• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熊澤 利和  KUMAZAWA Toshikazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90320936
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 高崎経済大学, 地域政策学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 高崎経済大学, 地域政策学部, 教授
2013年度 – 2018年度: 高崎経済大学, 地域政策学部, 教授
2007年度: 高崎経済大学, 地域政策学部, 助教授
2003年度: 高崎経済大学, 地域政策学部, 助教授
2002年度: 飯田女子短期大学, 看護学科, 助教授
2001年度: 飯田女子短期大学, 看護学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
医療社会学 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 社会学(含社会福祉関係)
キーワード
研究代表者
意思決定支援 / スピリチュアルケア / インフォームド・コンセント / 緩和ケア / 文献調査 / 量的調査 / 質的調査 / 意志決定支援 / 日本的ケア / 信認 … もっと見る / 同意権者 / 同意 / 意志の推定 / decision making / アドバンス・ケア・プラン ニング / 宗教的ケア / 事前指示 / 医療契約 / アドバンス・ケア・プランニング(ACP) / チェコ共和国 / 社会的規範 / 診療契約 / アドバンス・ケア・プランニング / バイオエシックス / Family support / Japanese way of Support / Buddhism Welfare / Support System / Community Care of Thought / Community Care / Mentally-disabled Person / 家族援助 / 日本的支援 / 仏教福祉 / 支援システム / 地域ケア思想 / 地域ケア / 精神障害者 / ビハーラ病棟(Vihara Ward) / 権利擁護 / ビハーラ病棟(Vihara Ward) / 価値 / 緩和医療の質 / 情報提供 / Karisumata / 意思決定 / ターミナルケア / 医師ー患者関係 / 契約 / Terminal Sedation 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  日本的ケアシステムに関する基礎的研究―緩和ケアにおける意思決定過程を中心に―研究代表者

    • 研究代表者
      熊澤 利和
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      高崎経済大学
  •  緩和ケア及び看取りにおける意思決定プロセスの倫理的・法学的側面に関する探索的研究研究代表者

    • 研究代表者
      熊澤 利和
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      高崎経済大学
  •  緩和医療における選択・決定の価値と公平性に関する法学的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      熊澤 利和
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      高崎経済大学
  •  精神障害者の地域ケア思想と支援システムに関する研究-精神障害者の地域ケアを支える仏教福祉思想の実証的検討を通じて-研究代表者

    • 研究代表者
      熊澤 利和
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      高崎経済大学
      飯田女子短期大学

すべて 2018 2017 2016 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 国民福祉辞典2003

    • 著者名/発表者名
      熊澤 利和共著
    • 総ページ数
      462
    • 出版者
      金芳堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610261
  • [図書] 初めて学ぶ現代社会福祉2001

    • 著者名/発表者名
      熊澤 利和, 他
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      学文社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610261
  • [雑誌論文] 地域ケアにおける意思決定支援について考える-看護師へのインタービューを手がかかりに-2018

    • 著者名/発表者名
      熊澤利和
    • 雑誌名

      日本地域政策学会 日本地域政策研究

      巻: 第20号 ページ: 4-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15306
  • [雑誌論文] 宗教性が医療者の職業上の満足度・達成度や感情労働に及ぼす影響分析2018

    • 著者名/発表者名
      熊澤利和・森田稔・郷堀ヨゼフ
    • 雑誌名

      地域政策研究(高崎経済大学)Discussion Paper

      巻: 2018-01 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15306
  • [雑誌論文] 地域緩和ケアに関する一考察~医療関係者とのインタビューに基づくチェコ共和国の緩和ケアの現状~2017

    • 著者名/発表者名
      熊澤利和 郷堀ヨゼフ
    • 雑誌名

      『地域政策研究』(高崎経済大学地域政策学会)

      巻: 第20巻 第2号 ページ: 115-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15306
  • [雑誌論文] Study on The Possibility of Buddhis Social Worker2003

    • 著者名/発表者名
      KUMAZAWA, Toshikazu
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Buddhist Social Welfare Studies Vol. 34

      ページ: 51-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610261
  • [雑誌論文] 精神看護サービスとアクセス・リスク2003

    • 著者名/発表者名
      熊澤 利和
    • 雑誌名

      大正大学福祉デザイン研究所2002年度研究報告書

      ページ: 17-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610261
  • [雑誌論文] Psychiatric and Mental Health Nursi ng Service and An Access Risk2003

    • 著者名/発表者名
      KUMAZAWA, Toshikazu
    • 雑誌名

      Institute for Taisho University welfare design

      ページ: 17-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610261
  • [雑誌論文] 仏教ソーシャルワーカーの可能性を考える上で2003

    • 著者名/発表者名
      熊澤 利和
    • 雑誌名

      日本仏教社会福祉学会年報 34号

      ページ: 51-58

    • NAID

      40006439992

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610261
  • [雑誌論文] 精神看護サービスとアクセス・リスク2002

    • 著者名/発表者名
      熊澤 利和
    • 雑誌名

      大正大学福祉デザイン研究所2001年度研究報告書 第1号

      ページ: 17-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610261
  • [雑誌論文] 仏教と精神保健福祉に関する研究-家族の位置づけをめぐって2002

    • 著者名/発表者名
      熊澤 利和
    • 雑誌名

      日本仏教社会福祉学会年報 32号

      ページ: 129-142

    • NAID

      40006417322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610261
  • [雑誌論文] 脳死・臓器移植患者の看護に関する一考察-人権擁護と家族への援助を中心に2001

    • 著者名/発表者名
      熊澤 利和, 他
    • 雑誌名

      飯田女子短期大学看護学科年報 第4号

      ページ: 65-65

    • NAID

      40005204653

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610261
  • [雑誌論文] 看護系短期大学履修規定に関するアンケート調査2001

    • 著者名/発表者名
      熊澤 利和, 他
    • 雑誌名

      飯田女子短期大学看護学科年報 第4号

      ページ: 13-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610261
  • [雑誌論文] A Study on Buddhism and The Ment al Health Welfare2001

    • 著者名/発表者名
      KUMAZAWA, Toshikazu
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Buddhist Social Welfare Stu dies Vol. 32

      ページ: 129-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610261
  • [学会発表] 在宅ケアと家族の意思決定に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      熊澤利和
    • 学会等名
      日本地域政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15306
  • [学会発表] 緩和医療における"Terminal Sedation"に関するアンケート調査結果2018

    • 著者名/発表者名
      熊澤利和 郷堀ヨゼフ
    • 学会等名
      日本仏教看護・ビハーラ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15306
  • [学会発表] 「患者相談窓口」における患者及び家族の意思決定支援に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      熊澤利和
    • 学会等名
      日本仏教看護・ビハーラ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15306
  • [学会発表] 緩和ケアにおける"Terminal Sedation"に関する課題について-チェコ共和国における緩和ケア・研究・教育に携わる医師等の専門職に対する聞き取り調査を手がかりに-2016

    • 著者名/発表者名
      熊澤利和(高崎経済大学) 郷堀ヨゼフ(淑徳大学)
    • 学会等名
      日本仏教看護・ビハーラ学会
    • 発表場所
      西本願寺聞法開館
    • 年月日
      2016-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670247
  • [学会発表] 日本的看取りの再構築に関する研究(その3)-緩和医療における"Terminal Sedation"の課題から-

    • 著者名/発表者名
      熊澤利和
    • 学会等名
      仏教看護・ビハーラ学会
    • 発表場所
      善光寺大本願明照殿
    • 年月日
      2014-08-29 – 2014-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670247
  • 1.  ゴウホリ ヨゼフ (80611152)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  田宮 仁 (60155257)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  谷口 聡 (10435183)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森田 稔 (10756977)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  平野 博
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 佳代子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  金光 寛之 (90514258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  細井 雅生 (40238746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石川 到覚 (50119400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 公俊 (00337289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  奥井 一幾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  萩原 美紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  波江野 茂彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  ロウチュカ マルチン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  ザーヴァドヴァー イレナ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  ヴラーブロヴァー バルボラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi