• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 辰弥  Hayashi Tatsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80571132
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 比較社会文化研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 九州大学, 比較社会文化研究院, 講師
2018年度 – 2020年度: 九州大学, 比較社会文化研究院, 助教
2013年度: 独立行政法人国立科学博物館, 地学研究部, 非常勤研究者
2012年度: 独立行政法人国立科学博物館, その他部局等, その他
2012年度: 独立行政法人国立科学博物館, その他部局等, 非常勤研究者 … もっと見る
2011年度: 国立科学博物館, 地学研究部, 非常勤研究員
2011年度: 独立行政法人国立科学博物館, 非常勤研究者
2010年度: 独立行政法人国立科学博物館, 地学研究部, 非常勤研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分63010:環境動態解析関連
研究代表者以外
岩石・鉱物・鉱床学 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者
大陸氷床 / 大西洋子午面循環 / 鮮新世の末 / 氷期の急激な気候変動 / 北大西洋高緯度域 / マルチプロキシ分析 / 鮮新世の末から更新世の初め / 急激な気候変動 / 鮮新世の後半ー更新世の前半 / 古気候・古海洋 … もっと見る / 海洋大循環 / 初期の氷期ー間氷期サイクル / 北大西洋深層水 / 北大西洋海流 / 更新世の初期 / 鮮新世の後半 / 氷期ー間氷期サイクル / 北大西洋 / 更新世初期 / 鮮新世後期 / 北半球の氷床化 / 氷期-間氷期サイクル … もっと見る
研究代表者以外
溶解・成長機構 / 重晶石 / 硫酸塩鉱物 / 二次元核成長 / スパイラル成長 / エッチピット / ステップ / 溶解・結晶成長機構 / 気候・環境変動 / 速度論 / 結晶成長 / 溶解機構 / AFM / 初磁化率 / 磁気ヒステリシス / 古環境 / 大陸氷床 / 深層水 / 海洋循環 / 古海洋 / 岩石磁気 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (65件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  急激な世界的気候変動を引き起こす大陸氷床-大西洋子午面循環メカニズムの再検証研究代表者

    • 研究代表者
      林 辰弥
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  氷期-間氷期サイクルの誕生と初期進化:北大西洋深層水の役割に関する新仮説の検証研究代表者

    • 研究代表者
      林 辰弥
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  気候・環境変動指標鉱物の溶解・成長機構:温度可変AFM法によるナノスケール解析

    • 研究代表者
      桑原 義博
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      九州大学
  •  大陸氷床の出現初期における海洋循環:岩石磁気学的な新視点に基づく高精度解析

    • 研究代表者
      大野 正夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『び』化石から何を読むか, 240-257 :谷村好洋・辻彰洋編著「微化石 顕微鏡で見るプランクトン化石の世界」国立科学博物館叢書⑬2012

    • 著者名/発表者名
      林辰弥(分担執筆)
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340163
  • [雑誌論文] Diatoms in upper Pliocene–lower Pleistocene sediments, subpolar North Atlantic: 5. <i>Thalassiosira lindstroemii</i>2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Hayashi & Masao Ohno
    • 雑誌名

      Diatom

      巻: 39 号: 0 ページ: 1-11

    • DOI

      10.11464/diatom.39.1

    • ISSN
      0911-9310, 2186-8565
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24989
  • [雑誌論文] Diatoms in upper Pliocene–lower Pleistocene sediments, subpolar North Atlantic: 4. <i>Thalassiosira hexagona</i> sp. nov.2022

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Hayashi & Masao Ohno
    • 雑誌名

      Diatom

      巻: 38 号: 0 ページ: 1-13

    • DOI

      10.11464/diatom.38.1

    • ISSN
      0911-9310, 2186-8565
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24989
  • [雑誌論文] Latest Pliocene Northern Hemisphere glaciation amplified by intensified Atlantic meridional overturning circulation2020

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, T., Yamanaka, T., Hikasa, Y., Sato, M., Kuwahara, Y. & Ohno, M.
    • 雑誌名

      Communications Earth & Environment

      巻: 1 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s43247-020-00023-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03358
  • [雑誌論文] 北大西洋亜極域の鮮新統上部―更新統下部の珪藻:2. <i>Eupyxidicula atlantica</i> sp. nov.2020

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, T. & Ohno, M.
    • 雑誌名

      Diatom

      巻: 36 号: 0 ページ: 35-45

    • DOI

      10.11464/diatom.36.35

    • NAID

      130007957010

    • ISSN
      0911-9310, 2186-8565
    • 年月日
      2020-12-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03358
  • [雑誌論文] 北大西洋亜寒帯域の上部鮮新統―下部更新統堆積物の珪藻:1. <i>Thalassiothrix antarctica</i>2019

    • 著者名/発表者名
      林 辰弥、大野 正夫
    • 雑誌名

      Diatom

      巻: 35 号: 0 ページ: 18-27

    • DOI

      10.11464/diatom.35.18

    • NAID

      130007772850

    • ISSN
      0911-9310, 2186-8565
    • 年月日
      2019-12-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03358
  • [雑誌論文] The turnover of continental planktonic diatoms near the middle/late Miocene boundary and their Cenozoic evolution2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, T., Krebs, W.N., Saito-Kato, M. & Tanimura, Y.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 13 号: 6 ページ: 1-25

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0198003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03358
  • [雑誌論文] Detailed observation of <i>Actinocyclus krebsii</i> sp. nov. from a lower to middle Miocene lacustrine diatomite, Nagasaki, western Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, T.
    • 雑誌名

      Diatom

      巻: 34 号: 0 ページ: 57-67

    • DOI

      10.11464/diatom.34.57

    • NAID

      130007599972

    • ISSN
      0911-9310, 2186-8565
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03358
  • [雑誌論文] Cool-stage AFM, a new AFM method for in situ observations of mineral growth and dissolution at reduced temperature : Investigation of the responsiveness and accuracy of the cooling system and a preliminary experiment on barite growth2012

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara, Y., Ishida, K., Uehara, S., Kita, I., Nakamuta, Y., Hayashi, T. and Fujii, R.
    • 雑誌名

      Clay Science

      巻: 16 ページ: 111-119

    • NAID

      110009592271

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340163
  • [雑誌論文] 中 - 後期更新世における古カトマンズ湖珪藻の古群集生態 - 浮遊性・底生群集の生産性・種多様性変遷 -2012

    • 著者名/発表者名
      林辰弥・谷村好洋・桑原義博・牧武志・藤井理恵・萬福真美・山中寿朗・大野正夫・酒井治孝
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 121 ページ: 962-985

    • NAID

      130003373627

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340163
  • [雑誌論文] Actinocyclus nipponicus sp.nov.and A.bradburyii sp.nov.(Bacillariophyta) from Miocene lacustrine sediments of the proto-Japan Sea2012

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T., et al
    • 雑誌名

      Phycologia

      巻: 51 ページ: 98-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241006
  • [雑誌論文] Detailed paleomagnetic record between 2.1 and 2.75 Ma at IODP Site U1314 in the North Atlantic: geomagnetic excursions and the Gauss-Matuyama transition2012

    • 著者名/発表者名
      Masao OHNO, T. Hayashi, F. Komatsu, F. Murakami, M. Zhao, Y. Guyodo, G. Acton, H. F. Evans, T. Kanamatsu
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics Geosystems

      巻: 13 号: 5 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1029/2012gc004080

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241006
  • [雑誌論文] 中-後期更新世における古カトマンズ湖珪藻の古群集生態-浮遊性・底生群集の生産性・種多様性変遷-2012

    • 著者名/発表者名
      林辰弥, 谷村好洋, 桑原義博, 牧武志, 藤井理恵, 萬福真美, 山中寿郎, 大野正夫, 酒井治孝
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 121 ページ: 962-985

    • NAID

      130003373627

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241006
  • [雑誌論文] Actinocyclus nipponicus sp. nov. and A. bradburyii sp. nov. (Bacillariophyta) from Miocene lacustrine sediments of the proto-Japan Sea2012

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, T., M. Saito-Kato, Y. Tanimura
    • 雑誌名

      Phycologia

      巻: 51(1) 号: 1 ページ: 98-112

    • DOI

      10.2216/11-17.1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002, KAKENHI-PROJECT-23340163
  • [雑誌論文] 中-後期更新世における古カトマンズ湖珪藻の古群集生態 - 浮遊性・底生群集の生産性・種多様性変遷-2012

    • 著者名/発表者名
      林辰弥 他
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 121 ページ: 962-985

    • NAID

      130003373627

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340163
  • [雑誌論文] Millennial-scale iceberg surges after intensification of Northern Hemisphere glaciation2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, et al.
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics Geosystems

      巻: 11-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241006
  • [学会発表] 北大西洋の化石珪藻の分類と古環境解釈に関する注意点2024

    • 著者名/発表者名
      林辰弥
    • 学会等名
      MRC研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24989
  • [学会発表] 北大西洋亜極域における鮮新世後期から更新世初期の珪藻2023

    • 著者名/発表者名
      林辰弥、大野正夫
    • 学会等名
      日本古生物学会第172回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24989
  • [学会発表] Easily misidentified diatoms in upper Pliocene-lower Pleistocene sediments, subpolar North Atlantic2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Hayashi & Masao Ohno
    • 学会等名
      The 26th International Diatom Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24989
  • [学会発表] Changes in cold-water planktic foraminiferal species in the subpolar North Atlantic during the intensification of the Northern Hemisphere glaciation in late Pliocene2022

    • 著者名/発表者名
      Miki Muranaka,Yusuke Okazaki,Katsunori Kimoto,Tatsuya Hayashi
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24989
  • [学会発表] Thalassiosira hexagona sp. nov.の形態と分類学的な注意点2022

    • 著者名/発表者名
      林辰弥、大野正夫
    • 学会等名
      日本珪藻学会第43回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24989
  • [学会発表] U1314試料を用いたこれまでの取り組みと今後の研究計画について2022

    • 著者名/発表者名
      林辰弥
    • 学会等名
      2022年度U1314研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24989
  • [学会発表] Geomagnetic Excursions between 2.1 and 2.9 Ma at IODP Site U1314 in the North Atlantic2019

    • 著者名/発表者名
      Masao Ohno, Tatsuya Hayashi
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03358
  • [学会発表] MIS G4-G3退氷期の大西洋子午面循環の発達2019

    • 著者名/発表者名
      林辰弥, 山中寿朗, 日笠友暉, 佐藤雅彦, 桑原義博, 大野正夫
    • 学会等名
      第5回地球環境史学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03358
  • [学会発表] U1314の岩石磁気・鉱物・珪藻分析結果(AMOCとiNHGの関係)2019

    • 著者名/発表者名
      林辰弥
    • 学会等名
      U1314研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03358
  • [学会発表] 北半球大陸氷床の発達と海洋循環の関係2019

    • 著者名/発表者名
      林辰弥,佐藤雅彦,桑原義博,上原亮,大野正夫
    • 学会等名
      MRC研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03358
  • [学会発表] 北大西洋深層水は北半球氷床化に関与したのか?2018

    • 著者名/発表者名
      林辰弥,大野正夫,佐藤雅彦,日笠友暉,山中寿朗,槙尾雅人,桑原義博
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03358
  • [学会発表] ネパールヒマラヤ・カトマンズ盆地堆積物の粘土鉱物分析によるインドモンスーン変動の復元2018

    • 著者名/発表者名
      丁斐,桑原義博,酒井治孝,林辰弥,藤井理恵,槙尾雅人
    • 学会等名
      2018年度第62回日本粘土学会粘土科学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03358
  • [学会発表] MIS 95 以前の氷期-間氷期サイクル2018

    • 著者名/発表者名
      林辰弥,佐藤雅彦,桑原義博,上原亮,槙尾雅人,大野正夫
    • 学会等名
      地球環境史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03358
  • [学会発表] ガーダードリフト堆積物から復元した後期鮮新世-前期更新世の北大西洋 表層海水温変動2018

    • 著者名/発表者名
      日笠友暉,山中寿朗,千葉仁,林辰弥,大野正夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03358
  • [学会発表] 北半球における大規模な大陸氷床発達期(MIS104-100)の深層水循環の変遷2015

    • 著者名/発表者名
      大野 正夫, 槙尾雅人, 佐藤 雅彦, 藤田 周, 林 辰弥, 桑原 義博
    • 学会等名
      高知大学海洋コア総合研究センター全国共同利用研究成果発表会
    • 発表場所
      南国市
    • 年月日
      2015-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241006
  • [学会発表] Millennial-scale rock-magnetic variation indicating instability of North Atlantic environments during MIS 1002014

    • 著者名/発表者名
      大野 正夫, 佐藤 雅彦, 林 辰弥, 桑原 義博, 北 逸郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2014-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241006
  • [学会発表] 220万年前から290万年前の堆積物に基づく北大西洋の環境変動とパナマ地峡の閉鎖2014

    • 著者名/発表者名
      藤田 周, 宮川千鶴, 佐藤雅彦, 北 逸郎, 大野 正夫, 桑原 義博, 佐藤時幸, 林辰弥, 齋藤めぐみ
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241006
  • [学会発表] 北半球における大規模な大陸氷床発達前後の深層水循環の変遷2014

    • 著者名/発表者名
      槙尾雅人, 佐藤 雅彦, 大野 正夫, 林 辰弥, 藤田 周, 北 逸郎, 桑原 義博
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      松本市
    • 年月日
      2014-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241006
  • [学会発表] A rock-magnetic proxy of deep water circulation in the North Atlantic during the early Pleistocene2014

    • 著者名/発表者名
      Masao OHNO, Masahiko Sato, Tatsuya Hayashi, Yoshihiro Kuwahara, Chizuru Miyagawa, Shu Fujita, Itsuro Kita
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241006
  • [学会発表] Rock magnetic study of the North Atlantic sediment during late Pliocene and early Pleistocene2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤 雅彦, 大野 正夫, 林 辰弥, 桑原 義博, 宮川 千鶴, 藤田 周, 北 逸郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2014-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241006
  • [学会発表] 低温及び高温磁気測定による北大西洋海底堆積物コア(IODP Site 1314)の磁性鉱物の分析2013

    • 著者名/発表者名
      大野正夫・佐藤雅彦・林辰弥・宮川千鶴・桑原義博
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340163
  • [学会発表] 高温磁気測定による北大西洋海底堆積物コア(IODP Site U1314)の磁性鉱物の分析2013

    • 著者名/発表者名
      大野 正夫, 佐藤 雅彦, 林 辰弥, 水田 麻美, 宮川 千鶴, 桑原 義博
    • 学会等名
      高知大学海洋コア総合研究センター全国共同利用研究成果発表会
    • 発表場所
      南国市
    • 年月日
      2013-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241006
  • [学会発表] 湖沼珪藻の古生態と古気候変動2013

    • 著者名/発表者名
      林辰弥
    • 学会等名
      日本古生物学会年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340163
  • [学会発表] 約250万年前の北大西洋堆積物に基づく大陸氷床拡大期の気候変動のミレニアム解析2012

    • 著者名/発表者名
      水田 麻美, 山下 剛史, 北 逸郎, 大野 正夫, 桑原 義博, 林 辰弥, 佐藤 時幸
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2012-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241006
  • [学会発表] Research proposal on CCS based on the geological reconstruction of sedimentary basins2012

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, T.
    • 学会等名
      I^(2)CNER Institute Interest Seminar
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2012-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241006
  • [学会発表] 北大西洋IODP Site U1314 海底堆積物コアに記録された2~3Ma の地磁気エクスカーション2012

    • 著者名/発表者名
      大野 正夫, 趙 夢, 水田 麻美, 宮川 千鶴, 林 辰弥, 佐藤 時幸, 北 逸郎
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2012-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241006
  • [学会発表] 鮮新世北大西洋堆積物の年代決定に関わる新手法2012

    • 著者名/発表者名
      林辰弥 他
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340163
  • [学会発表] 約 250 万年前の北大西洋堆積物に基づく大陸氷床拡大期の気候変動のミレニアム解析2012

    • 著者名/発表者名
      水田麻美・山下剛史・北逸郎・大野正夫・桑原義博・林辰弥・佐藤時幸
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340163
  • [学会発表] 中-後期更新世における古カトマンズ湖珪藻群集の群集生態学的研究2012

    • 著者名/発表者名
      林辰弥, 他
    • 学会等名
      MRC研究発表会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2012-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340163
  • [学会発表] 湖沼中心珪藻Cyclostephanos属の多形態性:古カトマンズ湖産の新種C. ramosusを例として2012

    • 著者名/発表者名
      林辰弥 他
    • 学会等名
      MRC研究発表会
    • 発表場所
      国立科学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340163
  • [学会発表] 湖沼中心珪藻Cyclostephanos 属の多形態性 : 古カトマンズ湖産の新種C. ramosusを例として2012

    • 著者名/発表者名
      林辰弥・谷村好洋
    • 学会等名
      MRC研究発表会
    • 発表場所
      国立科学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340163
  • [学会発表] 鮮新世北大西洋堆積物の年代決定に関わる新手法2012

    • 著者名/発表者名
      林 辰弥, 大野 正夫, 桑原 義博, 山下 剛史, 水田 麻美, 北 逸郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2012-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241006
  • [学会発表] 鮮新世北大西洋堆積物の年代決定に関わる新手法2012

    • 著者名/発表者名
      林辰弥・大野正夫・桑原義博・山下剛史・水田麻美・北逸郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340163
  • [学会発表] 中 - 後期更新世における古カトマンズ湖珪藻群集の群集生態学的研究2012

    • 著者名/発表者名
      林辰弥・谷村好洋
    • 学会等名
      MRC 研究発表会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340163
  • [学会発表] 過去60万年間のにわたる古カトマンズ湖浮遊性・底生珪藻の生態記録の比較研究2011

    • 著者名/発表者名
      林辰弥, 他
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2011-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340163
  • [学会発表] 北半球大陸氷床の出現期における北大西洋の氷山事件2011

    • 著者名/発表者名
      林辰弥・大野正夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241006
  • [学会発表] ブリュンヌ期中期の古カトマンズ湖プランクトン珪藻事2011

    • 著者名/発表者名
      林辰弥・谷村好洋・藤井理恵・酒井治孝
    • 学会等名
      日本地球惑星連合 2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340163
  • [学会発表] 最終氷期における中央ヒマラヤ南斜面の古気候・古環境変動 : カトマンズ盆地堆積物中の粘土鉱物分析から2011

    • 著者名/発表者名
      桑原義博・増留由起子・ポーデル ムクンダ・藤井理恵・林辰弥・萬福真美・酒井治孝
    • 学会等名
      日本粘土学会第55回粘土科学討論会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340163
  • [学会発表] ブリュンヌ期中期の古カトマンズ湖プランクトン珪藻事件2011

    • 著者名/発表者名
      林辰弥, 他
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241006
  • [学会発表] 過去 60 万年間のにわたる古カトマンズ湖浮遊性・底生珪藻の生態記録の比較研究2011

    • 著者名/発表者名
      林辰弥・谷村好洋・藤井理恵・酒井治孝
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340163
  • [学会発表] 過去60万年間のにわたる古カトマンズ湖浮遊性・底生珪藻の生態記録の比較研究2011

    • 著者名/発表者名
      林辰弥, 他
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241006
  • [学会発表] ブリュンヌ期中期の古カトマンズ湖プランクトン珪藻事件2011

    • 著者名/発表者名
      林辰弥, 他
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340163
  • [学会発表] 北半球大陸氷床の出現・発達期における北大西洋の氷山サージ2010

    • 著者名/発表者名
      林辰弥, 他
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241006
  • [学会発表] 250万年前から290万年前の堆積物に基づく、氷床拡大縮小に伴う透光帯水塊構造の気候変動

    • 著者名/発表者名
      宮川千鶴, 水田麻美, 山下剛史, 北 逸郎, 大野 正夫, 桑原 義博, 林辰弥, 佐藤時幸
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 発表場所
      つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241006
  • [学会発表] 低温及び高温磁気測定による北大西洋海底堆積物コア(IODP Site U1314)の磁性鉱物の分析

    • 著者名/発表者名
      大野 正夫, 佐藤 雅彦, 林 辰弥, 宮川千鶴, 桑原 義博
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241006
  • [学会発表] 北大西洋の堆積水銀量の第四紀変動史:現在から255万年前

    • 著者名/発表者名
      水田麻美, 藤田周, 山下剛史, 北 逸郎, 大野 正夫, 桑原 義博, 林辰弥, 長谷川英尚, 千代延俊, 佐藤時幸
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 発表場所
      つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241006
  • [学会発表] Millennial-scale rock magnetic variations indicating instability of north Atlantic environments during intensification of northern hemisphere glaciation

    • 著者名/発表者名
      Masao OHNO, Masahiko Sato, Yoshihiro Kuwahara, Tatsuya Hayashi, Chizuru Miyagawa, Itsuro Kita
    • 学会等名
      International Association of Geomagnetism and Aeronomy
    • 発表場所
      メキシコ国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241006
  • [学会発表] 北大西洋の大陸氷床発達期(MIS100) における千年スケールの古環境変動の岩石磁気学的研究

    • 著者名/発表者名
      大野 正夫, 佐藤 雅彦, 林 辰弥, 桑原 義博, 宮川千鶴, 藤田 周, 北 逸郎
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      高知市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241006
  • [学会発表] 堆積物コア試料の岩石磁気分析による2.2~2.7Maの北大西洋深層水変動

    • 著者名/発表者名
      大野 正夫, 佐藤 雅彦, 林 辰弥, 桑原 義博, 宮川 千鶴, 藤田 周, 北 逸郎
    • 学会等名
      高知大学海洋コア総合研究センター全国共同利用研究成果発表会
    • 発表場所
      南国市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241006
  • 1.  桑原 義博 (90281196)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 28件
  • 2.  大野 正夫 (00251413)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 29件
  • 3.  北 逸郎 (10143075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 4.  坂井 三郎 (90359175)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  狩野 彰宏 (60231263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 時幸 (60241668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 7.  上原 誠一郎 (70158773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  石田 清隆 (60108602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  中牟田 義博 (80128058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  藤井 理恵 (50398111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  佐藤 雅彦 (50723277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  佐川 拓也 (40448395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山中 寿朗 (60343331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  内田 昌男 (50344289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  斉藤 めぐみ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi