• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

郷堀 ヨゼフ  GOHORI JOSEF

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

ゴウホリ ヨゼフ  ゴウホリ ヨゼフ

隠す
研究者番号 80611152
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 淑徳大学, その他部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 淑徳大学, その他部局等, 教授
2023年度: 淑徳大学, 総合福祉学部, 教授
2016年度 – 2019年度: 淑徳大学, その他部局等, 准教授
2016年度: 淑徳大学, アジア国際社会福祉研究所, 准教授
2012年度: 上越教育大学, その他部局等, 専修研究員
2011年度 – 2012年度: 上越教育大学, 専修研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分08020:社会福祉学関連 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 社会学およびその関連分野 / 宗教学 / 医療社会学 / 生活科学一般
キーワード
研究代表者以外
国際ソーシャルワーク / 仏教ソーシャルワーク / インディジナス・ソーシャルワーク / ソーシャルワーク教育 / 宗教的ケア / スピリチュアルケア / 意思決定支援 / 継承 / 可視化 / 看護基礎教育 … もっと見る / 実践知 / エンドオブライフケア / アジアのソーシャルワーク教育 / 国際ソーシャルワーク教育モデル / インディジナスなソーシャルワーク / アジアのソーシャルワーク教育モデル / 脱植民地化 / 文献調査 / 量的調査 / 質的調査 / 意志決定支援 / 日本的ケア / 国際社会福祉 / 固有の知 / 宗教 / イスラム教ソーシャルワーク / ユダヤ教・キリスト教的価値観 / ソーシャルワーク価値基盤 / インディジナス / インディジナイゼイション / ユダヤ・キリスト教的価値観 / ソーシャルワークの価値基盤 / イスラム教的価値観 / 臨床宗教教育 / チャプレン / 宗教・儀礼 / 宗教学全般 / ストレス軽減 / グリーフケア / 臨床宗教師 / 信認 / 同意権者 / 同意 / 意志の推定 / decision making / アドバンス・ケア・プラン ニング / 事前指示 / 医療契約 / インフォームド・コンセント / アドバンス・ケア・プランニング(ACP) / チェコ共和国 / 社会的規範 / 診療契約 / 緩和ケア / アドバンス・ケア・プランニング / バイオエシックス / 高齢者 / 子ども / 地域文化 / 世代間交流 / 死生観 / 人間関係 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  エンドオブライフケアの実践知継承を意図した看護基礎教育プログラムの実装

    • 研究代表者
      長坂 育代
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      淑徳大学
  •  アジアにおける国際ソーシャルワーク教育(再)構築のための共同調査研究

    • 研究代表者
      松尾 加奈
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      淑徳大学
  •  日本的ケアシステムに関する基礎的研究―緩和ケアにおける意思決定過程を中心に―

    • 研究代表者
      熊澤 利和
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      高崎経済大学
  •  国際社会福祉研究の可能性:イスラム教とソーシャルワーク

    • 研究代表者
      松尾 加奈
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      淑徳大学
  •  緩和ケア及び看取りにおける意思決定プロセスの倫理的・法学的側面に関する探索的研究

    • 研究代表者
      熊澤 利和
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      高崎経済大学
  •  喪失と悲嘆に対する宗教的ケアの有用性とその専門職育成についての研究

    • 研究代表者
      谷山 洋三
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      東北大学
  •  死生観を基盤とした人間関係育成教育の構築

    • 研究代表者
      得丸 定子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      上越教育大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新世界の社会福祉第12巻 国際社会福祉2020

    • 著者名/発表者名
      岡伸一・原島博・秋元樹・郷堀ヨゼフ・松尾加奈 ほか
    • 総ページ数
      543
    • 出版者
      旬報社
    • ISBN
      9784845115983
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18586
  • [雑誌論文] Listening to Sutra-Chanting Reduces Bereavement Stress in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Taniyama Yozo、Becker Carl、Takahashi Hara、Tokumaru Sadako、Suzuki Iwayumi、Okui Kazuki、Gohori Josef、Imai Yosuke、Morita Takafumi
    • 雑誌名

      Journal of Health Care Chaplaincy

      巻: 20 号: 2 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1080/08854726.2019.1653637

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12276, KAKENHI-PROJECT-18K00093, KAKENHI-PROJECT-18H04075, KAKENHI-PROJECT-17K18586
  • [雑誌論文] 宗教性が医療者の職業上の満足度・達成度や感情労働に及ぼす影響分析2018

    • 著者名/発表者名
      熊澤利和・森田稔・郷堀ヨゼフ
    • 雑誌名

      地域政策研究(高崎経済大学)Discussion Paper

      巻: 2018-01 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15306
  • [雑誌論文] 地域緩和ケアに関する一考察~医療関係者とのインタビューに基づくチェコ共和国の緩和ケアの現状~2017

    • 著者名/発表者名
      熊澤利和 郷堀ヨゼフ
    • 雑誌名

      『地域政策研究』(高崎経済大学地域政策学会)

      巻: 第20巻 第2号 ページ: 115-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15306
  • [雑誌論文] 経文聴取による喪失悲嘆ストレスのケア2016

    • 著者名/発表者名
      谷山洋三・得丸定子・奥井一幾・今井洋介・森田敬史・郷堀ヨゼフ・カール・ベッカー・高橋原・鈴木岩弓
    • 雑誌名

      仏教看護・ビハーラ

      巻: 11 ページ: 151-165

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284015
  • [雑誌論文] 森の中で生と死を考える-野外保育の実践に関する死生学的な考察-2013

    • 著者名/発表者名
      郷堀ヨゼフ、小菅江美、得丸定子
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 第32号 ページ: 309-316

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [雑誌論文] 森の中で生と死を考えるー野外保育の実践に関する死生学的な考察2013

    • 著者名/発表者名
      郷堀ヨゼフ・小菅江美、得丸定子
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 32 ページ: 309-316

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [雑誌論文] チェコの葬儀2012

    • 著者名/発表者名
      郷堀ヨゼフ
    • 雑誌名

      SOGI

      巻: 21巻5号 ページ: 44-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [雑誌論文] 異界とのネットワーク~村落社会の高齢者の死生観と近親追慕にみる生者と死者との関係性~2012

    • 著者名/発表者名
      郷堀ヨゼフ
    • 雑誌名

      仏教看護・ビハーラ

      巻: 第7巻 ページ: 135-159

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [雑誌論文] 比較近代死生観研究の前哨~映画『死体焼却人』に寄せて~2012

    • 著者名/発表者名
      郷堀ヨゼフ、土居浩
    • 雑誌名

      比較日本文化研究

      巻: 15号 ページ: 129-137

    • NAID

      40019498714

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [雑誌論文] 学校における瞑想実践とその評価2012

    • 著者名/発表者名
      名嘉一幾、郷堀ヨゼフ、大下大圓、得丸 定子
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 第31巻 ページ: 253-261

    • NAID

      120003896357

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [雑誌論文] Denik pani Asai<浅井氏の日記>2011

    • 著者名/発表者名
      郷堀ヨゼフ
    • 雑誌名

      Vikend, magazin Hospodarske noviny

      巻: 21号 ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [雑誌論文] 小正月行事に参加する子どもの行動と意識に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      郷堀ヨゼフ
    • 雑誌名

      日本民俗学

      巻: 265 ページ: 57-71

    • NAID

      40018740526

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [学会発表] Culturally Competent Social Work in Asian Context2023

    • 著者名/発表者名
      Gohori, J.
    • 学会等名
      OPEN-MIND MONGOLIA 2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25597
  • [学会発表] 血液悪性腫瘍患者に対する意思決定支援に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      郷堀ヨゼフ 今井洋介
    • 学会等名
      日本死の臨床研究会 第46回年次大会(三重県津市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22198
  • [学会発表] Exploring Buddhist Social Work: Outline of the Joint Research Project2019

    • 著者名/発表者名
      Akimoto, T., Gohori, J., Fujimori, Y., Matsuo, K.
    • 学会等名
      International Conference on Emergin Social Work Practices and Education, Royal University of Bhutan, Samtse, Bhutan
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18586
  • [学会発表] Exploring Buddhist Social Work2019

    • 著者名/発表者名
      Gohori, J., Akimoto, T., Fujimori, Y., Matsuo, K.
    • 学会等名
      第67回日本社会福祉学会(大分県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18586
  • [学会発表] 緩和医療における"Terminal Sedation"に関するアンケート調査結果2018

    • 著者名/発表者名
      熊澤利和 郷堀ヨゼフ
    • 学会等名
      日本仏教看護・ビハーラ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15306
  • [学会発表] P4C(Philosophy for Children)を用いた「いのちの授業」―「ブラックジャック」を教材として―2016

    • 著者名/発表者名
      得丸定子・奥井一幾・郷堀ヨゼフ
    • 学会等名
      第40回日本死の臨床研究会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284015
  • [学会発表] 経文聴取は喪失悲嘆ストレスを低減しうるか2016

    • 著者名/発表者名
      今井洋介・高橋原・谷山洋三・鈴木岩弓・得丸定子・奥井一幾・森田敬史・郷堀ヨゼフ・カール・ベッカ―
    • 学会等名
      第29回日本サイコオンコロジー学会総会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284015
  • [学会発表] 学校における動物飼育と食に関する教育について考える2015

    • 著者名/発表者名
      得丸定子、奥井一幾、郷堀ヨゼフ
    • 学会等名
      第39回日本死の臨床研究会年次大会
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • 年月日
      2015-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284015
  • [学会発表] 公認されない悲嘆へのケア2014

    • 著者名/発表者名
      得丸定子・郷堀ヨゼフ・奥井一幾
    • 学会等名
      第38回日本死の臨床研究会年次大会
    • 発表場所
      ビーコンプラザ(別府市)
    • 年月日
      2014-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284015
  • [学会発表] 絵本を用いたいのち教育の評価2011

    • 著者名/発表者名
      得丸定子、郷堀ヨゼフ、名嘉一幾
    • 学会等名
      第35回日本死の臨床研究会年次大会
    • 発表場所
      幕張メッゼ国際会議場
    • 年月日
      2011-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [学会発表] 日本人の心はどこへ向かうのか2011

    • 著者名/発表者名
      郷堀ヨゼス
    • 学会等名
      医療の心を考える会パート3シンポジウム
    • 発表場所
      新潟市宗現寺(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [学会発表] 医療機関における民俗および伝統行事の再構築~仏教を背景としたビハーラ運動の事例~2011

    • 著者名/発表者名
      郷堀ヨゼフ
    • 学会等名
      日本民俗学会第63回年会
    • 発表場所
      滋賀県立大学
    • 年月日
      2011-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [学会発表] 死生学の観点からみた野外保育2011

    • 著者名/発表者名
      郷堀ヨゼフ
    • 学会等名
      第7回森の幼稚園全国交流フォーラム
    • 発表場所
      国立妙高青少年自然の家
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [学会発表] 大学生を対象とした妊娠中絶の実態とその悲しみのケア2011

    • 著者名/発表者名
      得丸定子・郷堀ヨゼフ
    • 学会等名
      仏教看護・ビハーラ学会第7回年次大会
    • 発表場所
      華頂短期大学
    • 年月日
      2011-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [学会発表] 現代社会と仏教的生死観2011

    • 著者名/発表者名
      郷堀ヨゼフ
    • 学会等名
      高田仏教会公開講演会
    • 発表場所
      浄興寺(上越市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [学会発表] 「人間」は人と人との「間」-東西文化比較の観点からみた人間関係2011

    • 著者名/発表者名
      郷堀ヨゼフ
    • 学会等名
      上越ビハーラの会 公開講演
    • 発表場所
      上越市市民プラザ(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [学会発表] 生者と死者を結ぶ異界とのネットワーク~チェコと日本との比較からみた終末高齢期の生き方について2011

    • 著者名/発表者名
      郷堀ヨゼフ
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター「怪異・妖怪文化の伝統と創造-研究のさらなる飛躍に向けて-」第3回研究会
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター
    • 年月日
      2011-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [学会発表] 死者をどう扱うか2011

    • 著者名/発表者名
      郷堀ヨゼフ、得丸定子、名嘉一幾
    • 学会等名
      第35回日本死の臨床研究会年次大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2011-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [学会発表] 日本的看取りの再構築に関する研究-ビハーラ病棟の「メニュー」作成を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      熊澤利和・森田敬史・東越拓也・郷堀ヨゼフ・田宮仁
    • 学会等名
      仏教看護・ビハーラ学会
    • 発表場所
      華頂短期大学
    • 年月日
      2011-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [学会発表] 高齢者の健康・生きがいづくり2011

    • 著者名/発表者名
      名嘉一幾、得丸定子、郷堀ヨゼフ
    • 学会等名
      第35回日太死の臨床研究会年次大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2011-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [学会発表] 絵本を用いたスピリチュアル教育の実践と評価2011

    • 著者名/発表者名
      得丸定子・郷堀ヨゼフ
    • 学会等名
      第4回日本スピリチュアルケア学会学術大会
    • 発表場所
      兵庫県看護協会会館
    • 年月日
      2011-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [学会発表] 死生学の観点からみた野外保育2011

    • 著者名/発表者名
      郷堀ヨゼフ
    • 学会等名
      第7回森の幼稚園全国交流フォーラム
    • 発表場所
      国立妙高青少年自然の家(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [学会発表] つながりに宿っているいのち2010

    • 著者名/発表者名
      郷堀ヨゼフ
    • 学会等名
      新潟県立がんセンター新潟病院 第十四回「いのち」をめぐる連続講演会
    • 発表場所
      新潟県新潟市
    • 年月日
      2010-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [学会発表] Connections Between the Living and the Dead in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      郷堀ヨゼフ
    • 学会等名
      Association for Death Education and Counseling, The Thanatology Association
    • 発表場所
      Kansas City(米国)
    • 年月日
      2010-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [学会発表] 日本的死生観に基づく生き方論に関する考察~村落社会における生者と死者のつながりの視点から~2010

    • 著者名/発表者名
      郷堀ヨゼフ
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2010-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [学会発表] 死者と生者と一こどもたち~日本的死生観を土台にしたいのち教育を探る~2010

    • 著者名/発表者名
      郷堀ヨゼフ、名嘉一幾、得丸定子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会北陸地区会第27回大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2010-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [学会発表] いのち教育への瞑想導入~瞑想効果の検討~2010

    • 著者名/発表者名
      名嘉一幾、得丸定子、郷堀ヨゼフ
    • 学会等名
      第34回日本死の臨床研究会年次大会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール
    • 年月日
      2010-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [学会発表] いのち教育における瞑想の実践と評価~心理・生化学指標の視点から~2010

    • 著者名/発表者名
      名嘉一幾、郷堀ヨゼフ、得丸定子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会北陸地区会第27回大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2010-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [学会発表] 公認されないグリーフへのケア~大学生の人工妊娠中絶についての調査から~2010

    • 著者名/発表者名
      得丸定子、郷堀ヨゼフ、名嘉一幾
    • 学会等名
      第34回日本死の臨床研究会年次大会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール
    • 年月日
      2010-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [学会発表] 他界とのネットワーク~死者と生者の関係性をめぐって~2010

    • 著者名/発表者名
      郷堀ヨゼフ、得丸定子、名嘉一幾
    • 学会等名
      第34回日本死の臨床研究会年次大会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール
    • 年月日
      2010-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [学会発表] 死者と生者とーこどもたち~日本的死生観を土台にしたいのち教育を探る~2010

    • 著者名/発表者名
      郷堀ヨゼフ、名嘉一幾、得丸定子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会北陸地区会第27回大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2010-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [学会発表] Relationships Structure of Elderly Clients in Nursing-Care Facilities2010

    • 著者名/発表者名
      郷堀ヨゼフ
    • 学会等名
      Tzu Chi College of Technology International Conference of Community Elder Health Assesment and Preventive Intervention
    • 発表場所
      Tualien(台湾)
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [学会発表] 小学生への瞑想実践と生活態度の変化

    • 著者名/発表者名
      得丸定子、郷堀ヨゼフ
    • 学会等名
      仏教看護・ビハーラ学会第8回年次大会
    • 発表場所
      淑徳大学 千葉キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [学会発表] 東日本大震災を日本・台湾・チェコの観点から眺めて…

    • 著者名/発表者名
      郷堀ヨゼフ
    • 学会等名
      青少年赤十字上越支部
    • 発表場所
      紅陽荘(上越市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • [学会発表] 日本的看取りの再構築に関する研究(2)

    • 著者名/発表者名
      熊沢利和、田宮仁、郷堀ヨゼフ、その他2名
    • 学会等名
      仏教看護・ビハーラ学会第8回年次大会
    • 発表場所
      淑徳大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500694
  • 1.  得丸 定子 (00293267)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 2.  熊澤 利和 (90320936)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  松尾 加奈 (60727478)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  谷口 聡 (10435183)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  奥井 一幾 (90755969)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  藤森 雄介 (20364896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  森田 稔 (10756977)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  田宮 仁 (60155257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  藤腹 明子 (90105057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  谷山 洋三 (10368376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  高橋 原 (30451777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  今井 洋介 (30650395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  鈴木 岩弓 (50154521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  BECKER CARL.B (60243078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 公俊 (00337289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  東田 全央 (60892528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  戸塚 法子 (60219764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  長坂 育代 (50346160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  坂下 貴子 (50341871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  後藤 奈津美 (00778003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  坂井 志織 (40409800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  坂井 祐円
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  平野 博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐藤 佳代子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  萩原 美紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  波江野 茂彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  ロウチュカ マルチン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  ザーヴァドヴァー イレナ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  ヴラーブロヴァー バルボラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  森田 敬史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  ベッカー カール
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi