• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大篭 友博  Ohgomori Tomohiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80584755
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪河崎リハビリテーション大学, リハビリテーション学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大阪河崎リハビリテーション大学, リハビリテーション学部, 講師
2020年度 – 2023年度: 大阪河崎リハビリテーション大学, リハビリテーション学部, 講師
2017年度 – 2019年度: 九州大学, 医学研究院, 助教
2013年度 – 2014年度: 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2012年度: 名古屋大学, 医学系研究科, 研究員
2011年度 – 2012年度: 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
病態医化学 / 小区分59030:体育および身体教育学関連 / 小区分51030:病態神経科学関連 / 食生活学
研究代表者以外
小区分38050:食品科学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連
キーワード
研究代表者
脳波 / 統合失調症 / クプリゾン / オリゴデンドロサイト / 海馬 / アストロサイト / ミクログリア / 大脳皮質 / 運動制御 / 姿勢制御 … もっと見る / 経頭蓋電気刺激 / 脳活動 / 神経新生 / NIRS / 運動と感覚 / 前頭葉 / 前頭前野 / 脳血流 / 感覚運動ゲーティング / モノアミン系シグナル / 生理活性 / 神経炎症 / 植物性エストロゲン / グリア / エストロゲン / ゲニステイン / 軸索輸送 / シナプス / 形態学 / ケラタン硫酸 / 筋萎縮性側索硬化症 / 神経糖鎖生物学 / プロテオグリカン / 神経可塑性 / 脊髄損傷 … もっと見る
研究代表者以外
ムクナ豆 / アミロイド / αシヌクレイン / レビー小体病 / 同期的測定 / 呼吸リハビリテーション / 嚥下リハビリテーション / 呼吸 / 嚥下 / 性差 / エクサカイン / マイクロアレイ / 海馬 / マウス / 血中生理物質 / 遺伝子 / エキサカイン / 運動 / 認知機能 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (88件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  ムクナ豆のレビー小体型認知症原因タンパク質αシヌクレイン細胞内凝集予防効果

    • 研究代表者
      河野 良平
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      大阪河崎リハビリテーション大学
  •  高齢者における呼吸リハビリテーションがもたらす呼吸と嚥下の協調性変化の解明

    • 研究代表者
      芦塚 あおい
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      大阪河崎リハビリテーション大学
  •  感覚情報の変化に適応して運動を調節する神経回路基盤と非侵襲脳刺激を用いたその統御研究代表者

    • 研究代表者
      大篭 友博
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      大阪河崎リハビリテーション大学
  •  新規エクサカインに着目した認知症予防のための運動の有効性の性差の解明

    • 研究代表者
      中村 美砂
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      大阪河崎リハビリテーション大学
  •  モノアミンを介したオリゴデンドロサイト新生の分子基盤と統合失調症病態基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      大篭 友博
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      大阪河崎リハビリテーション大学
  •  植物性エストロゲンを用いた新たな統合失調症の発症制御研究代表者

    • 研究代表者
      大篭 友博
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      九州大学
  •  筋萎縮性側索硬化症発症に関わるミクログリアの活性化とケラタン硫酸の決定的相関研究代表者

    • 研究代表者
      大篭 友博
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  中枢神経系の可塑性を制御する糖鎖暗号の解読研究代表者

    • 研究代表者
      大篭 友博
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 東京理科大学 科学教養雑誌「科学フォーラム」2011

    • 著者名/発表者名
      大篭友博
    • 出版者
      東京理科大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [図書] 「科学フォーラム」やわらかな脳を作り出すタンパク質"ICAM-5"に結合した糖鎖の構造と機能の解明2011

    • 著者名/発表者名
      大篭友博
    • 出版者
      東京理科大学 科学教養雑誌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [雑誌論文] Cortical activity associated with the maintenance of balance during unstable stances2024

    • 著者名/発表者名
      Ue Shoma、Nakahama Kakeru、Hayashi Junpei、Ohgomori Tomohiro
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 12 ページ: e17313-e17313

    • DOI

      10.7717/peerj.17313

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10795
  • [雑誌論文] 安価で簡易な視線計測システムの構築2022

    • 著者名/発表者名
      大篭友博
    • 雑誌名

      大阪河崎リハビリテーション大学紀要

      巻: 16 ページ: 46-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07738
  • [雑誌論文] Deterioration of postural control due to the increase of similarity between center of pressure and smooth-pursuit eye movements during standing on one leg2022

    • 著者名/発表者名
      Nakahara Hikaru、Nawata Rukia、Matsuo Ryota、Ohgomori Tomohiro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 10 ページ: e0276119-e0276119

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0276119

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07738
  • [雑誌論文] A unique subtype of ramified microglia associated with synapses in the rat hippocampus2021

    • 著者名/発表者名
      Ohgomori Tomohiro、Iinuma Kyoko、Yamada Jun、Jinno Shozo
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 54 号: 3 ページ: 4740-4754

    • DOI

      10.1111/ejn.15330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22812, KAKENHI-PUBLICLY-21H05630, KAKENHI-PROJECT-20H04105, KAKENHI-PROJECT-20K07738
  • [雑誌論文] Activation of the Prefrontal Cortex and Improvement of Cognitive Performance with Standing on One Leg2021

    • 著者名/発表者名
      Sugihara Yuma、Matsuura Tomoki、Kubo Yusuke、Ohgomori Tomohiro
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 477 ページ: 50-62

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2021.10.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07738
  • [雑誌論文] Development of monoclonal antibody therapy against Alzheimer's disease2021

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takeda, Sara Yasutake, Aoi Ashizuka, Kenji Oka, Tomohiro Ohgomori, Misa Nakamura
    • 雑誌名

      Cognition & Rehabilitation

      巻: 2 ページ: 50-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07738
  • [雑誌論文] Signal Transducer and Activator of Transcription 3 Activation in Hippocampal Neural Stem Cells and Cognitive Deficits in Mice Following Short-term Cuprizone Exposure2021

    • 著者名/発表者名
      Ohgomori Tomohiro、Jinno Shozo
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 472 ページ: 90-102

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2021.07.031

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22812, KAKENHI-PUBLICLY-21H05630, KAKENHI-PROJECT-20H04105, KAKENHI-PROJECT-20K07738
  • [雑誌論文] The expression of keratan sulfate reveals a unique subset of microglia in the mouse hippocampus after pilocarpine‐induced status epileptics2020

    • 著者名/発表者名
      Ohgomori Tomohiro、Jinno Shozo
    • 雑誌名

      J Comp Neurol

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07738
  • [雑誌論文] Modulation of neuropathology and cognitive deficits by lipopolysaccharide preconditioning in a mouse pilocarpine model of status epilepticus2020

    • 著者名/発表者名
      Ohgomori Tomohiro、Jinno Shozo
    • 雑誌名

      Neuropharmacology

      巻: 176 ページ: 108227-108227

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2020.108227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07738, KAKENHI-PROJECT-19K22812, KAKENHI-PUBLICLY-19H05022, KAKENHI-PROJECT-20H04105
  • [雑誌論文] Cuprizone-induced demyelination in the mouse hippocampus is alleviated by phytoestrogen genistein2019

    • 著者名/発表者名
      Ohgomori Tomohiro、Jinno Shozo
    • 雑誌名

      Toxicology and Applied Pharmacology

      巻: 363 ページ: 98-110

    • DOI

      10.1016/j.taap.2018.11.009

    • NAID

      40022299015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04267, KAKENHI-PROJECT-17K00858
  • [雑誌論文] The expression of keratan sulfate reveals a unique subset of microglia in the mouse hippocampus after pilocarpine‐induced status epileptics2019

    • 著者名/発表者名
      Ohgomori Tomohiro、Jinno Shozo
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology

      巻: 528 号: 1 ページ: 18-35

    • DOI

      10.1002/cne.24734

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22812, KAKENHI-PUBLICLY-19H05022, KAKENHI-PROJECT-17K00858
  • [雑誌論文] Upregulation of Vesicular Glutamate Transporter 2 and STAT3 Activation in the Spinal Cord of Mice Receiving 3,3′-Iminodipropionitrile2017

    • 著者名/発表者名
      Ohgomori Tomohiro、Yamasaki Ryo、Kira Jun-ichi、Jinno Shozo
    • 雑誌名

      Neurotox Res.

      巻: 未定 号: 4 ページ: 768-780

    • DOI

      10.1007/s12640-017-9822-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00858, KAKENHI-PLANNED-25117012, KAKENHI-WRAPUP-18H05199, KAKENHI-PROJECT-15H04267
  • [雑誌論文] Alterations in expression of Cat-315 epitope of perineuronal nets during normal ageing, and its modulation by an open-channel NMDA receptor blocker, memantine.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada J, Ohgomori T, Jinno S
    • 雑誌名

      J Comp Neurol

      巻: 525 号: 9 ページ: 2035-2049

    • DOI

      10.1002/cne.24198

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04267, KAKENHI-PROJECT-17K00858, KAKENHI-PROJECT-16K18379
  • [雑誌論文] Differential activation of neuronal and glial STAT3 in the spinal cord of the SOD1 G93A mouse model of amyotrophic lateral sclerosis2017

    • 著者名/発表者名
      Ohgomori Tomohiro、Yamasaki Ryo、Takeuchi Hideyuki、Kadomatsu Kenji、Kira Jun-ichi、Jinno Shozo
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci.

      巻: 46 号: 4 ページ: 2001-2014

    • DOI

      10.1111/ejn.13650

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00858, KAKENHI-PROJECT-16H05139, KAKENHI-PLANNED-25117012, KAKENHI-PROJECT-15H04267, KAKENHI-PROJECT-15K09338
  • [雑誌論文] Differential involvement of vesicular and glial glutamate transporters around spinal α-motoneurons in the pathogenesis of SOD1G93A mouse model of amyotrophic lateral sclerosis2017

    • 著者名/発表者名
      Ohgomori Tomohiro、Yamasaki Ryo、Takeuchi Hideyuki、Kadomatsu Kenji、Kira Jun-ichi、Jinno Shozo
    • 雑誌名

      Neuroscience.

      巻: 356 ページ: 114-124

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2017.05.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00858, KAKENHI-PROJECT-16H05139, KAKENHI-PLANNED-25117012, KAKENHI-PROJECT-15H04267
  • [雑誌論文] Perineuronal nets affect parvalbumin expression in GABAergic neurons of the mouse hippocampus.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada J, Ohgomori T, Jinno S.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci

      巻: 41 号: 3 ページ: 368-378

    • DOI

      10.1111/ejn.12792

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-25830035, KAKENHI-PROJECT-25860234
  • [雑誌論文] Minocycline selectively inhibits M1 polarization of microglia2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Kobayashi
    • 雑誌名

      Cell Death and Disease

      巻: 4 号: 3 ページ: e525-e525

    • DOI

      10.1038/cddis.2013.54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360, KAKENHI-PUBLICLY-24111520, KAKENHI-PROJECT-24590349, KAKENHI-PROJECT-24591258, KAKENHI-PROJECT-24890084, KAKENHI-PROJECT-25860234
  • [雑誌論文] Keratan sulfate expression in microglia is diminished in the spinal cord in experimental autoimmune neuritis.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsui H, Ohgomori T, Natori T, Miyamoto K, Kusunoki S, Sakamoto K, Ishiguro N, Imagama S, Kadomatsu K
    • 雑誌名

      Cell Death Dis.

      巻: 4 号: 12 ページ: e946-e946

    • DOI

      10.1038/cddis.2013.479

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23110001, KAKENHI-PLANNED-23110002, KAKENHI-PUBLICLY-24110518, KAKENHI-PROJECT-24890084, KAKENHI-PROJECT-25860234
  • [雑誌論文] Ablation of Keratan Sulfate Accelerates Early Phase Pathogenesis of ALS.2013

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Hirano, Tomohiro Ohgomori, Kazuyoshi Kobayashi, Fumiaki Tanaka, Tomohiro Matsumoto, Takamitsu Natori, Yukihiro Matsuyama, Kenji Uchimura, Kazuma Sakamoto, Hideyuki Takeuchi, Akihiro Hirakawa, Akio Suzumura, Gen Sobue, Naoki Ishiguro, Shiro Imagama, Kenji Kadomatsu
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8(6) 号: 6 ページ: e66969-e66969

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0066969

    • NAID

      120005946841

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24111520, KAKENHI-PROJECT-24890084, KAKENHI-PROJECT-25293207, KAKENHI-PROJECT-25860234
  • [雑誌論文] The endogenous proteoglycan-degrading enzyme ADAMTS-4 promotes functional recovery after spinal cord injury.2012

    • 著者名/発表者名
      Tauchi R
    • 雑誌名

      J Neuroinflammatio

      巻: 9 号: 1 ページ: 53-53

    • DOI

      10.1186/1742-2094-9-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23110002, KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [雑誌論文] Asn54-linked glycan is critical for functional folding of intercellular adhesion molecule-52012

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ohgomori, Tomohisa Nanao, Akinori Morita, Masahiko Ikekita
    • 雑誌名

      Asn54-linked glycan is critical for functional folding of intercellular adhesion molecule-5

      巻: 29 (1) ページ: 47-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [雑誌論文] CD44 expression in astrocytes and microglia is associated with ALS progression in a mouse model2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Matsumoto, Shiro Imagama, Kenichi Hirano, Tomohiro Ohgomori, Takamitsu Natori, Kazuyoshi Kobayashi, Akio Muramoto, Naoki Ishiguro, Kenji Kadomatsu
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 520 ページ: 115-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [雑誌論文] ADAMTS-13 is produced by glial cells and upregulated after spinal cord injury2012

    • 著者名/発表者名
      Ryoji Tauchi, Shiro Imagama, Tomohiro Ohgomori, Takamitsu Natori, Ryuichi Shinjo, Naoki Ishiguro, Kenji Kadomatsu
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 517 ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [雑誌論文] ADAMTS-13 is produced by glial cells and upregulated after spinal cord injury.2012

    • 著者名/発表者名
      Tauchi R, Imagama S, Ohgomori T, Natori T, Shinjo R, Ishiguro N, Kadomatsu K.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett.

      巻: 517 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2012.03.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23110002, KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [雑誌論文] Asn54-linked glycan is critical for functional folding of intercellular adhesion molecule-5.2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ohgomori
    • 雑誌名

      Glycoconj J.

      巻: 29 号: 1 ページ: 47-55

    • DOI

      10.1007/s10719-011-9363-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [雑誌論文] The endogenous proteoglycan-degrading enzyme ADAMTS-4 promotes functional recovery after spinal cord injury2012

    • 著者名/発表者名
      Ryoji Tauchi, Shiro Imagama, Takamitsu Natori, Tomohiro Ohgomori, Akio Muramoto, Ryuichi Shinjo, Yukihiro Matsuyama, Naoki Ishiguro, Kenji Kadomatsu
    • 雑誌名

      Journal of Neuroinflammation

      巻: 9 ページ: 53-53

    • NAID

      120005951938

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [雑誌論文] Keratan Sulfate Restricts Neural Plasticity after Spinal Cord Injury2011

    • 著者名/発表者名
      Shiro Imagama, Kazuma Sakamoto, Ryoji Tauchi, Ryuichi Shinjo, Tomohiro Ohgomori, Zenya Ito, Haoqian Zhang, Yoshihiro Nishida, Nagamasa Asami, Sawako Takeshita, Nobuo Sugiura, Hideto Watanabe, Toshihide Yamashita, Naoki Ishiguro, Yukihiro Matsuyama, Kenji Kadomatsu
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 17091-17102 ページ: 17091-17102

    • NAID

      120005946849

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [雑誌論文] Keratan Sulfate Restricts Neural Plasticity after Spinal Cord Injury2011

    • 著者名/発表者名
      Shiro Imagama, Yukihiro Matsuyama(14番目)
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 31 号: 47 ページ: 17091-17102

    • DOI

      10.1523/jneurosci.5120-10.2011

    • NAID

      120005946849

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591897, KAKENHI-PROJECT-22390077, KAKENHI-PROJECT-22791370, KAKENHI-PLANNED-23110002, KAKENHI-PROJECT-23570176, KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [雑誌論文] Minocycline selectively inhibits M1 polarization of microglia

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Kobayashi, Shiro Imagama, Tomohiro Ohgomori, Kenichi Hirano, Kenji Uchimura, Kazuma Sakamoto, Akihiro Hirakawa, Hideyuki Takeuchi, Akio Suzumura, Naoki Ishiguro, Kenji Kadomatsu
    • 雑誌名

      Cell Death and Disease

      巻: 4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [学会発表] 注意対象の切り替えに関わる神経回路基盤2024

    • 著者名/発表者名
      大篭友博
    • 学会等名
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10795
  • [学会発表] 感覚入力の急速変化による代償的な脳活動変化2023

    • 著者名/発表者名
      大篭友博、上翔馬、中濱翔、林純平
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07738
  • [学会発表] 姿勢変化後の意識的な重心動揺制御に関わる大脳皮質活動2023

    • 著者名/発表者名
      上翔馬、中濱翔、林純平、大篭友博
    • 学会等名
      第46回日本神経科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10795
  • [学会発表] 認知や感覚刺激による重心動揺への干渉効果2022

    • 著者名/発表者名
      大篭友博
    • 学会等名
      第6回包括的神経グリア研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07738
  • [学会発表] 身体重心動揺の意識的制御に関連した大脳皮質神経活動2022

    • 著者名/発表者名
      大篭友博
    • 学会等名
      パラレル脳センシング研究部門第2回公開シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07738
  • [学会発表] Neural mechanisms to compensate postural instability caused by visual stimuli2022

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ohgomori, Hikaru Nakahara, Rukia Nawata, Ryota Matsuo
    • 学会等名
      Neuro2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07738
  • [学会発表] Enhanced quiescence of neural stem cells in the hippocampus by short-term exposure to cuprizone, a mouse model for schizophrenia2021

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ohgomori, Shozo Jinno
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07738
  • [学会発表] 視覚刺激と前頭葉賦活化課題が姿勢制御に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      大篭友博、中原輝星、松尾陵汰、縄田ルキア
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07738
  • [学会発表] Short-term memory was improved by the precise control of posture2021

    • 著者名/発表者名
      Yuma Sugihara, Tomoki Matsuura, Yusuke Kubo, Tomohiro Ohgomori
    • 学会等名
      第44回日本神経科学学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07738
  • [学会発表] 入浴習慣が課題依存性の前頭前野活性化の閾値に与える影響の解明2021

    • 著者名/発表者名
      大篭友博
    • 学会等名
      日本健康開発財団 研究助成報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07738
  • [学会発表] Olig2-positive astrocyte in the hippocampus of a mouse model of temporal lobe epilepsy2020

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ohgomori, Shozo Jinno
    • 学会等名
      第43回神経科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07738
  • [学会発表] A unique subset of ramified microglia expressing keratan sulfate in the hippocampus of normal rats2020

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ohgomori, Shozo Jinno
    • 学会等名
      第96回日本解剖学会近畿支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07738
  • [学会発表] 新たな統合失調症モデルとしてのクプリゾン短期暴露マウスにおいて成体海馬神経新生が抑制されるメカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      大篭友博、神野尚三
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00858
  • [学会発表] 神経解剖研究と解剖実習教育の経験2020

    • 著者名/発表者名
      大篭友博
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00858
  • [学会発表] 自然免疫系の活性化は、海馬のケラタン硫酸陽性ミクログリアの増加を介して、てんかん病態形成を阻害する2020

    • 著者名/発表者名
      大篭友博
    • 学会等名
      第5回包括的神経グリア研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00858
  • [学会発表] 自然免疫系の活性化は、海馬のケラタン硫酸陽性ミクログリアの増加を介して、てんかん病態形成を阻害する2019

    • 著者名/発表者名
      大篭友博
    • 学会等名
      日本解剖学会 若手研究者の会 夏の学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00858
  • [学会発表] 大豆イソフラボンによるマウス海馬ミエリン障害の抑制2019

    • 著者名/発表者名
      大篭友博、神野尚三
    • 学会等名
      公益財団法人 不二たん白質研究振興財団 第22回研究報告会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00858
  • [学会発表] 白質障害モデルマウスにおける成体海馬神経新生の抑制とその治療法の探索2019

    • 著者名/発表者名
      大篭友博、神野尚三
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00858
  • [学会発表] 白質障害モデルマウスにおける生体海馬神経新生の抑制とその治療法の探索2019

    • 著者名/発表者名
      大篭友博、神野尚三
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00858
  • [学会発表] 自然免疫を介して海馬のケラタン硫酸陽性ミクログリアがてんかん原生に関与する可能性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      大篭友博、神野尚三
    • 学会等名
      Neuro2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00858
  • [学会発表] 自然免疫系の活性化は、海馬のケラタン硫酸陽性ミクログリアの増加を介して、てんかん病態形成を阻害する2019

    • 著者名/発表者名
      大篭友博、神野尚三
    • 学会等名
      第75回日本解剖学会九州支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00858
  • [学会発表] 側頭葉てんかんモデルマウスで見られるケラタン硫酸陽性ミクログリアの機能2018

    • 著者名/発表者名
      大篭友博、神野尚三
    • 学会等名
      第30回日本生化学会九州支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00858
  • [学会発表] 統合失調症モデルマウスの海馬グリア細胞に対する 植物由来エストロゲン類縁体の作用2018

    • 著者名/発表者名
      大篭友博、神野尚三
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00858
  • [学会発表] リポ多糖によるミクログリアのプライミングは側頭葉てんかんの病態形成を抑制する可能性がある2018

    • 著者名/発表者名
      大篭友博、神野尚三
    • 学会等名
      日本解剖学会 第74回 九州支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00858
  • [学会発表] Phenotypic and quantitative analysis of 5D4 keratan-sulfate expressing microglia in the hippocampus of mouse models for temporal lobe epilepsy2018

    • 著者名/発表者名
      大篭友博、神野尚三
    • 学会等名
      第41回日本神経科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00858
  • [学会発表] クプリゾン投与統合失調症モデルマウス海馬の微小環境に対する植物由来エス トロゲンの作用2017

    • 著者名/発表者名
      大篭友博、神野尚三
    • 学会等名
      第40回日本神経科学学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00858
  • [学会発表] 側頭葉てんかんモデルマウスの海馬に見られる microglia subpopulationに関する形態学的・分子生物学的検討2017

    • 著者名/発表者名
      大篭友博
    • 学会等名
      包括的神経グリア研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00858
  • [学会発表] 側頭葉てんかんモデルマウスの海馬に発現誘導されるケラタ ン硫酸陽性ミクログリアの形態学的・分子生物学的検討2017

    • 著者名/発表者名
      大篭友博、神野尚三
    • 学会等名
      第73回日本解剖学会九州支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00858
  • [学会発表] 統合失調症モデルマウスの海馬におけるゲニステインの抗神経炎症作用2017

    • 著者名/発表者名
      神野尚三、大篭友博
    • 学会等名
      不二たん白研究振興財団 第20回研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00858
  • [学会発表] Molecular heterogeneity of perineuronal nets in the thalamic reticular nucleus of mice, with reference to the topographic organization2014

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ohgomori, Shozo Jinno
    • 学会等名
      JSCR SFG joint meeting Glycans in Neuroscience
    • 発表場所
      Hawaii
    • 年月日
      2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860234
  • [学会発表] ALS病態モデルにおけるニューロン・グリア連関をシナプスレベルで明らかにする2014

    • 著者名/発表者名
      大篭友博
    • 学会等名
      第119回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      栃木
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860234
  • [学会発表] Keratan sulfate in neurodegenerative disease2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Kobayashi, Tomohiro Ohgomori, Shiro Imagama, Zenya Ito, Kei Ando, Kenichi Hirano, Tomohiro Matsumoto, Kenji Kadomatsu, Naoki Ishiguro
    • 学会等名
      Orthopedics Research Society
    • 発表場所
      San Antonio Texas, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [学会発表] Ablation of keratan sulfate accelerates early phase pathogenesis of ALS.2013

    • 著者名/発表者名
      大篭友博
    • 学会等名
      第5回NAGOYAグローバルリトリート
    • 発表場所
      あいち健康プラザ(大府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [学会発表] Ablation of keratan sulfate accelerates early phase pathogenesis of ALS2013

    • 著者名/発表者名
      大篭友博
    • 学会等名
      第5回 NAGOYA グローバルリトリート
    • 発表場所
      大府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [学会発表] ケラタン硫酸の欠損はALSの早期病態形成を加速させる2013

    • 著者名/発表者名
      大篭友博
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860234
  • [学会発表] ALS とケラタン硫酸2012

    • 著者名/発表者名
      大篭友博
    • 学会等名
      第4回NAGOYA グローバルリトリート
    • 発表場所
      大府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [学会発表] ALS発症に関わるミクログリアの活性化とケラタン硫酸の決定的相関2012

    • 著者名/発表者名
      大篭友博
    • 学会等名
      名古屋大学-生理学研究所共同シンポジウム
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(岡崎)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [学会発表] ALS 発症に関わるミクログリア活性化とケラタン硫酸の決定的相関2012

    • 著者名/発表者名
      大篭友博、門松健治
    • 学会等名
      包括脳夏のワークショップ
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [学会発表] Amyotrophic lateral sclerosis and keratan sulfate2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ohgomori, Kenji Kadomatsu
    • 学会等名
      The 4thGlobal COE International Symposium
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [学会発表] he role of keratan sulfate in experimental autoimmune neuritis2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Matsui, Kenji Kadomatsu, Tomohiro Ohgomori, Takamitsu Natori, Shiro Imagama, Zenya Ito, Kei Ando, Kenichi Hirano, Ryoji Tauchi, Akio Muramoto, Tomohiro Matsumoto, Naoki Ishiguro
    • 学会等名
      Orthopedics Research Society
    • 発表場所
      San Francisco California, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症とケラタン硫酸2012

    • 著者名/発表者名
      大篭友博、平野健一、小林和克、名取貴光、内村健治、門松健治
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [学会発表] Amyotrophic lateral sclerosis and keratan sulfate2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ohgomori
    • 学会等名
      The 4th Global COE International Symposium
    • 発表場所
      キャッスルホテル(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [学会発表] Amyotrophic lateral sclerosis and keratan sulfate2012

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Hirano, Tomohiro Ohgomori, Shiro Imagama, Kenji Kadomatsu
    • 学会等名
      Annual a meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans, Louisiana, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症とケラタン硫酸2012

    • 著者名/発表者名
      大篭友博
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [学会発表] ALS発症に関わるミクログリア活性化とケラタン硫酸の決定的相関2012

    • 著者名/発表者名
      大篭友博
    • 学会等名
      包括脳夏のワークショップ
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [学会発表] ALS 発症に関わるミクログリアの活性化とケラタン硫酸の決定的相関2012

    • 著者名/発表者名
      大篭友博、門松健治
    • 学会等名
      名古屋大学-生理学研究所共同シンポジウム
    • 発表場所
      岡崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [学会発表] 神経ネットワークの再編成を制御するケラタン硫酸プロテオグリカンの役割2011

    • 著者名/発表者名
      大篭友博、名取貴光、坂元一真、門松健治
    • 学会等名
      第30回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      長岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [学会発表] ALS とケラタン硫酸2011

    • 著者名/発表者名
      大篭友博
    • 学会等名
      第9回日本糖鎖科学コンソーシアム
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [学会発表] 中枢神経に発現する新規ケラタン硫酸プロテオグリカンの同定2011

    • 著者名/発表者名
      大篭友博
    • 学会等名
      第3回NAGOYA グローバルリトリート
    • 発表場所
      大府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [学会発表] Identification of novel keratan sulfate proteoglycans in central nervous system2011

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ohgomori, Takamistu Natori, Kazuma Sakamoto, Tahmina Foyez, Junichi Ukai, Kenji Kadomatsu
    • 学会等名
      31th Naito Conference
    • 発表場所
      Sapporo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [学会発表] 門松健治中枢神経のネットワーク再編成を制御するケラタン硫酸プロテオグリカンの役割

    • 著者名/発表者名
      大篭友博
    • 学会等名
      第30回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      長岡リリックホール(長岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [学会発表] Identification of novel keratan sulfate proteoglycans in central nervous system

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ohgomori
    • 学会等名
      第31回内藤コンファレンス
    • 発表場所
      ガトーキングダム札幌(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [学会発表] ケラタン硫酸プロテオグリカンによる軸索再生阻害

    • 著者名/発表者名
      大篭友博
    • 学会等名
      糖鎖科学名古屋拠点 第9回若手の力フォーラム(招待講演)
    • 発表場所
      河合塾岐阜校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [学会発表] ALSと軸索輸送傷害の関連性

    • 著者名/発表者名
      大篭 友博 山田 純 門松 健治 神野 尚三
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860234
  • [学会発表] 視床網様核におけるペリニューロナルネットのヘテロな分布様式

    • 著者名/発表者名
      大篭 友博 神野尚三
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860234
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症とケラタン硫酸

    • 著者名/発表者名
      大篭友博
    • 学会等名
      第9回糖鎖科学コンソーシアムシンポジウム(招待講演)
    • 発表場所
      名古屋大学豊田講堂(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • [学会発表] Amyotrophic lateral sclerosis and keratan sulfate

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ohgomori
    • 学会等名
      第4回NAGOYAグローバルCOEリトリート
    • 発表場所
      あいち健康プラザ(大府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790360
  • 1.  河野 良平 (70569110)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中村 美砂 (70285386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  芦塚 あおい (50761087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  武田 雅俊 (00179649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  奥野 祥治 (60458073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  今釜 史郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  山田 純
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  神野 尚三
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  松山 幸弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  門松 健治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  森 寿
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  竹内 英之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi