• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤村 匠  Fujimura Takumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80573443
所属 (現在) 2025年度: 地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立小児総合医療センター(臨床研究部), その他, 医員
2025年度: 独立行政法人国立病院機構埼玉病院(臨床研究部), 診療部, 小児外科部長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 独立行政法人国立病院機構埼玉病院(臨床研究部), 診療部, 小児外科部長
2018年度 – 2020年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教
2016年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任助教
2014年度 – 2016年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助教
2013年度 – 2014年度: 慶應義塾大学, 医学部, 特任助教
2012年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小児外科学 / 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
研究代表者以外
小児外科学 / 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
キーワード
研究代表者
腸管運動不全 / 歯髄細胞 / 幹細胞 / 神経堤細胞 / 再生医療 / 小腸移植 / 人工臓器 / 脱細胞技術 / 腸管不全 / 発光イメージング … もっと見る / 人工腸管 / 可視化 / 幹細胞移植 / ヒルシュスプルング病 / 細胞移植治療 / 小児難治性疾患 … もっと見る
研究代表者以外
ヒルシュスプルング病 / ヒルシュスプルング病類縁疾患 / 再生医療 / 幹細胞 / 骨格筋 / 幹細胞移植 / 消化管運動不全 / 機能再生 / 骨格筋由来 / 多能性幹細胞 / 小腸機能不全 / 蠕動運動不全 / 消化管蠕動運動機能再生 / 消化管蠕動運動不全症 / 腸管神経再生 / 骨格筋由来多能性幹細胞 / 移植治療 / 蛍光タンパク質 / モデルマウス / 腸管 / 神経堤 / 次世代シーケンサー / 網羅的遺伝子解析 / 神経堤幹細胞 / 腸管グリア / hypoganglionosis / 神経堤細胞 / 分化 / 発生 / 腸管神経 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  骨格筋由来多能性幹細胞による小児消化管運動不全の機能再生治療の開発

    • 研究代表者
      渡邉 稔彦
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  ヒト由来幹細胞と脱細胞技術を用いた蠕動する機能的人工腸管作成の試み研究代表者

    • 研究代表者
      藤村 匠
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  腸管運動不全に対するヒト歯髄幹細胞を用いた神経堤細胞移植治療に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤村 匠
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  新規ヒルシュスプルング病モデルによる腸管神経ネットワーク形成機序の解明

    • 研究代表者
      芝田 晋介
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  ヒルシュスプルング病および類縁疾患の原因遺伝子解析と神経堤幹細胞移植治療

    • 研究代表者
      下島 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  ヒルシュスプルング病および類縁疾患の原因遺伝子解析と神経堤幹細胞移植治療研究代表者

    • 研究代表者
      藤村 匠
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Hirschsprung’s Disease and the Allied Disorders: Status Quo and Future Prospects of Treatment2019

    • 著者名/発表者名
      Takumi Fujimura
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9811336059
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08600
  • [図書] 小児外科2018

    • 著者名/発表者名
      藤村 匠
    • 総ページ数
      107
    • 出版者
      東京医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08600
  • [図書] 小児外科2017

    • 著者名/発表者名
      藤村 匠
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      東京医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20301
  • [図書] 小児外科2013

    • 著者名/発表者名
      藤村 匠
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      東京医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791890
  • [雑誌論文] Maintenance treatment with infliximab for ulcerative ileitis after intestinal transplantation - a case report and literature review2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi Fujimura
    • 雑誌名

      World Journal of Clinical Cases

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08600
  • [雑誌論文] LNGFR+THY-1+ Human Pluripotent Stem Cell-derived Neural Crest-Like Cells Have the Potential to Develop Into Mesenchymal Stem Cells2016

    • 著者名/発表者名
      Ouchi T, Morikawa S, Shibata S, Fukuda K, Okuno H, Fujimura T, Kuroda T, Ohyama M, Akamatsu W, Nakagawa T Okano H.
    • 雑誌名

      Differentiation

      巻: 92(5) 号: 5 ページ: 270-280

    • DOI

      10.1016/j.diff.2016.04.003

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462714, KAKENHI-PROJECT-15K11221
  • [雑誌論文] Fluorescence Visualization of the Enteric Nervous Network in a Chemically Induced Aganglionosis Model2016

    • 著者名/発表者名
      Fujimura T*, Shibata S*, Shimojima N, Morikawa Y, Okano H, Kuroda T. (*equally contributed first author)
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11(3):e0150579. 号: 3 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0150579

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462714, KAKENHI-PROJECT-15K20301, KAKENHI-PROJECT-25221205
  • [雑誌論文] Applications of Mesenchymal Stem Cells and Neural Crest Cells in Craniofacial Skeletal Research.2016

    • 著者名/発表者名
      Morikawa S, Ouchi T, Shibata S, Fujimura T, Kawana H, Okano H, Nakagawa T.
    • 雑誌名

      Stem Cells International

      巻: 2849879 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1155/2016/2849879

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11221, KAKENHI-PROJECT-15K11267, KAKENHI-PROJECT-26462714, KAKENHI-PROJECT-15K20301, KAKENHI-PROJECT-25463226
  • [雑誌論文] In utero exposure to valproic acid induces neocortical dysgenesis via dysregulation of neural progenitor cell proliferation/differentiation.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujimura K, Mitsuhashi T, Shibata S, Shimozato S, Takahashi T.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 36 号: 42 ページ: 10908-10919

    • DOI

      10.1523/jneurosci.0229-16.2016

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293248, KAKENHI-PROJECT-26462714
  • [学会発表] 脱細胞技術と幹細胞が拓く腸管再生医療2021

    • 著者名/発表者名
      藤村 匠
    • 学会等名
      第58回日本小児外科学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08600
  • [学会発表] 幹細胞と脱細胞技術を用いた人工小腸作成の試み2020

    • 著者名/発表者名
      藤村 匠
    • 学会等名
      第50回日本小児消化管機能研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08600
  • [学会発表] 幹細胞と脱細胞技術を用いた人工小腸作成の試み2020

    • 著者名/発表者名
      藤村 匠
    • 学会等名
      第50回消化管機能研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08600
  • [学会発表] 幹細胞と脱細胞技術を用いた人工小腸作成の試み2018

    • 著者名/発表者名
      藤村 匠
    • 学会等名
      第31回小腸移植研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08600
  • [学会発表] Evaluation for the enteric ganglion cells with novel Hirschsprung's disease model2015

    • 著者名/発表者名
      Shibata S, Fujimura T, Kuroda T, Okano H.
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462714
  • [学会発表] 神経堤由来細胞を蛍光標識したマウスを用いた薬剤性ヒルシュスプルング病モデルの有用性に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      藤村 匠
    • 学会等名
      第50回小児外科学会総会
    • 発表場所
      京王プラザホテル 本館5F
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791890
  • [学会発表] 神経堤由来細胞を蛍光標識したマウスを用いた薬剤性ヒルシュスプルング病モデルの有用性に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      藤村 匠
    • 学会等名
      第50回日本小児外科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791890
  • [学会発表] Evaluation of the drug-induced Hirschsprung's disease model with the genetic labeling for the neural crest derivatives2013

    • 著者名/発表者名
      Takumi Fujimura
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791890
  • [学会発表] Evaluation of the drug-induced Hirschsprung's disease model with the genetic labeling for the neural crest derivatives2013

    • 著者名/発表者名
      Takumi Fujimura
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791890
  • [学会発表] Transplanted Neural Crest Cells Support the Improvement of the Motility for a Mouse Model of Hirschsprung's Disease

    • 著者名/発表者名
      Takumi Fujimura
    • 学会等名
      ENS meeting 2015
    • 発表場所
      Mainport Hotel(Rotterdam, Netherlands)
    • 年月日
      2015-04-19 – 2015-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791890
  • [学会発表] 腸管運動不全に対する神経堤幹細胞を用いた細胞移植に関する研究

    • 著者名/発表者名
      藤村 匠
    • 学会等名
      第50回日本移植学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791890
  • [学会発表] 腸管運動不全モデルマウスを用いた神経堤幹細胞移植治療の有用性に関する研究

    • 著者名/発表者名
      藤村 匠
    • 学会等名
      第115回日本外科学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-04-16 – 2015-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791890
  • [学会発表] 腸管不全に対する神経堤幹細胞を用いた細胞移植治療に関する研究

    • 著者名/発表者名
      藤村 匠
    • 学会等名
      第26回日本小腸移植研究会
    • 発表場所
      栃木
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791890
  • [学会発表] Evaluation of the Hirschsprung's disease model with the labeling for the neural crest derivatives

    • 著者名/発表者名
      Shibata S, Fujimura T, Kuroda T, Okano H.
    • 学会等名
      第36回日本生物学的精神医学会・第57回日本神経化学会大会・合同年会
    • 発表場所
      奈良県奈良市
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462714
  • [学会発表] 神経堤由来細胞を蛍光標識したマウスを用いた薬剤性ヒルシュスプルング病モデルの有用性に関する検討

    • 著者名/発表者名
      藤村 匠
    • 学会等名
      第19回大腸肛門機能障害研究会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791890
  • [学会発表] 神経堤由来細胞を蛍光標識したマウスを用いた薬剤性ヒルシュスプルング病モデルの有用性に関する検討

    • 著者名/発表者名
      藤村 匠
    • 学会等名
      第44回小児消化管研究会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791890
  • 1.  芝田 晋介 (70407089)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  黒田 達夫 (60170130)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  下島 直樹 (30317151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡野 栄之 (60160694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  工藤 純 (80178003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小崎 健次郎 (30234743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  黄地 健仁 (30803564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渡邉 稔彦 (50306734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  玉木 哲朗 (10217177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森川 暁
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  中川 種昭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  三橋 隆行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  高橋 孝雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi