• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

種村 佑介  Tanemura Yusuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80632851
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 法学学術院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 早稲田大学, 法学学術院, 教授
2019年度 – 2021年度: 早稲田大学, 法学学術院, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05030:国際法学関連
研究代表者以外
小区分05030:国際法学関連 / 合同審査対象区分:小区分05010:基礎法学関連、小区分05030:国際法学関連 / 小区分05010:基礎法学関連
キーワード
研究代表者
国際知的財産法 / 国際私法 / 統一法 / WTO・TRIPS体制 / AI / 先端科学技術 / 知的財産に関する国際私法原則 / 第四次産業革命 / ビッグデータ / 法益の所在 / 国際不法行為法 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 国際私法 / 国際民事手続法 / 民事法学 / 国際法学 / 国際私法学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  クロスナショナルなアジア国際私法判例分析手法の開発

    • 研究代表者
      竹下 啓介
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
      小区分05010:基礎法学関連
      合同審査対象区分:小区分05010:基礎法学関連、小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      一橋大学
  •  東アジア共同体における知的財産の保護:アメリカ、EUおよび国際動向との比較研究代表者

    • 研究代表者
      種村 佑介
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  情報社会における法益の国際的保護:東アジアからの新しいアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      種村 佑介
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  萌芽期における日本の国際私法ー穂積文書の検討を中心として

    • 研究代表者
      竹下 啓介
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      一橋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 早稲田大学法学会編『早稲田大学法学会百周年記念論文集 第四巻 展開・先端・国際法編』2022

    • 著者名/発表者名
      種村佑介「イングランド国際不法行為法における当事者自治の原則 Party Autonomy in English Private International Law of Torts」(担当: 分担執筆, 範囲: 375-402)
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792334246
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01177
  • [図書] 国際家族法の実務 : 問答式(追録89・90号)2020

    • 著者名/発表者名
      種村佑介
    • 出版者
      新日本法規出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01316
  • [雑誌論文] II. Activities of Related Academic Associations in Japan: 2. Kokusai Shiho Gakkai (Private International Law Association of Japan, established in 1949)2024

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Tanemura
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law

      巻: 66 ページ: 612-617

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01177
  • [雑誌論文] 特許権侵害と国際私法の基礎に関する一考察──保護国法をめぐるウルマーとマルティニーの所説を中心に2024

    • 著者名/発表者名
      種村佑介
    • 雑誌名

      日本公表所有権法学会年報

      巻: 47 ページ: 158-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01177
  • [雑誌論文] 新・判例解説Watch 国際私法(No. 37)ネットワーク関連発明の越境的実施とわが国特許権の効力[知財高裁令和4.7.10判決]2023

    • 著者名/発表者名
      種村佑介
    • 雑誌名

      新・判例解説Watch(法学セミナー増刊 速報判例解説)

      巻: 33 ページ: 333-336

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01177
  • [雑誌論文] Annexations and Territorial Conflicts in Private International Law: Some Comments from a Perspective of Prewar Japanese Law2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke TANEMURA
    • 雑誌名

      早稲田大学比較法研究所オンライン・フォーラム・シリーズ

      巻: 2023-1 ページ: 1-7

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01177
  • [雑誌論文] 渉外判例研究(Number 711)オンラインゲームによる著作権侵害の国際裁判管轄と特別の事情[東京地裁令和4.4.22判決]2023

    • 著者名/発表者名
      種村佑介
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1585 ページ: 143-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01177
  • [雑誌論文] 渉外判例研究(Number 707)在日米軍基地労働者に対するパワハラと損害賠償請求[東京地裁令和3.11.22判決]2022

    • 著者名/発表者名
      種村佑介
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: (1577) ページ: 156-159

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01177
  • [雑誌論文] 海外で行われた別姓婚と婚姻の成立2022

    • 著者名/発表者名
      種村 佑介
    • 雑誌名

      国際法学会エキスパート・コメント

      巻: 2022-1 ページ: 1-8

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01316
  • [雑誌論文] 営業秘密侵害の準拠法:韓国・仁川大学における研究会報告(知財法論壇 第17回)2022

    • 著者名/発表者名
      種村佑介
    • 雑誌名

      IPジャーナル

      巻: (23) ページ: 52-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01177
  • [雑誌論文] 知的財産分野における実質法の統一と国際私法の統一2022

    • 著者名/発表者名
      種村 佑介
    • 雑誌名

      早稲田法学

      巻: 97(3) ページ: 73-102

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01316
  • [雑誌論文] 知的財産分野における実質法の統一と国際私法の統一2022

    • 著者名/発表者名
      種村佑介
    • 雑誌名

      早稲田法学

      巻: 97(3) ページ: 73-102

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01177
  • [雑誌論文] 渉外判例研究(Number 697)米国前訴に対抗する消極的確認訴訟の国際裁判管轄を否定した事例[大阪地裁令和3.1.21判決]2021

    • 著者名/発表者名
      種村 佑介
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: (1564) ページ: 139-142

    • NAID

      40022713669

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01316
  • [雑誌論文] 国際取引法研究の最前線:第111回 私の研究紹介⑦国際取引法学の基礎研究としての比較国際私法2021

    • 著者名/発表者名
      種村 佑介
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 49(11) ページ: 1414-1417

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01316
  • [雑誌論文] 渉外判例研究(Number 688)米国および日本で継続した不貞行為の結果発生地を日本とした事例[東京高裁令和元.9.25判決]2020

    • 著者名/発表者名
      種村佑介
    • 雑誌名

      ジュリスト = Monthly jurist

      巻: 1552 ページ: 128-131

    • NAID

      40022413161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01316
  • [雑誌論文] 知的財産権侵害の国際裁判管轄権に関する連合王国最高裁Lucasfilm事件判決:審理可能性の判断を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      種村佑介
    • 雑誌名

      早稲田法学

      巻: 95(3) ページ: 95-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01316
  • [雑誌論文] 渉外判例研究(Number 678)並行輸入品の広告行為につき商標権侵害の違法性を欠くとした事例[知財高裁平成30.2.7判決]2019

    • 著者名/発表者名
      種村佑介
    • 雑誌名

      ジュリスト = Monthly jurist

      巻: (1539) ページ: 137-140

    • NAID

      40022069701

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01316
  • [学会発表] 仲裁人の開示義務とその義務に違反したというための要件2024

    • 著者名/発表者名
      種村佑介
    • 学会等名
      第3回国際ビジネス判例法研究会(2024年3月1日オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01177
  • [学会発表] オンラインゲームによる著作権侵害訴訟の国際裁判管轄2023

    • 著者名/発表者名
      種村佑介
    • 学会等名
      渉外判例研究会(2023年3月18日 学習院大学/オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01177
  • [学会発表] Annexations and Territorial Conflicts in Private International Law: Some Comments from a Perspective of Prewar Japanese Law2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Tanemura
    • 学会等名
      初期キャリア研究者の国際フォーラム 「日欧における近時私法の展開」 2023年6月7日 早稲田大学/ハイデルベルク大学
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01177
  • [学会発表] Transnational Act of Working of Network-related Invention and Scope of Effect of Japanese Patent Rights: Two Recent Judgments of Intellectual Property High Court of Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Tanemura
    • 学会等名
      第3回 韓国国際私法学会 - 日本国際私法学会 共同学術大会「日本の準據法決定規則の法と實務の最近動向」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01177
  • [学会発表] Private International Law Issues Related to Trade Secret Protection in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Tanemura
    • 学会等名
      Recent Development in Unfair Competition Law(2022年9月17日 次世代コンテンツ財産学会/仁川大学校 法学研究所)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01177
  • [学会発表] 在日米軍基地労働者に対するパワハラと損害賠償請求2022

    • 著者名/発表者名
      種村佑介
    • 学会等名
      渉外判例研究会(2022年7月9日 学習院大学/オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01177
  • [学会発表] 営業秘密侵害の準拠法をめぐる日韓対話2022

    • 著者名/発表者名
      種村佑介
    • 学会等名
      国際私法を語る会(2022年11月8日 名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01177
  • [学会発表] イングランド国際不法行為法における当事者自治の原則:ローマII規則前史に焦点をあてて2022

    • 著者名/発表者名
      種村 佑介
    • 学会等名
      関西国際私法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01316
  • [学会発表] 不法行為のプロパー・ローと当事者の意思:不法行為請求に対する契約上の抗弁からの示唆2022

    • 著者名/発表者名
      種村佑介
    • 学会等名
      早稲田大学比較法研究所「国際知的財産法・国際取引法の比較法的検討」共同研究会(2022年5月18日 オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01177
  • [学会発表] 米国前訴に対抗する消極的確認訴訟の国際裁判管轄を否定した事例2021

    • 著者名/発表者名
      種村 佑介
    • 学会等名
      渉外判例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01316
  • [学会発表] 知的財産分野における実質法の統一と国際私法の統一2021

    • 著者名/発表者名
      種村 佑介
    • 学会等名
      早稲田大学比較法研究所「国際知的財産法・国際取引法の比較法的検討」共同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01316
  • [学会発表] 知的財産分野における実質法の統一と国際私法の統一2021

    • 著者名/発表者名
      種村 佑介
    • 学会等名
      [早稲田大学比較法研究所共催]日中韓共同シンポジウム「国際私法と財産」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01316
  • [学会発表] 米国および日本で継続した不貞行為の結果発生地を日本とした事例2020

    • 著者名/発表者名
      種村佑介
    • 学会等名
      渉外判例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01316
  • [学会発表] 知的財産分野における条約の機能と課題2019

    • 著者名/発表者名
      種村佑介
    • 学会等名
      国際法学会2019年度(第122年次)研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01316
  • [学会発表] 知的財産分野における条約の機能と課題:序論的考察2019

    • 著者名/発表者名
      種村佑介
    • 学会等名
      比較法研究所「国際知的財産法・国際取引法の比較法的検討」共同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01316
  • [学会発表] 並行輸入品の広告行為につき商標権侵害の違法性を欠くとした事例2019

    • 著者名/発表者名
      種村佑介
    • 学会等名
      渉外判例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01316
  • [学会発表] 知的財産分野における条約の機能と課題:知的財産権に関する国際私法原則(日韓共同提案)の意義2019

    • 著者名/発表者名
      種村佑介
    • 学会等名
      早稲田大学比較法研究所主催シンポジウム「第四次産業革命への法制度的対応」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01316
  • 1.  竹下 啓介 (60313053)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井上 泰人 (90961748)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  櫻田 嘉章 (10109407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  道垣内 正人 (70114577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北澤 安紀 (70286615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐野 寛 (40135281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  白木 敦士 (50981354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi