• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宗片 優子  MUNEKATA (TOKUNAGA) Yuko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

徳永優子

徳永 優子  トクナガ ユウコ

隠す
研究者番号 80555011
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 疾患制御研究分野, 主任研究員
2014年度 – 2018年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, ゲノム医科学研究分野, 研究員
2011年度: 財団法人東京都医学総合研究所, ゲノム医科学研究分野, 研究員
2010年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員
2009年度 – 2010年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分49060:ウイルス学関連 / ウイルス学
研究代表者以外
ウイルス学 / 生物系
キーワード
研究代表者
肝正常化 / 阻害剤 / Wnt/β-catenin/CBP / 空間的遺伝子発現解析 / 脱老化作用 / RNAシーケンス解析 / ATP産生亢進 / ミトコンドリア / 肝正常化作用 / コラーゲン線維合成系 … もっと見る / 1細胞トランスクリプトーム解析 / マトリックスメタロプロテアーゼ / 好中球 / マクロファージ / コラーゲン線維分解系 / 脱線維化作用 / 新規肝硬変治療薬候補 … もっと見る
研究代表者以外
C型肝炎ウイルス / 増殖抑制 / インフルエンザウイルス / 特殊環状ペプチド / 免疫学 / 微生物 / 感染症 / ウイルス / スフィンゴ肪質 / 遺伝子複製 / 細胞内逆輸送 / SPT / RdRp / 脂質ラフト / HCV複製 / スフィンゴ脂質 / 細胞 / 間発がん / 慢性炎症 / 免疫応答 / 持続感染 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  選択的Wnt/β-catenin/CBP阻害剤による肝正常化機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      宗片 優子 (徳永優子)
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49060:ウイルス学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  宿主細胞を殺傷せずにウイルス蛋白質を選択的に認識し排除する免疫機構の解明

    • 研究代表者
      小原 道法
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  新規肝硬変治療薬候補による脱肝線維化機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      宗片 優子 (徳永優子 / 徳永 優子)
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  免疫系の攪乱によるC型肝炎ウイルスの持続感染化及び発症機序の解析とその制御

    • 研究代表者
      小原 道法
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      (財)東京都医学総合研究所
  •  C型肝炎ウイルス複製におけるスフィンゴ脂質の役割と動態変化・恒常性維持機構の解析

    • 研究代表者
      小原 道法
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      財団法人東京都医学総合研究所
      (財)東京都医学研究機構

すべて 2017 2016 2015 2014 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Selective inhibitor of Wnt/β-catenin/CBP signaling ameliorates hepatitis C virus-induced liver fibrosis in mouse model2017

    • 著者名/発表者名
      Yuko Tokunaga, Yosuke Osawa, Takahiro Ohtsuki, Yukiko Hayashi, Kenzaburo Yamaji, Daisuke Yamane, Mitsuko Hara, Keisuke Munekata, Kyoko Tsukiyama-Kohara, Tsunekazu Hishima, Soichi Kojima, Kiminori Kimura, and *Michinori Kohara
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 325-325

    • DOI

      10.1038/s41598-017-00282-w

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01272, KAKENHI-PROJECT-15H04739, KAKENHI-PROJECT-26460965, KAKENHI-PROJECT-26860312, KAKENHI-PROJECT-16K18467, KAKENHI-PROJECT-17K15584, KAKENHI-PROJECT-15K15146
  • [雑誌論文] M2 macrophages play critical roles in progression of inflammatory liver disease in hepatitis C virus transgenic mice.2015

    • 著者名/発表者名
      1.Ohtsuki T, Kimura K, Tokunaga Y, Tsukiyama-Kohara K, Tateno C, Hayashi Y, Hishima T, Kohara M
    • 雑誌名

      J Virol

      巻: Oct 14;90(1) 号: 1 ページ: 300-7

    • DOI

      10.1128/jvi.02293-15

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09037, KAKENHI-PROJECT-15K15146, KAKENHI-PROJECT-26860312, KAKENHI-PUBLICLY-15H01272, KAKENHI-PROJECT-15H04739, KAKENHI-PROJECT-24390117
  • [雑誌論文] Suppression of hepatitis C virus replication by cyclin-dependent kinase inhibitors2014

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Munakata, Makoto Inada, Yuko Tokunaga, Takaji Wakita, Michinori Kohara, Akio Nomoto
    • 雑誌名

      Antiviral Research

      巻: 108 ページ: 79-87

    • DOI

      10.1016/j.antiviral.2014.05.011

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390117, KAKENHI-PROJECT-24590565, KAKENHI-PUBLICLY-25114712, KAKENHI-PROJECT-26860312
  • [雑誌論文] Hepatitis C virus impairs P53 via persistent over-expression of 3β-hydroxysterolΔ24-reductase2009

    • 著者名/発表者名
      Nishimura T., Kohara M., Izumi K., Kasama Y., Hirata Y., Huang Y., Shuda M., Nuriya H., Tokunaga Y., Sato M., Saito M., Kai C. and Tsukiyama-Kohara K.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem

      巻: 284(52) ページ: 36442-36452

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390145
  • [学会発表] 弱毒化ワクシニアウイルスDIs株を母体とした組換えH5亜型HAインフルエンザワクチンによる発症防御機序の解析2017

    • 著者名/発表者名
      安井文彦、宗片圭佑、本田智子、伊藤靖、迫田義博、喜田宏、阪口薫雄、小笠原一誠、小原道法
    • 学会等名
      第21回日本ワクチン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04739
  • [学会発表] Wnt/β-catenin/CBPシグナル阻害剤PRI-724はNASHによる肝線維を消失させる2017

    • 著者名/発表者名
      山地 賢三郎、徳永 優子、大槻 貴博、大澤 陽介、木村 公則、小原 道法
    • 学会等名
      第53回 日本肝臓学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860312
  • [学会発表] ワクチニアウイルスDls株を母体としたインフルエンザHA組換えワクチンのカニクイザルでの八章防御効果の検討2016

    • 著者名/発表者名
      宗片圭祐、安井文彦、伊藤 靖、石井孝司、喜田 宏、小笠原一誠、小原道法
    • 学会等名
      第20回日本ワクチン学会学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04739
  • [学会発表] Amelioration of HCV liver fibrosis by selective inhibitor of Wnt/β-catenin/CBP signaling2016

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga Y., Osawa Y., Ohtsuki K., Yamaji K., Yamane D., Munekata K., Hara M., Kojima S., Kimura K., Kohara M.
    • 学会等名
      23rd International Symposium on Hepatitis C Virus and Related Viruses
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-10-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04739
  • [学会発表] Selective inhibitor of Wnt/b-catenin/CBP signaling ameliorates hepatitis C virus-induced liver fibrosis in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga Y, Kimura K, Ohtsuki T, Hayashi Y, Munekata K, Hishima T, Kohara, M
    • 学会等名
      第50回ヨーロッパ肝臓学会
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2015-04-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860312
  • [学会発表] Selective Wnt/b-catenin/CBP signaling inhibitor ameliorates hepatitis C viurs-induced liver fibrosis2015

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga Y, Kimura K, Kohara M
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860312
  • [学会発表] Novel infectious clone of HCV 1a strain HCV-RMT efficiently replicate in vitro and in vivo using adaptive mutations2011

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga Y.
    • 学会等名
      18th International Symposium Hepatitis C Virus and Related Viruses
    • 発表場所
      Seattle(米国)
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390145
  • [学会発表] Novel infectious clone of HCV 1a strain HCV-RMT efficiently replicate in vitro and in vivo using adaptive mutations2011

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga Y.
    • 学会等名
      18^<th> International Symposium Hepatitis C Virus and Related Viruses
    • 発表場所
      Seattle(米国)
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390145
  • [学会発表] 感染性粒子を放出するHCV遺伝子型1aクローン(HCV-RMT)の樹立2010

    • 著者名/発表者名
      徳永優子
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      徳島県郷土文化会館(徳島)
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390145
  • [学会発表] 感染性粒子を放出するHCV遺伝子型1aクローン(HCV-RMT)の樹立2010

    • 著者名/発表者名
      徳永優子
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      徳島県郷土文化会館(徳島)
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21022054
  • [学会発表] 選択的Wnt/beta-catenin/CBPシグナル阻害剤による肝線維症改善作用

    • 著者名/発表者名
      徳永 優子、木村 公則、大槻 貴博、林 幸子、原 詳子、宗片 圭祐、比島 恒和、小嶋 聡一、小原 道法
    • 学会等名
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860312
  • [学会発表] Selective inhibitor of Wnt/beta-catenin/CBP signaling ameliorates hepatitis C virus-induced liver fibrosis

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga Y, Kimura K, Ohtsuki T, Hayashi Y, Hara M, Munekata K, Hishima T, Kouji H, Kojima S, Kohara M
    • 学会等名
      21th International Symposium on Hepatitis C Virus and Related Viruses
    • 発表場所
      Banff, Canada
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860312
  • 1.  小原 道法 (10250218)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  平田 雄一 (50439452)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  棟方 翼 (50420237)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  安井 文彦 (40399473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  関口 敏 (10462780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  齊藤 誠 (20433021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  林 幸子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  今井 由美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木村 公則
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi