• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村田 憲郎  MURATA NORIO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80514976
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東海大学, 文学部, 教授
2018年度 – 2023年度: 東海大学, 文学部, 教授
2013年度 – 2015年度: 東海大学, 文学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01010:哲学および倫理学関連
研究代表者以外
小区分59030:体育および身体教育学関連 / 思想史
キーワード
研究代表者
ブレンターノ / 現象学 / 知覚 / フッサール / 時間 / 情動 / 判断 / ブレンターノ学派 / 感性 / ゲシュタルト心理学 … もっと見る / メルロ=ポンティ / 感覚 / 空間 / 時間経験の哲学 / 時間的経験の哲学 / 意識 / 時間意識 … もっと見る
研究代表者以外
人間科学 / 習慣 / 自己イメージ / 身体図式 / 身体イメージ / ナラティブ・セルフ / 身体性 / 身体化された自己 / ナラティヴ・セルフ / ミニマル・セルフ / 自己 / 市民社会 / 欲求 / 理性 / 危機 / 3・11 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  ブレンターノ学派における存在と価値の統握説の研究研究代表者

    • 研究代表者
      村田 憲郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  現象学への寄与をめざした、ブレンターノ学派の時間・空間・感性論の研究研究代表者

    • 研究代表者
      村田 憲郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  身体化された自己:ミニマルからナラティヴへ

    • 研究代表者
      田中 彰吾
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  フッサールの時間意識の現象学を基礎とする、意識の一般構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      村田 憲郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  ポスト3・11的危機からみる〈理性〉〈欲求〉〈市民社会〉の再審

    • 研究代表者
      鈴木 宗徳
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      法政大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 危機に対峙する思考2016

    • 著者名/発表者名
      平子友長, 橋本直人, 佐山圭司, 鈴木宗徳, 景井充, 筒井淳也, 磯直樹, 前田泰樹, 大河内泰樹, 村田憲郎, 南孝典, 菊谷和宏, 杉本隆司, 田中秀生, 上杉敬子, 小谷英生, 中村美智太郎, 高安啓介, 白井亜希子, 福島知己, 荒川敏彦, 佐々木隆治, 阿部里加, 水野邦彦, 名和賢美, 赤石憲昭
    • 総ページ数
      598
    • 出版者
      梓出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284021
  • [図書] 間主観性の現象学III その行方2015

    • 著者名/発表者名
      エトムント・フッサール著, 稲垣諭, 田口茂, 中山純一, 浜渦辰二, 村田憲郎, 八重樫徹, 山口一郎、吉川孝 訳
    • 総ページ数
      599
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284021
  • [図書] エトムント・フッサール『間主観性の現象学II――その展開』2013

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎(共訳)
    • 総ページ数
      606
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284021
  • [雑誌論文] ブレンターノ1884/5年講義 --「基礎論理学とそこに必要な刷新」について--2023

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 雑誌名

      フッサール研究

      巻: 20 ページ: 18-43

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00017
  • [雑誌論文] マイノング哲学の発展とエーレンフェルス--「円い四角」をめぐって--2023

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 雑誌名

      東海大学紀要 文学部

      巻: 113 ページ: 11-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00017
  • [雑誌論文] 『フェミニスト現象学における時間』を読む2022

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 雑誌名

      東海大学紀要・文学部

      巻: 112 ページ: 61-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04094
  • [雑誌論文] 『フェミニスト現象学における時間』を読む2022

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 雑誌名

      東海大学紀要 文学部

      巻: 112 ページ: 61-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00048
  • [雑誌論文] 『フェミニスト現象学における時間』を読む2022

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 雑誌名

      東海大学紀要 文学部

      巻: 112 ページ: 61-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00017
  • [雑誌論文] H. ベルクマンの内的知覚論2021

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 雑誌名

      フッサール研究

      巻: 18 ページ: 19-44

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04094
  • [雑誌論文] 公募ワークショップ:フッサール時間論の「現在」(フッサールの時間論の延長主義的側面について )2021

    • 著者名/発表者名
      三村尚彦、村田憲郎、西村正秀
    • 雑誌名

      現象学年報

      巻: 37 ページ: 39-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00048
  • [雑誌論文] シュテルン、フッサールと「ロッツェ的想定」 ギャラガーの議論から2020

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 雑誌名

      こころの科学とエピステモロジー

      巻: 2 ページ: 70-75

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00048
  • [雑誌論文] クリスチャン・フォン・エーレンフェルス「『ゲシュタルト質』について」2020

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 雑誌名

      こころの科学とエピステモロジー

      巻: 2 ページ: 30-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00048
  • [雑誌論文] マイノング-シュテルン論争とフッサール2020

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 雑誌名

      フッサール研究

      巻: 17 ページ: 18-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00048
  • [雑誌論文] H. ベルクマンの内的知覚論2020

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 雑誌名

      フッサール研究

      巻: 18 ページ: 19-44

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00048
  • [雑誌論文] クリスチャン・フォン・エーレンフェルス「「ゲシュタルト」質について」2020

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 雑誌名

      こころの科学とエピステモロジー

      巻: 2 ページ: 30-66

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00048
  • [雑誌論文] P. ゴルディのナラティヴ論 --The Mess Insideを読む--2020

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 雑誌名

      東海大学紀要 文学部

      巻: 110 ページ: 65-78

    • NAID

      120006878419

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00048
  • [雑誌論文] シュテルン、フッサールと「ロッツェ想定」 --ギャラガーの議論から--2020

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 雑誌名

      こころの科学とエピステモロジー

      巻: 2 ページ: 70-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00048
  • [雑誌論文] 1905年の時間論はどのような意味で現象学的還元を先取りしているのか2019

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 雑誌名

      現象学年報

      巻: 35 ページ: 77-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00048
  • [雑誌論文] 心的な現前時間2019

    • 著者名/発表者名
      ウィリアム・シュテルン(訳:村田憲郎)
    • 雑誌名

      こころの科学とエピステモロジー

      巻: 1 ページ: 19-40

    • NAID

      130007999048

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00048
  • [雑誌論文] How Is Time Constituted in Consciousness? Theories of Apprehension in Husserl's Phenomenology of Time2019

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 雑誌名

      New Phenomenological Studies in Japan

      巻: 1 ページ: 17-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00048
  • [雑誌論文] フッサールと知識の哲学2015

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 雑誌名

      東海大学紀要 文学部

      巻: 102 ページ: 113-129

    • NAID

      40020392814

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284021
  • [雑誌論文] 「実在概念」としての範疇――ブレンターノ『存在者の多義性』に見る存在論2014

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 雑誌名

      フッサール研究

      巻: 11 ページ: 38-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284021
  • [学会発表] ブレンターノ1884/5年講義「基礎論理学とそこに必要な刷新」について2022

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 学会等名
      フッサール研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00017
  • [学会発表] ナラティヴ・セルフをどう研究するか2022

    • 著者名/発表者名
      田中彰吾, 嶋田総太郎, 村田憲郎, 宮崎美智子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00017
  • [学会発表] 体験の絶対性について 『イデーンI』第二篇第二章から2022

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 学会等名
      東北大学哲学倫理学合同研究室研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00017
  • [学会発表] ブレンターノ1884/5年講義「基礎論理学とそこに必要な刷新」について2022

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 学会等名
      第20回フッサール研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04094
  • [学会発表] 共感的アクセスと劇的アイロニー2022

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 学会等名
      日本心理学会86回大会・公募シンポジウム 「ナラティブ・セルフをどう研究するか」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04094
  • [学会発表] ブレンターノ1884/5 年講義「基礎論理学とそこに必要な刷新」について2022

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 学会等名
      フッサール研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00048
  • [学会発表] ブレンターノとフッサールの関係について 誤解されがちないくつかの点2022

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 学会等名
      東京唯物論研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00017
  • [学会発表] フッサールの時間論の延長説的側面について ブレンターノとフッサール2020

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 学会等名
      日本現象学会第42回大会公募シンポジウム「フッサール時間論の「現在」」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00048
  • [学会発表] フッサールの時間論 および体験流の即自の構成2020

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 学会等名
      第59回自他表象研究会(オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00048
  • [学会発表] フッサールの時間論 および体験流の即自の構成2020

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 学会等名
      第59回自他表象研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04094
  • [学会発表] H. ベルクマンの内的知覚論2020

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 学会等名
      フッサール研究会第18回研究会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00048
  • [学会発表] マイノング-シュテルン論争とフッサール2019

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 学会等名
      フッサール研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00048
  • [学会発表] ヴントとブレンターノ 内観・実験・全体と部分2018

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 学会等名
      日本心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00048
  • [学会発表] 1905年の時間論はどのような意味で現象学的還元を先取りしているのか2018

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 学会等名
      日本現象学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00048
  • [学会発表] Time-Consciousness in Brentano and Husserl2018

    • 著者名/発表者名
      村田憲郎
    • 学会等名
      NASEP (The North American Society for Early Phenomenology)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00048
  • 1.  鈴木 宗徳 (60329745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  平子 友長 (50126364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  水野 邦彦 (90305897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  景井 充 (30340483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  橋本 直人 (80324896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  佐山 圭司 (80360965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  田中 秀生 (70388669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  菊谷 和宏 (40304175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  高安 啓介 (70346659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  名和 賢美 (40361860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  杉本 隆司 (80509042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  大河内 泰樹 (80513374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  荒川 敏彦 (70534254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  佐々木 隆治 (40722517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  赤石 憲昭 (50711058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  中村 美智太郎 (20725189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  小谷 英生 (80709147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  磯 直樹 (90712315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  田中 彰吾 (40408018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  宮原 克典 (00772047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  浅井 智久 (50712014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  今泉 修 (60779453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi