• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 亮  Kobayashi Ryo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60153657
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 広島大学, 統合生命科学研究科(理), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 広島大学, 統合生命科学研究科(理), 名誉教授
2020年度 – 2021年度: 広島大学, 統合生命科学研究科(理), 教授
2017年度 – 2019年度: 広島大学, 理学研究科, 教授
2016年度: 広島大学, 大学院理学研究科, 教授
2011年度 – 2014年度: 広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 … もっと見る
2012年度: 広島大学, 大学院・理学研究科, 教授
2009年度 – 2010年度: 広島大学, 理学研究科, 教授
2007年度 – 2010年度: 広島大学, 大学院・理学研究科, 教授
2006年度 – 2007年度: 広島大学, 理学研究科, 教授
2006年度: 広島大学, 大学院理学研究所, 教授
2005年度 – 2006年度: 広島大学, 大学院理学研究科, 教授
2003年度 – 2005年度: 広島大学, 大学院・理学研究科, 教授
1996年度 – 2003年度: 北海道大学, 電子科学研究所, 助教授
1994年度: 龍谷大学, 講師
1991年度 – 1993年度: 龍谷大学, 理工学部, 講師
1989年度: 龍谷大学, 理工学部, 講師
1988年度: 広島大学, 理学部, 助手
1986年度: 広島大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
数学一般(含確率論・統計数学) / 工学基礎 / 数学基礎・応用数学 / 数学一般(含確率論・統計数学)
研究代表者以外
数学一般(含確率論・統計数学) / 大域解析学 / 解析学 / 数学一般(含確率論・統計数学) / 非線形科学 / 感性情報学・ソフトコンピューティング … もっと見る / 理工系 / 医用生体工学・生体材料学 / 生体生命情報学 / 連携探索型数理科学 / 制御・システム工学 / 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 隠す
キーワード
研究代表者
フェーズフィールドモデル / 数理モデル / singular diffusivity / Physarum Solver / フェーズフィールド / 粒界 / 特異拡散 / recrystallization / grain boundary / polycrystal … もっと見る / 多結晶 / 特異極限 / 真正粘菌 / 変形体 / ネットワーク / 最短経路探索問題 / スタイナー問題 / NP完全 / 真正粘菌変形体 / 卵割 / アメーバ運動 / 再結晶 / phase field model / segregation / granular materials / 異方性 / サイドブランチ構造 / 反応拡散方程式系 / 界面方程式 / 結合振動子系 / 最短経路探索 / 迷路 / 上皮細胞 / Physarum / カーナビゲーション / 真正粘菌小形体 / 数理マデル / モルフォゲン / 血管網形成 / 細胞運動 / 自律分散制御 / 中心体 / 形態形成 / 自律分散 / 血管リモデリング / 肺の分岐構造 / 血管網 / 脚式ロコモーション / 進化 / スナガニ / 歩容遷移 / 進化的視座 / スパイラルステップ / 偏析 / 粉粒体 / 自己分裂パターン / grain boundarg migration / grain rotation / step dynamics / screw dislocation / spiral step / bunching / nonlinear semi-group theory / self-replicating / 反応拡散系 / 相分離 / Cahn-Hilliard / ブロックコポリマー / 散逸系 / spiral steps / self-replicating pattern / フェーズフィードモデル / アスコルビン酸 / 振動的結晶成長 / 振動成長 / phase field mode / gain boundary / ascorbic acid / oscillatory crystallization / 多様体値関数 / 回転群 / 等長埋め込み / SO(3) / ドメイン成長 / phase field / manifold-valued function / rotation group … もっと見る
研究代表者以外
反応拡散系 / 反応拡散方程式 / パターン形成 / カオス / 無限次元力学系 / パルスダイナミクス / 数理モデル / 相分離 / 異方性 / 表面エネルギー / 粘性解 / 自己組織化 / 細胞インテリジェンス / 自己複製パターン / 遷移ダイナミクス / pattern formation / 進行波解 / 多谷構造 / 自由境界問題 / ベルグ効果 / ラプラス方程式 / 最大値原理 / 結晶成長 / 非局所的曲率 / 大域分岐 / 進行波 / 非線形非平衡系 / 粘菌 / パルス相互作用 / 分岐 / 界面ダイナミクス / bifurcation / chaos / 等高面法 / 適正粘性解 / ナヴィエ・ストークス方程式 / anisotropy / Navier-Stokes equation / カオス的遍歴 / ミルナーアトラクター / Transient dynamics / 反応拡散 / 特異極限法 / 核生成 / 界面熱力学 / ヘリウム / 拡散律速凝集 / ステップの揺らぎ / 樹枝状結晶 / MBE成長 / シミュレ-ション / 周期的環境 / 周期的フロント波 / 領域の非線形振動 / 引き込み現象 / 内部遷移層 / Standing Pulse / Traveling Pulse / Starding Breather / Traveling Breather / Waving Breather / 散逸力学系 / Ginzburg-Landau方程式 / 慣性多様体 / 雲 / 時空カオス / 近相流 / 回転粉粒体 / カドのある領域 / うず巻成長 / ステファン問題 / 過冷却 / 動的係取 / 動的係数 / 非局所的 / 劣微分 / ストライプ解 / パルス解 / domain growth / morphogenesis / 安定性 / domaing rowth / 非線形非平衡現象 / フロント波/スポット波の相互作用 / 解の爆発 / 特異極限解析 / 大域的分岐理論 / モデル構築 / 微小重力場での燃焼パターン / 沈殿反応 / 不均一媒質下の進行波 / 爆発現象 / 自己組織化パターン / 競争-交差拡散系 / 交差拡散 / 拡散誘導不安定性 / 空間非一様場の進行波解 / フロント / スポットの相互作用 / 最短経路探索問題 / ネットワーク / 輪送ネットワーク / スタイナー問題 / 最短経路探索 / 生物計算 / 細包ダイナミクス / 組み合わせ最適化 / 輸送ネットワーク / 最短経路 / 細胞ダイナミクス / 組合わせ最適化 / 反応拡散系のパターン形成 / 非線形楕円型方程式 / 非線形偏微分方程式の定性的理論 / パターン形式 / 極限点の整列階層構造 / グレインバウンダリー / 分岐解追跡ソフトウエアー / self-replication pattern / reaction diffusion system / pulse interaction / rugged landscape / transient dynamics / 高階拡散 / ファセット / クリスタライン運動 / 異形性 / ラヴィエ・ストークス方程式 / 下半連続性 / 非局所的拡散効果 / 2次元流 / 界面支配モデル / 等高面の方法 / 非局所的曲率流方程式 / 非線形拡散方程式 / 非線形 / 非平衡 / 拡酸 / 高階微分方程式 / nonlocal / higher order diffusion / facet / crystalline motion / level set method / lower semicontinuity / サドル・ノード分岐 / ベイシン構造 / ホモクリニック接触 / ベイモン構造 / ヘテロクリニック接触 / Chaotic itinerancy / Milnor attractor / Saddle-node bifurcations / Basin structure / Homoclinic tangency / 自己相似時空パターン / 粒界運動 / ヘテロクリニック軌道 / メゾパターン / Reaction diffusion system / Crystal growth / Pulse dynamics / Chaos / Computer-aided-analysis / Dynamical system / Bifurcation / 自己相似パターン / パルス / 散乱 / 分水嶺解 / リアプノフ指数 / reaction diffusion systems / self-replicating pattern / scattering / 計算バイオメカニクス / 血流 / 赤血球 / 動的散乱光 / バネネットワークモデル / エネルギー原理 / 粒子法 / 溶血 / レオロジー / 連銭 / 形状 / 変形 / 動的散乱 / 凝集 / Computational Biomechanics / Blood Flow / Red blood cell / Dynamic Light Scattering / Spring Network Model / Energy principle / Particle Method / Hemolysis / 材料科学 / 数値解析 / フェイズフイールドモデル / 内部境界層 / 有限要素法 / 数理解析 / 数値シミュレーション / ポリマーアロイ / 高分子共重合体 / 計算機シミュレーション / 自己無撞着平均場理論 / アダプティブメッシュ / material sciences / mathematical model / reaction-diffusion system / numerical analysis / phase separation / phase field model / internal layer / 自己相似解 / 非線形拡散型 / 特異垂直拡散 / バーガーズ方程式 / 曲率流 / 画像処理 / 国際研究者交流 / 多国籍 / 平衡形 / 均質化理論 / 強拡散 / 不連続解 / エントロピー解 / 大域可解性 / Berg's effect / selfsimilar solution / proper viscosity solution / nonlinear diffusion / singular vertical diffusivity / Burgers equation / 反応拡散系理論 / 生態系モデル / 葉脈形成 / バクテリアコロニー形成 / フロント・スポットの相互作用 / 大腸菌コロニー形成 / スポットダイナミクス / 伝染病の伝播 / 有限資源・消費者系 / 反応拡散系の数値計算 / 成長パターン形成 / 中心多様体理論 / Nonlinear-non-equilibrium system / Reaction-diffusion system theory / Cell intelligence / Ecological models / Venation formation / Formation of bacterial colonies / Interaction of fronts and spots / 細胞極性 / 計算アルゴリズム / 結合振動子 / パターンダイナミクス / 情報統合 / 粘膜 / 真正粘菌 / Physarum / 細胞行動 / 細胞リズム / アメーバ運動 / 結合振動子系 / アメーバ行動 / スモールワールドネットワーク / ネットワーク最適化 / 動物行動学 / True slime mold / coupled oscillators / cellular intelligence / mathematical modeling / intracellular computation / self-organization / cellular algorithm / cell behavior / 反応拡散方程式の数値シミュレ-ション / 数値シミュレ-ションの動画化処理 / 界面パタ-ンの数値解析 / 数値シミュレーションの動画化処理 / 界面パターンの数値計算 / Numerical simulations of reaction-diffusion equations / Visualization of numerical simulations / Numerical study of Interfacial patterns / 植物細胞壁 / 葉表皮細胞 / 形態形成 / 座屈 / シロイヌナズナ / 画像解析 / 細胞間応力 / 曲げ弾性 / 振る舞いの多様性 / ゾンビ化 / 陰的制御 / 制御構造 / 脳・身体・場 / ミニマルセット / 生物制御 / 振る舞い / 陰的陽的制御 / 運動制御 / 振る舞いの源泉 / 対人運動技能 / ロボティクス / ダイナミクス 隠す
  • 研究課題

    (35件)
  • 研究成果

    (200件)
  • 共同研究者

    (88人)
  •  対人運動技能の制御・学習則の解明

    • 研究代表者
      山本 裕二
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  昆虫のゾンビ化から紐解く生物の多様な振る舞いの源泉

    • 研究代表者
      大須賀 公一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      制御・システム工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  植物表皮細胞壁のジグソーパズル構造形成メカニズム

    • 研究代表者
      今村 寿子 (滝川寿子 / 今村 寿子(滝川寿子))
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      連携探索型数理科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  進化的視座から脚式ロコモーションの統一的理解を目指す数理的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 亮
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      数学基礎・応用数学
    • 研究機関
      広島大学
  •  生物の形作りの数理的記述法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      小林 亮
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  生物における構造形成と情報に関する数理的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 亮
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  非線形非平衡反応拡散系理論の確立

    • 研究代表者
      三村 昌泰
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      明治大学
  •  粘菌アルゴリズム:制約条件付き最適化問題の生物模倣型解法

    • 研究代表者
      中垣 俊之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      北海道大学
  •  生物に学ぶ動的ネットワーク最適化問題の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 亮
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  生物における管のネットワークのダイナミクスの数理的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 亮
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  結晶性物質の界面運動を記述する数理モデルの研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 亮
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  非線形非平衡現象の数学からの接近-transientな時空パターンの解明-

    • 研究代表者
      三村 昌泰
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      明治大学
      広島大学
  •  単細胞生物粘菌による幾何学的パズル問題の解決法と細胞内計算アルゴリズム

    • 研究代表者
      上田 哲男, 中垣 俊之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体生命情報学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  逐次分岐によるロバストな形態形成ダイナミクスの解明

    • 研究代表者
      西浦 廉政
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  異方性と拡散による形態変化の数理解析

    • 研究代表者
      儀我 美一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      東京大学
      北海道大学
  •  散逸系における大域分岐構造の機何学と複雑時空パターン

    • 研究代表者
      西浦 廉政
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  高速流動下における赤血球の変形動態の解析と溶血シミュレータの開発

    • 研究代表者
      和田 成生
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東北大学
      北海道大学
  •  材料科学におけるパターン形成の数理

    • 研究代表者
      太田 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  再結晶過程のフェーズフィールドモデルに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 亮
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  結晶成長の数理と微分方程式

    • 研究代表者
      儀我 美一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  特異極限的手段による散逸系の時空間パターンの解明

    • 研究代表者
      西浦 廉政 (西浦 康政)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  特異形状を生む拡散効果の非線形解析

    • 研究代表者
      儀我 美一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  多次元・カオス的力学系の多様性

    • 研究代表者
      津田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  高分子ブロック共重合体系にあらわれるメゾパターンへの数理的アプローチ

    • 研究代表者
      西浦 廉政
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  散逸系における無限次元遷移ダイナミクスの解明

    • 研究代表者
      西浦 廉政
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  有限系での相分離過程における弾性効果研究代表者

    • 研究代表者
      小林 亮
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      工学基礎
    • 研究機関
      北海道大学
  •  地球システムのモデル化による気候動力学の時空間パターンの解析

    • 研究代表者
      柳田 達雄
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  散逸力学系の構造の研究と微分方程式への応用

    • 研究代表者
      森田 善久
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  フェーズフィールドモデルによる凝固現象の解析研究代表者

    • 研究代表者
      小林 亮
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      工学基礎
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  領域の非線形振動と引き込み現象

    • 研究代表者
      池田 勉
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      非線形科学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  周期的環境下での数理解析

    • 研究代表者
      池田 勉
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  結晶成長理論

    • 研究代表者
      西岡 一水
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      徳島大学
  •  自然科学に現れる時・空間パタ-ンの動画化処理

    • 研究代表者
      三村 昌泰
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  数理科学に現われる力学系の研究

    • 研究代表者
      三村 昌泰
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      広島大学
  •  非線形微分方程式の解の構造についての数学的研究

    • 研究代表者
      三村 昌泰
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2022 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 理論生物学(分担執筆)(真正粘菌の運動と知性)2011

    • 著者名/発表者名
      小林亮, 中垣俊之
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [図書] 理論生物学(望月敦編著)真正粘菌の運動と知性(分担執筆)2011

    • 著者名/発表者名
      小林亮、中垣俊之
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [図書] 「空間」の数理生物学(分担執筆)(フェーズフィールドモデル、シリーズ数理生物学要論巻2)2009

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [図書] 自己組織化ハンドブック(「結晶成長の数理」の項、分担執筆)2009

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 総ページ数
      937
    • 出版者
      NTS出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [図書] 「フェーズフィールドモデル」、シリーズ 数理生物学要論 巻2「空間」の数理生物学2009

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [図書] シリーズ数理生物学要論 巻2「空間」の数理生物学(第10章、分担執筆)2009

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [雑誌論文] Adaptive Interlimb Coordination Mechanism for Hexapod Locomotion Based on Active Load Sensing2022

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara A., Suda W., Kano T., Kobayashi R. and Ishiguro A.
    • 雑誌名

      Front, Neurorobot

      巻: -

    • DOI

      10.3389/fnbot.2022.645683

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06150
  • [雑誌論文] Role of dynamic nuclear deformation on genomic architecture reorganization2019

    • 著者名/発表者名
      Seirin-Lee Sungrim、Osakada Fumitaka、Takeda Junichi、Tashiro Satoshi、Kobayashi Ryo、Yamamoto Takashi、Ochiai Hiroshi
    • 雑誌名

      PLoS Comput Biol.

      巻: 15 ページ: 1007289-1007289

    • DOI

      10.1371/journal.pcbi.1007289

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06612, KAKENHI-PROJECT-17KK0094, KAKENHI-PROJECT-17H06150, KAKENHI-PROJECT-18H01139, KAKENHI-PROJECT-18H03373, KAKENHI-PROJECT-19H01805
  • [雑誌論文] Phase Field Method and Its Application to Biology2018

    • 著者名/発表者名
      LEE S. Seirin、KOBAYASHI Ryo
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 58 号: 4 ページ: 216-219

    • DOI

      10.2142/biophys.58.216

    • NAID

      130007420532

    • ISSN
      0582-4052, 1347-4219
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KK0094, KAKENHI-PROJECT-18H01139, KAKENHI-PROJECT-16K17643, KAKENHI-PROJECT-17H06150
  • [雑誌論文] Exogenous cellulase switches cell interdigitation to cell elongation in a RIC1-dependent manner in Arabidopsis thaliana cotyledon pavement cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Higaki T, Takigawa-Imamura H, Akita K, Kutsuna N, Kobayashi R, Hasezawa S, Miura T
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology

      巻: 58 ページ: 106-119

    • DOI

      10.1093/pcp/pcw183

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25711017, KAKENHI-PROJECT-26520207, KAKENHI-PROJECT-15K14536, KAKENHI-PROJECT-16K18562, KAKENHI-PROJECT-16H04802
  • [雑誌論文] Enhancing Adaptability of Amoeboid Robot by Synergetically Coupling Two Decentralized Controllers Inspired by True Slime Mold2015

    • 著者名/発表者名
      T. Umedachi, S. Horikiri, R. Kobayashi and A. Ishiguro
    • 雑誌名

      Adaptive Behavior

      巻: 23 ページ: 109-121

    • DOI

      10.1177/1059712315573334

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25610033
  • [雑誌論文] The Advantage of Mucus for Adhesive Locomotion in Gastropods2014

    • 著者名/発表者名
      Mayuko Iwamoto, Daishin Ueyama, and Ryo Kobayashi
    • 雑誌名

      J. Theo. Biol.

      巻: 353(21) ページ: 133-141

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2014.02.024

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244010, KAKENHI-PROJECT-23540165, KAKENHI-PROJECT-23654042, KAKENHI-PROJECT-25610033, KAKENHI-PROJECT-25610036, KAKENHI-PROJECT-26400213
  • [雑誌論文] Common mechanics of mode switching in locomotion of limbless and legged animals2014

    • 著者名/発表者名
      S. Kuroda, I. Kunita, Y. Tanaka, A. Ishiguro, R. Kobayashi and T. Nakagaki
    • 雑誌名

      J. R. Soc. Interface

      巻: 11 ページ: 20140205-20140205

    • DOI

      10.1098/rsif.2014.0205

    • NAID

      120005611254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25610033
  • [雑誌論文] Decentralized Control Scheme for Bodily Wave Generation in Earthworm Locomotion2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kano, R. Kobayashi and A. Ishiguro
    • 雑誌名

      Proceedings of Traffic and Granular Flow ‘13

      巻: * ページ: 107-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25610033
  • [雑誌論文] Locomotion Diversity in an Underwater Soft-Robot Inspired by the Polyclad Flatworm2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kazama, K. Kuroiwa, T. Umedachi, Y. Komatsu and R. Kobayashi
    • 雑誌名

      2013 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2013)

      巻: * ページ: 2083-2083

    • DOI

      10.1109/iros.2013.6696646

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25610033
  • [雑誌論文] Fiber components of the shoulder superior labrum2012

    • 著者名/発表者名
      R. Arai, M. Kobayashi, Y. Toda, S. Nakamura, T. Miura, T. Nakamura
    • 雑誌名

      Surgical and Radiologic Anatomy

      巻: 34 ページ: 49-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654036
  • [雑誌論文] Novel Control Principle Based on the Discrepancy Function2012

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi, T. Nakagaki and A. Ishiguro
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku Bessatsu

      巻: B31 ページ: 61-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654036
  • [雑誌論文] Fluid-filled Soft-bodied Amoeboid Robot Inspired by Plasmodium of True Slime Mold2012

    • 著者名/発表者名
      T. Umedachi, R. Idei, T. Nakagaki, R. Kobayashi and A. Ishiguro
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 26 ページ: 693-707

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654036
  • [雑誌論文] Novel Control Principle Based on the Discrepancy Function2012

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku Bessatsu

      巻: B31 ページ: 61-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654036
  • [雑誌論文] 卵割の数理モデル2011

    • 著者名/発表者名
      秋山 正和、手老 篤史、小林 亮
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 1748 ページ: 107-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654036
  • [雑誌論文] 原生生物粘菌による組合せ最適化法-物理現象として見た行動知-2011

    • 著者名/発表者名
      中垣 俊之、小林 亮
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 26(5) ページ: 482-493

    • NAID

      110008733599

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654036
  • [雑誌論文] Fully decentralized control of a soft-bodied robot inspired by true slime mold2010

    • 著者名/発表者名
      T.Umedachi, K.Takeda, 中垣俊之, 小林亮, A.Ishiguro
    • 雑誌名

      Biol.Cybern. 102

      ページ: 261-269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [雑誌論文] Fully decentralized control of a soft-bodied robot inspired by true slime mold2010

    • 著者名/発表者名
      T. Umedachi, K. Takeda, T. Nakagaki, R. Kobayashi, A. Ishiguro
    • 雑誌名

      Biol.Cybern. 102

      ページ: 261-269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [雑誌論文] A Mathematical Model Of Cleavage2010

    • 著者名/発表者名
      M. Akiyama, A. Tero, R. Kobayashi
    • 雑誌名

      J.Theor.Biol. 264(1)

      ページ: 84-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [雑誌論文] A Mathematical Model Of Cleavage2010

    • 著者名/発表者名
      M.Akiyama, A.Tero, 小林亮
    • 雑誌名

      J.Theor.Biol. 264(1)

      ページ: 84-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [雑誌論文] A mathematical model of cleavage2010

    • 著者名/発表者名
      K. Akiyama and R. Kobayashi
    • 雑誌名

      J. Theor. Biol.

      巻: 264 ページ: 84-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18104002
  • [雑誌論文] A method inspired by Physarum for solving the Steiner problem2010

    • 著者名/発表者名
      A.Tero, 中垣俊之, T.Kazutaka, Y.Kenji, 小林亮
    • 雑誌名

      International Journal of Unconventional Computing 6

      ページ: 109-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [雑誌論文] フェーズフィールド法のおもしろさ2010

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 雑誌名

      計算工学 15(2)

      ページ: 2287-2290

    • NAID

      10026273440

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [雑誌論文] Mathematical analysis to coupled oscillators system with a conservation law2010

    • 著者名/発表者名
      T.Miyaji, I.Ohnishi, 小林亮, A.Takamatsu
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku Bessatsu B21

      ページ: 129-147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [雑誌論文] Rules for biologically-inspired adaptive network design2010

    • 著者名/発表者名
      A. Tero, S. Takagi, T. Saigusa, K. Ito, D. P. Bebber, M. D. Fricker, K. Yumiki, R. Kobayashi, T. Nakagaki
    • 雑誌名

      Science 327

      ページ: 439-442

    • NAID

      120002036686

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [雑誌論文] Rules for biologically-inspired adaptive network design2010

    • 著者名/発表者名
      A.Tero, S.Takagi, T.Saigusa, K.Ito, D.P.Bebber, M.D.Fricker, K.Yumiki, 小林亮, 中垣俊之
    • 雑誌名

      Science 327

      ページ: 439-442

    • NAID

      120002036686

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [雑誌論文] Computational ability of cells based on dynamics and adaptability2009

    • 著者名/発表者名
      中垣俊之, A.Tero, 小林亮, I.Onishi, T.Miyaji
    • 雑誌名

      New Generation Computing, Ohmsha-Springer 27(1)

      ページ: 57-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [雑誌論文] Computational ability ofcells based on dynamics and adaptability2009

    • 著者名/発表者名
      T. Nakagaki, A. Tero, R. Kobayashi, I. Onishi and T. Miyaji
    • 雑誌名

      New Generation Computing

      巻: 27 ページ: 57-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18104002
  • [雑誌論文] Mechanism of skull suture maintenance and interdigitation2009

    • 著者名/発表者名
      三浦岳, C.A.Perlyn, M.Kinboshi, N.Ogihara, M.Kobayashi-Miura G.M.Morriss-Kay, K.Shiota
    • 雑誌名

      J.Anat. 215

      ページ: 642-655

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [雑誌論文] Flow-network adaptation in Physarum amoebae2008

    • 著者名/発表者名
      A.Tero, K.Yumiki, 小林亮, T.Saigusa, 中垣俊之
    • 雑誌名

      Theory In Biosciences 127

      ページ: 89-94

    • NAID

      120001336280

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [雑誌論文] 粘菌による迷路の解法2007

    • 著者名/発表者名
      小林亮、手老篤史、中垣俊之
    • 雑誌名

      細胞工学 26(7)

      ページ: 769-773

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [雑誌論文] A mathematical model for adaptive transport network in path finding by the true slime mold2007

    • 著者名/発表者名
      A. Tero, R. Kobayashi, T. Nakagaki
    • 雑誌名

      J.Theor.Biol. 244

      ページ: 553-564

    • NAID

      120000875271

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [雑誌論文] Minimum-risk path finding by an adaptive amoebal network2007

    • 著者名/発表者名
      中垣俊之, M.Iima, T.Ueda, Y.Nishiura,T.Saigusa, A.Tero, 小林亮, K.Showalter
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 99

      ページ: 68104-68104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [雑誌論文] A mathematical model for adaptive transport network in path finding by the true slime mold2007

    • 著者名/発表者名
      A. Tero, R. Kobayashi and T. Nakagaki
    • 雑誌名

      J. Theor. Biol. 244

      ページ: 553-564

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18104002
  • [雑誌論文] 粘菌による迷路の解法2007

    • 著者名/発表者名
      小林 亮
    • 雑誌名

      細胞工学 26

      ページ: 769-773

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [雑誌論文] アメーバに学ぶ経路探索の方法2007

    • 著者名/発表者名
      手老篤史、中垣俊之、小林亮
    • 雑誌名

      Materials Integration 20(5)

      ページ: 55-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [雑誌論文] 粘菌による迷路の解法2007

    • 著者名/発表者名
      小林 亮
    • 雑誌名

      細胞工学 26

      ページ: 769-773

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654022
  • [雑誌論文] Mathematical model for rhythmic amoeboid movement in the true slime mold2007

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Tero, Ryo Kobayashi, Toshiyuki Nakagaki
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology 244

      ページ: 553-564

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650054
  • [雑誌論文] A mathematical model for adaptive transport network in path finding bythe true slime mold2007

    • 著者名/発表者名
      A.Tero, R.Kobayashi and T.Nakagaki
    • 雑誌名

      J.Theor.Biol. 244

      ページ: 553-564

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18104002
  • [雑誌論文] Effects of amount of food on pathselection in the transport network of an amoeboid organsim2007

    • 著者名/発表者名
      Nakagaki, T, Saigusa, T., Tero, A., Kobayashi, R.
    • 雑誌名

      Proceeding of Topological Aspects of Critical Systems and Networks (to be published)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300098
  • [雑誌論文] Mathematical model for adaptive transport network in path finding by true slime mold2007

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Tero, Ryo Kobayashi, Toshiyuki Nakagaki
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology 244

      ページ: 553-564

    • NAID

      120000875271

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300098
  • [雑誌論文] Mathematical model for adaptive transport network in path finding by true slime mold2007

    • 著者名/発表者名
      Tero, A., Kobayashi, R., Nakagaki, T.
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology, Vol. 244

      ページ: 553-564

    • NAID

      120000875271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300098
  • [雑誌論文] Effects of food amount on path selection in transport network of an amoeboid organism2007

    • 著者名/発表者名
      中垣俊之, T.Saigusa, A.Tero, 小林亮
    • 雑誌名

      Topological Aspects of Critical Systems and Networks, World Scientific

      ページ: 94-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [雑誌論文] Mathematical model for adaptive transport network in path finding by true slime mold2007

    • 著者名/発表者名
      Tero, A., Kobayashi, R., Nakagaki, T.
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology 244

      ページ: 553-564

    • NAID

      120000875271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300098
  • [雑誌論文] A mathematical model for adaptive transport network in path finding by the true slime mold2007

    • 著者名/発表者名
      A.Tero, 小林亮, 中垣俊之
    • 雑誌名

      J.Theor.Biol. 244

      ページ: 553-564

    • NAID

      120000875271

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [雑誌論文] Minimum-risk path finding by an adaptive amoebal network2007

    • 著者名/発表者名
      T. Nakagaki, M. Iima, T. Ueda, Y. Nishiura, T. Saigusa, A. Tero, R. Kobayashi, K. Showalter
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 99

      ページ: 68104-68104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [雑誌論文] Physarum solver-a biologically inspired method for road-network navigation-2006

    • 著者名/発表者名
      Tero, A., Kobayashi, R., Nakagaki, T.
    • 雑誌名

      Physica A 363

      ページ: 115-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300098
  • [雑誌論文] Mathematical model for rhythmic amoeboid movement in the true slime mold2006

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kobayashi, Atsushi Tero, Toshiyuki Nakagaki
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Biology 53

      ページ: 273-286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650054
  • [雑誌論文] Mathematical model for rhythmic protoplasmic movement in the true slime mold2006

    • 著者名/発表者名
      R.Kobayashi
    • 雑誌名

      J. Math. Biol. 53

      ページ: 273-286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654022
  • [雑誌論文] Mathematical model for rhythmic protoplasmic movement in the true slime mold2006

    • 著者名/発表者名
      R.Kobayashi
    • 雑誌名

      J. Math. Biol. 53

      ページ: 273-286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18104002
  • [雑誌論文] Physarum solver : -a biologically inspired method of road-network navigation-2006

    • 著者名/発表者名
      A.Tero, R.Kobayashi, T.Nakagaki
    • 雑誌名

      Physica A 363

      ページ: 115-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340021
  • [雑誌論文] Mathematical model for rhythmic amoeboid movement in the true slime mold2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, R., Tero, A., Nakagaki, T.
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Biology 53

      ページ: 273-286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300098
  • [雑誌論文] 粘菌の作る輸送ネットワークのダイナミクス2006

    • 著者名/発表者名
      中垣俊之, 手老篤史, 小林亮
    • 雑誌名

      第21回生体・生理工学シンポジウム論文集

      ページ: 97-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650054
  • [雑誌論文] Physarum solver-a biologically inspired method for road-network navigation2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Tero, Ryo Kobayashi, Toshiyuki Nakagaki
    • 雑誌名

      Physica A 363

      ページ: 115-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300098
  • [雑誌論文] Mathematical model for rhythmic protoplasmic movement in the true slime mold2006

    • 著者名/発表者名
      R.Kobayashi
    • 雑誌名

      J. Math. Biol. 53

      ページ: 273-286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340021
  • [雑誌論文] Physarum solved -a biologically inspired method for road-network navigation-2006

    • 著者名/発表者名
      Tero, A., Kobayashi, R., Nakagaki, T.
    • 雑誌名

      Physica A, Vol. 363

      ページ: 115-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300098
  • [雑誌論文] Mathematical model for rhythmic amoeboid movement in the true slime mold2006

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kobayashi, Atsushi Tero, Toshiyuki Nakagaki
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Biology 53

      ページ: 273-286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300098
  • [雑誌論文] Mathematical model for rhythmic protoplasmic movement in the true slime mold2006

    • 著者名/発表者名
      R.Kobayashi, A.Tero, T.Nakagaki
    • 雑誌名

      J. Math. Biol. 53

      ページ: 273-286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340021
  • [雑誌論文] A coupled-oscillator model with a conservation law for the rhythmic amoeboid movements of plasmodial slime molds2005

    • 著者名/発表者名
      A.Tero, R.Kobayashi, T.Nakagaki
    • 雑誌名

      Physica D 205

      ページ: 125-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300098
  • [雑誌論文] Coupled oscillator model with a conservation law in rhythmic amoeboid movements of plasmodial slime mold2005

    • 著者名/発表者名
      Tero, A., Kobayashi, R., Nakagaki, T
    • 雑誌名

      Physica D 205

      ページ: 125-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300098
  • [雑誌論文] Signal propagation and failure in one-dimensional FitzHugh-Nagumo equations with periodic stimuli2005

    • 著者名/発表者名
      T.Yanagita, Y.Nishiura, R.Kobayashi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. E 036226

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340021
  • [雑誌論文] Collective movement of epithelial cells on a collagen gel substrate2005

    • 著者名/発表者名
      H.Haga, C.Irahara, R.Kobayashi, T.Nakagaki, K.Kawabata
    • 雑誌名

      Biophysical Journal 88

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340021
  • [雑誌論文] Collective movement of epithelial cells on a collagen gel substrate2005

    • 著者名/発表者名
      H.Haga, C.Irahara, R.Kobayashi, T.Nakagaki, K.Kawabata
    • 雑誌名

      Biophysical Journal 88

      ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300098
  • [雑誌論文] A coupled-oscillator model with a conservation law for the rhythmic amoeboid movements of plasmodial slime molds2005

    • 著者名/発表者名
      R.Kobayashi
    • 雑誌名

      Physica D 205

      ページ: 125-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204006
  • [雑誌論文] Signal propagation and failure in one-dimensional FitzHugh-Nagumo equations with periodic stimuli2005

    • 著者名/発表者名
      R.Kobayashi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. E (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204006
  • [雑誌論文] Coupled oscillator model with a conservation law in rhythmic amoeboid movements of plasmodial slime mold2005

    • 著者名/発表者名
      Tero, A., Kobayashi, R., Nakagaki, T.
    • 雑誌名

      Physica D. 205

      ページ: 125-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300098
  • [雑誌論文] Modeling the formation and dynamics of polycrystals in 3D2005

    • 著者名/発表者名
      R.Kobayashi
    • 雑誌名

      Physica A 356

      ページ: 127-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340021
  • [雑誌論文] A coupled-oscillator model with a conservation law for the rhythmic amoeboid movements of plasmodial slime molds2005

    • 著者名/発表者名
      A.Tero, R.Kobayashi, T.Nakagaki
    • 雑誌名

      Physica D 205

      ページ: 125-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340021
  • [雑誌論文] Modeling the formation and dynamics of polycrystals in 3D2005

    • 著者名/発表者名
      R.Kobayashi, J.A.Warren
    • 雑誌名

      Physica A 356

      ページ: 127-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340021
  • [雑誌論文] Obtaining multiple separate food sources : Behavioural intelligence in the Physarum plasmodium2004

    • 著者名/発表者名
      T.Nakagaki, R.Kobayashi, T.Ueda, Y.Nishiura
    • 雑誌名

      Proc. R. Soc. Lond. B 271

      ページ: 2305-2310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340021
  • [雑誌論文] Obtaining multiple separate food sources : behavioral intelligence in the Physarum2004

    • 著者名/発表者名
      Nakagaki, T., Kobayashi, R., Nishiura, Y., Ueda, T.
    • 雑誌名

      Proc. R. Soc. Lond. B 271

      ページ: 2305-2310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300098
  • [雑誌論文] Obtaining multiple separate food sources : behavioral intelligence in the Physarum.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakagaki, T., Kobayashi, R., Nishiura, Y., Ueda, T.
    • 雑誌名

      Proc. R. Soc. Lond B 271

      ページ: 2305-2310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300098
  • [雑誌論文] Obtainning multiple separate food sources : Behavioural intelligence in the Physarum plasmodium2004

    • 著者名/発表者名
      T.Nakagaki, R.Kobayashi, T.Ueda, Y.Nishiura
    • 雑誌名

      Proc.R.Soc.Lond.B 271

      ページ: 2305-2310

    • NAID

      120001720435

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14654018
  • [雑誌論文] Obtaining multiple separate food sources : behavioural intelligence in the Physarum plasmodium2004

    • 著者名/発表者名
      Nakagaki, T., Kobayashi, R., Nishiura, Y., Ueda, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of The Royal Society B : Biological Sciences 271,1554

      ページ: 2305-2310

    • NAID

      120001720435

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300098
  • [雑誌論文] On constrained equations with singular diffusivity2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Giga, R.Kobayashi
    • 雑誌名

      Methods and Applications of Analysis 10

      ページ: 253-278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204011
  • [雑誌論文] Effects of amount of food on pathselection in the transport network of an amoeboid organism

    • 著者名/発表者名
      Nakagaki, T, Saigusa, T., Tero, A., Kobayashi, R.
    • 雑誌名

      Proceeding of Topological Aspects of Critical Systems and Networks, to be published (to be published)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300098
  • [雑誌論文] A coupled-oscillator model with a conservation law for the rhythmic amoeboid movements of plasmodial slime mold.

    • 著者名/発表者名
      A.Tero, R.Kobayashi, T.Nakagaki
    • 雑誌名

      Physica D (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300098
  • [雑誌論文] Mathematical model of the evolution of polycrystalline structures-Manifold-valued equation with singular diffusivity

    • 著者名/発表者名
      R.Kobayashi
    • 雑誌名

      RIMS Lecture Notes To appear

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340021
  • [学会発表] Practical investigation of acoustic navigation employed by bats2019

    • 著者名/発表者名
      T. Hiraga, Y. Yamada and R. Kobayashi
    • 学会等名
      The 10th Taiwan-Japan Joint Workshop for Young Scholars in Applied Mathematics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06150
  • [学会発表] コウモリに学ぶ3D音響ナビゲーション2019

    • 著者名/発表者名
      山田 恭史, 小林 亮
    • 学会等名
      第2回松江数理生物学・現象数理学ワークショップ IN 隠岐の島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06150
  • [学会発表] Towards the Construction of Dialogical Control,2019

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi
    • 学会等名
      ICIAM 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06150
  • [学会発表] コウモリの音響ナビゲーション戦略の分析への強化学習適用を目指して2019

    • 著者名/発表者名
      平賀 隆寛, 山田 恭史, 小林 亮
    • 学会等名
      第2回松江数理生物学・現象数理学ワークショップ IN 隠岐の島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06150
  • [学会発表] 単細胞が教えてくれること -- 粘菌からロボットへ --2019

    • 著者名/発表者名
      小林 亮
    • 学会等名
      天然物討論会の科学者たち
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06150
  • [学会発表] A Mathematical Model of the Locomotion of Centipede and Its Control2019

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi
    • 学会等名
      International Conference On Applied Analysis And Mathematical Modeling 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06150
  • [学会発表] Mathematical Model of Step Dynamics on Growing Crystal Surface2019

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi
    • 学会等名
      ICIAM 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06150
  • [学会発表] Practical and Numerical Investigation for Bio-SONAR Strategy of Bats during Obstacle Avoidance Flight2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamada, K. Ito, S. Hiryu and R. Kobayashi
    • 学会等名
      International Conference On Applied Analysis And Mathematical Modeling 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06150
  • [学会発表] 外野フライはなぜ捕れるのか?2019

    • 著者名/発表者名
      村上 智威, 小林 亮
    • 学会等名
      第15回京都算楽会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06150
  • [学会発表] A Mathematical Model Of Real Time Flight Path Planning For Echolocating Bats2018

    • 著者名/発表者名
      T. Hiraga, R. Kobayashi, Y. Hayese and Y. Yamada
    • 学会等名
      The 3rd A3 International workshop for Mathematical and Life Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06150
  • [学会発表] Mathematical and Behavioral Investigation for Adaptive Acoustic Navigation Strategy of the Bats during Spatial Learning Flight2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamada, Y. Mibe, K. Ito, R. Kobayashi and S. Hiryu
    • 学会等名
      The Society of Instrument and Control Engineers Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06150
  • [学会発表] 単細胞が教えてくれること -- 粘菌からロボットへ --2018

    • 著者名/発表者名
      小林 亮
    • 学会等名
      広島眼科医会講習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06150
  • [学会発表] Acoustic navigation strategy of the echolocating bats during obstacle avoidance flight2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamada and R. Kobayashi
    • 学会等名
      The 3rd A3 International workshop for Mathematical and Life Sciences, Hiroshima University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06150
  • [学会発表] A Mathematical Model Of Real Time Flight Path Planning For Echolocating Bats2018

    • 著者名/発表者名
      T. Hiraga, R. Kobayashi, Y. Hayese and Y. Yamada
    • 学会等名
      ECMTB 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06150
  • [学会発表] Introduction to Phase Field Method and Its Applications2018

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi
    • 学会等名
      The 3rd A3 International workshop for Mathematical and Life Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06150
  • [学会発表] Practical and numerical investigation on a minimal design navigation system of bats2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamada, K. Ito, R. Kobayashi and S. Hiryu
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Human-Computer Interaction Interface
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06150
  • [学会発表] 生物と数学、そしてロボットへ2018

    • 著者名/発表者名
      小林 亮
    • 学会等名
      現象数理学三村賞 2018年度 受賞式・講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06150
  • [学会発表] A 3D Mathematical Model Of Centipede Locomotion On Rough Terrain2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayese, S. Fujii, K. Yasui, T. Kano, A. Ishiguro and R. Kobayashi
    • 学会等名
      ECMTB 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06150
  • [学会発表] コウモリの生物ソナーによる 空間学習ナビゲーションに関する数理学的検討2018

    • 著者名/発表者名
      山田 恭史, 三部 有里奈, 伊藤 賢太郎, 小林 亮, 飛龍 志津子
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06150
  • [学会発表] 不整地における触角を使ったムカデ歩行の数理モデル2017

    • 著者名/発表者名
      藤井翔太、早瀬友美乃、安井浩太郎、加納剛史、石黒章夫、小林亮
    • 学会等名
      第27回日本数理生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06150
  • [学会発表] 葉表皮細胞のジグソーパズル構造形成の数理モデル2015

    • 著者名/発表者名
      今村(滝川)寿子、桧垣匠、朽名夏麿、秋田佳恵、小林亮、三浦岳
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会 第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(神戸市)
    • 年月日
      2015-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26520207
  • [学会発表] 生物と数学とロボットと2015

    • 著者名/発表者名
      小林 亮
    • 学会等名
      生命動態の分子メカニズムと数理
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25610033
  • [学会発表] Locomotion of Animals, Design of Robots and Mathematics2015

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi
    • 学会等名
      RIKEN Joint Retreat 2015
    • 発表場所
      つま恋リゾート
    • 年月日
      2015-01-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25610033
  • [学会発表] 生物と数学とロボットと2014

    • 著者名/発表者名
      小林 亮
    • 学会等名
      FIRST合原プロジェクトーCREST数学領域合同シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25610033
  • [学会発表] A Mathematical Challenge for Modeling Animal's Locomotion --- Dynamic Flow Graph ---2014

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi
    • 学会等名
      International Workshop "Neuronal principles of learning and memory and its perspectives for designing autonomic distributed systems"
    • 発表場所
      Honolulu, US
    • 年月日
      2014-10-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25610033
  • [学会発表] 生物と数学とロボットと2014

    • 著者名/発表者名
      小林 亮
    • 学会等名
      生命科学に現れる新しい数理モデルの数学的基盤の構築に向けて
    • 発表場所
      博多
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25610033
  • [学会発表] 砂ガニの歩容の数理モデル2014

    • 著者名/発表者名
      村松 拓哉、松口 大志朗、伊藤 賢太郎、小林 亮
    • 学会等名
      応用数学合同研究集会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2014-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25610033
  • [学会発表] A design principle of the decentralized control based on the discrepancy function2013

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi
    • 学会等名
      EASIAM 2013
    • 発表場所
      Bandung, Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25610033
  • [学会発表] Locomotion of Animals, Design of Robots and Mathematics2013

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi
    • 学会等名
      International Conference on Mathematical Modeling and Applications
    • 発表場所
      Tokyo
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25610033
  • [学会発表] Learning from the behavioral intelligence of the true slime mold2013

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi
    • 学会等名
      29th RBC-NIRS International Symposium
    • 発表場所
      Kyoto
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25610033
  • [学会発表] 適応的ネットワーク形成の数理モデル2012

    • 著者名/発表者名
      小林 亮
    • 学会等名
      研究集会:ネットワーク構造と生命現象
    • 発表場所
      JR 博多シティ
    • 年月日
      2012-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654036
  • [学会発表] 計算するアメーバの不思議2012

    • 著者名/発表者名
      小林 亮
    • 学会等名
      日本機械学会 第22回設計工学・システム部門講演会
    • 発表場所
      東広島
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654036
  • [学会発表] フェーズフィールド法とその応用2012

    • 著者名/発表者名
      小林 亮
    • 学会等名
      日本解剖学会総会・全国学術集会(招待講演)
    • 発表場所
      山梨大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654036
  • [学会発表] フェーズフィールド法とその応用2012

    • 著者名/発表者名
      小林 亮
    • 学会等名
      日本解剖学会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2012-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654036
  • [学会発表] 血管網形成の数理モデル2012

    • 著者名/発表者名
      小林 亮
    • 学会等名
      第22回日本数理生物学会大会
    • 発表場所
      岡山
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654036
  • [学会発表] Locomotion of Animals, Robots and Mathematics2012

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi
    • 学会等名
      GCOE シンポジウム「階層の連結」
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2012-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654036
  • [学会発表] Locomotion of Animals, Design of Robots and Mathematics2012

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi
    • 学会等名
      Gordon Research Conference, "Oscillations & Dynamic Instabilities in Chemical Systems"
    • 発表場所
      Colby College, Waterville, USA
    • 年月日
      2012-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654036
  • [学会発表] Locomotion of Animals, Design of Robots and Mathematics2012

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi
    • 学会等名
      Gordon Research Conference, "Oscillations & Dynamic Instabilities in Chemical Systems"
    • 発表場所
      Colby College, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654036
  • [学会発表] Mathematical Model of the Formation of Vascular Network2012

    • 著者名/発表者名
      小林 亮
    • 学会等名
      第20回日本血管生物医学会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2012-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654036
  • [学会発表] 粘菌の行動知に学ぶ2012

    • 著者名/発表者名
      小林 亮
    • 学会等名
      第56回システム制御情報学会研究発表講演会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2012-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654036
  • [学会発表] 粘菌の行動知に学ぶ2012

    • 著者名/発表者名
      小林 亮
    • 学会等名
      第56回システム制御情報学会研究発表講演会
    • 発表場所
      京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654036
  • [学会発表] 計算するアメーバの不思議2012

    • 著者名/発表者名
      小林 亮
    • 学会等名
      日本機械学会 第22回設計工学・システム部門講演会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2012-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654036
  • [学会発表] 適応的ネットワーク形成の数理モデル2012

    • 著者名/発表者名
      小林 亮
    • 学会等名
      研究集会:ネットワーク構造と生命現象
    • 発表場所
      博多
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654036
  • [学会発表] 血管網形成の数理モデル2012

    • 著者名/発表者名
      小林 亮
    • 学会等名
      第22回日本数理生物学会大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2012-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654036
  • [学会発表] Mathematical Model of the Formation of Vascular Network2012

    • 著者名/発表者名
      小林 亮
    • 学会等名
      第20回日本血管生物医学会学術集会
    • 発表場所
      徳島
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654036
  • [学会発表] Common theory for path genesis of adaptive network2011

    • 著者名/発表者名
      A. Tero, T. Nakagaki and R. Kobayashi
    • 学会等名
      2nd International conference on Morphological Computation
    • 発表場所
      Venice, Italy
    • 年月日
      2011-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654036
  • [学会発表] 計算するアメーバの不思議2011

    • 著者名/発表者名
      小林 亮
    • 学会等名
      創立130周年記念シンポジウム「自然を探り、社会を変える数理科学:現象数理学の挑戦」(招待講演)
    • 発表場所
      明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654036
  • [学会発表] A Mathematical Model of Cleavage2011

    • 著者名/発表者名
      M. Akiyama, A. Tero and R. Kobayashi
    • 学会等名
      ECMTB 2011
    • 発表場所
      Krakow, Poland
    • 年月日
      2011-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654036
  • [学会発表] Design of Robot Control Learned from True Slime Mold2011

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi, T. Nakagaki and A. Ishiguro
    • 学会等名
      Problem Solving by Slime Moulds
    • 発表場所
      Uppsala, Sweden
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654036
  • [学会発表] 粘菌の行動知に学ぶ2011

    • 著者名/発表者名
      小林 亮
    • 学会等名
      自然の叡智に学ぶ技術セミナー 第2回セミナー「 生物に学ぶソーシャルイノベーション ~ 個と集団の素敵な関係~ 」(招待講演)
    • 発表場所
      大阪科学技術センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654036
  • [学会発表] Toward Understanding the Locomotion of Animals2011

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      International Workshop on Far-From-Equilibrium Dynamics
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2011-01-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] A mathematical model for the mode transition of locomotion in Amoeba proteus2011

    • 著者名/発表者名
      T. Kazama, T. Okuno, K. Ito, T. Nakagaki and R. Kobayashi
    • 学会等名
      ECMTB 2011
    • 発表場所
      Krakow, Poland
    • 年月日
      2011-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654036
  • [学会発表] 粘菌の行動知に学ぶ2011

    • 著者名/発表者名
      小林 亮
    • 学会等名
      自然の叡智に学ぶ技術セミナー 第2回セミナー「 生物に学ぶソーシャルイノべーション ~個と集団の素敵な関係~ 」
    • 発表場所
      大阪科学技術センター
    • 年月日
      2011-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654036
  • [学会発表] Modeling of the Adaptive Network of True Slime Mold2011

    • 著者名/発表者名
      A. Tero, T. Nakagaki and R. Kobayashi
    • 学会等名
      ECMTB 2011
    • 発表場所
      Krakow, Poland
    • 年月日
      2011-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654036
  • [学会発表] 真正粘菌の知性-細胞のエソロジカルダイナミクス-2010

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      理論生物学(理研ASI細胞システムコロキウムシリーズI)
    • 発表場所
      理研、和光(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] Mathematical Modeling for Pattern Formation in Nature2010

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi
    • 学会等名
      ISSCG-14
    • 発表場所
      Dalian(China)
    • 年月日
      2010-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18104002
  • [学会発表] Mathematical Modeling of Crawling Animals2010

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi
    • 学会等名
      9th iCeMS Inter-national Symposium "Meso-scale Control and Engineering of Self-Organized and Excitable Systems in Biology and Chemistry"
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18104002
  • [学会発表] Mathematical Modeling for Pattern Formation in Nature2010

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      ISSCG-14
    • 発表場所
      Dalian, China
    • 年月日
      2010-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] Mathematical Modeling of Crawling Animals2010

    • 著者名/発表者名
      R.Kobayashi
    • 学会等名
      9th iCeMS International Symposium"Mesoscale Control and Engineering of Self-Organized and Excitable Systems in Biology and Chemistry"
    • 発表場所
      Kyoto(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] Mathematical Modeling of Crawling Animals2010

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      9th iCeMS International Symposium "Mesoscale Control and Engineering of Self-Organized and Excitable Systems in Biology and Chemistry"
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] Mathematical Modeling of the Locomotion of Amoeba2010

    • 著者名/発表者名
      R.Kobayashi
    • 学会等名
      Czech-Japan Seminar in Applied Mathematics
    • 発表場所
      Prague, Czech(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] 真正粘菌の知性-細胞のエソロジカルダイナミクス-2010

    • 著者名/発表者名
      小林亮、中垣俊之、手老篤史
    • 学会等名
      理研ASI細胞システムコロキウムシリーズI「理論生物学」
    • 発表場所
      和光市
    • 年月日
      2010-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] Mathematical Modeling for Pattern Formation in Nature2010

    • 著者名/発表者名
      R.Kobayashi
    • 学会等名
      ISSCG-14
    • 発表場所
      Dalian, China(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] Mathematical Modeling of the Locomotion of Amoeba2010

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      Czech-Japan Seminar in Applied Mathematics
    • 発表場所
      Prague, Telc, Czech
    • 年月日
      2010-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] Ethological Dynamics of True Slime Mold2010

    • 著者名/発表者名
      中垣俊之、小林亮
    • 学会等名
      理研ASI細胞システムコロキウムシリーズI「理論生物学」
    • 発表場所
      和光市
    • 年月日
      2010-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] 真性粘菌変形体から探る自律分散制御のからくりと大自由度ロボット制御への応用2009

    • 著者名/発表者名
      石黒章夫、梅舘拓也、武田光一、中垣俊之、小林亮
    • 学会等名
      第19回日本数理生物学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] Biologistics learned from adaptable transport network of food locations in slime mold2009

    • 著者名/発表者名
      中垣俊之, 小林亮, A.Tero
    • 学会等名
      The 2nd Ladenburger Kolleg meeting on "From Bio-inspired Logistics to Logistics-Inspired Bio-Nano-Engineering"
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2009-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] フェーズフィールドモデルのおもしろさ2009

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      日本機械学会第22回計算力学講演会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] Innovations in controlling hyper-redundant and flexible systems inspired by biological locomotion2009

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      明治大学広島大学グローバルCOE「現象数理学の形成と発展」広島キックオフフォーラム
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] フエーズフィールドモデルのおもしろさ2009

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      日本機械学会第22回計算力学講演会基調講演
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18104002
  • [学会発表] 卵割の数理モデル2009

    • 著者名/発表者名
      秋山正和、手老篤史、小林亮
    • 学会等名
      第19回日本数理生物学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] アメーバ運動の数理モデル2009

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      生命数理セミナー研究会
    • 発表場所
      北海道虻田郡
    • 年月日
      2009-01-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] A Mathematical Model of Amoeboid Locomotion2009

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      Reaction-Diffusion Systems : Modeling and Analysis
    • 発表場所
      Universite de Paris-Sud11, France
    • 年月日
      2009-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] A Mathematical Model of Amoeboid Locomotion2009

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      Reaction-Diffusion Systems : Modeling and Analysis, Universite de Paris-Sud 11
    • 発表場所
      Orsay, France
    • 年月日
      2009-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] A Mathematical Model of Amoeboid Locomotion2009

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi
    • 学会等名
      International Conference for Nonlinear Science, Sapporo Winter School
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2009-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] A Mathematical Model of Amoeboid Locomotion2009

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      International Conference for Nonlinear Science, Sapporo Winter School
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2009-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] Negotiating multi-purpose optimization problem by means of the adaptive method inspired by a single celled organism Physarum2009

    • 著者名/発表者名
      A.Tero, M.Yamaguchi, 小林亮, 中垣俊之
    • 学会等名
      4th International Workshop on Natural Computing
    • 発表場所
      Himeji
    • 年月日
      2009-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] 血管網形成の数理モデル2009

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      京都大学再生医科学研究所平成21年度学術講演会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] Patterns and Computations in BiologicalSystems-True Slime Mold-2008

    • 著者名/発表者名
      小林亮, A.Tero, 中垣俊之
    • 学会等名
      Czech-Japanese Seminar in Applied Mathematics 2008
    • 発表場所
      Takachiho, Miyazaki
    • 年月日
      2008-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] A Mathematical Model of Amoeboid Locomotion2008

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      Mathematical Understanding of Complex Systems arising in Biology and Medicine
    • 発表場所
      Meiji University
    • 年月日
      2008-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] アメーバの賢さのしくみと制御2008

    • 著者名/発表者名
      中垣俊之、手老篤史、三枝徹、小林亮
    • 学会等名
      第52回システム制御情報学会研究発表会
    • 発表場所
      京都情報大学院大学京都駅前校
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] アメーバ運動の数理モデル2008

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      第46回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] A Mathematical Model of Locomoting Amoeba2008

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      The Second China-Japan Colloquium of Mathematical Biology
    • 発表場所
      Okayama
    • 年月日
      2008-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] Patterns and Computations in Biological Systems -- True Slime Mold --2008

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi
    • 学会等名
      Czech-Japanese Seminar in Applied Mathematics 2008
    • 発表場所
      Takachiho
    • 年月日
      2008-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] A Mathematical Model of Amoeboid Locomotion2008

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Mathematical Biology and Biomathematics
    • 発表場所
      Barga, Itaria
    • 年月日
      2008-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] Functional networking by an amoeba2008

    • 著者名/発表者名
      中垣俊之, A.Tero, 三枝徹, 小林亮
    • 学会等名
      NSC Winter Workshop 2008 : Complex Nonlinear Dynamics ranging from Biology to Engineering
    • 発表場所
      Hokkaido Univrsity
    • 年月日
      2008-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] アメーバ運動の数理モデル2008

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      日本機械学会第21回計算力学講演会CMD2008
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2008-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] A Mathematical Model of Locomoting Amoeba2008

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi
    • 学会等名
      European Conference on Mathematical and Theoretical Biology
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • 年月日
      2008-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] A Mathematical Model of Amoeboid Locomotion2008

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Mathematical Biology and Biomathematics
    • 発表場所
      Barga, Italy
    • 年月日
      2008-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] Information processing at cell level -smart behaviors in an amoeba of Physarum-2008

    • 著者名/発表者名
      中垣俊之, A.Tero, 三枝徹, 小林亮
    • 学会等名
      Korean Physical Society Meeting
    • 発表場所
      Dejeon, Korea
    • 年月日
      2008-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] A Mathematical Model of Amoeboid Locomotion2008

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      第18回日本数理生物学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] アメーバ運動の数理モデル2008

    • 著者名/発表者名
      小林 亮
    • 学会等名
      Dynamics Days Asia Pacific 5
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] A Mathematical Model of Amoeboid Locomotion2008

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      Dynamics Days Asia Pacific 5
    • 発表場所
      Nara
    • 年月日
      2008-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] A Mathematical Model of Locomoting Amoeba2008

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      European Conference on Mathematical and Theoretical Biology
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • 年月日
      2008-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] Organic Computing by an amoeba : Optimization in natural systems2008

    • 著者名/発表者名
      中垣俊之, A.Tero, 小林亮, D.Sumpter, M.Beekman, M.Middendorf
    • 学会等名
      The 9th Human frontier science program awardee meeting, Berlin Brandenburg Academy of Sciences and Humanities
    • 発表場所
      Germany
    • 年月日
      2008-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] A Mathematical Model of Amoeboid Locomotion2008

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi
    • 学会等名
      Mathematical Understanding of Complex Systemsarising in Biology and Medicine
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] 細胞行動のダイナミクスに学ぶ自律分散制御2007

    • 著者名/発表者名
      中垣俊之、高木清二、手老篤史、三枝徹、小林亮
    • 学会等名
      第一回SICE生物制御システム調査研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] Modeling of the adaptive network of true slime mold2007

    • 著者名/発表者名
      A.Tero, 小林亮, 中垣俊之, 三枝徹
    • 学会等名
      SIAM Conference on Applications of Dynamical Systems
    • 発表場所
      Snowbird, Saltlake City, USA
    • 年月日
      2007-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] 粘菌ネットワークの流量適応ダイナミクス2007

    • 著者名/発表者名
      中垣俊之、手老篤史、小林亮
    • 学会等名
      第13回交通流のシミュレーションシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] Sovling network problem by amoeba : dynamics and computation2007

    • 著者名/発表者名
      中垣俊之, A.Tero, 小林亮, 三枝徹
    • 学会等名
      Conference on Unconventional Computiong
    • 発表場所
      Bristol, UK
    • 年月日
      2007-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] Dynamical Synchronization in True Slime Mold - Maze Solving Amoeba-2007

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi
    • 学会等名
      The 23rd Symposium of the Society of Population Ecology "Spatial Structure and Dynamics of Ecological System"
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2007-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654022
  • [学会発表] 生物の賢さを生み出す情報処理のしくみーアメーバの事例からー2007

    • 著者名/発表者名
      中垣俊之、手老篤史、三枝徹、小林亮
    • 学会等名
      北海道大学創成科学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] A Biologically Motivated Shortest Path Finding Problem2007

    • 著者名/発表者名
      小林亮、弓木健嗣、手老篤史、中垣俊之
    • 学会等名
      数理解析研究所研究集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] 計算するアメーバ-真正粘菌変形体-2007

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      京都算楽会第3回研究会
    • 発表場所
      由布市
    • 年月日
      2007-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] A Biologically Motivated Shortest Path Finding Algorithm2007

    • 著者名/発表者名
      小林亮, A.Tero, 中垣俊之
    • 学会等名
      Mathematical Modeling and Analysis in Biological and Chemical Systems
    • 発表場所
      Orsay, France
    • 年月日
      2007-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] A Biologically Motivated Shortest Path Finding Algorithm2007

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi
    • 学会等名
      The Workshop on Mathematical Modelling and Analysis of Biological Pattern Formations and the Related Topics
    • 発表場所
      Nagoya, japan
    • 年月日
      2007-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] Dynamical Synchronization in True Slime Mold -Maze Solving Amoeba-2007

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi, et. al.
    • 学会等名
      The 23rd Symposium of the Society of Population Ecology
    • 発表場所
      定山渓ビューホテル、日本
    • 年月日
      2007-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650054
  • [学会発表] A Biologically Motivated Shortest Path Finding Algorithm2007

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kobayashi, et. al.
    • 学会等名
      Mathematical Modeling and Analysis in Biological and Chemical Systems
    • 発表場所
      Institut des Hautes Etudes Scientifiques、フランス
    • 年月日
      2007-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650054
  • [学会発表] Dynamical Synchronization in True Slime Mold-Maze Solving Amoeba-2007

    • 著者名/発表者名
      小林亮, A.Tero, 中垣俊之
    • 学会等名
      The 23rd Symposium of the Society of Population Ecology "Spatial Structure and Dynamics of Ecological System"
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2007-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] Optimization in an amoeboid system -Networking multiple food-locations-2007

    • 著者名/発表者名
      中垣俊之, S.Takagi, 三枝徹, A.Tero, 小林亮
    • 学会等名
      European Conference on Complex Systems
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 年月日
      2007-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] Dynamical Synchronization in True Slime Mold -Maze Solving Amoeba-2007

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi, A. Tero, T. Nakagaki
    • 学会等名
      The 23rd Symposium of the Society of Population Ecology "Spatial Structure and Dynamics of Ecological System"
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2007-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] Physarum solver :アメーバに学ぶ計算法-基礎と応用-2007

    • 著者名/発表者名
      中垣俊之、三枝徹、手老篤史、小林亮
    • 学会等名
      第13回創発システムシンポジウム-相互作用を考える-
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2007-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] A Biologically Motivated Shortest Path Finding Algorithm2007

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi
    • 学会等名
      Mathematical Modeling and Analysis in Biological and Chemical Systems
    • 発表場所
      Orsay, France
    • 年月日
      2007-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654022
  • [学会発表] A Biologically Motivated Shortest Path Finding Algorithm2007

    • 著者名/発表者名
      小林亮, A.Tero, 中垣俊之, K.Yumiki
    • 学会等名
      The Workshop on Mathematical Modelling and Analysis of Biological Pattern Formations and the Related Topics
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2007-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] Dynamical Synchronization in True Slime Mold-Maze Solving Amoeba2007

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi
    • 学会等名
      The 23rd Symposium of the Society of Population Ecology "Spatial Structure and Dynamics of Ecological System"
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2007-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] アメーバ様生物粘菌の賢さとその自律分散的しくみ2007

    • 著者名/発表者名
      中垣俊之、手老篤史、小林亮
    • 学会等名
      計測自動制御学会システム・情報部会主催第40回自律分散システム部会研究会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340023
  • [学会発表] 砂ガニの歩容の数理モデル

    • 著者名/発表者名
      村松 拓哉、松口 大志朗、伊藤 賢太郎、小林 亮
    • 学会等名
      日本動物行動学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25610033
  • 1.  西浦 康政 (00131277)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  三村 昌泰 (50068128)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中垣 俊之 (70300887)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 60件
  • 4.  儀我 美一 (70144110)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  柳田 達雄 (80242262)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  栄 伸一郎 (30201362)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  俣野 博 (40126165)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池田 勉 (50151296)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  四ツ谷 晶二 (60128361)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  津田 一郎 (10207384)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  太田 隆夫 (50127990)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  三浦 岳 (10324617)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 13.  石黒 章夫 (90232280)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  上山 大信 (20304389)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  岡 宏枝 (20215221)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森田 善久 (10192783)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  古川 義純 (20113623)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大春 愼之助 (40063721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  坂元 国望 (40243547)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 元彦 (30254139)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  野々村 真規子 (20333320)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  上田 哲男 (20113524)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  松本 和一郎 (40093314)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山口 昌哉 (30025796)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  草野 尚 (70033868)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  柳田 英二 (80174548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  手老 篤史 (60431326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 28.  新居 俊作 (50282421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小俣 正朗 (20214223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  伊藤 一男 (20280860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  神保 秀一 (80201565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  辻井 正人 (20251598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  行木 孝夫 (40271712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  松本 健司 (80183953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  国府 寛司 (50202057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  和田 成生 (70240546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山口 隆美 (30101843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  坪田 健一 (10344045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  石井 勝弘 (30311517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  岩井 俊昭 (80183193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  今井 正幸 (60251485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  新井 仁之 (10175953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  利根川 吉廣 (80296748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  中路 貴彦 (30002174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  津田谷 公利 (60250411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  増田 久弥 (10090523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  望月 淳史 (10304726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  瀬野 裕美 (50221338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  高木 清二 (80372259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  長山 雅晴 (20314289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  伊藤 正幸 (70136034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  林 隆也 (60156445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  西田 考明 (70026110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  藤越 康祝 (40033849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  今村 寿子 (30523790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 56.  朽名 夏麿 (70578559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 57.  大須賀 公一 (50191937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  西岡 一水 (90035650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  入沢 寿美 (20101587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  斎藤 幸夫 (20162240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  上羽 牧夫 (30183213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  伊藤 敏和 (60110178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  大西 勇 (30262372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  上田 肇一 (00378960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  深貝 暢良 (90175563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  宮川 鉄朗 (10033929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  前田 文之 (10033804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  奥薗 透 (10314725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  松井 伸也 (50219367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  石川 将人 (20323826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  青沼 仁志 (20333643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  李 聖林 (50620069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 73.  佐倉 緑 (60421989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  杉本 靖博 (70402972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  山本 裕二 (30191456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  木島 章文 (10389083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  福原 洸 (10827611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  横山 慶子 (30722102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  島 弘幸 (40312392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  加納 剛史 (80513069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  奥村 基生 (90400663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  高橋 健吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  桧垣 匠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 84.  馳澤 盛一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 85.  秋田 佳恵
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 86.  馳沢 盛一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 87.  落合 博
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 88.  田代 聡
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi