
      2012 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems. (IROS 2012)
    • 発表場所
      Vilamoura, Portugal
    • 年月日
      2012-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760330
  • [学会発表] Snake-like Robot Driven by Decentralized Control Scheme for Scaffold-based Locomotion2012

    • 著者名/発表者名
      Takahide Sato, Takeshi Kano, Akihiro Hirai, Ryo Kobayashi, and Akio Ishiguro
    • 学会等名
      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems
    • 発表場所
      Vilamoura, Algarve [Portugal]
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760330
  • [学会発表] 高効率推進を可能とする多関節ヘビ型ロボットの自律分散制御則2011

    • 著者名/発表者名
      加納剛史, 佐藤貴英, 小林亮, 石黒章夫
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会(ROBOMEC2011)
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760310
  • [学会発表] Decentralized Control of Scaffold-assisted Serpentine Locomotion That Exploits Body Softness2011

    • 著者名/発表者名
      T. Kano, T. Sato, R. Kobayashi, and A. Ishiguro
    • 学会等名
      2011 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA 2011)
    • 発表場所
      上海, 中国
    • 年月日
      2011-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760310
  • [学会発表] A snake-like Robot Driven by a Decentralized Control That Enables Both Phasic and Tonic Control2011

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, T. Kano, and A. Ishiguro
    • 学会等名
      2011 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems.(IROS 2011)
    • 発表場所
      サンフランシスコ, アメリカ
    • 年月日
      2011-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760310
  • [学会発表] Efficient Undulating Locomotion Driven by a Decentralized Control That Fully Exploits Multi-articular Muscles2011

    • 著者名/発表者名
      T. Kano, T. Sato, R. Kobayashi, and A. Ishiguro
    • 学会等名
      The 5th International Symposium on Adaptive Motion in Animals and Machines (AMAM2011)
    • 発表場所
      淡路, 日本
    • 年月日
      2011-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760310
  • [学会発表] 非構造環境下での這行が可能なヘビ型ロボットの自律分散制御2011

    • 著者名/発表者名
      加納剛史, 佐藤貴英, 小林亮, 石黒章夫
    • 学会等名
      第12回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2011)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-12-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760310
  • [学会発表] Decentralized Control of Multi-articular Snake-like Robot for Efficient Locomotion2011

    • 著者名/発表者名
      T. Kano, T. Sato, R. Kobayashi, and A. Ishiguro
    • 学会等名
      2011 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems.(IROS 2011)
    • 発表場所
      サンフランシスコ, アメリカ
    • 年月日
      2011-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760310
  • [学会発表] Efficient Undulating Locomotion Driven by a Decentralized Control That Fully Exploits Multi-articular Muscles2011

    • 著者名/発表者名
      T.Kano, T.Sato, R.Kobayashi, A.Ishiguro
    • 学会等名
      The 5^<th> International Symposium on Adaptive Motion in Animals and Machines (AMAM2011)
    • 発表場所
      淡路,日本
    • 年月日
      2011-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760310
  • [学会発表] Decentralized Control of Multi-articular Snake-like Robot for Efficient Locomotion2011

    • 著者名/発表者名
      T.Kano, T.Sato, R.Kobayashi, A.Ishiguro
    • 学会等名
      2011 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems. (IROS 2011)
    • 発表場所
      サンフランシスコ,アメリカ
    • 年月日
      2011-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760310
  • [学会発表] Decentralized Control of Scaffold-assisted Serpentine Locomotion That Exploits Body Softness2011

    • 著者名/発表者名
      T.Kano, T.Sato, R.Kobayashi, A.Ishiguro
    • 学会等名
      2011 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA 2011)
    • 発表場所
      上海,中国
    • 年月日
      2011-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760310
  • [学会発表] ヘビのロコモーションから学ぶ生物の適応的運動機能の発現原理~位相制御と筋緊張制御の有機的整合を可能とする自律分散制御則~2010

    • 著者名/発表者名
      加納剛史
    • 学会等名
      日本機械学会ロボメカ部門東北支部特別講演会
    • 発表場所
      仙台(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760310
  • [学会発表] 位相制御と筋緊張制御に着目した制御系と機構系の連関様式-ヘビ型ロボットを用いた事例研究-2010

    • 著者名/発表者名
      加納剛史, 佐藤貴英, 小林亮, 石黒章夫
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会(ROBOMEC2010)
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2010-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760310
  • [学会発表] ヘビのロコモーションから学ぶ生物の適応的運動機能の発現原理~位相制御と筋緊張制御の有機的整合を可能とする自律分散制御則~2010

    • 著者名/発表者名
      加納剛史
    • 学会等名
      日本機械学会ロボメカ部門東北支部特別講演会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760310
  • [学会発表] クモヒトデから学ぶレジリアントなロボットの設計原理

    • 著者名/発表者名
      佐藤英毅,加納剛史,青沼仁志,松坂義哉,石黒章夫
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会(ROBOMEC2014)
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県・富山市)
    • 年月日
      2014-05-26 – 2014-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246074
  • [学会発表] Toward realization of resilient locomotion: Lessons from the locomotion of arm-amputated ophiuroids

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kano
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines (AMAM2013)
    • 発表場所
      Darmstadt, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246074
  • [学会発表] On the applicability of the decentralized control mechanism of snake locomotion to sea snake lobomotion

    • 著者名/発表者名
      T. Kazama, T. Kano, M. Iima, R. Kobayashi, and A. Ishiguro
    • 学会等名
      The Sixth International Symposium on Aero Aqua Bio-mechanisms
    • 発表場所
      Honolulu
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630175
  • [学会発表] クモヒトデのレジリアントな振る舞いに内在する「コト」の究明

    • 著者名/発表者名
      佐藤英毅,小野達也,加納剛史,青沼仁志,松坂義哉,石黒章夫
    • 学会等名
      自律分散システム・シンポジウム
    • 発表場所
      東京理科大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2015-01-22 – 2015-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246074
  • [学会発表] 身体構造に応じた振る舞いを発現するクモヒトデ型ロボットの実機開発

    • 著者名/発表者名
      佐藤英毅,小野達也,加納剛史,青沼仁志,松坂義哉,石黒章夫
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      九州産業大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246074
  • [学会発表] Mathematical Model of Inter-arm Coordination Mechanism of Ophiuroids

    • 著者名/発表者名
      T. Kano, E. Sato, H. Aonuma, Y. Matuzaka, and A. Ishiguro
    • 学会等名
      日米数理生物学会合同大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246074
  • [学会発表] 力積予測に基づく交通信号の自律分散制御

    • 著者名/発表者名
      加納剛史,杉山雄規,石黒章夫
    • 学会等名
      第20回交通流のシミュレーションシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県,名古屋市)
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630193
  • [学会発表] 交通量の変動に適応可能な交通信号の自律分散制御

    • 著者名/発表者名
      加納剛史,杉山雄規,石黒章夫
    • 学会等名
      第27回自律分散システムシンポジウム
    • 発表場所
      東京理科大学(東京都,新宿区)
    • 年月日
      2015-01-22 – 2015-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630193
  • [学会発表] クモヒトデのレジリアントなロコモーションに内在する自律分散制御則

    • 著者名/発表者名
      加納剛史,佐藤英毅,小野達也,青沼仁志,松坂義哉,石黒章夫
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246074
  • 1.  石黒 章夫 (90232280)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 36件
  • 2.  福原 洸 (10827611)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  小林 亮 (60153657)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  青沼 仁志 (20333643)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 5.  山本 裕二 (30191456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  安井 浩太郎 (70876739)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  末岡 裕一郎 (50756509)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木島 章文 (10389083)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  横山 慶子 (30722102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  島 弘幸 (40312392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  奥村 基生 (90400663)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  杉山 雄規 (20196778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  松坂 義哉 (30312557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 14.  坂本 一寛 (80261569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  金子 奈穂子 (20464571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  梅津 大輝 (60620474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鈴木 朱羅 (80968222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐藤 たまき (90466912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  脇田 大輝 (00970419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  山崎 由美子 (20399447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi